したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

井戸端スレッド

2062中年パンク:2010/04/07(水) 18:13:46
淑女の皆さ〜ん、腰ウンヌンは置いといて(笑)レディなんですから。
場の流れを変えましょうか、昔話でも1つ。

>まっどはっつぁんさん
77年だったかパンクに夢中(最初はニューヨークから、音が聴けたのは
こちらが先でした)インパクトは見た目からもロンドン!
当時の情報源は、NME、メロディメーカーなどの洋書、
日本ではZOO(その後DOLL)、ロックマガジンぐらいでした。
緑川姉妹のファンジン(ミニコミ)「BOREDOM(退屈)」
この姉妹はロンドンで数多くのバンドを見てるので話の内容も、
説得力があります。
ロンドンパンクではストラが早かった(パンクじゃないウンヌンとも、
言われたけどボクにはパンク)1Stも好きだし、キーボードもOKでした。
ライヴが見たくともロンドンから来るバンドは中々来なかった、
そんな時やっと来たのがストラングラーズ!
後楽園ホールにパイプイス並べて(スタンディングなんて夢物語)
満員で始まりました....
すぐ総立ちでノリノリだったョ。
観客の中にナチス親衛隊のカッコウした男がいてそれを見たJJが、
名指しで「出ていけ!」みたいなジェスチャーで激怒してました。
男はうろたえて「俺?何で?」この光景はボクの席からは良く見えた。
その後の事は覚えて無いんだけど、ライヴは熱く本場ロンドンも
こんななんだろうな〜と思わせる素晴らしいものでした。
翌年の再来日は行かず、ポールロバーツ時代も行かず、
サマソニで見た!というわけです。
現役というのが尊敬ですよねぇ〜
再結成で〜なんてのは論外ですから〜ハイ!(^o^)
中野サンプラザで見たJAMもカッコ良かったなぁ〜懐かしいわ〜
昔話でごめんね〜ごめんね〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板