したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

井戸端スレッド

1R.I.B:2005/07/15(金) 12:10:52
公式のBBSでは書きにくいかなあ、とか思う書き込みはここで。
遠慮なくなんでも書いてください。
雑談OK!

E-mail欄は空白のままが無難。

2R.I.B:2005/07/15(金) 12:13:18
書き込み欄は下の方にあります。

3R.I.B:2005/07/15(金) 13:00:07
レス番に>>をつけると、クリックしたらそのレスに飛びます。

【例】
>>2

クリックしてみてください。ね、飛んだでしょ。

返信したい書き込みとかに利用してね。

4ニコル:2005/07/15(金) 22:23:53
 ご迷惑ばかりおかけしてすみません。
ブログでの書き込みに慣れちゃったのか、公式サイトへの書き込みの常識がありませんでした。
反省しております。
 こういうサイトまでご用意して下さって、有難いです。
 お手数おかけして申し訳ありません。
 これからも、ストラングラーズを応援していきます。

5R.I.B ◆LKvfWLs6gM:2005/07/15(金) 23:19:57
う〜ん、BBSに書き込みがないのは、ほんとにニコルさんのせいじゃないんですけどね。
まぁここなら気にせずに書き込めますからね。遠慮なく書き込んでくださいね。

6Y.Suzuki:2005/07/16(土) 07:42:17
遅ればせながら、昨年11月に行なった
ヒュー・コーンウェルのインタビューをアップしました。
http://www.sound.jp/hardlistening/interviews/hugh_1.html

また、リンク集の方にこちらへのリンクを追加する作業も
終わっておりますので、どうぞご確認ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

7R.I.B ◆LKvfWLs6gM:2005/07/16(土) 16:58:56
>>7
鈴木さん、どうもありがとうございます。
公式BBSのほうに転載しますね。
公式HPからもヒューインタビューへリンク出来るようにしてよいですか?

う〜ん、しかし、"Feline"好きだった(いや、今も好きですが)のに、製作状況はそーゆー状態だったんですね。
ヒュー、よく耐えた!アンタはやっぱり大人だ!!

8ニコル:2005/07/17(日) 00:37:39
 鈴木さんのインタビューよかったです。
知りたかったHughの心情が吐露されてて、よくここまで踏み込んだ質問をしてくださったものだと
感謝しております。
  Paulも好きですが、いまさらながらHughの声の繊細さに惹かれております。
そして、言葉をきれいに発するところが好き。言葉を大切にしている気がして。
声域の広さもすばらしい。

9Y.Suzuki:2005/07/17(日) 03:36:45
すみません、よく分ってなくて誘導された先に書き込んでしまいました(笑)。

>R.I.B.さん、
書き込み転載お手数おかけしました。ありがとうございます。
リンクもちろんオーケーです。よろしくお願いします。

>ニコルさん、
さっそくの感想をありがとうございます。
次にインタビューの機会が持てる前に
頑張って英語の本を2冊読破しなければ、と実感してます。

10R.I.B ◆LKvfWLs6gM:2005/07/17(日) 18:56:27
鈴木さん、ヒューインタビュー、別館のほうにリンクしました。
トップページのインフォメーションをご参考ください。
なお、リンクの仕方に問題があった場合は遠慮なくおっしゃってください。

11ニコル:2005/07/18(月) 01:51:22
>>9 【2冊の本を読破とはどういうことですか?】
 Hughの本を読むということですか?
 お教えいただきたいのですが、英語を勉強したいと思っています。
日常生活で英語を使うことはまず無いです。
 でも英語と言う言葉を理解したいのです。大学で第二外国語でとってはおりましたが、
高校の延長の長文読解で、それ以来英語に接する機会が無いのです。
どういう方法から英語習得に入ればいいですか?
 私はミュージック・ライフ世代の人間で、水上はるこさんに憧れました。
で、英語に興味を持ったのですが、大学受験で、どうしても外国語学科にこだわって
、理由があり中国科に入りました。
 今、再び、SISに出会いStranglersにハマることができ、英語を身近に感じ、どうにかマスターしたいと思う気持ちが出てきました。
英語の勉強法をお教えください。お願いします。

12空手好き:2005/07/18(月) 04:52:02
ニコルさん、お名前が外国人名なんで、外国人だとばっかり思っていましたよ。
本当にね〜、英語ぺらぺらだったら言うこと無いですよね〜。私なんかイタリア語ぺらぺらですけど、なんの役にも立ちゃあしない。英語は読めるけど(解からない単語と熟語は飛ばし読みだい!)書く事と話す事は苦手ですわ。話している途中ですぐに単語を忘れて、「ほらぁ、なんつうんだっけ、えっとさ、あれよ、あれ!」とかばっかり言っていますよ。
私としては、圧倒的に単語をマスターする事こそ、外国語マスターの早道と思っております。ところで、公式サイトへの書き込みの常識とは?? 私し、何にも考えずにいろいろ書き込んでおりましたっ! も、申し訳ございませんっ! 
せっ、先日も、お外でビール飲んでいたら若者がギターを弾きだしまして。あんまりヘタクソだったんで、「わしに貸してみろ」ってそいつからギター取り上げて弾いてみたところ、20年もブランクあったもんで全然、滅茶苦茶でして。「おろっ?」って感じでず〜っとギター取り上げっぱなしで30分ばっかしいじくっていましたがね。常識がないって言ったらない方でしょうな。
あっ! ニコルさんはSUZUKIさんに英語の勉強方をたずねておられたのじゃ。私も鈴木なんで、つい・・。いやいや、失礼。

13R.I.B ◆LKvfWLs6gM:2005/07/18(月) 04:52:19
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=ZUN07334&disp_no=96&log_no=96&msg_per_page=20&def=10
の続き。

しかし、「黒豹」のころゆーたらもうJJももう30歳近いはず。
しかもJETの大将までいたのにねえ。二人とも怒ったろうなあ。
くどいようだけど「黒豹」大好きなアルバムなのに、舞台裏すげぇなあ。
うん、そういうぶつかり合いがあってこそいいアルバムが出来たのよ(トオイメ)。
「二人でジャンプ!」も同時期の事件でしょうか。

しかし、私が昔書いたマンガの内容がシャレにならなくなってしまった。

14R.I.B ◆LKvfWLs6gM:2005/07/18(月) 05:06:40
>>11
ニコルさん、
私も英語力はサル並で、英語に関してはYukaさんや石田さんに頼りっきりです。
でも、一時期は時間はかかるけどそれなりに英文を訳したり、簡単な英会話なりは出来てました。
まあ、幼児並の英語力はあったわけです。
しかし、仕事が忙しかったりして英会話学校に通わなくなったりして、英語から離れていたら、
なんとテキメンに英語力が落ちてまたおサルに戻ってしまいました。

英語に限らずですが、言語に関しては、やはり「習うより慣れろ」ではないかと思う今日この頃です。

15空手好き:2005/07/18(月) 06:03:40
JETの大将はですね〜、初期の頃はJJ先生とは気が合わず、(なんてったってバンドに入った頃のJJはネオナチのメンバーで空手好き、取柄はバンドに欠けていた抜群のルックスのみ)付かず離れずの関係をキープしていたらしいです。大将はあまり感情を表てに出さないお方と見た。去年のコンサートの時もいろいろ後ろを向いてチョッカイを出すポールに、デイヴは笑顔で、大将は無表情で答えていましたな。
まあ、JJ先生は早い時期から音楽的センスを発揮し、ヒュー脱退後に精神的成長を果たされたとお察しします。暴力的な要素が多い反面、ナイーヴで女性的な面もあるそうで。複雑でんな。ヒューが脱退を他のメンバーに伝えたのは電話ででした。そりゃあ、勿論、JJから身を守るための手段ですな。なんてったってイタリア以後、ヒューは身の安全のためにJJに対しては常に言葉使いに気を配るようになったそうで。
ああ、難儀。まあ、ヒューもその頃の事は淡々とさらっと書いているんで、別に感情的なモツレはもうない、と思います。 ただね〜、JJ先生、現在、士道館6段ですから。ヒューもいきなりJJ先生から電話があって「久しぶりじゃん。近くに来てるからさ、2人でビール飲みに行かない?」って言われても、すぐにはOK出来なかったでしょうよ。 JJはヒューに一方的に電話を切られた事で随分傷ついたみたいですが・・。ナイーヴだから。(難儀)とり合えず、JJ先生、この次にヒュー兄貴に電話する時は「殴らないからさ!」と、明るく付け足さないとねっ!
ところでR.I.Bさん、私はイタリア時間でこれを書いているんですが、日本は早朝っすよ! 早起きさんなんですか? それとも不眠症さん?

16Y.Suzuki:2005/07/18(月) 08:49:44
>>11
「A Multitude of Sins」と「Song By Song」を、
辞書を引き引き読み進めていこうと思っています。
後者はアルバムごと曲ごとですから読み易いですよね。

17R.I.B ◆LKvfWLs6gM:2005/07/18(月) 09:12:12
>15
どぇ?!Σ(゚д゚lll)
JJってネオナチだったんですか?マジですか?ひょっとして知らないの私だけ?
だって、ナチにたいしてあんなに・・・。

そりゃ、長い沈黙のあと、近所に来たからって急に「酒飲もう!」って電話されちゃあビビりますワ。
ジョン・Eに逃げられたのもなんか想像がついてきたぞ。
とするとバズはJJに対する秘密兵器だったりして。あの面構えにしてあの体格!

JJ、ちったぁ自覚しろと小一時間問い詰め・・・なんて出来ませんわぁ〜〜〜。il||li _| ̄|○ il||liガクッ

まあ、これらはヒューからの言い分なので、JJにはそれなりの言い分があると思うのだけれども、
さすがにこれをJJに確認する勇気ないなあ。

>ところでR.I.Bさん、私はイタリア時間でこれを書いているんですが、日本は早朝っすよ! 早起きさんなんですか? それとも不眠症さん?

どうやら、一度起きて風呂に入ってから目がさえると、しばらくネットに、という癖がついているようでございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板