レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
国際ピアノコンクールについて語りましょう Part5
-
国際ビアノコンクール、出場者について語りましょう。※
実況OK
前スレ
国際ピアノコンクールについて語りましょう Part4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1748443943/
-
>>947
ありがとうございます
-
>>947
ありがとー!
安心した
-
反田くんは良い意味でも悪い意味でも器用
牛田くんも良い意味でも悪い意味でも不器用
-
>>946
機材トラブルとかで欠航の可能性もあっただろうに関係者はハラハラしただろうね
結果オーライだけどもし万が一の時の代演は内々に打診してたのだろうか
我らが幸雄か?
-
https://ebravo.jp/archives/115340
ここのスレを読んでいる人なら(どんだけいるかは知らんけど)
第67回マリア・カナルス国際音楽コンクール、亀井が出ていた時の1位はジェイデンだったとみんな知っている人しかここにはいないとみた!
-
ヤンルイのロミジュリ後追いしてるけど、これは、うまいのか・・・?
-
アントニオさん!懐かしい
あの人もうまかった
-
アントニオさんでググったら前回のショパコンの全デブ(というあだ名だったと記憶)が優勝してた。賞金75,000ドル!
https://theviolinchannel.com/cleveland-international-piano-competition-announces-2024-winners/
-
Juが動物園で楽しそうにはしゃいでるけど手の故障だったのかな
内科的には問題なく元気そうに見える
ホーちゃんは帰国したのかブーツ並んでなかった
ローマンはブーツあったけど試着時に姿なかった
-
マリアカナルスはスーちゃんのアルベニスに冷や冷やした記憶ある
全デブはYouTubeコメ欄への書き込みやステージマナーでどんどん印象が悪くなっていった
今はジェームズwだよね(似合わねー)
-
>>955 一緒にライブを見ていた方?
ジェーデンが弾くとマリアカナルスの下手オケでもマシに聞こえた
前回クライバーンのユンチャンも同じく
今回も誰があのオケでも聞かせる演奏をするのかが見もの
-
>>955
自分はこのマリアカナルスで初めてジェイデンの存在を知った
ファイナルでのジェイデンと亀井君のラフ3、大人と子供ほど違うと思った
なんと言うか..音楽の深さが違った
-
>>962
亀井君その時20歳になるかならないかぐらいじゃなかった?まだまだ子供っぽい感じだったよね
-
そう考えると亀井くんエリザベート五位良かったよね
彼にははっきり言って世界トップの力はないんだけど、勢いはあるし運もあった
それ以上を望まない客観視の能力もある
彼はきっと生き残るよ
-
ファンもコンクール結果に不満とかもあんまりないし、リベンジに次次回ショパコンで1位取って!みたいなファンはほとんどいないみたいだし、ファン層も比較的まあ悪くないんじゃないか?
-
亀井君は華やかさで人を引きつける力がある
ジェイデンは顔芸もしないし派手なパフォーマンスもなし
それでもこれ程感動的にラフ3を表現できるんだと衝撃を受けたよ
-
>>953
自分、不器用ですから
-
>>965
亀婆とか言われてたけど聞き分けは良い感じか
クラシックでファン層悪いって誰だろ?ユンチャン?
日本にもすごく下品なユンチャンファンいるの知ってるけど
-
>>966
おじさんになってもあれやるの?
音源だけ聴いていたら美音でもないし普通すぎて
-
>>968
モDダントツ
-
>>968
山﨑さん
-
ジェイデンだってマリアカナルスの時まだ22歳だと思う
その数ヶ月後にサンタンデールも優勝
-
>>970
あの人政治家の方が向いてると思う
-
全デブマナー悪かったのか。美音で人気だったのに残念
-
>>968
去年2月のユンチャンのオールショパン初来日リサイタルに行ったら日本でやっているのにまるでアイドルコンサートのような歓声があってビックリしたわ
相当韓国からも客が来ていたのかあ
演奏したショパンは下手くそだった
-
エリザベート5位の肩書あればどこかの大学教授なれるよ
国内の審査員もできるでしょう
-
>>972
なのにチケット2500円?
-
>>973
これw
-
>>975
え、ショパン下手なの?
-
>>979
ぜんぜん練習していないだろうがモロにわかる演奏だった
-
ユンチャンはショパンよりリスト向きだから
-
ジェイデンは杉並マネーが入ってるから安いんじゃね
-
2000円とか2500円って安すぎよね
-
>>980
へぇ、意外
-
「大阪万博のためのカナダ政府からの派遣で実現した低料金!」byチラシ
-
>>985
なるほど、だからか!
-
どこかの事務所がジェイデンの日本のプロモート名乗り出るかな
-
いや、別に低料金じゃなくてもいいから
普通のホールで聴きたい
-
オペラシティでやってほしい
-
オペラシティ?それをいうならサントリーホールでしょ
-
サントリーホールはピアノリサイタルに向いてない
-
ミューザでもいいかも
ガルガルのお気に入り
-
大阪万博だと朝予約するの?
普通のリサイタルみたいに最初から入れるのが約束されてる方がいいよね
万博行っても入れなかったら凹む
-
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1748952746/
-
東京文化会館がいいんじゃない?
-
川口リリアホールでやってほしい
-
現実なところで浜離宮か紀尾井ホールかな
-
都会の人いいなー
地方民は迷子になりそうなホールばっかり
東京文化会館なら迷うことないんだけど評判良くない
-
>>994
スレ立てありがとうございます
-
東文音響悪くない?
リリア遠いよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板