したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪ピティナっ子♪ ver.9

1名無しさん:2025/04/16(水) 14:27:39
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう

■明らかな荒らし以外は基本的に投稿規制しませんが、喧嘩が長引く場合等スレ進行が妨げられていると判断した場合は一時的に投稿規制する場合があります。また、何度も繰り返す方は長期間規制する可能性があります。

関連スレはこちらから
https://jbbs.shitaraba.net/music/30360/

前スレ
♪ピティナっ子♪ ver.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1744179184/

609名無しさん:2025/04/27(日) 16:45:44
何級ですか?
うちBで曲は決まりましたが、勉強のためと選んだベートーヴェンが間に合わなそうなのでそればかり練習しています。予選落ちというオチは避けたいです。

610名無しさん:2025/04/27(日) 17:01:56
>>609
予選にベートーヴェン?

611名無しさん:2025/04/27(日) 17:05:56
>>610
本選の曲ばかり練習していて、予選落ちたら元も子もない、という意味にとったよ

612名無しさん:2025/04/27(日) 17:26:26
そうなんです、本選にベートーヴェン。

613名無しさん:2025/04/27(日) 17:34:36
まぁまだ本選まで時間あるから笑

614名無しさん:2025/04/27(日) 18:00:46
うちは予選のバロックと本選のクラシックに苦戦、、
うちもBだけど、まだまだ先生に言われたことを一度に覚えてくれなくて一進一退。焦ってイライラしちゃう

615名無しさん:2025/04/28(月) 15:27:53
C級の予選でガヴォットとスペイン風ワルツを選んだけどめちゃくちゃ被りそうな気がしてきた。
本選もディアベリと甘い夢でこれまた被りそうな気がしてる。
本選入賞狙いレベルだから被りすぎるときつい。

616名無しさん:2025/04/28(月) 15:32:37
ステップの曲目見ても皆弾くよね
うちもスペインだよ

617名無しさん:2025/04/28(月) 21:19:09
スペイン祭りになるよね
次に湯山さんかな多いのは

618名無しさん:2025/04/28(月) 21:32:12
うちは予選はインヴェンションとスペイン。
古典はディアベリとモーツァルトで悩み中。
ロマンはショパンにほぼ決まり。
モーツァルトとショパンの組み合わせってこわー!って思うんだけど、本人が弾きたがるので仕方ない。
「スペイン祭り」っておもしろいね。
去年は「火祭り祭り」の渦中にいたw

619名無しさん:2025/04/28(月) 21:42:00
なんでコンペ曲でステップ出るの?
場慣れ?
金儲けだ!とか言いたいんではなく、ステップって発表会だから、空気感とか評価とかコンペと全然違う気がするんだけど…

620名無しさん:2025/04/28(月) 21:58:13
場慣れもだけど、予選とか本選とおなじ会場で同じピアノ弾けるのがメリットかな

621名無しさん:2025/04/28(月) 22:59:50
>>617
さっきステップのプログラム見たら意外にカバレフスキー多かった
スペイン祭りなのは間違いなさそうだけど

622名無しさん:2025/04/29(火) 00:35:35
イモトアヤコに似てるな

623名無しさん:2025/04/29(火) 14:29:19
真夜中の火祭りからのスペイン祭り
けど、D級になればお祭り騒ぎもできなくなるはず。

624名無しさん:2025/04/29(火) 14:38:13
>>623 今年のD級近現代の1番人気はヴィラロボスか!?

625名無しさん:2025/04/29(火) 17:30:31
うちはステップ出るよ

626名無しさん:2025/04/29(火) 18:28:42
>>624
結局みんな何を選んだのか気になるw

627名無しさん:2025/04/29(火) 20:00:11
D近現代、ステップのプログラム見る限りは意外とバラけてるね

628名無しさん:2025/04/29(火) 20:42:43
コンペ前って大ホールレッスンするもの?

629名無しさん:2025/04/29(火) 20:46:08
しますよ。うちの教室は1ヶ月前から週3でやります。

630名無しさん:2025/04/29(火) 20:50:59
>>629
多すぎない!?

631名無しさん:2025/04/29(火) 21:19:05
ホールレッスンなんかしない

632名無しさん:2025/04/29(火) 21:23:05
うちもホールレッスンしない。

633名無しさん:2025/04/29(火) 22:05:43
>>629
週に3回もホールレッスン⁈
その間普通のレッスンはないのかな
にしても3日もピアノなのか、すごいな

634名無しさん:2025/04/29(火) 22:09:11
さすがに週3は通常レッスンでも多いし、釣りじゃない?荒れさせようとしてるか、ホールレッスンで金儲けしたい講師かな

635名無しさん:2025/04/29(火) 22:12:41
予選の会場で一回

636名無しさん:2025/04/29(火) 22:47:02
本番一本勝負!!
の前に家がアップライトなので、グランドの自主練習は直前に何回か…

637名無しさん:2025/04/29(火) 22:48:04
>>624 Bは猫、Cはスペイン、Dは?
気になるーー!!

638名無しさん:2025/04/29(火) 23:05:22
ショパンばっかりで飽きてきた
ヤンさん、ナタニエル、カイミンだけはリアタイしたいけど

639名無しさん:2025/04/29(火) 23:06:45
>>638
ごめんなさい間違えちゃった

640名無しさん:2025/04/29(火) 23:07:54
>>634
そんなにやらないと入賞させれない講師とかヘボすぎる気がしない?
いくらなんでも子供のコンクールにそこまでするのは過剰すぎる。

641名無しさん:2025/04/29(火) 23:11:11
ホール練習週3って多摩地区のあの教室では?聞いたことあるわ

642名無しさん:2025/04/29(火) 23:20:09
あーー
下手なこと言えないね。
身元バレちゃう。

643名無しさん:2025/04/29(火) 23:44:20
>>640
入賞させられないというより、一回のホールレッスンでたくさんお金を取って、金儲けをするためにたくさんホール練習してるんじゃない?入賞させることよりw

644名無しさん:2025/04/29(火) 23:46:06
ホールレッスンなんてしなくても入賞はさせられるもんね。
ホール代で金儲けする気だねw

645名無しさん:2025/04/29(火) 23:58:38
インターバルからキャッチアップで聴いてるけど中国のデb…ドラえもんみたいなのいいね(´ω`)タイソンの弟子か

646名無しさん:2025/04/30(水) 00:21:08
マジかwwここにしょっちゅう書き込んでる講師ついに身バレか

647名無しさん:2025/04/30(水) 00:49:22
金儲け講師の話なんてどうでもいい
習わなければ良いだけのこと
ここにいる大半がこの手の話題にうんざりしてるから勘弁して

648名無しさん:2025/04/30(水) 06:49:41
ここに書き込んでるゴミ講師は誰なのかは分かったほうが新たな被害者減るから、身バレは大歓迎。

649名無しさん:2025/04/30(水) 08:07:32
>>647
大半て誰だよwなんであなたが大半の意見を知ってんだよ。
しかもそれを代表してんの?w

650名無しさん:2025/04/30(水) 08:09:48
ゴミ講師情報は大事だよね。私も知りたい。
ホール練習を週3日なんてバカみたいな嘘つくような悪質な講師は特に知りたい。嘘じゃなかったらぼったくりしてるってことだからさらに知りたい。
親もそんなにたくさんホール練習あったらおかしいって思わないのかね?そこまでするからには、全員、全国には最低でもいけてるのかな。

651名無しさん:2025/04/30(水) 08:11:55
ホールレッスン週3はやりすぎ
先生は来ないで練習するだけなら分かるけど

652名無しさん:2025/04/30(水) 08:16:39
毎週ではないですが、本選前は週2、3回ホールレッスンをしていました
やりたくないとは言えない雰囲気です
より良い結果を求める方には良いと思いますが、自由参加にしてほしい方もいたと思います

653名無しさん:2025/04/30(水) 08:26:16
>>652
参加までに、それで全国に何人行くの?入賞者は?

654名無しさん:2025/04/30(水) 08:52:19
>>647
大半… 
少なくとも私を勝手に入れないで

655名無しさん:2025/04/30(水) 09:03:02
>>647
勝手に大半て言わないで。少なくとも私は他の教室について知りたい。Pに一生懸命になりすぎて、変な方向に行ってないか、他の教室の状況と比べないと感覚マヒしてきちゃうし

656名無しさん:2025/04/30(水) 09:08:05
>>647
さすがに極端では?

657名無しさん:2025/04/30(水) 09:40:17
大半かどうかは知らんけど、ちょっと前講師の話ばっかりでやっと選曲とかコンペの内容の話になってきてたから講師の話に戻りたくない気持ちはわかる

658名無しさん:2025/04/30(水) 10:07:31
>>657
でもここにとんでもないことを書き込む指導者は誰なのかみんな知りたいし、こういうときは流さない方が良い気がする。◯◯地区は要注意という情報は大事でしょ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板