したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SNS組をヲチ Part31

1名無しさん:2025/01/18(土) 18:59:18
ピアノを習ってるSNS組をヲチするスレッドです。
・凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし
・子どもへの誹謗中傷禁止
・ピアノに関係ない話題禁止
>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう

・明らかな荒らし以外は基本的に投稿規制しませんが、喧嘩が長引く場合等スレ進行が妨げられていると判断した場合は一時的に投稿規制する場合があります。何度も繰り返す方は長期間規制する可能性がありますのでご注意下さい。

関連スレはこちらから
https://jbbs.shitaraba.net/music/30360/

前スレ
SNS組をヲチ Part30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1736862736/

681名無しさん:2025/01/22(水) 23:11:51
指がよく回ってる

682名無しさん:2025/01/22(水) 23:14:07
>>680
だよねーいつも本番になるとブレスが浅くなって
勢いで弾いてしまいがちになるらしいから
今回ちゃんと間をとるとかいい傾向と思ったのに
結局いつもの暴走スタイルかー‥

683名無しさん:2025/01/22(水) 23:16:26
>>682
まー、また暴走して講評に書かれて反省するしか無いねー

684名無しさん:2025/01/22(水) 23:41:44
>>681
それなのにもったいないと思う

685名無しさん:2025/01/22(水) 23:46:28
ごめん。
教えてほしい。だいぶスカッてて、音も違うし流れも悪いなと思うんだけど私の耳がおかしいの?
普通のレベルのコンクールだったら賞はないかなと。

686名無しさん:2025/01/22(水) 23:56:42
ところどころ浮いてても揃える練習すればいいだけの話

687名無しさん:2025/01/23(木) 00:41:49
身体もあんなに斜めになるなら足をもっと広げないと…

688名無しさん:2025/01/23(木) 06:47:18
すごい、ここタダでレッスンしてるじゃん。お金もらわんとw

689名無しさん:2025/01/23(木) 06:56:11
I先生かわいそうだよね。顔と名前何度もインスタで出されて、まるでI先生の門下生がこんなにガチャガチャ弾く子なんだって指導力ないと思われちゃうよ。

690名無しさん:2025/01/23(木) 07:09:55
>>685
そうそう、他のコンクールなら賞無しw
でも全員入賞しちゃうとんでもないコンクールだからこれでも奨励賞なんですー

691名無しさん:2025/01/23(木) 07:14:25
>>689それ、あるね。
あれだけ自分のインスタに先生を露出させといて、こんな演奏してしまったら申し訳ないわって普通なら思うけど、そこの意識全く無いよね。演奏だけでなく、態度もさ。
あの有名なI先生に教えていただいているという尊敬の念を持ってたら、あんな演奏や暴言吐いたりしてるのを晒せないよな普通。

692名無しさん:2025/01/23(木) 07:23:40
前のスピードでも弾けていなかっのに速度上げ!! それでも入賞確実とか面白すぎるw

693名無しさん:2025/01/23(木) 07:27:06
例えばSNSで、なにこのひどい演奏!とか思ったら、誰がこんな指導してるんだろって気になっちゃうし、聴いた人はとんでもない指導してるなって思うよね。しかもそこに有名先生が載ってたら、え、こんな指導してるんだ…ってイメージダウン。

694名無しさん:2025/01/23(木) 07:29:06
>>692
そういうコンクールですからーーw全員入賞おめでとーーー

695名無しさん:2025/01/23(木) 08:07:11
>>692
本当だw昨日夜は聴けなかったけど、めちゃくちゃスッカスカ。速いスピードで上から叩いちゃってるし汚いよ。誰かとめてあげてーw

696名無しさん:2025/01/23(木) 08:10:40
音外す速さにしたらダメじゃない?

697名無しさん:2025/01/23(木) 08:11:51
>>696
ゆっくりさえダメなのにね。つまりもうこの曲がダメってことだよ。

698名無しさん:2025/01/23(木) 08:20:31
ここの人たちが言うのってだいたい当たってるよね。ここの人たちがなにこれヤバって言ってる演奏ではいつも結果出せてない。
というか結果出せたやつも人数少ないから取れただけだしね。

699名無しさん:2025/01/23(木) 08:26:54
浜松とかも誰も当ててないし、ここで出てくる天才もただのゴリ押しだし、ここの人もたいしたことないよw

700名無しさん:2025/01/23(木) 08:29:32
A野やMを絶賛してる時点で見る目なさすぎるからなぁ

701名無しさん:2025/01/23(木) 08:33:48
また始まったぞ・・・笑
>>700 さんの推しはどなた?

702名無しさん:2025/01/23(木) 08:39:32
>>700
本家ショパコン確実、てのもあったよねw

703名無しさん:2025/01/23(木) 08:42:00
>>701
推しの話なんてしてないんじゃない?
なんかわかる。ここの人が絶対なんて私も思わないわ

704名無しさん:2025/01/23(木) 09:02:02
>>703
私も絶対だなんて思っていないよ。

でも、審査員も含めた多くの人たちから評価されている子を褒めている人たちを「見る目ない」と言いきる人が誰なら良いと考えるのか聞いてみたいじゃない?

705名無しさん:2025/01/23(木) 09:13:47
けいはんな、去年の結果を見たんだけど本当に全員入賞なんだね!

小学校高学年で去年は金3・銀8・銅7・奨7って感じだから、銅賞くらいは取れるんじゃない?ワンチャン銀賞。

金賞か奨励で激しく踊ってくれるのが楽しみではあるけどw

706名無しさん:2025/01/23(木) 09:17:36
>>704
審査員から評価されてる子だから評価する、なんて当たり前すぎじゃない?それって別に自分は何も評価してないよね。
現にここで浜松言い当てた人なんて一人しかいなかったし、そんなもんよ。あまり買いかぶらないほうがいいよ。その上で楽しむべし!

707名無しさん:2025/01/23(木) 09:21:03
>>706
そんな単純な理由で褒めてないと私は思うけどねw

708名無しさん:2025/01/23(木) 09:24:57
>>706
1人?私当てたけど、他にも数人いたよ。私は最初からヨナスと鈴木さんと言っていた。

709名無しさん:2025/01/23(木) 09:28:09
まさに鈴木さん、小林くん、ヨナスはこのスレでも上位に入りそうと話題になってたよね

710名無しさん:2025/01/23(木) 09:28:45
>>700
自ら絶賛してる人はいないよ。ただ過度に貶してる人がいるからフォローしてるだけで、自分から出してきてこの子凄いなんてゴリ押しは誰1人もしてない。私はこの子達が過度に貶されてる時フォローしてるからそれは絶対に間違いない。

711名無しさん:2025/01/23(木) 09:29:34
>>709
ねー。絶対言ってたのに、なにが耳悪いだよ。一緒にすんなってのw

712名無しさん:2025/01/23(木) 09:30:53
>>700
こういう人って大抵他の子を貶すのに、誰が良いかは言えないよね。
ただ貶すだけなら誰にでもできるからなぁ

713名無しさん:2025/01/23(木) 09:33:44
>>712
絶対これ言うと思ってたw 毎度お馴染み!
こんなとこで名前出さないよw

714名無しさん:2025/01/23(木) 09:36:00
>>709
そうだよねー!
あれ?でもちょっとイマイチな出来だったのに絶賛してた人たちも確かにいたよね?谷くんや稲積さんとか。違いがあまりわからないのかなーとは思ったよー

715名無しさん:2025/01/23(木) 09:36:32
>>713
だよねwww 
出したら終わりwww

716名無しさん:2025/01/23(木) 09:37:28
ラブ・アクチュアリーってなんでこんなに面白いの?

717名無しさん:2025/01/23(木) 09:39:27
>>712
たぶんピカくんとかじゃない?

718名無しさん:2025/01/23(木) 09:41:45
ピカくんはかてぃん目指してるのかな?

719名無しさん:2025/01/23(木) 09:46:34
>>717
荒らさせようとしないほうがいいよアク禁なるよ
名前出せない、てみんな言ってんじゃん
その時点で名前でまくりピカじゃないでしょ

720名無しさん:2025/01/23(木) 09:47:16
>>714
ほんとこれ。

721名無しさん:2025/01/23(木) 09:54:03
>>706
おっしゃる通り

722名無しさん:2025/01/23(木) 09:55:52
>>713
そうなのよ。あの2人より音楽性に優れた子を知っていてもここに名前勝手に出すわけにはいかない。

723名無しさん:2025/01/23(木) 10:16:06
>>722
そんなのみんな一緒じゃないの?
だからSNSで自ら発信してる子達の中から選んでその子達の話してるだけじゃんw絶賛てほどのことをしてるのはこのスレの中の数人でしょ。
毎回ピカすら絶賛してる人いるじゃんw
このスレ何百人も出入りしてるんだから、一括りにしないでもらっていい?

724名無しさん:2025/01/23(木) 10:18:23
>>723
読解力ないなら黙ってたら?

725名無しさん:2025/01/23(木) 10:22:58
まーまとめると、ここの人は、耳が良い人がたくさんいるってことで良いよね?
本当に音楽性がある子も知ってるけど迷惑かかるから出せない。でも私は思い切って坂下くん出してみんな納得だったから、本当に凄い子はみんなから絶賛されるし、意外と出してみると良いかもよ?

726名無しさん:2025/01/23(木) 10:32:55
>>725
概ねそれでいいけど、耳が良い人がたくさんいるわけでもなさそうってことみたいだよ。私もそれには同意。
一部、耳のいい人もいる。でも「周りが評価してるから(またはその逆)」て判断基準なだけの人もここには割といる

727名無しさん:2025/01/23(木) 10:35:42
コンクールで入賞してるからって馬鹿げた理由で絶賛してる人はダメだね

728名無しさん:2025/01/23(木) 10:40:38
>>725
ここババア多いから男子は叩かれにくいのよ。異性にはみな寛大なの。

729名無しさん:2025/01/23(木) 10:47:28
クリームパンのピティナインタビュー見た?あれって親がほぼ作ってるだろうけど、写真から伝わるのびのびした雰囲気がよかった。

730名無しさん:2025/01/23(木) 10:56:21
凡人すぎてどうでもいい

731名無しさん:2025/01/23(木) 11:00:04
こわ

732名無しさん:2025/01/23(木) 11:06:37
>>730 最近出てた中では1番いい

733名無しさん:2025/01/23(木) 11:09:03
>>728
え?ヲチでは男子も叩かれてるよwしかも男子の方がヘタw

734名無しさん:2025/01/23(木) 11:09:24
>>732
誰のこと?

735名無しさん:2025/01/23(木) 11:13:21
>>733
叩かれにくいんじゃないの?そもそもSNSやってないし

736名無しさん:2025/01/23(木) 11:16:48
>>732
どんぐりだって

737名無しさん:2025/01/23(木) 11:29:26
>>728
あーこれ街講師審査員がよくやってるんじゃない?イケメン風が一生懸命弾いてるってだけでコロッといってるよw

738名無しさん:2025/01/23(木) 11:42:16
ほんとレベル低いのばっかりなんだね

739名無しさん:2025/01/23(木) 11:54:53
>>729
コンペに関する思い出がよくわからん
他の曲もやってるマウント?

740名無しさん:2025/01/23(木) 11:55:47
おばちゃん審査員に思う事
半ズボンサスペンダー男子好きだよねw

741名無しさん:2025/01/23(木) 12:09:02
>>739 ひねくれすぎてておもしろいね

742名無しさん:2025/01/23(木) 12:37:15
関係ないけど、いまピティナインタビューの過去記事見てたら、S木先生についてるM崎くんはii先生にも習っていたんだね…

743名無しさん:2025/01/23(木) 13:07:20
YouTube見てたら東京藝術大学早期プロジェクト?みたいなの出てきた
あれ何?うまい子はもう大学が確保してるって事?

744名無しさん:2025/01/23(木) 13:19:59
>>743
動画提出で選ばれた子が演奏してます

745名無しさん:2025/01/23(木) 13:25:08
>>744
藝大生の養成みたいな?

746名無しさん:2025/01/23(木) 13:26:08
>>743
高すぎてやめたわ

747名無しさん:2025/01/23(木) 13:28:47
>>739
キャラ設定(親も含めて)、魅せ方、タイミング、全てが計算の上でブランディングされている。
新世代ステージママだね。

748名無しさん:2025/01/23(木) 13:34:26
>>743
公開レッスンみたいなやつ? ガチ勢は藝大ジュニアアカデミーに行くね

749名無しさん:2025/01/23(木) 14:04:35
>>748
調べたら100万w
それなら既に入学予定生は決まってるってことなん?

750名無しさん:2025/01/23(木) 14:06:39
>>748
そこの中に、ずっとグレンツェンばっかり出てた子がいるんだよね。もちろんグレンツェンではトップクラスだったんだけど。なぜそんなところに行くような子がずっとグレンツェン受け続けてたのかがナゾすぎたw

751名無しさん:2025/01/23(木) 14:07:03
そんなわけない

752名無しさん:2025/01/23(木) 14:08:52
>>749
ジュニアアカデミーから藝高を落ちる子もいるし、藝高から藝大を落ちる子もいます。ピアノでは年に5人程度しか受からないので「藝高より難しい」なんて言う人もいますね

753名無しさん:2025/01/23(木) 14:11:19
>>751
いや、嘘じゃない。ずーっとグレンツェン受け続けてる。謎なの

754名無しさん:2025/01/23(木) 14:11:29
集金活動の一環か…

755名無しさん:2025/01/23(木) 14:14:28
>>752
年に5人ってジュニアアカデミーの話?

756名無しさん:2025/01/23(木) 14:15:34
まあそんなん言われてもグレッツェンのイメージは変わらんな

757名無しさん:2025/01/23(木) 14:17:50
>>752
ジュニアアカデミーから藝高落ちる子いるよね。
藝高から藝大あがれない子もいるし、藝高入っても3年間パッとしない子もいるし、藝大入ってもパッとしない人もたくさんいるね

758名無しさん:2025/01/23(木) 14:21:01
アカデミーに入るだけなら最近はほぼ全員入るでしょ

759名無しさん:2025/01/23(木) 14:26:47
>>756
いやwグレンツェンをアゲるために言ってるわけではなくて、たまたまジュニアカのメンバー見た時にグレンツェンでよく名前出てた子だ!何故、藝大?!と思った話しただけじゃんw

760名無しさん:2025/01/23(木) 14:30:46
あ、でもグレンツェンはバカに出来ないよ。ピカみたいな子こそ、あそこで金取れるくらい誰にも文句言われないような完成度まで仕上げて弾いて出てみるのもアリ。簡単な曲こそ評価されるの難しい。基本がすべてだから。

761名無しさん:2025/01/23(木) 14:31:45
グレンツェンは結構でーす

762名無しさん:2025/01/23(木) 14:32:42
>>758
なにもかも 最近すべてが レベル落ち

763名無しさん:2025/01/23(木) 14:32:55
>>755
ですね。弦楽器も合わせて10人くらい合格を出している感じだったと思います

>>758
んなわけないw

764名無しさん:2025/01/23(木) 14:33:37
>>761
言わないであげてw

765名無しさん:2025/01/23(木) 14:34:08
誰でも簡単に弾ける曲こそ、本物の音楽性と音色での勝負だからね。ピカ出て欲しいわ。ズタズタにされて一度初心に戻らなきゃという気持ちになる。

766名無しさん:2025/01/23(木) 14:34:45
にゃんが「しつこい人がいたので投稿消しました」って書いてるけど、まさかピカ母じゃないよね?w

767名無しさん:2025/01/23(木) 14:35:14
ピカはグレンツェンでさえ入賞難しそう

768名無しさん:2025/01/23(木) 14:37:24
>>764
いや、ガッコン、インアジア、ピティナその他色々出尽くして結果を出してきた上で言ってるのよw難曲ガチャガチャタイプで、全然音楽を深く追求してないタイプこそグレンツェン出た方が良いwマジで言ってるよw

769名無しさん:2025/01/23(木) 14:38:19
>>765
そしてそれはピカだけではないよ
ほとんどみんなだから 
なんなら街講師もだから

770名無しさん:2025/01/23(木) 14:39:18
>>768
はいはい、すごいねー

771名無しさん:2025/01/23(木) 14:40:10
>>765
もうすでに何度もズタズタにされてるはずなのに、全然初心に戻らないよねw

772名無しさん:2025/01/23(木) 14:40:13
>>767
ピカは簡単な曲舐めてるし無理だね。打鍵とか音色とか基礎的なところがダメだと厳しい。

773名無しさん:2025/01/23(木) 14:40:39
>>768
出尽くしてる奴の演奏ってだいたいつまらないんだよな

774名無しさん:2025/01/23(木) 14:41:46
>>771
さすがにグレンツェンで三賞取れないとまずいって思うんじゃないかな。出て欲しいわ。

775名無しさん:2025/01/23(木) 14:44:36
けど私もグレンツェン出たくないなー
金ドブじゃん

776名無しさん:2025/01/23(木) 14:45:24
>>773
つまらないとは言われたことないかな。どちらかというと面白い演奏ですのほうが言われる。ピティナ出てもあの課題曲の参考演奏とか絶対参考にしないタイプ。人の真似嫌い。だからセミナー講師とかには習えないわw

777名無しさん:2025/01/23(木) 14:46:37
>>775
他も出て、グレンツェンも出てみると、良さが分かるかも。グレンツェンだけ出続けるのは意味無しw一回だけ出てみるで良いのよ。

778名無しさん:2025/01/23(木) 14:49:38
>>771
ああいうタイプの人はひとの話とか聞かないから

779名無しさん:2025/01/23(木) 14:51:30
>>777
そう?グレンツェンなんか出ちゃって、手当たり次第出まくった人て印象になったらやなんだよね。好きなピアニストがみんなコンクールあまり出てないから

780名無しさん:2025/01/23(木) 15:07:47
>>779
まーそれは人それぞれだね。うちが一つの同じコンクールばかり出ずに色々出たというのはそれぞれ特色ある中で、苦手というものを無くしたいからっていうのがある。難しいものはパラパラ弾けるけど、簡単な曲を音楽的に美しく弾くのは苦手とかそういうのでは良くないから。

コンクールによって様々だったし、子ども自身のどういうところが魅力なのかっていうのも色々出てよく分かった。別に評価されたいから出たわけでは無いからね。

781名無しさん:2025/01/23(木) 15:08:37
藝大ジュニアアカデミー所属していれば、藝高又は藝大へ優遇あるかな

782名無しさん:2025/01/23(木) 15:11:28
>>779
コンクールは人にどう思われるかなんかより、自分の勉強のために出ると考えた方が良いと思うよ。賞を取りたいから出るとか、人にどう思われるかとかはマジでどうでも良い。

783名無しさん:2025/01/23(木) 15:12:25
>>771
ズタズタになんてされてないw
全部審査員のせいだもの

784名無しさん:2025/01/23(木) 15:13:05
>>781
あるわけない
入ってみたら?

785名無しさん:2025/01/23(木) 15:13:29
コンクールがなくても自分でやれてる子ってすごいんだな 
今有名なピアニストってほんとすごい!

786名無しさん:2025/01/23(木) 15:14:44
>>784
言い方

787名無しさん:2025/01/23(木) 15:15:20
>>782
余計なお世話。人それぞれだからさw

788名無しさん:2025/01/23(木) 15:18:26
>>785
誰のこと?

789名無しさん:2025/01/23(木) 15:18:54
>>785
有名なピアニストで全然コンクール出てなかったって誰?

790名無しさん:2025/01/23(木) 15:19:40
>>783
たしかにww
予選で落とされまくってるのは審査員がピカの才能に嫉妬してるせいだもんねw

791名無しさん:2025/01/23(木) 15:33:37
>>773
これわかる
コンクール意識した演奏がしっかり身についちゃってるからだと思う

792名無しさん:2025/01/23(木) 15:35:27
国立なのにそんなボッタクリするんだね
藝大財政厳しいと前から言われてるからね
そんなのにお金かけるならマスタークラスたくさん受けるわ

793名無しさん:2025/01/23(木) 15:47:48
>>791
それは賞取るために弾いてる子では?それぞれ目的違うから一緒にしないでほしいわ。

794名無しさん:2025/01/23(木) 15:54:34
>>790
ホントあきれるよね。誰があんなのに嫉妬するんだよーww

795名無しさん:2025/01/23(木) 15:57:09
テッペン?とか出たらいいよね

796名無しさん:2025/01/23(木) 15:59:52
>>792
価値があると思う人が払って行くわけで、周りがどうこう言うことじゃ無いかと。知り合いのお子さんが行っていたので少し話も聞いていますが、素晴らしい内容ですよ。

797名無しさん:2025/01/23(木) 16:20:42
東京藝術大学早期プロジェクト?は
参加無料なんだねー

798名無しさん:2025/01/23(木) 16:39:06
>>795
あれは音楽性評価全く無しだからなー。あれこそ音ゲーだよねww
ピカは簡単な課題曲コンクールが良いのでは。一つくらいはまともに仕上げた曲で出た方が良いね

799名無しさん:2025/01/23(木) 16:42:20
でも、ピカの中では学生コンは簡単曲(本人の中では)を仕上げたつもりなんだよねー。それでダメだったもんな。
もしかして、あの子はどんな簡単な曲でも高い完成度に仕上げることが出来ない子なんかな。

800名無しさん:2025/01/23(木) 16:50:31
>>799
仕上げられる音楽性も技術も無いんだと思う。和声感も全く感じられないし・・・普段、電子ピアノで練習している子のような演奏だなーと思って聴いている。

801名無しさん:2025/01/23(木) 16:59:19
>>800
シゲルの無駄遣いか、、

802名無しさん:2025/01/23(木) 17:10:02
>>800
そうなんだよね。なんだろあんなに練習してるのに。
インスタの歌聴いたんだよね。やっぱり親子似てる。上っ面感。音楽的センスも…。テクニックはブランクがあったりで仕方ないかもしれないけど。
京芸も大音も無いわ。どこだろね。

803名無しさん:2025/01/23(木) 17:32:58
>>802
インスタの歌ってなんですか??

804名無しさん:2025/01/23(木) 17:35:25
>>768
グレッツェン、ピティナ、学生、インアジアで結果出してる?身バレしそうw

805名無しさん:2025/01/23(木) 17:37:29
>>791
金太郎飴のごとく総じてつまらない、とはよく言ったものよね。親は気づかないんだけど本当つまらない演奏なんだよなあ

806名無しさん:2025/01/23(木) 17:39:36
>>804
あーグレンツェンのは昔すぎて消えてるから大丈夫よーwご心配無くw

807名無しさん:2025/01/23(木) 18:04:58
>>802
大阪芸大ならいける

808名無しさん:2025/01/23(木) 18:05:52
>>806
心配なんてしてないよー

809名無しさん:2025/01/23(木) 18:31:22
>>807
学部?短大ではなくて?

810名無しさん:2025/01/23(木) 18:44:00
自分が音大出てるって明かしてたら遊びであってもビミョーな演奏なんて載せれないわ。載せるならきちんと仕上げた演奏にする。そういう意識が無いってことは幼児教育とかかもしれない。楽しく歌いましょー的な。

811名無しさん:2025/01/23(木) 18:57:09
>>809
学部でもいけるよ

812名無しさん:2025/01/23(木) 19:13:15
>>811
昔の大芸のレベル知ってる?昔の大芸は音高から全然行かなかったなー。

813名無しさん:2025/01/23(木) 19:27:25
>>810
どこで聴けますか??

814名無しさん:2025/01/23(木) 19:35:14
>>813
インスタだよ

815名無しさん:2025/01/23(木) 19:37:55
>>812
昔から低い

816名無しさん:2025/01/23(木) 20:12:46
>>815
相愛とどっちが上?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板