したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

♪ピティナっ子♪ver.1

1名無しさん:2024/08/08(木) 20:22:15
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

本スレ
♪ピティナっ子♪ver.82
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1722918830/

951名無しさん:2024/08/22(木) 10:48:32
今年、子が全国出たので会場で他の方の演奏も聴きました。
本当に色々と感じました。そして、こればピティナはもうお腹いっぱい、ってなりました。
ピアノもほどほどでよいとなりました。

めちゃくちゃ素敵な音、演奏なのにいまいち結果に繋がらないかた、逆に、コンディションとかでは明らかにないであろう、なぜ本選通過出来たんだ?っていう演奏、曲の難易度などなど、もやもや感じずにはいられませんでした。

952名無しさん:2024/08/22(木) 10:48:58
76回大会で小4てこと?

953名無しさん:2024/08/22(木) 10:49:23
変な審査員がいたとしても審査委員長がまともであればこうはならない

954名無しさん:2024/08/22(木) 10:53:46
まぁさすがに今回は闇を感じたわ

955名無しさん:2024/08/22(木) 10:57:54
Cはどーなの

956名無しさん:2024/08/22(木) 10:58:02
>>952
スモールさん?分かんないや

957名無しさん:2024/08/22(木) 10:59:28
話題の方は学生コンを小4で全国小5で大阪で受けて今年小6?誰だろう?男の子?

958名無しさん:2024/08/22(木) 11:01:57
>>947
街講師の講評みて、名前検索してガッカリする。
こんな経歴の人の講評どうでもいいや、て。なんでこんなのが審査員て思う。
次のレッスンで先生に講評持っていっても、ペラペラとみて終わりだよw 
あーあー、ふんふん、そうかー、ま、なんか言ってることよくわかりませんね、この作曲家はそういうことじゃないので。ちょっと変ですね。じゃレッスン入りましょう  
てかんじwww

959名無しさん:2024/08/22(木) 11:02:03
>>955
下行けば行くほどでしょ?

960名無しさん:2024/08/22(木) 11:02:47
特級のオンライン聴衆賞って何で空欄だらけなの?
去年も聴衆賞ふたつあった??

961名無しさん:2024/08/22(木) 11:03:17
全国審査員も変なのばっかだな

962名無しさん:2024/08/22(木) 11:03:49
>>958
ピアノ講師ならまだマシだけどね、声楽とか自称指揮者とかわけわからんのがいる

963名無しさん:2024/08/22(木) 11:04:26
>>958
さっぱりしていて良い先生に習われてますね!

964名無しさん:2024/08/22(木) 11:04:36
>>961
変なのしかいないよね

965名無しさん:2024/08/22(木) 11:06:47
>>955
C以下は選曲よりピティナ弾き?かどうかを注目して見るかな。
大体謎審査員の生徒は不自然な動きが多いw

966名無しさん:2024/08/22(木) 11:06:47
>>962
わかる笑
自称ピアニストも嫌じゃない?
誰?て思う。
誰もあなたのこと知らんって。笑

967名無しさん:2024/08/22(木) 11:07:16
予選も本選も暇なやつが毎週ってくらい審査してるでしょ
指導してる先生は毎週審査できない
全国くらいまともな審査員いれてほしいわねw

968名無しさん:2024/08/22(木) 11:08:57
B飛び級金はピティナ弾きではない?

969名無しさん:2024/08/22(木) 11:11:37
それでSNSに、新幹線もしくは空港、休憩の弁当、審査員の先生方と一緒に!の写真をアップして

ピティナの審査してきました〜!

てやりたいの。なんかそれがカッコいいと勘違いしてるの。
幼稚なんだよね。

970名無しさん:2024/08/22(木) 11:14:03
>>957
その条件だとあの男の子1人しかいませんよね〜

971名無しさん:2024/08/22(木) 11:19:00
>>970
その子はうまいの?

972名無しさん:2024/08/22(木) 11:20:08
まぁ東京以外の全国行きはそう難しくないから妥当だったのかもよ

973名無しさん:2024/08/22(木) 11:20:30
>>970
えー誰?

974名無しさん:2024/08/22(木) 11:20:53
>>969
あるあるだねw
安◯先生もそれやっててがっかりした

975名無しさん:2024/08/22(木) 11:26:16
>>969
で急いで帰って生徒ちゃんのレッスン!弾きあい会!しました!ってね

976名無しさん:2024/08/22(木) 11:27:18
>>965
変な振付は指導者の仕込み?
ああいうの見ると鳥肌が…
自然な動きで弾いてる子は好感が持てるし応援したくなる

977名無しさん:2024/08/22(木) 11:28:30
>>970
大阪の子?
クラコンやコンペ全国でも入賞してる?

978名無しさん:2024/08/22(木) 11:31:52
上の人が出してる条件、にあてはまるのは
北陸の子かなって

979名無しさん:2024/08/22(木) 11:58:36
コロナ真っ直中からピティナ出はじめて、全国行ったり行かなかったり。
コロナだから、全国行っても、会場も粛々とって感じだったけど、今年なんかは完全に以前の話に聞いてた感じが復活してて、ソロ2会場回って、どっちも、ここで見てきた先生たちの馴れ合いだらけ。

「〇〇先生、ありがとうございました。先生のアドバイスレッスンのおかげで〜」みたいに挨拶回りしてる子が、一人二人じゃないし、そういう子たちが入賞してると、あーって感じ。

子も、「別に音大目指してないし、

980名無しさん:2024/08/22(木) 12:01:15
>>943
嫌いだからこそ、メス入れて改革してほしいよね!

981名無しさん:2024/08/22(木) 12:01:41
教学卒ピアノ講師が全国審査..

982名無しさん:2024/08/22(木) 12:01:55
教学卒自称ピアノ講師が全国審査..

983名無しさん:2024/08/22(木) 12:02:12
979です。途中送信すみません。

子も「別に音大とか目指してないし、気持ちよく弾けて、トロフィーもらえて、わーいみたいな他のコンクールでもいいかなぁ」って。子の希望で、ピティナ出てたらから、やっと卒業できそう。

って、課題曲出たら、また、やっぱり、やりたくなっちゃうんだろうなw

984名無しさん:2024/08/22(木) 12:02:49
>>978
それだね
うまいけど、ただ去年あのメンバーで大阪抜けられなかったのを見ると、出来にムラがあると想像つく

985名無しさん:2024/08/22(木) 12:04:25
>>982
マジで??

986名無しさん:2024/08/22(木) 12:04:29
>>981
何級?

987名無しさん:2024/08/22(木) 12:06:03
コネがなくったって有無を言わせない演奏して金賞出さざるを得ないようにすりゃいいんだよ
できるんだよ
要は文句ばっか言って実力が足りないの

988名無しさん:2024/08/22(木) 12:06:13
>>986
昨日一昨日

989名無しさん:2024/08/22(木) 12:09:28
頭悪い講師が振り付け指導する場合もあるよ

990名無しさん:2024/08/22(木) 12:10:31
>>975
急いで帰って(笑)

991名無しさん:2024/08/22(木) 12:11:59
>>969
あるあるすぎ!

992名無しさん:2024/08/22(木) 12:13:30
>>987
いやだから、金賞よりうまく弾いても金賞とれないんだって話してんだよ。 
そもそもこのコンクールにそれだけの価値がないんじゃないか、不正だらけ、審査員レベル低い、みたいな話

993名無しさん:2024/08/22(木) 12:13:49
乗馬ちゃん飛び級金賞。やっぱりかー。

994名無しさん:2024/08/22(木) 12:14:35
>>975
あるあるだねwwww
なーにが急いで帰ってだよw
あほくさw

995名無しさん:2024/08/22(木) 12:17:24
大半の入賞者が将来に繋がらないからな

996名無しさん:2024/08/22(木) 12:17:46
>>984うまいかどうかと言われるとまだ小学生だしもっと指回る子もいるしね。有名先生に習ってなさそいなのに清々しい演奏が良かった。学コン小6でやっと予選通過したうちの子に比べりゃあなた、小4全国小5も本選は大したもんよw

997名無しさん:2024/08/22(木) 12:18:15
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1724295813/

998名無しさん:2024/08/22(木) 12:18:40
>>969
全国にいくのはほんっとに大変なことなんです
そんな中、生徒ちゃんなんちゃらかんちゃら

とか言っちゃうやつもあるある

999名無しさん:2024/08/22(木) 12:18:42
え、東京以外から全国抜けてもたいしたことないよね

1000名無しさん:2024/08/22(木) 12:18:58
大変なのは東京だけですよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板