したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

千束屋

1新参者:2022/11/03(木) 13:18:17
はじめまして。吟醸さん。落語について大変わかりやすく、よく調べられていて大変すばらしいなと思いました。
「落語の舞台を歩く」を読んで、「百川」「化け物使い」にでてくる「千束屋」について興味をもちました。
千束屋について書かれた文献、千束屋が載っている写真など、教えていただけないでしょか。
突然失礼しました。また、お邪魔させていただきます。

2吟醸:2022/11/07(月) 11:05:15
新参者さん

お越しいただき感謝です。

千束屋についてですが、
千束屋は口入れ屋の一つで今の人形町にありました。
口入れ屋は江戸時代の後期から明治の初めまでありました。

その時代ですから、写真はありません。
しかし、一般的な口入れ屋の絵なら残っています。
江戸時代の口入れ屋の辞書を引くと載っているでしょう。

またのご来館をお待ちしております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板