レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
赤い夕陽の掲示板
-
「嵐の果たし状」ロケ地.11
皆さん、こんばんは。
渡 三郎さん
私は年代的に特撮変身ヒーローど真ん中の年代ですが、特に人造人間キカイダー(ターゲットメン後番組)や
アイアンキング(霧島五郎=浜田光夫が巨大ロボットに変身する、しかし主役は静源太郎=石橋正次)が好きです。
どちらもギターを持って流離うヒーローでした。(その後快傑ズバットもありますが)
(嫌いな)プロ野球放送が雨天で中止になると、邦画が放送されることがあり、
そんな中で、恐らく渡り鳥シリーズが放送され、それらヒーロー達のオリジナルがそこにあったのです。
変身しなくてもカッコイイ。しかも歌の魅力。それからずっとファンです。
50周年の頃は小林旭さんを身近に感じられるイベントが多く楽しかったですね。
土佐のマイトガイさん
パチンコはしないのですが、その時はたまにパチンコ屋に観に行きました。
販促グッズはいくつか持っています。
夢追い讃岐人さん
それまでも、旭ファンの皆さんと横浜、東京、伊豆とロケ地巡りをしたのですが、
わざわざ集まるので、いくつかの映画ロケ地がまとまっている事を考慮して
香川県と愛媛県に決めました。松本さんの尽力で車移動で走り回りました。
菊治さんの女房おしげさん
私の父親は妹尾河童さんよりは若いです。
あまり関係ないですが、今は米軍のM3軽戦車を捕獲し部隊配備した
比島の戦車第七連隊仕様にプラモデルを改造しながら作っています。
「嵐の果たし状」ロケ地ですが、ラストの津田の松原での決闘シーンです。
1.本堂兄弟と斬りあう征次郎。場所は石清水神社御旅所近く。
津田の松原の松は当時に比べると減っているようだ。
2.石清水神社御旅所の石柱は作り替えられ文字が見当たらない。
3.手前は兄の本堂組組長・為蔵(近藤宏)。
曲がりくねった松は当時と同じ松と思われるが右側の松は見当たらない。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8611.watari/0006232.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/8611.watari/0006232_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/8611.watari/0006232_3.jpg
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板