レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【メロディー】安全地帯・玉置浩二【大泣き】本スレ Part91
-
2ch(5ch)安全地帯・玉置浩二スレの避難所( 実質本スレ )です。
音楽関係のことを語りましょう。
☆ネタバレは厳禁です。ネタバレ専用スレに書き込んで下さい。
☆どうしても違う話題について語りたい人は、ワイドショースレで。
☆安玉会、安中会の話題は荒れる元です。反応せずスルーしましょう。
☆前スレ
【ODE TO JOY】安全地帯・玉置浩二【シンフォ10th】本スレ Part90
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1743361604/
-
■SALTMODERATE■
玉置浩二・安全地帯ホームページ
https://saltmoderate.com/
■Twitter:@azct40tmkj35 ■
https://twitter.com/azct40tmkj35
■YouTube■
【公式】安全地帯 SALTMODERATE
https://youtube.com/channel/UC9nCNfCGiKyW7Np0-flwEvA
【公式】玉置浩二 KojiTamaki SALTMODERATE
https://www.youtube.com/channel/UCdc6yGNDvXynwA0pfCuxRzg
安全地帯&玉置浩二
公式アカウントまとめ一覧
https://linktr.ee/azct40_tmkj35
-
■日本コロムビア公式■
https://columbia.jp/artist-info/tamakikoji/
■billboard classics 2025 "ODE TO JOY"■
https://billboard-cc.com/tamaki-odetojoy
-
スレ立て乙です
涙した理由はわからないままだろうね。
ほんと、チェリーが元気ならいいんだけど。。
-
乙
-
>>4
ティーカッププードルの寿命は12〜15年だからいつ虹の橋を渡ってもおかしくないな
-
メロディーだけじゃなく田園でも
泣いてたのね。
-
メンバーに愛想尽かされたのが悲しかったのかしら。。。
-
スレ立て乙
-
ここであれこれ詮索しても意味ないよ
涙の理由は本人にしかわからない
-
詮索するのは自由
-
細かい事気にする、詮索、興味もつのがファン
-
ですよね〜
-
タチの悪いオタクじゃないの?
-
わざわざ言わずにスルーすれば良いだけ
-
タチ悪いおば様はスルー力ないのかな
-
しゃべくり007の手越回を見てたらしあわせのランプが流れた
-
>>10
ホンマにお前いつもおもんないな
-
>>18
いつもの、他人の言う事すぐ否定したがる人でしょ。ネタバレスレでも号泣は語弊があるとか上から乗せてきたわ。ほんまおもんない。
-
暴走する人やしつこい人も多いから
否定する人がいるぐらいでちょうど良い
-
いつも空気が悪くなるんだよ
-
まあ実際号泣は語弊がある
-
静かな涙、とかより号泣の方が近いわ
-
実際その場で観た人しか分からないよな。
札幌では普通に歌えるかな?
-
札幌もヤバいかもね
がんばれ玉置さん
-
そんなに泣くの珍しいよなぁ
-
珍しいし、ここまでは初めて?なのかな。
札幌も泣くかも。
-
札幌じゃなくて旭川だったらもっと
やばそう。ステイチルの活動楽しくしてる
のがよっぽど堪えてるのかしら?。。。
-
仕方ないわね。メンバーを大切にしてこなかったもの。
-
2023年のソロツアー見てたけど、あの無駄に長いwベースだって六ちゃんがいいし、ギュインギュインいわせるギターだってカキくんならなおいいじゃない?
どうしてメンバーを使わない?二人の生活を助けようと微塵も思わないのかな?玉置さんは。
ほんと理解不能だわ。
-
そのおかげで切ない歌も聞けるし、貴重な涙も見れるんだよね
まさに芸術の世界だね
-
>>30
あのベース現場で15分くらいに感じてたわw
wowow見てもやっぱりそうだったw ろくちゃんだったらワクワク見れるのにー。 カキくんのギターと玉ちゃんフェイクの掛け合いかっこいいのになー(遠い目)
でも、玉ちゃんの涙にもらい泣きした名古屋民でございます。
-
この間行ったLIVEでベースソロあったけど、めっちゃカッコよかったから
あれはやっぱりおもんなかったなって思ったw
あれPAもよくなかったよね
-
メンバーが活動してなかった期間が本当に
勿体ない。宝の持ち腐れ。
「日本の宝〜」じゃなくて「宝の持ち腐れ〜」
と叫びたいくらい。
-
>>18
>>19
面白くなくて結構
-
>>34
うまいね、君
-
ステイチルで活動してるから別にいいでしょ
-
やりたいことヤッたらいいんじゃない。
みんなもそうでしょ、、。
ヤリたくないこと、いくらお金もらえてもイヤでしょーよ。
-
安全地帯やらないから、
少しでも活動したくて、ステチルやってるんだと
思うよ?
そりゃ、ろくちゃんもかきくんも
安全地帯でツアーやった方がお金だって入るし、
いいに決まってる!
-
>>35
今日は
もういいや さよなら
って言わないの?w
-
もういいや、さよならって何何?笑
-
今までツアーのタイトル未定だったことってあったの?
-
2002年と2003年の安全地帯ツアーは
特に無かったんじゃないかなぁ?
さと子さんが安全地帯の活動勧めてくれた時の。
あの時、武沢さん交通事故で指の大怪我
してなかったら2004年以降も安全地帯まだ
続けてたかなぁ?
-
>>43
その時も玉置さん途中で鬱になったんだよ。昔の安全地帯の歌を歌うのは苦しくなったとか何とかで。
結局、安全地帯活動は玉置さんには長期は無理なのかもねw
-
2003年の安全地帯コンサート最終日に弟連れて新宿厚生年金会館に行った。
アンコールで、田園やったかやらなかったか、思い出せないくらい印象に残らないコンサートだった。話しも挨拶もなかった。
-
武道館のチケプラきた
-
>>46
入場ゲートの記載すら無いのな。
-
次の申し込みまた1〜2枚しか当たらないよね?
ファンクラブ先行は良席が多いとして、残りはどんな感じなんだろ?
サイト先行、その後の一般になるとどこで申し込んでも座席の感じは同じかなぁ
-
先月の西宮はファンクラブで取れなかったので、オフィシャル先行で取れて、20列目ぐらいだった。すく横の席の人はローチケで取れた、と、、、。
-
>>49
今回FC先行でも後ろの方でした。 名古屋、土日開催だったから激戦だったのかな。
でも座席って前後より横の位置のが重要だよね。シンフォほぼ上手側向いて歌うから4列目下手端っこの時なんてほぼ後頭部見てたもん。 センターブロックは後ろの方でも満足感ある。
-
>>49
私ビルボード会員ので、西宮16列と20列くらいでした
-
>>50
そっか。ソロも同じかんじの向きで歌いますよねー。
FC先行でも後方席あったとしても、一般とかで前方席の人て聞かないですよね?
FC先行以外の良席ってどのくらいの割合なのか気になる。
-
>>50
確かに。中央なら20何列目、とかでもいい感じでよく見える。でも欲を言えば、久々1桁台中央で見たいもんです。
今回愛知県芸術劇場は初めて申し込んだからなのか、たまたまラッキーだったのか、10列目右寄りでした。10列目でも右端だったらちょっと遠く感じました。
-
>>53
うんうん。一桁台センターだったら最高です。
でも10列目右寄りもめちゃくちゃ羨ましいお席です。 サイドエリアの7列目くらいまで横から覗く感じで玉ちゃん結構遠いんですよね(泣)
シンフォも、ソロも左右にほぼ動かんしw
-
>>54
そうですねぇ〜チケット表示されたの見たら、嬉しくなりましたよ。遠征だから余計ね。
自分のその10列目の40番台前半の席から7列目とかの一番端見たら、確かにめっちゃ見にくそうに見えました。玉ちゃん遠いですね。何でマジマジ見たかと言うと、同僚が明日正にそれぐらいの席でコンサートに行くそうで。imase。
-
札幌ではなんとか耐えるけど香川辺りで
また泣きそう。
-
浜松、水戸、武道館のチケプラえらい大量に
出てるわね。。。
-
>>57
レジュームの時もトレード開始当初はそんなもんだったかと。
お陰で1次で当たらなかったFC席も楽々ゲットできたけど。w
-
1回観たら もうええわ って人が多いんかな?
-
今トレード確認したらP席が当たってたー
嬉しいような嬉しくないような
-
武道館FC先行はほとんどなくない?
他の席種は多いねぇ
-
浜松、水戸は全部売れたのすごいね
-
武道館のFCは今日10枚以上全部売れたよ
でもまだ出てくると思うけど
-
>>61
ほとんどか今日出品の分だからでしょ。
昨日はそれこそ山のように。w
それでもほとんど成立したんだろうね。複数回行きたいCherry民がまだまだ多ということかな。
-
>>64
そうだったんですねー!
FC先行で取れなくて一般で当たった人も、できることなら手持ちのトレードに出してFC先行席に変えたいでしょうね…
-
>>64
昨日も1枚2枚しか無くなかった?
-
それこそラストの武道館、泣きじゃくるんじゃ。。。
-
ミニタオルじゃなくてスポーツタオル
置いといてあげて欲しい。
-
>>68
ほんとに。 名古屋2日目からついつい玉ちゃんの泣き顔とか涙拭う姿が頭に浮かんできてしまいます。 泣いたらみんなで一緒に歌ってあげて下さいねー。(自分、娘でもおかしくない歳なんですけど母心湧いちゃってますw)
-
一度泣いたからといって、どうしてまた泣くと思うのかさっぱりわからないわ。
-
去年もメロディーで泣いてるんだから2度目だろ。
2度ある事は3度ある。メロディー歌うと田中さんの事やステイチルで活動されてる事思うんだろう。
-
先行サービス料って…チケット取る為にチェリーに入ってるのにな〜
ソロもシンフォ並みの金額だね。
-
秋ツアー、S席A席の選択肢ないですね。なんでだろ?
-
最近のチケット事情も知らない素人がクレームつけたからやろ
-
同行者のスマホに認証番号が届くのか?
ツレは仕事してるから一緒にいる時じゃ無いと無理か
-
>>71
そうですよね。
武沢兄や大平さんの事も想ってそう。
-
>>73
今気付いた…
全部同じなんだ!何故…
-
とりあえず3公演エントリー完了
シンフォは1勝2敗だったから
あまり期待せずに待つ
-
>>73 ソロツアーは昨年も一律だったよね?
S席、A席の区分はビルボードだけでは?
-
>>73
レジュームも全席指定11500円だったよ。
普通のソロツアーは全席同じ値段だよね。
シンフォとかは席別で値段違うけど。
最近は、なんやかんやと手数料取られるなw
-
逆にいつS,Aの区分分けなんてあったんだ?
-
甲子園はSS席12000円からあったし
安全地帯40周年ガーデンシアターも
何種類か設定されてたよね。あと
ディナーショーも2種類くらいあるのかな?
-
だよね。ソロは一律だよね。
でもシンフォもここでS席?みたいなこともあったし、もうくじ引きと思ってる笑
玉ちゃんほんと凄い人気なんだわってあらためて感じつつ。 やらかした翌年の空席多いコンサートのこと思うと玉ちゃんって努力家の超人だわww
-
甲子園さよならゲーム
SS席 12000円
一般 8500円 グループ割引あり
安全地帯40周年ガーデンシアター
SS席 15000円
S席 13000円
A席 11000円
B席 7000円
だったわ。
-
アンコールのメロディーで、玉置大泣き😭は珍しい。何かあったんだろうね。そういえば、武沢さん今日お誕生日だった。おめでとうございます!
-
最後袖に去って行く時まで泣いてたんだもん。
次の田園まであと引いてたし。何かあったんだよ。。。
今日はもう札幌入りしてるかな、玉置さん頑張れ!
-
おっさんが泣いたとか泣かないとかで
よくそんなに盛り上がれるな笑
-
そこばかりフォーカスされて
ご本人も不本意だと思うわ…
-
一大事だと思うわよ?(´・_・`)
-
泣き虫だと公言してる人が泣いて何が一大事だよ。
-
でも、玉置さん昔は滅多に泣かなかったよ。
-
振り向いたら涙を流す
ぶわっとさん風、泣き芸してくれないかな
-
永野芽郁は舞台挨拶で涙の謝罪して批判されてるなw
泣き虫の公言なんかしてるか?
-
文春第3弾もうないのかな
-
あると言う噂も
-
じゃあ、来週かな。
田中圭今舞台やってるね
-
永野芽郁、もう仕事なくなるね
違約金はどうなるのかな
-
嘘をついては駄目だったよね。
-
洋ちゃんハンカチ差し出して、優しいな
-
SONGSに大泉洋、要らないんだが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板