したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京都の合唱2

1管理人★:2018/08/08(水) 21:31:19 ID:???
東京都合唱連盟
http://www.jcanet.or.jp/tokyo/

前スレ 東京都の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110929/l50

1166名無しの足跡:2023/07/24(月) 16:42:58 ID:4myvC2lc
NHK東京予選A高@府中の森芸術劇場どりーむホール

銀杏の並木道を突き当った先、閑静な住宅街の中に佇む。ホール内は側面コンクリート素材。天井が波打ち、ホール全体が楽器の様相。これはどこに座ってもストレス無く聴ける。素晴らしいホール。

新宿 「Kyrie」「Sanctus and Benedictus」「Agnus Dei」
◯真夏の火照った身体を癒す、そよ風のようなハーモニー。ラテン語の語感もよい。音程♭で弱声だがホールが温まった。流石の名門校。

大妻中野 「空への予言」
◯昨年全国制覇。早速の真打ち登場。これまで聴いた(30校くらい)の中でも当然どこよりも強いフォルテ。音程のミスなどあろう筈がない。課題曲は風、空というよりも、「寄せては返す海の畝り」のようなcresc、decresc。約10名のメンバー交代をはさんだ後、注目の三宅の新曲(委嘱?)は「空をかついで」との類似。解釈の意図が観客まで伝われば言うことはないが。しかし全国出場は確定的。他への期待の意味も込めてそう言わせて貰う。

八潮 「信じる」
◯かつての全国常連校。いまやその面影はない。声は幼くもソルフェージュっつうか。音程感覚がよい。

広尾学園 「若さゆえ」
◯私の個人的なベストピアニスト。スタインウェイの音の粒がくっきりと際立つ。3連符はこう弾くのか…。お手本のようなピアノ。指揮の先生もお洒落なたたずまい。素敵な大人たちに見守られ、子どもたちは伸び伸びと。そして着実に大人へと成長を遂げる。まさに教育の理想型。勉強になります。

明星学園 「方舟」
◯金髪の子数名を含む混声25名。次世代の合唱団の予感が犇々と伝わってくるが…。やってることは…八潮、府中西、宮学といった昭和・平成の流れを汲む。Ten次第では関東も夢ではない。指揮者の先生に煽られ、バキバキのViv、ノリノリのSopがCool!

日野台 「ぼうず」
◯スッキリとした清涼感のあるSop。硬質な男声。Basはやや弱いか。バランスは悪くない。アタックが強めで音程がややぶれる。佐藤賢太郎の「文学へ」という組曲。何て事はない。ぼうずめくりの歌。最後は姫を引きたい所だが…。

墨田川 「逝く夏の歌」
◯3名で女声3部。指揮の先生も伴奏に入り、舞台上はたった4名だけ…。でも…今年私の出会った最も素敵な合唱団でした。永遠に聴いていられる…。

八王子東 「夕餉」
◯ン十年前と変わらない音色が聴けて懐かしい。男声が軽快で何とも爽やかな「鳥よ空へ」。自由曲は松下耕のアカペラ。美しい和音も鳴ってはいたが。個人的には尾形敏幸の伴奏付きや…信長の「もし鳥だったなら」などが聴きたい。

妻中>広尾>日野台>明星>八王子東>八潮>新宿

1167名無しの足跡:2023/07/25(火) 16:48:03 ID:LOlTb.Cg
NHK東京予選B高@府中の森芸術劇場どりーむホール

ここには音楽の神が宿る。歌声=美しいいのちの結晶。どの学校も素晴らしい。

小金井北 「なみだきらめく」
◯混声30名中7名の男声が美しい。女声は押され気味。音程、発語ともに◎で本戦候補筆頭。苦しみや悲しみ、恐怖といった感情が一粒の涙によってカタルシスをむかえる。野田学園よりも情感がこもってる。よい。

府中西 「また落葉林で」
◯ブレス音&S子音で始まる「鳥よ空へ」。混声約30名中13名の男子。充実。100mの遠投ならぬ、声出し練習の伝統は引き継がれているのか。男子も女子も鍛え上げられた強い声。これぞ府中西。「鳥よ空へ」は息着く暇もない。全力疾走で駆け抜ける。パートソロが多用された自由曲でやっと休めたか。「陽射しがざわめく」真夏の気だるい暑さ。フーガでは各パートの実力を遺憾無く発揮。雷鳴轟き、そして秋を迎える。

頌栄 「明日」
◯しめやかに澄み渡る青空。言葉捌きの巧みさ。コロナ明けでもその伝統は守られていた。やや音程♭。与謝野晶子のテキストでは…飢えや絶望から解放してくれるだろうか…「明日」。その「明日」には裏切られるばかりだが、何度も何度でもその「明日」へ希望を抱く。それが生きるということなのだ。凛とした与謝野晶子の生き様を垣間見た。

富士 「ほたるたんじょう」
◯昨日の墨田川もそうだが、少人数アンサンブルの名演が多い。ここは若干4名の女声3部。誰一人として欠くことが出来ない。全員揃ったまともな練習が何日出来たのだろうか。いろんなことを想像しつつ。しかしそんな私にはお構い無しに…浴衣姿の少女に虫の声、蛙の声に囲まれた夜の水田、畔にある民家に案内される…。

国立音大附 「憧れのための子守歌」
◯口腔よりの響き、しかし透明感のある歌声。主旋律&その他の遠近感が明確。尾形敏幸の自由曲は恋人に囁く子守歌。すぐには眠って欲しくないというおもい?

早稲田実業 「言葉」
◯痒いところに手が届く、という演奏。鳴って欲しい音、和音が鳴る。ppに自信が現れる。信長の自由曲は「瓦礫の中から言葉が発芽する」のように人類の憎しみ、苦しみを不協和音で体現する。対して、早実の女声は幼すぎる。この夏休みに人生経験を積み、東京・関東では更に深き淵、絶望感を味わわせて欲しい(?)。

開成 「そのあと」
◯2日目のベストピアニストは開成の高2君。なんと課題曲を暗譜で弾きこなしていた。タッチも高校生離れしている。さて開成。何かをしてくるだろうという予測に反して飾り気無しのハーモニー。アカペラで少し粗あり。

お茶の水女子大附 「夕餉」
◯第一連?からespr◎。発語重視、抒情的に歌うと音楽の流れが停滞する。自由曲のアカペラは意図するところが汲み取れた。明るく若々しい新婚夫婦の食卓。湯気の立ち昇るご飯を囲む姿は幸せの象徴。喜びに満ちたある種の人生讃歌。

府中西>早実>小金井北>頌栄>国立音大>富士>お茶の水>開成>東京女子>創価

1168名無しの足跡:2023/07/25(火) 23:02:26 ID:TuzCNaDM
府西の「また落葉林で」の3月時点での音源があるんだけど、日本語がぶっきらぼうな感じに聞こえるのは俺だけか?

https://youtu.be/3HBC8R2ftK0

1169名無しの足跡:2023/07/26(水) 15:49:38 ID:eMFAxKH6
NHK東京予選C高@府中の森芸術劇場どりーむホール

豊島岡 「機織る星」
◯昨年までは大味な表現で迫り来る音圧。といった印象であったが。新生豊島岡は、繊細なpp、しなやかな歌い回し。「機織る星」でも、今や化石化している昭和時代の言葉(千代紙、乙女etc)を妖艶に歌い上げた。これだけでも石井先生のコーラス部にかける情熱の一端が見られて一安心。しかしJCAの課題曲でさんざん聴かされた?「機織る星」…私の勉強不足で「しょくじょ」って何なのという疑問解決までには至らず…。また、全国を目指すならば昨日一昨日と出場した妻中、明星、府中西は、今日の豊島岡の2倍近くのフォルテが出ていたということも含めて本戦、関東を見据える必要があろう。

三輪田 「銀の色」
◯指揮者からの指示は細かく、あれやこれや手を変え品を変え。悪い言い方をすれば「曲をこねくり回している」。でも決して音楽が淀まない。それは指揮者の先生、伴奏、そして合唱団のセンスの良さから起因するものと思われる。指揮者・伴奏・合唱がアイコンタクトで密なコミュニケーションが取れている。数年前コロナ前から変わってませんね。お見事です。(音程は♭)

大成・聖徳 「恋よぼくらふたりの…」
◯今日は音程の悪い学校が多い。だから感想も控えめなのだが…。しかし最後の最後で来た、本格派混声。磨かれていない原石、しかしそれが30名揃うと眩いばかりの輝きを放つ。課題曲では、楽譜に書かれた歌詞というより会話的に伝わる言葉。ほぼ完璧な課題曲。対して自由曲では指揮者の先生が交代し、曲想もガラリと変わる。「つばめのような恋が…」どうしたのか…。よく聴き取れなかった。残念。

豊島岡>大成・聖徳>三輪田>八学>東海大菅生>日比谷

1170名無しの足跡:2023/07/26(水) 21:08:17 ID:rPGIXAIs
>>1166
>広尾学園 「若さゆえ」
>◯私の個人的なベストピアニスト。スタインウェイの音の粒がくっきりと際立つ。3連符はこう弾くのか…。お手本のようなピアノ。

ピアノが特に上手い学校って時々あるよね。ピアノは審査対象外なんだけど、歌よりも感動したりする。

1171名無しの足跡:2023/07/26(水) 21:17:23 ID:sjXEjbNg
今は審査対象外ではないよ。
「合唱を重視して審査する」になってる。

上手かったら加点するというわけではなく、合唱と絡まない暴走伴奏対策の審査基準ではあるとは思うけどw

1172名無しの足跡:2023/07/26(水) 21:28:48 ID:vJON8M1Y
ピアノ伴奏に関しては兵庫の武庫川女子大学附属のおばあちゃん伴奏者がピカイチに上手いってここ数年の全国聴いてて思った

1173名無しの足跡:2023/07/26(水) 23:12:55 ID:eMFAxKH6
伴奏にもいろんなタイプがいるね。
今回の府中西の遠藤さんも大ベテランで上手いけど、あまり主張せずに裏方に徹してる感じがする。
自由曲はほとんど無伴奏だし…

1174名無しの足跡:2023/07/27(木) 21:46:52 ID:0zZUy8mc
>>1171
>合唱と絡まない暴走伴奏対策の審査基準ではあるとは思うけどw

あずさのことかぁぁぁぁぁぁ!!!

1175名無しの足跡:2023/07/28(金) 09:45:19 ID:MkjG7fmc
詳細なレポさんくす!

1176名無しの足跡:2023/07/29(土) 16:49:18 ID:jHDJGF0Y
NHK東京予選B中@府中の森芸術劇場どりーむホール

広尾学園 「さくらさくら」
◯高校の部でも書いたが、ピアニストが素晴らしい。中学でも再確認。合唱は自由曲の歌詞にもあるように「青白い薄灯り」のような儚いような音色。日本古謡がモチーフの自由曲も、その音色により薄桃色の花びらが幻想的にライトアップされる。

東久留米西・南 「ヒカリ」
◯制服に白いスニーカー。足を肩幅に開き、身体を上下に動かすことでリズムをとる。男子は運動部から借り出されたか。臆することない地声の良さが体育会系といった雰囲気。絵に描いたような中学生の混声合唱。だが女声は揃った頭声。音程の精度も高いとなると見逃せない。発語にやや課題。「深き淵」にまで神々しい光は届くのか。やや聴き取れない。

狛江二 「生きる」
◯11名。課題曲は混声。テンポを速くすることでジャズのような…。私はチルコットのジャズミサが頭をよぎったが…どうか。新実の自由曲は女声。アカペラに自信あり。カンブレでは「スッー」と正しく横隔膜を使い息が肺に入っていく音が聴こえた。中間部は、平成5年だかのNHKホールの安積女子の音色が蘇った。驚嘆に値する音色が発せられていた…。

調布五 「帰郷」
◯男子9名を含む30名を率い田中安茂先生はどこへ行こうとしているのか。この東京の地から南行徳中、市川五中を誕生させようとしてる…私にはそう思えた。まだ発展途上ながら音色は上記2校のもの。まるで大人が中学生のコンクールに出て無双しているようだ。痛恨のミス(男子がパートソロをポカす)があるが本選出場に影響はないだろう。

南成瀬 「ボクはウタ」
◯小さな拳でガッツポーズするように、腕を振り振り歌う"けなげ"さ。

国分寺三 「そのひとがうたうとき」
調布七 「こころよ自由に」
◯国分寺三は、武器や戦車、戦闘機の爆音の中から谺のように静かに生まれる歌?木下牧子らしいロングフレーズで聴かせる名曲。調布七は、争い絶えぬ人々の喧騒から離れ、豊かな自然の中で心を解き放つ歌?鈴木輝昭の曲。「きみ」に似た曲調。両校とも人間の生き方についての問題提起。考えさせられる…

調布五>狛江二>東久留米西南>広学>国分寺三>調布七>南成瀬>三鷹二

1177名無しの足跡:2023/07/30(日) 15:55:09 ID:r34J/kdY
Nコン都予選C

課題曲
大妻中野>鶴川二≧府中四>東村山五
自由曲
大妻中野、府中四>鶴川二>>東村山五

1178名無しの足跡:2023/07/30(日) 17:34:03 ID:grlPMpFo
NHK東京予選C中@府中の森芸術劇場どりーむホール

小金井緑 「リフレイン」
◯フレーズの入り・終わりに乱れ。音程♭。しかし迫力は関東・全国レベル。最初から全力で飛ばし過ぎ。後半疲弊。

東村山五 「Ⅰ」
◯自由曲は春こん。と同じくメシアン。不協和音の連続。tktktkー♪も不気味さ、異様さを演出。既成概念を崩し去るこれぞ芸術。発散系の東村山五中にピッタリではあるが…。課題曲が音程♭だとメシアンの不協和音も本当に合ってるのか怪しくなる。音楽の着地点がないまま浮遊したまま終わった感が否めない。ただSopのソロだけが我らに安らぎを与えてくれた。

鶴川二 「讃岐祝い唄」
◯男子9名含む30名。強調された子音により立ち上がり、膨らみ、そして収束していくフレーズはまるで生き物のようだ。例年より声は大人っぽくパートバランスも気にならない。発語云々より音楽としての面白さを追究したようで素晴らしいのだが、何故か聴き終わったあとの後味の悪さが…。毎年同じだよなと…。既視感…。

大妻中野 「にじ」
◯昨年の日本一。連覇なるか。音圧フォルテは鶴二、府中四以上。響きを聴かせる言葉と語るような言葉のハイブリッド。ミスが無いこともないな。横潤の自由曲では、野や山の自然の風景を洋服に例えて…。正直、真新しさはないので、連覇確実、全国確実と大口は叩けない。

府中四 「日向木挽唄」
◯適当に例えるなら重戦車部隊。混声30名(男子11?)。昨年の声質と大差ない。音程も若干はずしてる気がする。これは…おそらく自由曲にフォーカスを当てたためなのか。大ノコギリでギーコギーコ大木をぶった切る。そのパワフルな歌には必要不可欠な声。浪々と歌う男声も含め、所謂「木こり」を生業とする男のたくましさを感じた。

神代 「O Barbara furtuna」
◯荒削り。混声30名(男子8)。声に清潔感?高音は頭声を響かせる。信長のコルシカ島の伝承歌は、沖縄民謡と酷似。遥か南欧の島民と沖縄県民は同じルーツだったり?エキゾチックな男声◎

国立一 「不思議な馬」
◯女声10名。少人数なので声や音程が揃わないこともある。だが10名がみな同じ発声法。適当な例えでいうと…ミニ清泉。やや昔の横潤、この頃は作風が尖っててよい。

常盤 「星の勲章」
◯体調が悪いのか椅子を持ち込んでいる。「無理しないで」と声を掛けたいが…そこまでして観客に何を伝えたいのか…。人間は成長するのに星は小さいまま。だから可哀想なのだと…。しかしある時気付く。星は勲章なのだと…。私の文才の無さでこんな陳腐な感想になりましたが、命懸け?のメッセージ、確かに受け取りましたよ。

府中四>鶴二>妻中>神代>国立一>東村山五>小金井緑>創価>三沢

1179名無しの足跡:2023/07/30(日) 20:34:44 ID:TDPOEyKI
明日明後日の愛知県の中継もお願いします。
読みやすい講評。

1180名無しの足跡:2023/07/30(日) 22:35:59 ID:1MfKLKos
この人愛知まで行くんですか?

1181名無しの足跡:2023/07/30(日) 23:00:43 ID:OJJWE4Y2
本日都大会予選。四年ぶりで聴きに行きました。
演奏レベルは実に様々ですが予選は予選なりの良さがあること再認識。
例年の傾向ですが課題曲と自由曲で仕上がりの差が大きい学校が多かったです。
しかし全国、本線常連校はその辺抜かりなく課題曲も仕上げてると思いました。
最初のハミングから響きが他校と全然違います。
全部聴いた時点で、鶴二、妻中、府四の勝ち抜けは確信。他の3校も予想通り。
今日は金賞6校のうち5校が混声という珍しい結果となりました。

続く

1182名無しの足跡:2023/07/30(日) 23:41:49 ID:OJJWE4Y2
>>1181から続く

個人的な感想

東村山五
音大生でも難曲のメシアンをやるというので注目していたが、以前すでに
やったことあるんだね。男子のピッチがやや不安定だったが、女子のソロは
音大の声楽科も十分狙える位のレベル。恐れ入りました。
それに比べて課題曲が弱すぎる。もっと歌い込んで作り込んでほしい。

鶴二
松下先生の委嘱で、これが初演?でもいい曲です。
男子ソロ、大きい体で中学生とは思えない良い声だった。
後半はお得意のステップ、手拍子も効果的に使ってアピールできていたと思う。

妻中
石山先生、さすがに早い時期から仕上げてきている。
課、自由共に隙のない演奏。あと一ヶ月でどう仕上げてくるか注目。
今日の女声ではダントツの存在感だった。(他校には失礼だが)

府中四
歌い尽くされた感のある自由曲だけに、はたしてどうかなと思っていたが、
さすが百戦錬磨の横田先生。これまであまり聴いたことのない、
厚みのあるしかし説得力ある演奏に仕上げていた。

神代
自由曲は男子ソロが占める割合が高い曲だがソロの男子よく頑張っていた。
山脇先生の指導もようやく軌道に乗ってきたか。
合唱部員も多そうだし、今後が楽しみ。

狛江四
ここも歌い尽くされた感のある自由曲だが、十分歌い込んで情景を感じさせる様な
歌唱だった。余韻が残る終わり方がよかった。

金賞以外で印象に残った学校
創価
自由曲が良かった。曲の後半から終わりに向かっての推進力を感じた。

小金井緑
やや音の入りやフレージングが甘い感じはしたが、トップバッターから
爽快な演奏が聴けてうれしかった。

次に演奏以外でお伝えしたい事を書きます。

1183名無しの足跡:2023/07/31(月) 00:04:01 ID:1iar5c8w
>>1182から続く

審査待休憩時間
今年は自分たちで歌いたい学校を募り、司会者が選んだ学校がステージで
歌うという形式を取った。全部で5校(多分)がステージに上がった。
二校目が去年の「リプレイ」を歌い出すと皆知っているので全体合唱の様な
感じになった。後半でピアノ伴奏が落ちてしまったが、アカペラで全員
歌いきったのが最も印象に残った。

結果発表はNHKの人がステージ上で発表するだけで特にセレモニーはなかった。
金賞発表の際、常連3校は「当然」という感じで落ち着いていたが、他の3校は
大歓声をあげ、中には泣いてる子もいた。

全体合唱は結果発表の後で最後に4年ぶりに実施された。
以前は金賞校で演奏順の早い学校が行っていたが、早い順番だと
伴奏者が帰ってしまっていないという事態が起こるため。
最後の演奏校が行う様になったらしい。
やはり全体合唱はあった方がいいですね。(当然ながら)

本戦はさらにレベルの高い争いになるので、今から楽しみです。

以上

1184名無しの足跡:2023/07/31(月) 01:28:17 ID:bVNXV5H2
>>1183
司会は誰でしたか?

1185名無しの足跡:2023/07/31(月) 07:02:08 ID:7HpMuXAY
>>1182
あと一ヶ月って関東甲信越ブロックのこと言ってるの?
1週間後に東京都本選があるのに

1186名無しの足跡:2023/07/31(月) 20:54:45 ID:Th4L8Z0A
radikoのこどもコンの府中第四聴けるけど、esenvalsの繊細さにはちょっと音楽の目盛りが粗すぎる

1187名無しの足跡:2023/07/31(月) 21:01:33 ID:qo/.wrfI
中学も本選の演奏順出た
豊島岡トップバッター…
鶴二は復活のチャンスあるかも

1188名無しの足跡:2023/07/31(月) 21:36:41 ID:Latz1o4g
代表は、豊島岡、大妻、鶴二じゃないかな?
(松下耕対決で府中<鶴二)

そして、今年も全国金賞は東京代表がとりそう。

1189名無しの足跡:2023/07/31(月) 22:19:28 ID:EIJ1vONQ
>>1188 自由曲の出来はともかく、課題曲は府中四の方が良かった気がしたが…

1190名無しの足跡:2023/07/31(月) 22:37:34 ID:z3lSIS5o
まあ、人のよって評価が違うのは当然

1191名無しの足跡:2023/07/31(月) 23:39:58 ID:1iar5c8w
昨日の現地組です。
まあ金賞6校のうち鶴二、妻中、府中四の3校はそのまま全国に行っても
おかしくないレベルでした。
これに豊島も先生は交代したけどいい仕上がりと言うし、さらに4年前の
鈴ヶ森みたいな伏兵が出てくるとも限らない。
東京を勝ち抜くのもブロックを勝ち抜くのも難しさは全く変わらないと思う。

1192名無しの足跡:2023/08/01(火) 00:18:08 ID:CVTbpVHg
>>1184
コンクール進行は、主催者側の学校協会関係者、審査待余興を仕切っていたのは
NHKのディレクターらしい人でした。
本選の司会はこれまで通りだとするとNHKのアナウンサーがやる事になりそうです。

1193名無しの足跡:2023/08/01(火) 01:07:58 ID:z1nD5rBY
府中四は自由曲に全振りしてて課題曲はなおざりというか独特な解釈入れてるイメージ

そういや鈴ヶ森、あれっきりだなぁ

1194名無しの足跡:2023/08/01(火) 09:36:34 ID:ZJo8WVOw
豊島岡がNコンの東京都で落ちたの記憶にないな
もしかしたら15年くらい東京都で落ちてなくない?中高ともに
逆に大妻中野は結構東京都で落ちるね
石山先生になってからは無いかもしれないけど、以前はポロポロと落ちてて阿鼻叫喚のシーンをたびたび見た

1195名無しの足跡:2023/08/01(火) 10:16:33 ID:AJr5XQTA
>>1194
豊島岡は2010年からずっとブロック進出してるね。
鶴二もその年から2018年まで出てたな。
それまでは1枠だったり2枠だったりを狛江四と國學院久我山が上位で潰し合ってて入り込む隙がなかった。

1196名無しの足跡:2023/08/01(火) 23:06:44 ID:FfHOoCjw
小学校予選B聞いてきました〜
自分なりに感想

・平山
今回一番の注目校だったであろう平山はピンクのポロシャツでいつもの指揮伴奏お二人で登場!
合唱のレベルはすでに去年の七生は超えてるように感じた。しっかり上手。
七生緑時代の清涼感のある歌声というよりかは少し前の上柚木とか中目黒のようなしっかり力強い声質だったように聞こえた。
自由曲はいつもよりはレベルを下げていたが余裕で歌いこなせていた。これで初出場か...恐るべし。

・本郷
去年も金賞校と遜色ない出来だったが今年も期待以上の演奏。
声量も十分、自由曲も七生の委嘱曲をしっかり歌えててよかった。
御三家や東山にもまったく引けを取らない。今年もいい線、なんなら代表もあり得そう。

・白金
過去に自らが好演を残している曲を選んだのでワクワクしながら聞いた。
まず入場の時点で壇上に25人しかいないことに驚き (休みが多かっただけかもしれないけども)
白金をもってしても30人フルで集められないのか...ただ演奏レベルの高さは健在。
自由曲のオブリガートもよく鳴っていてお見事。ただ去年よりは少し落ちるか...?

・東山
予選B最後を飾ったのが東山。入場から強豪校らしいオーラが出てた。
課題曲では呪文の部分で振りを入れる工夫も。東山以外も何校かやってました
声質はコロナ前や去年よりは少し硬く暗めに。母音の浅さも改善。
自由曲はこちらも七生の委嘱曲。確か2年前に一度選曲してたかな?
去年よりも隙のない演奏だったけれど、去年よりも忙しそうに聞こえた。これからもっと上手になりそう

平山,本郷,白金,東山の4校が一枚抜けてた印象。
続いて四宮,三鷹三、桃井第四、そのあとに南鶴牧,大岡山,本宿といった図。赤堤は19人に減ってた。

平山はじめどこも結果発表では大歓声。
全員合唱で1フレーズ歌ったあと、子供たちが”わぁ...” ”すごい...”と驚嘆していたのがすごく印象的だった。
今日出場した子たちにとっては初めての全員合唱なのか...と感慨深かった。

A聞いてないから分からないけど今年は代表がなかなか読めない。
鶴二七生がどこまで仕上げてきてるか...大混戦になりそう。

1197名無しの足跡:2023/08/02(水) 21:19:22 ID:SFpVvq26
ロリコンきちー

1198名無しの足跡:2023/08/02(水) 21:28:33 ID:qW6ly/5s
>>1196
こういう感想ありがたいわ。

平山小学校が全国的に見ても全部門においても今年の注目度No.1だね。

1199名無しの足跡:2023/08/02(水) 21:47:34 ID:Nh0743zg
>>1198
全部門かは分からんが少なくとも小学校は注目したいところ

1200名無しの足跡:2023/08/02(水) 22:03:20 ID:7XwoMXXw
「全部門通して」となると注目はやっぱ指導者交代の豊島岡じゃない?
従来より指導に加わっていたとはいえプレッシャーが半端ないと思う。

1201名無しの足跡:2023/08/03(木) 07:17:17 ID:Ed5Eug0A
手元に平成18年度の関東甲信越ブロックコンクールのパンフレットがあって見てみたら、東京都の代表は杉並学院と桐朋女子だった
豊島岡はまだそこまでじゃなかったと思うけど、大妻中野でもなく桐朋女子?どんな演奏か全く覚えてないけど
2枠だと何があるか分からない時代

1202名無しの足跡:2023/08/03(木) 07:33:02 ID:ZWw.HZeo
>>1201
その頃は杉並学院の一強と言える時代でなかった?
中学は大妻中野が代表だった記憶
もう少し前だと小金井緑と国立音大附属とか

1203名無しの足跡:2023/08/03(木) 07:43:06 ID:5lLpYRtI
>>1202
まだ杉並学院一強て感じはなかったな
その前の年に大妻中野が全国で初めての銅賞とってるけど、杉並学院はまだ入賞したことがなかった
大妻中野も全国銅賞の翌年、これからってときに東京都で落ちるというのはなかなか厳しいなあ

1204名無しの足跡:2023/08/03(木) 09:11:58 ID:8HTKv7eA
大妻中野って校長先生が振ってた頃?
有川サッチンと関係があったんだっけ?

1205名無しの足跡:2023/08/03(木) 10:47:39 ID:j27igiwo
>>1201
宇宙の滴りを受けて、を可もなく不可もなくそつなく歌っていた印象

1206名無しの足跡:2023/08/03(木) 10:55:48 ID:Vrv24svg
>>1201
これはいろいろ間違ってる。
桐朋女子がいったのは平成20年。
東京都本選14校中ラスト14番目の演奏で金賞。大妻中野は12番目で銀賞だった。
平成18年は杉並学院 府中西 大妻中野が東京都代表。杉並学院と府中西は全国出場したが、大妻中野は14校中12番目でまさかの銀賞で代表を逃した。

大妻中野にとって12番は鬼門か。今年の大妻中野中学校は果たして。

1207名無しの足跡:2023/08/03(木) 11:10:55 ID:j27igiwo
>>1206
確かこの年は、「ともに…」歌ったよね、妻中

1208名無しの足跡:2023/08/03(木) 11:13:27 ID:Vrv24svg
>>1207
あなためちゃくちゃ記憶力良いですね

1209名無しの足跡:2023/08/03(木) 21:27:08 ID:ElKvNbWY
東京小学校、前半に固まったな
ブロックに抜ける学校が東山以外読めない

1210名無しの足跡:2023/08/03(木) 21:30:10 ID:LNs9sTsg
いやいや東山もどうかな?

1211名無しの足跡:2023/08/03(木) 21:42:28 ID:0wl2cC1s
小学校予選Aを現地で聴きましたが、日野市立旭ヶ丘、鶴ニ、七生緑がとても良かったです。
七生緑は後藤先生が指導されていた頃のような、どよめきがおきるほどの圧倒的な完成度というわけではありませんでしたが、この日のトップ3に入ってるのではないかと思います。

今年は予選Bに有力校が多かったですが、予選Aも聞き応えがありました。
光和や開進第三の演奏もよかったです。

1212名無しの足跡:2023/08/05(土) 03:54:37 ID:I.cp/TD6
バチコリ万歳!!バチコリ万歳!!バチコリ万歳!!バチコリ万歳!!バチコリ万歳!!バチコリ万歳!!

1213名無しの足跡:2023/08/05(土) 07:41:33 ID:TouFfVD2
東京都本選の模様を教育テレビで放送するみたいだね
自分の記憶では東京都本選のテレビ放送は初めて

1214名無しの足跡:2023/08/05(土) 07:44:45 ID:M6wqpURk
【Eテレ】(東京・神奈川・千葉・埼玉向け)
8月31日(木)午前1:00〜 ※水曜深夜
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)があります。
※本選出場校の課題曲演奏をご紹介します。

1215名無しの足跡:2023/08/06(日) 14:44:31 ID:ptRezXwg
>>1212
うるさい

1216名無しの足跡:2023/08/06(日) 21:57:06 ID:/LGzebj6
明日から東京本戦
現地組はレポを楽しみにしてます

高は大妻・豊島と残り1枠
中は大妻と残り2枠 豊島・府四・鶴二あたりか
小はほんとに分からん 東山・白金と残り1枠か
鶴二、平山、旭ヶ丘、七生緑このあたりか

個人的には平山頑張ってほしいがいけるか?

1217名無しの足跡:2023/08/07(月) 18:29:35 ID:iZ0HBwg.
金賞
大妻中野、豊島岡、頌栄

銀賞
府中西、早稲田実業、小金井北

銅賞
富士、広尾学園

1218名無しの足跡:2023/08/07(月) 19:34:14 ID:p.8NIY4U
>>1217
妥当

1219名無しの足跡:2023/08/07(月) 20:15:43 ID:x8thVMwY
混声入って欲しかったなぁ

1220名無しの足跡:2023/08/07(月) 23:14:12 ID:hH6A5D.s
明日はN中学だね。
予選とは完全に審査員が変わる。予選で聴いた先入観もないのでむしろ好ましい。
オケがメインの指揮者の方もいるし、どういう視点から観るのか興味がある。
順当に混成2強と同声2強の4校の争いか?それとも4年前の鈴ヶ森みたいな
ダークホースが登場するのか。
有力校では豊島がトップバッター、府中四も序盤。その一方で妻中と鶴二は
絶好の演奏順が取れた。これも微妙に影響するかもしれない。
明日現地で聴くのが楽しみだ。

1221名無しの足跡:2023/08/08(火) 00:14:40 ID:eA5EoKyQ
審査員、教えて欲しい!

1222名無しの足跡:2023/08/08(火) 00:39:31 ID:PVopy4fs
HPの自由曲のところに書いてるじゃん。

1223名無しの足跡:2023/08/08(火) 09:12:24 ID:IFdLS1Cw
調布頑張れ

1224名無しの足跡:2023/08/08(火) 17:35:08 ID:RO4cT5b.
NHK東京中@文京シビックホール

周辺には東京ドーム、後楽園遊園地。ここは都会のオアシス。ホール内側面は滑らかなコンクリート、下部には素人目に見ても高級な木材。間接照明が目にやさしい。側面の幾何学構造も舞台への視覚的な集中を促す。因みにエアコンは切ってます。暑いけど。名演は暑いなかで生まれるんだよ、と適当に言ってみる。キャパの50%は埋まったか。しかし、抜群の響きの良さ。頭声は更に響き倍増。

豊島岡 「ふゆはたまもの」
◯中学高校合唱界の優等生、豊島岡。トップバッターで登場。石井先生は、柴田先生の豊島岡を更に一歩進めている。課題曲では子音アクセント。数年来の豊島岡の弱体化の懸念払拭!他校なら全員がエースを張れる層の厚さ。自由曲は最近老若男女に歌われ、よく耳にする横潤の作品。私が聴いた中では最高到達点の演奏。まあ豊島岡なので当然ですね。

府中四 「日向木挽唄」
◯よく鍛え上げられた声。府中西の弟分って感じか。お兄さんは昨日本選で負けてて嫌なフラグ。でも余計なことは考えるな。常にフォルテ!常に躍動!歌声が重戦車部隊ならば「Chessboard」は軍歌なのか!自由曲は、夕暮れに男独りが木挽きをする。寂しい…。途中から激しくギーコギーコ…。音程やや♭。

神代 「O Barbara furtuna」
◯音程◎、迫力ディナーミク、発語◎。でも途中気を抜く。パートソロは超中学レベルなのだが、tuttiで崩れるのは何故か。実力ある団体だけに惜しい。

調布五 「帰郷」
◯東京の地に南行徳、市川五復活!各パートが成熟した大人の声。予選で踏んだ轍は二度と踏まない。本選に完璧な演奏を持ってきた。自由曲は会津高、専松高のような激熱"悠太"…。「幸せを知った♪」の「シッシシッシッ…」など、合唱ファンの大好物ははずさない。

南成瀬 「ボクはウタ」
◯なぜガッツポーズをやめた?緊張からか普段の歌い方を忘れた南成瀬に魅力はない…。

頌栄 「地球に寄り添って」
◯頌栄に漂う主役のオーラ。豊島岡も妻中もいるんだよ…。このオーラ感エグい…。昨日の高校に続き、中学の部でも吹き荒れる"頌栄旋風"。繊細、丁寧、しなやか…。今年の頌栄を表すに相応しい言葉は何だ?そうか「センスオブワンダー」これだ。鈴木憲夫の代表曲「地球に寄り添って」は自然を擬人化する。風、土、草、波…そのそれぞれが頌栄マジックにより命を与えられる…。

富士 「生きる理由」
◯若干9名。南成瀬との違いは…文京シビックを音楽室のように歌えているかだ。

大妻中野 「にじ」
◯出だしから凄い音圧。今年の中学は柴田先生の豊島岡に似てるな。"日本一の練習"で発語はバッチリ。夏の盛りに「歌い上げ歌い上げ…」それを秋に伝える…表情の変化◎。

鶴川二 「讃岐祝い唄」
◯小針先生の中学のような深い頭声。予選よりも完成度が落ちたか。レベルの高い本選はより厳しく聴き込んでしまうからかもしれない。最高の盛り上がりをラストに持ってくるなど自由曲の構成は上々。関東行きを決めて、自らを祝う唄となるのか??

豊島岡>妻中>頌栄>調布五>鶴二>府中四>富士>神代>広尾

1225名無しの足跡:2023/08/08(火) 18:36:09 ID:cuLjkvNU
全部私立中高一貫校。なんだかな。これでいいのか

1226名無しの足跡:2023/08/08(火) 18:39:02 ID:RjAMGOAw
金賞
豊島岡、頌栄、大妻中野

銀賞
神代、狛江四、鶴川二

銅賞
府中四、調布五

1227名無しの足跡:2023/08/08(火) 18:41:50 ID:4Xuo9i5.
中高同じ学校⁉︎
混声好きとしては何だかなぁな結果だな。

1228名無しの足跡:2023/08/08(火) 18:46:31 ID:cuLjkvNU
公立は働き方改革とかで部活の時間削減などがあり、今後はますます厳しくなるだろうな

1229名無しの足跡:2023/08/08(火) 18:54:30 ID:RjAMGOAw
てか頌栄も後任の先生に代わったばかりか。
今年は全国的にどこも私立の指導者交代が激しいな。
かつての名門だった神代や狛江四がそろって銀賞に入るのがなかなか胸熱だな。

1230名無しの足跡:2023/08/08(火) 19:05:04 ID:Z/fyXZUM
>>1227
埼玉と千葉は混声だね。

1231名無しの足跡:2023/08/08(火) 19:37:04 ID:1mT8ma7c
府中四じゃなく狛江四が銀か
府中四って指導者変わったんだっけ

1232名無しの足跡:2023/08/08(火) 20:14:56 ID:ppgY.mJQ
>>1231
変わってない。
多分だが横田先生が本選で銅賞以下なのは狛江四で全国金賞取る前(20年くらい前?)以来のことだと思われる。

1233名無しの足跡:2023/08/08(火) 20:16:48 ID:IbTnsjHU
N都本選から帰還。
コンクールに絶対はない、何が起こるか分からないを実感した一日だった。
それにしても中高が3校同じ一貫校で代表になるというのは驚き。
本音を言うと一校は混声が入ってほしかった。

金賞
豊島岡
指導者が替わってどうかと思ったが全く杞憂だった。
特に歌詞のクリアーさやフレージングは相変わらず「うまい」の一言。
最初からこの学校が基準となるのでは、後の学校は大変だと思った。

頌栄女子
前任の先生から好きな学校で注目していた。今年はさらに上手くなっており
2強に接近してきた思ったが、一気に「金」まで来るとは思わなかった。
4年前の鈴ヶ森を思い出した。

妻中
他の人も書いていたが、相当強い音圧を感じる。審査員の人が講評で語っていたが
ダイナミクスレンジの使い方に、もう少し工夫があってもいいのではないか?
しかし堂々たる演奏だった事は間違いない。

銀賞
神代
予選より、さらに精度を上げてきた。特に課題曲が良くなっていた。

狛江四
歌い尽くされた感はあるが、ここの歌う「露営」は情感が浮かび余韻が残って
好きだ。銀賞は今後のいい励みになるだろう。

鶴二
予選の時に比べて男女とも発声がクネーデルっぽく感じたのが気になった。
しかし自由曲の男子ソロも良かった。金賞行くかと思ったがーー

銅賞
府中四
ここが銅賞は驚き。予選同様に厚みのある響きで仕上げてきたが、全体として
それが評価されなかったと言うことか。

調布5
アンモ先生、定年後現在は東京で多くの学校に出向き指導されているようだ。
課題、自由共に高レベルで仕上げてこられた。来年以降も引き続き指導されれば
さらなる飛躍が期待できるのでは。

入賞外で印象に残った学校
東村山5
難曲メシアンを歌いきったのは見事。女子ソロ素晴らしい。
混声合唱団として今後が楽しみ。

東大和4
課題曲うまい。自由曲は指揮の先生のオリジナル作品らしいが叙情的ないい曲。
この先生は以前別な学校でも本選に何度か出演してるね。
あとステージ衣装が全員上下黒で女子もスカートでなくパンタロン姿だったのが
印象的だった。

本選にふさわしい高レベルな演奏ばかりで聴き応えはありました。

あと、次に演奏以外でいくつか付記します。

1234名無しの足跡:2023/08/08(火) 21:04:18 ID:IbTnsjHU
>>1233から続く
審査結果待ちの時間では予選の時と同じく、歌いたい学校を司会者が指名して
ステージで歌うという形を取った。
頌栄が「旅立ちの日に」、豊島岡が「リプレイ」をやったりたくさんの人が歌える曲を
やってくれたのは会場が一体感を持てて良かった。
以前やっていた、全員がステージに乗るというのではなくこういう形で今後も続けて
いいのではと思った。

結果発表では、銅賞での最初に府中四、銀賞での最後に鶴二がコールされた時は、
思わず「ええっ」という声が会場からもれた。それだけ会場でも意外と受け止めた
人が多かったのだろう。
結果待ちの余興では府中四の生徒たちはステージ上で元気に歌っていたが、
結果発表後はガックリ落ち込んで見ててかわいそうなくらいだった。
横田先生も簡単には受けられない結果だろうが、こういう事もあるのが
コンクールだと受け止め次に進んでいくしかないだろう。

都大会では金賞慣れしてる豊島岡、妻中もコールの時は
大喜びしていたし、頌栄に至っては大歓声をあげ、中には泣いてる子もいた。

それだけ高レベルな戦いだったと言えるのかもしれない。

金賞3校のブロックでの健闘を祈ります。

1235名無しの足跡:2023/08/08(火) 21:23:58 ID:STVaCk2Y
(豊島岡は違ったが)
中・高ともに同じ指揮者だと
ホールの鳴らし方や審査の傾向を分かった上で演奏するから
有利なのだと思う。

1236名無しの足跡:2023/08/08(火) 21:27:30 ID:P9fYST7Q
府中第四はコンクールメンバーを、全員3年で固めての結果だからなぁ

1237名無しの足跡:2023/08/08(火) 21:30:28 ID:TilR1Zos
>>1236
1.2.3年入ってるらしいですよ。
3年は半数。

1238名無しの足跡:2023/08/08(火) 22:40:19 ID:ps1NHw0Y
東京層厚すぎない…? 勢いを感じる
中高一貫の女声強いね
中学から高校まで発声も練習法も指導もずっと同じとなれば声も演奏も熟成させやすいし、女声合唱は混声より声の統一感やブレンドもさせやすいのも有利なポイントかな

そしてブロックではここに同じく中高一貫女声の清泉も加わるという…
でもブロックは清泉意外もポテンシャルがあって層が厚いから侮れない

1239名無しの足跡:2023/08/08(火) 23:32:56 ID:WclSkiXM
権力ってすごい

1240名無しの足跡:2023/08/09(水) 01:09:28 ID:dZmis6Ak
そして今日は最も読めない小学校です

1241名無しの足跡:2023/08/09(水) 05:56:45 ID:uSaZjJXc
文京→大宮→NHKホールってだんだんとホールが鳴らなくなってくる印象
最初から全国見据えて鳴らしてるんじゃないの大妻とか

1242名無しの足跡:2023/08/09(水) 07:34:24 ID:S1LxKRA.
府中第四は耳が痛いくらいフォルテは強いけど、弱音の表現とかコントラストが下手くそなんだよね

1243名無しの足跡:2023/08/09(水) 09:04:02 ID:gxRnyMSE
当然、妻中、豊島岡、府中西といった強豪は、ソニックやNHKホールで鳴らすことを想定してフォルテ出してる。
しかも昔は都大会でNHKホール使ってなかったか?

先を見越してないのは審査員だけかもねw

1244名無しの足跡:2023/08/09(水) 13:31:01 ID:Pszx4SBk
>>1243
そういう問題ではないと思う。
その日の審査員がどういう演奏を評価する傾向にあったかにつきるだろう。
昨日の中学おとといの高校の審査員を見てみると、5人中4人が同じ。
そして、実質的に同じ3校に2日続けて金賞を与えているのだから、
これはもう明らかだろう。
もともと客観的に正しい基準があるわけではなく、当日の審査員がつけて順位が
すべてなのがコンクール。出演する以上どんな結果が出る以上、
それは受け入れるしかない。
府中四も鶴二も全日に向けて再開してほしい。

1245名無しの足跡:2023/08/09(水) 15:51:13 ID:hYuJB/tc
まぁ深刻になる必要はないね
望まない結果は気にせず次に切り替えるのが大事
不本意な評価や結果に囚われるほど不幸になる

1246名無しの足跡:2023/08/09(水) 18:26:30 ID:tjOQ.BlI
小学校はまだ結果出ないか

1247名無しの足跡:2023/08/09(水) 18:57:17 ID:dZmis6Ak
>>1216
小中高ほぼあたり
小学校あと1枠は本郷だったか
平山残念だった、選曲の難易度をもう少し上げたら来年はいけるぞ

1248名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:00:24 ID:rrjNpNno
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357619/20230809183739516.pdf


銀賞に仲良くならんじゃってw

1249名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:12:09 ID:X60YQjC2
連覇途絶えたね
白金粘るなあ。本郷が気になるところ

1250名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:14:17 ID:tjOQ.BlI
>>1247
創部2年の初陣で本選銀賞ならまあ上出来でしょ。
白金だってそうだったし。
勝負は来年以降だな。

1251名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:20:29 ID:8H8sBArk
油面は創部2年目全国金だっけ?

てか、このメンツで演奏順2番目で銀賞はなかなかすごいんじゃ?
相変わらずの後藤さんの演奏順のくじ運の悪さw

1252名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:21:36 ID:6tsEO092
創部は去年の秋頃だから創部二年ではなく11ヶ月か

1253名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:23:26 ID:6tsEO092
油面は前任者がやっていて歴史はある

1254名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:25:17 ID:owOFe4d6
>>1251
油面て丸山さんの前からなかったっけ?
創部したの丸山さんだっけ。

1255名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:27:18 ID:tjOQ.BlI
>>1251
油面は丸山先生の前の先生の時にも全国出てたよ。
大岡山→油面、油面→大岡山という異動で、両校ともそのタイミングで一度廃部にして再度創部し直して2年目からNコン出場(大岡山は1年目はこどもコンのみ出場したけど)というかなり特殊なケース。

1256名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:27:22 ID:dlL75zUU
>>1252
大昔の金竜小も前年秋創部で全国金だったな。

1257名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:33:26 ID:ZtdCB6vM
昔みたいに中学受験を捨てて長い練習時間をかけててスパルタ指導できるんだったらな。

1258名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:41:34 ID:mIWfVlVY
シードの無い時代だから、すごいことには変わりない。
後藤さんも演奏順が良かったらな。。。

1259名無しの足跡:2023/08/09(水) 19:46:04 ID:owOFe4d6
3枠有るんだからそれはどうだろね。

1260名無しの足跡:2023/08/09(水) 20:06:06 ID:uuFWo6Yc
小学校本選聞いてきました〜!
いつにも増して拮抗してました…どこが金賞なのか、ましてはどこが入賞するのかすらもはっきり断言できない大混戦。関東甲信越を抜けるよりも、東京本選を抜ける方がやはり難しいのではないか…と思わせられました、、、個人的には納得の結果に。

○鶴川第二
いつもの鶴二の声が戻ってきたように聞こえた。課題曲の『ドラドラ……』はぶつ切れ気味。それでも課題曲自由曲、二曲通して総合力の高さを見せつけられた。演奏順がやや不運か……
全体を聞いてみて思ったが、やはり名の通っている学校は声量とスケール感が頭ひとつ抜けている…

○平山
今回最注目であることは演奏終了後のざわめきだけで伝わってくる。予選から明らかに七生緑らしさが増したように聞こえた。課題曲出だしややフラット気味?自由曲は二声部分が多いぶん、多彩な表現で魅了。最後は高らかに。来年は一体どこまで仕上げてくるのか…

○東山
昨年より深くなった発声が印象的。
昨年東京勢トップの結果を出しただけあって期待度は高かったが、それを裏切らない高水準な演奏。自由曲は少しゴチャついたか…?まだ100%の実力が発揮されていない、消化不良かのように感じた。今年は全日本にもエントリーしているのでそっちにも期待!

○白金
丸山先生らしい練り上げられた声は健在。課題曲は最初からどんどん飛ばす。東山や平山に負けない強いフォルテはインパクトを残す。自由曲では一つの絵本を読んでいるかのような没入感が。骸骨に貴婦人、仏像までもが舞い踊る…やはり白金といえば『躍るミュージアム』なのだ。

○光和
光和が本選に帰ってくるのは何年ぶりだろうか…
彼/彼女らが歌う『きっと ほんとは みんな』はどこまでも健気であたたかい。

○旭が丘
音程◎。17人という本選最小人数ながら他校に全く劣らない火力で歌い上げる。終了後どよめきが起きたほど、課題曲自由曲ともに完成度高い演奏。一人一人の技術力の高さが伺えた。数年前までは予選も抜けられなかった旭が丘、全日本に続いてNコンでも結果を出せるか。

○清明学園
何年か前に同じ曲で本選に出場した際は地声で強行突破…という印象だったが、今年はパワーアップしハーモニーや声質に明らかな成長が見られる。『僕のドラゴン』は鶴川も選択したが、こちらのほうがより曲想にマッチしているように感じた。

○本郷
子供らしさを残した声質を軸に、トップ校に匹敵する声量とハーモニーが課題曲、そして七生の委嘱曲にぴったり合致。言うなれば『未確認飛行物体』を歌った年の東山に重なる、爆発力を感じさせる好演。

○七生緑
後藤先生時代の七生らしさの面影も残しつつ、昨年度に比べさらに透き通った声質に。ハーモニーも良く劣化をまったく感じさせない。人数は30人を切っていたが七生緑の新しい魅力を感じさせる、そんな演奏だった。

自分的には
白金≧平山=東山>本郷≧旭が丘=七生緑>鶴川二>三鷹三=開進三>清明>光和…………

1261名無しの足跡:2023/08/09(水) 20:08:43 ID:n1/0v/zY
>関東甲信越を抜けるよりも、東京本選を抜ける方がやはり難しいのではないか

ほんと、それだと思う

1262名無しの足跡:2023/08/09(水) 20:11:25 ID:n1/0v/zY
平山がブロック進出しなかったことで、今年の後藤音源がオンザウェブに残らないのだけども、今年はFMラジオに加えて課題曲だけなら関東のみ深夜テレビ放送されるのは救いか。

1263名無しの足跡:2023/08/09(水) 21:34:14 ID:dltDrWyk
全国最多金賞の七生緑とその指揮者が別れて
どちらも東京都大会を突破できなくなるという不運。

「安女と正美」や「郡二とチイコ」もそうだけど、公立の人事異動は弱体化の一因だね。
その間隙を突いて、私立の学校(宮学や豊島岡)が台頭するというNコンの歴史。

1264名無しの足跡:2023/08/09(水) 21:41:52 ID:n1/0v/zY
来年以降は突破するでしょ

1265名無しの足跡:2023/08/09(水) 21:45:02 ID:ONsOgnaY
来年以降はまた平山の無双時代が造られると思うと、本当に白金(というか丸山先生)は今年全国金取らないともう本当に後はないんじゃないか…?
毎年毎年惜しい結果で終わってるからそろそろ有終の美を飾って欲しいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板