[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【BS-TBS】日本名曲アルバム【火曜夜7時】
990
:
あおい名無し
:2025/06/07(土) 18:40:16 ID:ecfL.mUo
グランベーネ歌劇団 第14回公演 プッチーニ 歌劇「トスカ」
2025年8月17日(日) 14:00
鎌倉芸術館(大船駅)
大島尚志(演出) 星野聡(指揮) グランベーネ管弦楽団 グランベーネ合唱団 戸塚混声合唱団 グランベーネ児童合唱団
星野尚子 小野弘晴 小林大祐 松井永太郎(ハルモニア) 畠山茂 加護友也 岩田健志 実川裕紀(ステッラ)
¥5000 学¥3000 親子割(大人¥4000 小中学生¥1000)
ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサートVol.54
2025年8月23日(土) 14:30
京都府立府民ホール アルティ(今出川駅)
荒井里桜 松岡井菜 戸澤采紀(以上vn) 笠井大暉va 北村陽vc 亀居優斗cl 五十嵐健太 山本航司(以上sx) 白井翼tu 牛田智大 奥井紫麻 奥田ななみ 坂口由侑 島多璃音 安並貴史(以上p) 東方理紗og 保科瑠衣S(オアシス) 室元拓人(作曲) 水野優也(vc/過去の奨学生)
リスト:メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514/R.181/シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 op.105/ハチャトゥリアン:ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための三重奏曲/ラヴェル:「…風に」より 1.ボロディン風に/2.シャブリエ風に,ラ・ヴァルス(ピアノ独奏版)/モーツァルト:モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」K.165/J.S.バッハ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564/コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ op.8より 第3楽章/マントヴァニ:メタル/室元拓人:凍てつく火花(改訂初演),シュヴィムシヒテン―虹の幻影(世界初演)/アレンスキー:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.32より 第1・3・4楽章/ブラームス:4つの小品 op.119/モーリス:プロヴァンスの風景/ストラヴィンスキー:ピアノ・ラグ・ミュージック/シェーニュ:讃美歌IV/プロコフィエフ:トッカータ ニ短調 op.11/フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番 ト短調 op.45より 第2〜4楽章
¥2000(1ドリンク付) 30歳以下¥1000(限定数)
第2回 平中麻貴 ソプラノリサイタル
2025年8月23日(土) 14:00
音楽の友ホール(新宿区神楽坂)
平中麻貴S(オアシス) 津島圭佑p
ヴォルフ:捨てられた女中/R.シュトラウス:矢車菊/フォーレ:リディア/ドビュッシー:リラに寄すウグイス/ドリーブ:歌劇「ラクメ」より “どこへ行く、若いインドの女よ(鐘の歌)” 他
¥4000(当日¥4500) 学¥2500
サントリーホール サマーフェスティバル 2025 第35回 芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
2025年8月30日(土) 15:00
サントリーホール(六本木一丁目駅)
杉山洋一(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 佐藤采香eu 藤元高輝e-g
女声アンサンブル(松島理紗 岡﨑陽香(以上アミーチ) 浅野千尋 個々・マユミ・歌楽寿 庄司絵美)
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽(1950)
【第33回芥川也寸志サントリー作曲賞受賞記念サントリー芸術財団委嘱作品】
向井航:「クィーン」ユーフォニアム、エレキギター、女声アンサンブルと大オーケストラのための(オルガン付き)(2025/世界初演)
【第35回芥川也寸志サントリー作曲賞候補作品】
斎藤拓真:「アンティゴネーとクレオン」ソプラノ、アンサンブル、エレクトロニクスのための(2024/世界初演)/廣庭賢里:「The silent girl(s)」ピアノと室内オーケストラのための(2024/世界初演)/松本淳一:「空間刺繍ソサエティ」(2024/世界初演)
候補作品演奏の後、公開選考会:伊左治直 小出稚子 安良岡章夫(以上選考委員) 長木誠司(司会)
¥3000 25歳以下¥1500 当日割増料金あり
ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサートVol.55
2025年8月30日(土) 15:30
浜離宮朝日ホール(築地市場駅)
奥田ななみ 坂口由侑 重森光太郎 島多璃音 樽谷公平 安並貴史(以上p) 笠井大暉va 亀居優斗cl 白井翼tu 山本航司sx 横山和美S(サンシャイン)
ジェルバゾーニ:プレ VII Precieux,XI Pre carre/バルトーク:ピアノ・ソナタ BB88/Sz.80/マントヴァニ:メタル/シューベルト:4つの即興曲 op.90 D 899より 第1番/ドリーブ(ドホナーニ編):「コッペリア」より “ワルツ”/ブラームス:ピアノ・ソナタ第1番 ハ長調 op.1より 第1楽章・第4楽章/R.シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」op.60 TrV228aより “偉大なる王女様”/ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22/プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」より 抜粋/ブラームス:ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調 op.120-2より 第1楽章,ハイドンの主題による変奏曲 op.56b(2台ピアノ版)
¥2000(1ドリンク付) 30歳以下¥1000(限定数)
991
:
あおい名無し
:2025/07/05(土) 16:39:39 ID:uoenX0d.
フレッシュ名曲コンサート
〈第34回 Kissポートクラシックコンサート〉
2025年9月3日(水) 19:00
サントリーホール(南北線・六本木一丁目駅)
大友直人(指揮) 東京交響楽団 岡田奏p ミナトシティコーラス(MCC)(混声合唱)
小林沙羅S 金子美香A 鈴木准T 池内響Br(杜の音)
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16/モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626
¥3500〜1700 港区在住・在勤・在学(S)¥3200 車イス¥2600(介助者1名¥無料)
MOZART SINGERS JAPAN モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
2025年9月7日(日) 14:00
J:COM浦安音楽ホール コンサートホール(千葉県・JR新浦安駅)
宮本益光(演出・構成・ナレーター) 髙田恵子p
亀山泰地 河野陽介(ハルモニア) 丹羽景子 荒木俊雅 塚本正美 的場正剛(サンシャイン) 岡田頼祈 上久保沙耶(オアシス)
\4,500
リッカルド・ムーティ presents 若い音楽家による「シモン・ボッカネグラ」(演奏会形式)
〈リッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 Vol.5〉
2025年9月11日(木) 19:00
東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)(副都心線・雑司が谷駅)
イタリア・オペラ・アカデミー指揮受講生(指揮) 東京春祭オーケストラ 東京オペラシンガーズch 仲田淳也(合唱指揮) 他
栗原峻希Br 吉田珠代S 湯浅貴斗Bs-Br 石井基幾T(杜の音) 北川辰彦Bs-Br 片山将司Bs 大槻孝志T
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」(字幕付)
¥5000 U-25(7/18発売)¥2000
歌って、弾いて、お話しして〜ご存じ青島広志先生のモーツァルト・レクチャー
〈神奈川県民ホールpresents/モーツァルト 歌劇「羊飼いの王様」関連企画 第1弾〉
2025年9月13日(土) 15:00
寒川町民センター(JR相模線・寒川駅)
青島広志(p・お話) 中山美紀S(ハルモニア) 布施雅也T
モーツァルト:音楽のさいころ遊び K.294d(516f),フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 ハ長調 K.265「きらきら星変奏曲」,ピアノ・ソナタ第11番 K.331より 第3楽章「トルコ行進曲」,モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」K.165(158a)より “アレルヤ”,静けさがほほえみながら K.152,歌劇「フィガロの結婚」K.492より “さあ ひざをついて”,歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.521より “私の恋人を慰めて”,歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588より “恋のそよ風”,歌劇「魔笛」K.620より “何と不思議な笛の音”,歌劇「羊飼いの王様」K.208より 他
¥2000 60歳以上¥1500 U24¥1000
TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2025「サラダ音楽祭」子どものためのオペラ「しろくまの王さま ヴァレモンの物語」
〈日本初演・日本語上演〉
2025年9月14日(日) 14:00
2025年9月15日(月) 14:00
東京芸術劇場シアターイースト(JR池袋駅)
菅尾友(演出・台本日本語翻訳) 種谷典子(カメラータ) 小野寺光 神原愛可(ストーリーテラー) 福崎雄也vn 濱崎由紀cl 東川暁洋tb 宮本あゆみhp 永野雅晴pc
エレナ・カッツ=チェルニン:「しろくまの王さま ヴァレモンの物語」(ルクセンブルク・フィルハーモニー委嘱作品/東京芸術劇場による新制作、台本:スザンネ・フェリシタス・ヴォルフ)
¥3000 小中高生¥1500
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会
2025年9月15日(月) 14:00
東京オペラシティ コンサートホール(渋谷区・初台駅)
2025年9月16日(火) 19:00
¥8800-4000 29歳以下¥2000-1500
住友生命いずみホール(大阪市中央区・大阪城公園駅)
¥7000〜5000
阪哲朗(指揮) 阪田知樹p 三宅理恵S 山下裕賀S(杜の音) TOKYO FM少年合唱団
ヴェーバー:歌劇「オベロン」J.306?序曲/コルンゴルト:左手のためのピアノ協奏曲 嬰ハ調 op.17/メンデルスゾーン:劇付随音楽「夏の夜の夢」op.21, MWV P 3 & op.61, MWV M 13 (序曲付き全曲)
992
:
あおい名無し
:2025/07/05(土) 16:40:09 ID:uoenX0d.
チームアップ!オペラ 松井和彦「泣いた赤おに」
〈ネクスト・クリエイション・プログラム〉
2025年9月15日(月) 15:00
たましんRISURUホール(立川市市民会館)(JR立川駅)
¥3850 25歳以下¥1100
2025年9月21日(日) 15:00
東京文化会館(小)(JR上野駅)
¥3850 25歳以下¥2200 65歳以上(限定数)・障がいのある方¥3465
久恒秀典(演出) 松井和彦(台本・作曲・指揮) コロスたまっこ(児童合唱&合奏/ワークショップ参加者) 服部容子p 岸本萌乃加vn 草野裕輝cl 西村和 小松幹 近藤寛斗(以上pc)
宮里直樹 黒田?貴 寺田功治 盛田麻央 岸野裕貴(サンシャイン) 八木寿子 小川栞奈(S・ナレーター)
MUZAミュージック・カレッジ 第1回 コラール(讃美歌)ってなに?
〈バッハのオルガン曲でひもとく祈りの音楽〉
2025年9月18日(木) 14:00
ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室(JR川崎駅)
松居直美(講師・ポジティフog) ゲスト/小林恵S 青木洋也CT 板谷俊祐T 小池優介Br(ハルモニア)
あさかぜ静かにふきて(1954年版讃美歌)/H.L.ハスラー:私の心はみだれている/J.S.バッハ:ああ主よ、哀れなる罪人なるわれを BWV 742 他
¥3000 9/18&10/25セット券¥6300(限定数)
室内楽ホールdeオペラ 林美智子の「フィガロ!」
〈林美智子のセルフプロデュース・オペラシリーズ/アリアでつなぐ「フィガロの結婚」全幕〉
2025年9月20日(土) 14:00
第一生命ホール(中央区・大江戸線・勝どき駅)
林美智子(日本語台詞台本・構成・演出・Ms) 黒田博 加耒徹(以上Br) 澤畑恵美 迫田美帆(以上S) 石田滉Ms(オアシス) 西村悟T 池田直樹(Bs-Br・語り) 河原忠之p
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より(全アリア(原語)演奏と日本語による語り・台詞による)
¥6000-2000 25歳以下¥1500
生涯学習講座「リコーターと音楽史?当事者としての物語の紡ぎ方」(全10回)
〈第4回 レクチャー・コンサート 音楽史の「パンの耳」?歴史からはみ出した音楽たち〉
2025年9月20日(土) 14:00
箕面市立メイプルホール(小)(阪急・箕面駅)
菅沼起一(re・講師) ゲスト/竹田舞音S(杜の音) 三橋桜子(og・p)
G.G.カプスベルガー:音楽劇「聖イグナシオとフランシスコ・サビえるの昇天または神化」より/作者不詳(ドルメッチ編):グリーンスリーブスによるグラウンド
¥1200 学¥600 通し券(全10回)¥10000 通し券 学¥5000
豊島区管弦楽団 創立50周年記念 第100回定期演奏会
2025年9月20日(土) 18:00
東京芸術劇場コンサートホール(JR池袋駅)
和田一樹(指揮) 豊島区管弦楽団 オルフ祝祭合唱団
和田美菜子S 野間愛A(オアシス)
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲,第3幕への前奏曲/マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」
\1,000
東京音楽大学 第15回 声楽教員によるコンサート
2025年9月20日(土) 18:30
東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)(副都心線・雑司が谷駅)
後藤春馬Bs-Br 成田伊美S(サンシャイン) ジョン・ハオBs-Br 小泉詠子Ms 湯浅加奈子 濱野基行(以上p)
【後藤春馬】グノー:歌劇「ファウスト」より “金の小牛の歌”/ロッシーニ:歌劇「セミラーミデ」より “ああ、止めろ...落ち着いてくれ...”/ヴェルディ:歌劇「アッティラ」より “ローマの前で私の魂が”
【成田伊美】ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より “勝ちて帰れ!”/ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より 殿堂のアリア “おごそかなこの広間よ”
【ジョン・ハオ】マリーニ:世界で最も美しい人/ファルヴォ:彼女に告げてよ/ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より “一人寂しく眠ろう”/谷建芬:那就是我(それは私です)
【小泉詠子】グラナドス:「昔風のスペインの歌曲集」より “分別のあるマホ” “内気なマホ” “悲しみにくれるマハ”/ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」より “燃える愛の炎が”
\2,000
993
:
あおい名無し
:2025/07/19(土) 18:10:09 ID:i0cTKM8Q
TVアニメ「Dr.STONE」ウインドオーケストラコンサート2025
2025年9月6日(土) 14:30 〈昼公演〉
2025年9月6日(土) 18:30 〈夜公演〉
東京国際フォーラム ホールC(JR有楽町駅)
横山奏(指揮/杜の音) 東京佼成ウインドオーケストラ 加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA(以上作曲) ゲスト/小林裕介 河西健吾 野島健児 鈴木崚汰(事前収録声) 遊佐浩二(事前収録声)
朗読劇とセットリストの一部が昼夜で異なる構成,映像なし
¥7900(プレゼント付)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ヨコハマ・ネクストコンサート2025 Meets 戸塚区
2025年9月28日(日) 15:00
横浜みなとみらいホール(JR桜木町駅)
横山奏(指揮/杜の音) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 外囿祥一郎eu 横浜市立戸塚中学校吹奏楽部 ふかわりょう(司会)
大橋晃一:ブルーダル・プレリュード/ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲
¥2500 高校生以下¥1000 65歳以上割あり
994
:
あおい名無し
:2025/08/02(土) 15:40:47 ID:CJ3UrT4Y
第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 日本のうた ガラ・コンサート
2025年10月3日(金) 18:00
日立システムズホール仙台 コンサートホール(仙台市営・南北線・旭が丘駅)
中江早希S 小泉詠子Ms 金山京介T(ステッラ) 加耒徹Br 石野真穂p
小林秀雄:素敵な春に/團伊玖磨:紫陽花/山田耕筰:松島音頭/早坂文雄:うぐいす/中山晋平(岩可編):シャボン玉,鞠と殿さま,砂山/源田俊一郎編:ふるさとの四季メドレー(故郷,春の小川,朧月夜,紅葉,冬景色,雪,故郷)
¥1500 U-18¥800
第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 せんくら オペラ・ガラコンサート
2025年10月4日(土) 16:45
日立システムズホール仙台 コンサートホール(仙台市営・南北線・旭が丘駅)
中江早希S 小泉詠子Ms 金山京介T(ステッラ) 加耒徹Br 石野真穂p
ヴェルディ:「椿姫」より “乾杯の歌”/ロッシーニ:「チェネレントラ」より “あの瞳の奥の輝きは”/J.シュトラウスII:「こうもり」より “私の侯爵様”/チャイコフスキー:「スペードの女王」より “私はあなたを愛しています”/ビゼー:「カルメン」より “ハバネラ”/ドニゼッティ:「アルバ公爵」より “清く美しい天使よ”,「ドン・パスクワーレ」より “準備はできたわ”/ヴェルディ:「リゴレット」より “美しい恋の乙女よ”
¥2000 U-18¥1100
第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 カントーレス・ポラーリス
〈モンテヴェルディって誰?バロックの扉を開いた作曲家の真髄に迫る!〉
2025年10月4日(土) 19:00
日立システムズホール仙台 パフォーマンス広場(仙台市営・南北線・旭が丘駅)
高橋絵里 小野綾子(以上S) 劉賢CT 宮西一弘T(ステッラ) 鈴木集Br
モンテヴェルディ:おお 春よ,ああ 辛い別れ,もう戦いは止めてくれ,輝く美しい目の太陽が廻ると,さあさあ 羊飼いの娘たちよ,美しい声で歌うあの小鳥は,アリアンナの嘆き
¥1500 U-18¥800
第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 名曲音楽劇:音楽探偵すがわら「センクーラ伯爵失踪事件」
2025年10月5日(日) 13:00
仙台市・太白区文化センター 展示ホール(JR長町駅)
菅原兄弟(菅原達郎p 菅原洋平Br)(アミーチ)
ビゼー:歌劇「カルメン」より “闘牛士の歌”/モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞこの蝶々”/シューベルト:魔王/ロシア民謡:黒い瞳/シューベルト:野ばら/リスト:愛の夢/加藤和彦:あの素晴らしい愛をもう一度 他
¥1500 U-18¥800
第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 郷愁のカンツォーネ
2025年10月5日(日) 15:45
日立システムズホール仙台 シアターホール(仙台市営・南北線・旭が丘駅)
金山京介T(ステッラ) 加耒徹Br 石野真穂p
イタリア民謡:海に来たれ/カルディッロ:カタリ・カタリ/ラシェル:アリベデルチ・ローマ/モドゥーニョ:ヴォラーレ/クルティス:帰れソレントへ/デンツァ:フニクリ・フニクラ/コットラウ:サンタ・ルチア 他
¥1500 U-18¥800
995
:
あおい名無し
:2025/08/02(土) 15:42:08 ID:CJ3UrT4Y
第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 せんくら2025 グランド・フィナーレ
〈仙台出身、庄司雄大によるホルン協奏曲&名物!歓喜の第九〉
2025年10月5日(日) 19:45
仙台銀行ホール イズミティ21 (仙台市営・南北線・泉中央駅)
太田弦(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 せんくら合唱団
庄司雄大hr 中江早希S 小泉詠子Ms 金山京介T(ステッラ) 加耒徹Br
モーツァルト:ホルン協奏曲第3番/ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」第4楽章
¥2500 U-18¥1500
午後のくつろぎ ワンコインコンサート SiriuS(ヴォーカル・デュオ)
〈1時間で気軽に音楽を楽しめるカジュアルなコンサート〉
2025年10月3日(金) 13:30
昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)(小) (JR前橋駅)
大田翔T(ステッラ) 田中俊太郎Br
¥500 3歳未満¥無料
オーケストラ・アンサンブル金沢 第497回定期公演マイスター・シリーズ
2025年10月4日(土) 14:00
石川県立音楽堂 コンサートホール(JR金沢駅)
川瀬賢太郎(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢 種谷典子S(カメラータ) マトヴェイ・デミンfl 高野麗音hp
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299/マーラー:交響曲第4番 ト長調
¥7000〜1500 車イス¥6000 25歳以下割(前日?)あり
オペラ「平家物語 ―平清盛―」
〈ソニックシティ新作委嘱作品〉
2025年10月4日(土) 14:00
2025年10月5日(日) 14:00
ソニックシティ(JR大宮駅)
田尾下哲(演出) 下野竜也(指揮) 読売日本交響楽団 日本オペラ協会合唱団 他
池内響Br(杜の音) 川越未晴S 池田香織 林眞暎(以上Ms) 村松稔之CT 小堀勇介 工藤和真 新堂由暁(以上T) 高橋宏典Br(杜の音) 木村善明Bs-Br
作曲:酒井健治、脚本:田渕久美子
¥17000〜5000 25歳以下¥5000
996
:
あおい名無し
:2025/08/02(土) 15:42:37 ID:CJ3UrT4Y
第36回高崎音楽祭 シャローネシンガーズ
〈時代を超える名曲コンサート〉
2025年10月12日(日) 15:00
高崎芸術劇場 音楽ホール(JR高崎駅)
福永一博(指揮) 水野彰子p シャローネシンガーズ
シャローネシンガーズメンバー(「オアシス、杜の音、ハルモニア、ステッラ、昭和、他」のメンバーで構成)
\3,000
今井俊輔 バリトン・リサイタル2025
2025年10月16日(木) 14:00
東京文化会館(小)(JR上野駅)
今井俊輔Br 濱野基行p 宮地江奈S(ステッラ)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より “プロヴァンスの海と陸”・2幕1場 ヴィオレッタとジェルモンの二重唱,歌劇「リゴレット」より ジルダとリゴレットの二重唱・2幕 二重唱
¥6000(当日¥6500)
松本モーツァルト・オーケストラ
〈ベートーヴェン・シンフォニーシリーズ第10回〉
2025年10月19日(日) 14:00
松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)(JR大糸線 島内駅)
横島勝人(指揮) 松本モーツァルト・オーケストラ 松本モーツァルト・コーアch
斉藤真歩S(ステッラ) 山下裕賀A(杜の音) 吉田連T(ステッラ) 又吉秀樹Br
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
¥2500 U25¥1000
Men's Classic Next Stage "Professional"
〈クラシックで巡るヨーロッパの旅〉
2025年10月21日(火) 19:00
としま区民センター多目的ホール(池袋駅)
小堀勇介T 小林啓倫Br(ステッラ) 圓谷俊貴p 高橋維(S・ゲスト)
日本の名曲メドレー/フォーレ:レクイエムより “Pie Jesu”/ジョルダーニ:Caro mio ben/J.シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」より “侯爵様、貴方というお方は”/ロッシーニ:歌劇「セビリヤの理髪師」より “空は曙光に微笑み”/ヴェルディ:歌劇「椿姫」より “乾杯の歌”
¥5000 学¥4500
997
:
あおい名無し
:2025/08/03(日) 17:35:04 ID:XrYut.MM
子どもと一緒に楽しむオペラ アマデウスが語る美しき魔笛
〈天沼裕子プロデュース 小中学生のためのコンサート〉
2025年8月16日(土) 11:00
2025年8月16日(土) 1::30
石川県立音楽堂 邦楽ホール(JR金沢駅)
天沼裕子(演出・指揮) 武井雷俊(演出) 村松恒矢Br(ステッラ)、 仲田尋一Br、 寺尾貴裕T 、目黒知史Bs(杜の音)、 三箇二千夏S、 斉藤真歩S(ステッラ)、 松本隆彦p
モーツァルト:歌劇《魔笛》
¥2000 中学生以下¥1000
それいけ!クラシック コンサート in 福生
〈「にほんごがいいね」と君がいったから〉
2025年8月16日(土) 14:00
福生市民会館(小)(JR青梅線・牛浜駅)
それいけ!クラシック(大川博 又吉秀樹 吉田連(ステッラ)(以上vo)) 三原愛里vn 渡邉千春p
木下牧子:愛する歌/いずみたく:手のひらを太陽に/てぃんさぐぬ花,炭坑節,琵琶湖周遊の歌,信濃の国,横浜市歌,斎太郎節 他
¥3500(当日¥3800)
こどもオペラ〜ヘンゼルとグレーテル
〈親子で楽しむクラシック名曲コンサート〉
2025年8月30日(土) 10:30
藤沢市民会館(小)(JR藤沢駅)
中畑有美子 日和歩乃 市川泰明(杜の音)(以上vo) 小宮園花vn 丸木一巧cl 馬見塚友輝hr 月野佳奈p
ぞうさん,アイアイ,ジャンボリーミッキー!,おにのパンツ,あげあげドーナツ,「ヘンゼルとグレーテル」より “ホークス、 ボークス、魔法だぞ”,「ホフマン物語」より "お人形さんの歌",「白鳥の湖」より “情景” 他
構成・編曲:福嶋頼秀
¥1000 中学生以下¥500 3歳未満膝上鑑賞¥無料 障がいのある方割あり
二期会BLOCポケットオペラ ラヴェル 歌劇「子どもと魔法」
2025年8月30日(土) 17:30
東京ウィメンズプラザ ホール
德永洋明(指揮) 山口佳代p
川原千晶 細川真理愛 池野博子 金尾香織 村田ゆう子 神谷明美 真野綾子 福田美樹子 石井恵子 小山由梨子 宮原萌子 宮城島康(ステッラ) 大井哲也 新津耕平
¥4500 学¥3000 小学生以下¥2000 未就学児膝上鑑賞¥無料
エルデ・オペラ管弦楽団 第16回演奏会 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」演奏会形式
2025年8月31日(日) 15:00
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(京成線・青砥駅)
柴田真郁(指揮) エルデ・オペラ管弦楽団 エルデ・オペラ合唱団
小林厚子 青山貴 澤﨑一了 吉田連(ステッラ) 田中大揮
\5,000
998
:
あおい名無し
:2025/08/03(日) 17:35:32 ID:XrYut.MM
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」ありがた山のコンサート
「べらぼう」の名場面と音楽で綴るオーケストラ・コンサート
2025年8月10日(日) 17:00
神戸国際会館こくさいホール(JR三宮駅)
横山奏(指揮/杜の音)、大阪交響楽団、宮田大(チェロ)、斉藤浩(ツィンバロン)、中村卓也(三味線)
花總まり(朗読)、映美くらら(トーク)、珠城りょう(トーク)
Glorious Edo (メインテーマ)、Alchemist(江戸の錬金術師)、Gambler(山師)、べらぼう紀行、ほか
S席 11,000円、A席 9,000円、U25(当日指定席券) 3,000円
横山奏(指揮) YEKストリング・オーケストラ
〈第14回 若い芽の弦楽アンサンブルアカデミー in 軽井沢2025〉
2025年8月22日(金) 16:00
軽井沢大賀ホール(JR軽井沢駅)
横山奏(指揮/杜の音) 、ダニエル・ゲーデ 吉田恭子 HIMARI(以上vn)、 YEKストリング・オーケストラ
ヴィヴァルディ:四季より「春」(ソロ:ダニエル・ゲーデ)/J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 (ソロ:HIMARI 吉田恭子)/チャイコフスキー:弦楽セレナーデ op.48
\3,000
神奈川フィルの名手による室内楽シリーズ 第21回「チェコ音楽とボヘミアの魂」
2025年8月27日(水) 14:00
横浜市青葉区民文化センターフィリアホール(東急田園都市線・青葉台駅)
横山奏(指揮/杜の音)、 神奈川フィルハーモニー管弦楽団メンバー
スメタナ:弦楽四重奏曲第1番 ホ短調「我が生涯より」/ヤナーチェク:木管六重奏曲「青春」/ドヴォルザーク:管楽セレナーデ ニ短調 op.44 / B.77
\2,500
オーケストラ・アンサンブル金沢 加賀公演2025
2025年8月31日(日) 14:00
加賀市文化会館(カモナホール)(JR加賀温泉駅)
横山奏(指揮/杜の音)、 五十嵐薫子p、オーケストラ・アンサンブル金沢
ベートーヴェン:「コリオラン」序曲/グリーグ:ピアノ協奏曲/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
\4,000
I am a SOLOIST シリーズXX
〈あなたも岡フィルと共演しませんか〉
2025年9月21日(日) 15:00
岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場
横山奏(指揮/杜の音) 岡山フィルハーモニック管弦楽団 オーディション選出者
モーツァルト:Pf協奏曲第20番・第2楽章/ショパン:Pf協奏曲第2番・第1楽章/サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ/グラズノフ:アルト・サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲/
サン=サーンス:Vn協奏曲第3番・ 第3楽章/ラフマニノフ:Pf協奏曲第1番・第1楽章 /メンデルスゾーン:Vn協奏曲/ヴェルディ:歌劇「オテロ」・第2幕 イアーゴのアリア「俺は信じる。俺を造り給うた無慈悲な神を!」/プロコフィエフ:Vn協奏曲第2番・第2・3楽章
\1,500
999
:
あおい名無し
:2025/08/03(日) 18:20:15 ID:XrYut.MM
季節のお便りコンサート
〈「世界音楽の旅」Vol.2〉
2025年9月11日(木) 14:00
江戸川区総合文化センター(小)(JR新小岩駅)
山本有希子S 野間愛A(オアシス) 浅野和馬T 多田康芳Br 熊谷邦子p
\500
カントキューブ(オペラ・ユニット) コンサート2025
〈クレアこうのす新企画 クラシックday!〉
2025年9月13日(土) 15:00
鴻巣市文化センター クレアこうのす(小)(JR東北本線・鴻巣駅)
高橋洋介Br 後藤春馬Bs-Br 隠岐速人T(ステッラ) 廣瀬充p
ビゼー:歌劇「カルメン」より 闘牛士の歌/サルトリ:タイム・トゥ・セイ・グッバイ/服部良一:蘇州夜曲/弾厚作:君といつまでも
\3,500
日本オペラ協会 渡辺俊幸 歌劇「ニングル」
2025年9月20日(土) 14:00
昭和女子大学人見記念講堂(東急田園都市線・三軒茶屋駅)
岩田達宗(演出) 田中祐子(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 日本オペラ協会合唱団
須藤慎吾 海道弘昭 佐藤美枝子 別府美沙子 中桐かなえ 杉尾真吾(武蔵野) 黄木透(杜の音) 久保田真澄 江原啓之 丸尾有香 佐藤恵利
原作:倉本聰、オペラ脚本:吉田雄生
¥15000-3000 25歳以下割・障がいのある方割あり(限定数)
J.シュトラウスII 喜歌劇「こうもり」
〈日本語訳詞上演/第18回 八ヶ岳音楽祭 in Yamanashi関連公演〉
2025年9月21日(日) 14:00
八ヶ岳やまびこホール(JR中央線・長坂駅)
2025年9月23日(火) 14:00
YCC県民文化ホール(小)(JR中央線・甲府駅)
古澤利人(演出) 佐伯正則(指揮) 八ヶ岳音楽祭アンサンブル MO-TOY 八ヶ岳音楽祭オペラ合唱団
新海康仁 中野亜維里(オアシス) 前原加奈 榛葉樹人 飯田裕之 野田千恵子 藤岡弦太 大澤アルド 浅川萌瑛
¥3000 高校生以下¥1000 当日割増料金あり
第53回 江東オペラ公演 オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」
2025年9月27日(土) 14:00
江東区文化センター(メトロ東西線・東陽町駅)
土師雅人(演出) 諸遊耕史(指揮) 江東オペラ管弦楽団 江東オペラ合唱団
羽山晃生 小林昭裕 鈴木香央莉 宮澤尚子 羽山弘子 鮎澤由香理 和田ひでき 東原佑弥(Jスコ) 戸村優希 根岸一郎 紙谷弘子 平田真理子
\4,000
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板