[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【BS-TBS】日本名曲アルバム【火曜夜7時】
1
:
管理人★
:2017/11/11(土) 11:09:00
様々な合唱団による童謡、唱歌、ポップスが聴ける番組、
BS-TBS「日本名曲アルバム」の感想を言い合うスレッドです。
番組HP
http://www.bs-tbs.co.jp/meikyoku/
これまでの放送一覧
http://www.bs-tbs.co.jp/meikyoku/archive/
929
:
名無しはいきものだから
:2024/07/06(土) 18:16:52 ID:bTvPocVI
加藤早紀 ソプラノリサイタル
〈オペラカッフェマッキアート58 presents リサイタルシリーズvol.1〉
2024年9月1日(日) 14:00
谷中音楽ホール(西日暮里)
加藤早紀S(アミーチ) 矢崎貴子p(アミーチ) 羽鳥美紗紀fl
木下牧子:歌曲集「花のかず」より/上田真樹:「かなしみのそうち」〜朗読とうたのための〜/マイアベーア:歌劇「ディノラ」より “影の歌” 他
¥3500 学¥2000
東京二期会オペラ劇場 モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(新制作・字幕付)
〈シャンゼリゼ劇場、カーン劇場、パシフィック・オペラ・ヴィクトリアとの共同制作〉
新国立劇場オペラパレス(初台)
ロラン・ペリー(演出) クリスティアン・アルミンク(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 二期会合唱団 新国立劇場合唱団 藤原歌劇団合唱部
¥19000〜6000 学¥2000 39歳以下¥10000
2024年9月5日(木) 18:00
2024年9月7日(土) 14:00
2024年9月14日(土) 14:00
種谷典子(カメラータ) 藤井麻美 糸賀修平 宮下嘉彦 九嶋香奈枝 河野鉄平
2024年9月6日(金) 14:00
2024年9月8日(日) 14:00
吉田珠代 小泉詠子 金山京介(ステッラ) 小林啓倫(ステッラ) 七澤結(杜の音) 黒田博
東京二期会オペラ モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(新制作・字幕付)
〈2024グランドオペラフェスティバル in Japan/シャンゼリゼ劇場、カーン劇場、パシフィック・オペラ・ヴィクトリアとの共同制作〉
2024年9月21日(土) 14:00
岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場
ロラン・ペリー(演出) クリスティアン・アルミンク(指揮) 広島交響楽団 二期会合唱団 新国立劇場合唱団 藤原歌劇団合唱部
吉田珠代 小泉詠子 金山京介(ステッラ) 小林啓倫(ステッラ) 七澤結(杜の音) 黒田博
¥13000(有料プログラム付)〜4000 24歳以下¥3000 18歳以下¥1000(限定数)
東京文化会館オペラBOX プッチーニ「トスカ」(字幕付)
2024年9月15日(日) 14:00
東京文化会館(小)(上野)
粟國淳(演出) 園田隆一郎(指揮) 朝岡聡 髙橋裕子p 矢野雄太p コーロ・サンタンドレア バンビーニ・ロマーニ・ロッシ(以上ch)
迫田美帆 宮里直樹 井出壮志朗 奥秋大樹(武蔵野) 鈴木俊介 大久保惇史 久保田真澄 清水理恵
¥3850 25歳以下¥2200 65歳以上(限定数)・障がいのある方¥3465
930
:
名無しはいきものだから
:2024/07/06(土) 18:17:23 ID:bTvPocVI
チームアップ!オペラ プッチーニ「トスカ」(字幕付)
〈ネクスト・クリエイション・プログラム〉
2024年9月22日(日) 14:00
たましんRISURUホール(立川市市民会館)
粟國淳(演出) 園田隆一郎(指揮) 朝岡聡 髙橋裕子p 矢野雄太p ダガッキ・ラガッツィpc コーロ・サンタンドレア コーロ・ラガッツィ バンビーニ・ロマーニ・アッズーリ(以上ch)
迫田美帆 宮里直樹 井出壮志朗 奥秋大樹(武蔵野) 工藤翔陽 大久保惇史 久保田真澄 清水理恵
¥3850 25歳以下¥1100
群馬交響楽団 第601回定期演奏会
2024年9月22日(日) 16:00
高崎芸術劇場大劇場
飯森範親(指揮) 群馬交響楽団合唱団(合唱指揮:阿部純) 群馬大学共同教育学部付属小学校音楽団合唱部(児童ch)
安川みくS(オアシス) 前川健生T 大西宇宙Br
モーツァルト:4つのメヌエット K.601/ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ?調 op.21/オルフ:カルミナ・ブラーナ
¥6500-3000 70歳以上・18歳以下・障がいのある方・学割あり
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付)
〈2024年度 全国共同制作オペラ/東京芸術劇場シアターオペラ Vol.18〉
2024年9月23日(月) 14:00
東京芸術劇場コンサートホール(池袋)
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ザ・オペラ・クワイア 世田谷ジュニア合唱団(以上ch) バンダ・ペル・ラ・ボエーム
ルザン・マンタシャン 工藤和真 中川郁文 池内響(杜の音) スタニスラフ・ヴォロビョフ 高橋洋介 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平(以上vo)
梶田瑠以 水島晃太郎 南帆乃佳 小川莉伯(以上ダンサー)
¥18000〜5000 高校生以下¥1000(限定数) 障がいのある方割あり
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付)
〈2024年度 全国共同制作オペラ〉
2024年9月29日(日) 14:00
名取市文化会館(宮城県名取市)
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 バンダ・ペル・ラ・ボエーム 仙台オペラ協会ボエーム合唱団 NHK仙台少年少女合唱隊 宮城ボエーム児童合唱団
ルザン・マンタシャン 工藤和真 中川郁文 池内響(杜の音) スタニスラフ・ヴォロビョフ 高橋洋介 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平(以上vo)
梶田瑠以 水島晃太郎 南帆乃佳 小川莉伯(以上ダンサー)
¥11000〜6500 U-30割あり
おんがく博士演奏講座 お耳をどうぞ〜タイムスリップコンサート 第1回
〈ショパンとオペラの意外な関係〉
2024年9月15日(日) 14:00
たましんRISURUホール(立川市市民会館)(小)
澤原行正T(杜の音) 栗田桃子p
リスト:歌劇「ファヴォリータ」より “優しい魂よ”/ドニゼッティ:歌劇「ファヴォリータ」より “優しい魂よ”,仏語版歌劇「ランメルモールのルチア」より/ショパン:バラード第3番 他
\1,500
931
:
名無しはいきものだから
:2024/07/13(土) 17:54:45 ID:OBszTzsE
関西フィルハーモニー管弦楽団 Meet the Classic Vol.48(大阪)
2024年8月22日(木) 19:00
住友生命いずみホール(大阪市中央区・大阪城公園駅)
指揮&話:藤岡幸夫 関西フィルハーモニー管弦楽団 関西フィルハーモニー合唱団
安川みくS(オアシス) 大西宇宙Br
オペラアリア フォーレ:レクイエム 二短調 作品48(原典版/ラター版)
932
:
名無しはいきものだから
:2024/07/14(日) 17:30:32 ID:HQlpMSwk
くじら第九合唱団 昭島60 第6回定期演奏会
〈メンデルスゾーン「讃歌」・ブラームス「運命の歌」〉
2024年8月4日(日) 14:00
FOSTERホール(昭島市民会館)
渡辺智博(指揮) プラネット・テラ オーケストラプロジェクト くじら第九合唱団 昭島60(ch)
渡辺智美S(オアシス) 松田晏菜S 井上元気T
メンデルスゾーン:交響曲第2番「讃歌」/ブラームス:運命の歌
¥無料
933
:
名無しはいきものだから
:2024/08/04(日) 15:56:59 ID:GObv7S6g
日本センチュリー交響楽団 センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.31 散歩する星
2024年10月5日(土) 15:00
豊中市立文化芸術センター(大阪府豊中市)
松本宗利音(指揮) 日本センチュリー交響楽団 井上大聞Br(杜の音)
メンデルスゾーン:序曲「ルイ・ブラス」op.95/マーラー:亡き子をしのぶ歌(声と管弦楽版)/モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
¥4500?2500 25歳以下¥2000〜1000 4公演セット券(S)¥16000
セントラル愛知交響楽団 オペラハイライトシリーズ Vol.2 ヴェルディ「椿姫」
2024年10月6日(日) 15:00
愛知県芸術劇場コンサートホール(名古屋市栄)
宮本益光(構成・演出) 角田鋼亮(指揮) セントラル愛知交響楽団
種谷典子(カメラータ) 村上公太 甲斐栄次郎
ヴェルディ:「椿姫」ハイライト(原語上演・衣装・照明・字幕付)/プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より “ムゼッタのワルツ”/ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より “女心の歌”,歌劇「ドン・カルロ」より “ロドリーゴの死”
¥7000〜3000 U25割あり
第35回高崎音楽祭 シャローネシンガーズ
〈歌い継ぎたい名曲〉
今年は、オペラや日本の名曲の数々を合唱で歌い上げます。今後のオペラ界を背負う若手歌手たちの迫力あるサウンド、ハーモニーをお楽しみください。
2024年10月12日(土) 15:00
高崎芸術劇場音楽ホール
福永一博(指揮)、水野彰子(ピアノ)、シャローネシンガーズ
シャローネシンガーズメンバー(「オアシス、杜の音、ハルモニア、ステッラ、昭和、他」のメンバーで構成)
3,000円(全席指定)
昨年の公演
https://www.youtube.com/watch?v=Pdele8EfFbE
東京二期会オペラ劇場 R.シュトラウス「影のない女」(ワールドプレミエ/字幕付)
〈ボン歌劇場との共同制作〉
東京文化会館(上野)
ペーター・コンヴィチュニー(演出) アレホ・ペレス(指揮) 東京交響楽団 二期会合唱団
¥20000〜6000 学¥2000 39歳以下¥10000
2024年10月24日(木) 18:00
2024年10月26日(土) 14:00
伊藤達人 冨平安希子 藤井麻美 友清崇 高田智士 高柳圭(ステッラ) 宮地江奈(ステッラ) 大沼徹 板波利加 児玉和弘 岩田健志 河野鉄平
2024年10月25日(金) 14:00
2024年10月27日(日) 14:00
樋口達哉 渡邊仁美 橋爪ゆか 友清崇 高田智士 下村将太 種谷典子(カメラータ) 清水勇磨 田崎尚美 岸浪愛学 的場正剛(サンシャイン) 狩野賢一
934
:
名無しはいきものだから
:2024/08/04(日) 16:01:36 ID:GObv7S6g
日本フィルハーモニー交響楽団 第407回名曲コンサート
2024年10月27日(日) 14:00
サントリーホール(六本木)
広上淳一(指揮) 日本フィルハーモニー協会合唱団
中村恵理S 福原寿美枝Ms 宮里直樹T 高橋宏典Br(杜の音) 長井浩美og
J.S.バッハ:主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ BWV639/M.ヴィドール:オルガン交響曲第5番 op.42-1より第5楽章トッカータ ヘ長調/J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(以上オルガン独奏)/ヴェルディ:レクイエム
¥8000?5000 70歳以上¥5000 25歳以下¥2000
いま聴きたい 感じたい!バロック・オペラ「オルフェオ」の魅力
〈古楽の愉しみシリーズ関連企画 ワンコイン・プレ・レクチャー〉
2024年10月30日(水) 11:30 14:30
兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール(西宮)
講師/濱田芳通(指揮・re) 中村敬一(演出家/司会進行) ゲスト/中山美紀S(ハルモニア) 坂下忠弘Br 高本一郎lt
2025年2月「オルフェオ」公演の入門編
\500
石田滉(メゾソプラノ)
〈あなたのための音楽会〉
2024年10月30日(水) 14:00
調布市せんがわ劇場(仙川)
石田滉Ms(オアシス) 林直樹p
小林秀雄:落葉松/ロッシーニ:歌劇「湖上の美人」より “胸の思いは満ち溢れ” 他
¥2000 U25¥1000 障がいのある方割あり
バッハ・コレギウム・ジャパン 第164回定期演奏会
〈B→B バッハからメンデルスゾーン=バルトルディへ/宗教改革記念日〉
2024年10月31日(木) 19:00
東京オペラシティ コンサートホール(初台)
鈴木雅明(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン(ch・管弦楽)
ジョナ・マルティネス 澤江衣里(以上S) ベンヤミン・ブルンスT 小池優介Bs(ハルモニア)
J.S.バッハ:カンタータ第80番「われらが神こそ、堅き砦」BWV80(W.F.バッハ版)/メンデルスゾーン=バルトルディ:交響曲第2番 変ロ長調「讃歌」op.52
¥12000-3500 U25¥2000
935
:
名無しはいきものだから
:2024/08/04(日) 16:02:08 ID:GObv7S6g
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付) 〈2024年度 全国共同制作オペラ〉
2024年10月6日(日) 14:00
ロームシアター京都メインホール(東山)
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) 京都市交響楽団 きょうと+ひょうごプロデュースオペラ合唱団 京都市少年合唱団 バンダ・ペル・ラ・ボエーム
ルザン・マンタシャン 工藤和真 中川郁文 池内響(杜の音) スタニスラフ・ヴォロビョフ 高橋洋介 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平
¥13000〜3000 25歳以下S¥5000(限定数) 18歳以下¥3000(限定数)
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付) 〈2024年度 全国共同制作オペラ〉
2024年10月12日(土) 14:00
兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール(西宮)
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団 きょうと+ひょうごプロデュースオペラ合唱団 三田少年少女合唱団 バンダ・ペル・ラ・ボエーム
髙橋絵理 工藤和真 イローナ・レヴォルスカヤ 池内響(杜の音) ヴィタリ・ユシュマノフ 杉尾真吾 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平
¥13000〜3000
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付) 〈2024年度 全国共同制作オペラ〉
2024年10月19日(土) 14:00
熊本県立劇場演劇ホール
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) 九州交響楽団 ザ・オペラ・クワイア ラスカーラ・オペラ合唱団 NHK熊本児童合唱団 バンダ・ペル・ラ・ボエーム
髙橋絵理 工藤和真 イローナ・レヴォルスカヤ 池内響(杜の音) 杉尾真吾 ヴィタリ・ユシュマノフ 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平
ダンサー/梶田留以 水島晃太郎 南帆乃佳 小川莉伯
¥12000〜6000 25歳以下・障がいのある方割あり
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付) 〈2024年度 全国共同制作オペラ〉
2024年10月26日(土) 14:00
金沢歌劇座
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢 金沢オペラ合唱団 金沢オペラ児童合唱団 他
髙橋絵理 工藤和真 イローナ・レヴォルスカヤ 池内響(杜の音) 杉尾真吾 ヴィタリ・ユシュマノフ 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平
¥11000〜3000 学¥2000〜1000
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」(新制作・字幕付)
〈2024年度 全国共同制作オペラ/川崎市市制100周年記念事業/開館20周年記念公演〉
2024年11月2日(土) 14:00
ミューザ川崎シンフォニーホール
森山開次(演出・振付・美術・衣裳) 井上道義(指揮) 東京交響楽団 ザ・オペラ・クワイア 世田谷ジュニア合唱団(以上ch) バンダ・ペル・ラ・ボエーム
髙橋絵理 工藤和真 イローナ・レヴォルスカヤ 池内響(杜の音) 杉尾真吾 ヴィタリ・ユシュマノフ 晴雅彦 仲田尋一 谷口耕平
梶田瑠以 水島晃太郎 南帆乃佳 小川莉伯(以上ダンサー)
¥17000〜9000 小学生〜25歳¥8500〜4500 ホスピタリティシート¥50000(限定数)
936
:
名無しはいきものだから
:2024/08/23(金) 17:14:04 ID:X9oRK8lI
オーケストラと合唱団で奏でる名曲歌酔いコンサート
8月24日(土) 14:30
白山市鶴来総合文化会館クレイン(石川県白山市七原町)
由紀さおり、杜の音シンガーズ、N響団友ポップスオーケストラ
全席指定 \ 2,000
オーケストラと合唱団で奏でる名曲歌酔いコンサート
8月25日(日) 14:30
津幡町文化会館・シグナス(石川県河北郡津幡町)
由紀さおり、杜の音シンガーズ、N響団友ポップスオーケストラ
全席指定 \ 2,000
937
:
名無しはいきものだから
:2024/09/03(火) 17:50:31 ID:ldkjau5E
第93回日本音楽コンクール声楽部門 第2予選は2024年8月31日(土)に行われ、本選への通過者は次の通りです。(敬称略)
尚、本選(今年度は歌曲)は2024年10月24日(木)に東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル(初台)にて行われます。
田中 雅史
新堂 由暁
寺島 弘城
竹田 舞音(杜の音)
櫻井 愛子
2次予選の模様は、下記の日程でNHK-FMで放送予定です。
本放送 10月16日(水)14:00〜15:50
再放送 10月22日(火)7:25〜9:15
938
:
名無しはいきものだから
:2024/09/08(日) 15:43:50 ID:TpC5lRzw
北とぴあ国際音楽祭2024 芸大とあそぼう in 北とぴあ「パンプキングと白鳥の騎士」
2024年11月2日(土) 11:00 14:00
北とぴあ さくらホール(北区王子)
田尻真高(指揮) 東京芸術大学学生&卒業生有志オーケストラ 東京滝野川少年少女合唱団 他
今尾侑夕vo 瀧本真己S(ハルモニア) 本多都Ms 寺島弘城T 関口直仁Br
ワーグナー:「ローエングリン」より 第3幕への前奏曲/コープランド:「リンカーンの肖像」より/モーツァルト:トルコ行進曲/プリン賛歌(おじゃる丸より),マグロニカン,かぼちゃ,旅立ちの日に/中田ヤスタカ:Crazy Party Night〜ぱんぷきんの逆襲 他
企画・構成:大石泰(音楽プロデューサー・東京芸術大学名誉教授)
¥2000〜1500 北区民¥1500〜1000 2歳以下膝上鑑賞¥無料
群馬交響楽団×高崎芸術劇場 GTシンフォニック・コンサート Vol.4 モーツァルト 歌劇「魔笛」ハイライト
2024年11月2日(土) 14:00
高崎芸術劇場大劇場
飯森範親(指揮) 群馬交響楽団
鈴木准 砂川涼子 伊藤貴之 小川栞奈 近藤圭 九嶋香奈枝 イ・スンジェ 山下裕賀(杜の音) 金子美香
¥5000-3000 25歳以下¥2500?1500
月村萌華 ソプラノ・リサイタル
〈多摩フレッシュ音楽コンサート2023 入賞者リサイタル 声楽部門 最優秀賞〉
2024年11月3日(日) 14:00
たましんRISURUホール(立川市市民会館)(小)
月村萌華S 奥秋大樹Bs(武蔵野) 髙田絢子p
中田喜直:「魚とオレンジ」より “はなやぐ朝”/リスト:ペトラルカの3つのソネット/ラヴェル:歌劇「こどもと魔法」より “安楽椅子嬢、お手を” “お下がり!いい子は暖めてあげるよ” 他
¥1500 高校生以下¥1000
開館70周年記念ガラコンサート 紅葉坂の四季
〈開館70周年記念週間〉
2024年11月4日(月) 15:00
神奈川県立音楽堂(横浜市桜木町)
吉野直子hp 神尾真由子vn 小林道夫 大塚直哉(以上cm) 上野星矢fl 中恵菜va 中山美紀S(ハルモニア) 神田佳子pc
開館70周年記念アンサンブル(戸原直 福田俊一郎 ビルマン聡平 山本翔平(以上vn) 中恵菜 村田恵子(以上va) 富岡廉太郎 三宅依子(以上vc) 永井桜cb)
一柳慧:開幕ベル/ケージ:ある風景の中で/ドビュッシー:夢,小舟にて/武満徹:そして、それが風であることを知った/モンテヴェルディ:主をほめたたえよ/武満徹:小さな空/へンデル:歌劇「ジュリオ・チェーザレ」より “嵐の海で難破した小舟は”/J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲第2番 ハ長調 BWV1061/川上統:ハープと弦楽合奏のための「八放珊瑚八節」(神奈川県立音楽堂委嘱作品・世界初演)/ヴィヴァルディ:四季〜ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」op.8より
¥6000 シルバー¥5500 24歳以下¥3000 高校生以下¥無料 車イス¥6000(付添1名¥無料)
939
:
名無しはいきものだから
:2024/09/08(日) 15:46:24 ID:TpC5lRzw
神奈川県立音楽堂開館70周年記念ガラコンサート 紅葉坂の四季
2024年11月4日(月) 15:00
神奈川県立音楽堂(横浜市桜木町)
吉野直子hp 神尾真由子vn 小林道夫 大塚直哉(以上cm) 上野星矢fl 中恵菜va 中山美紀S(ハルモニア) 神田佳子pc 開館70周年記念アンサンブル(戸原直 福田俊一郎 ビルマン聡平 山本翔平(以上vn) 中恵菜 村田恵子(以上va) 富岡廉太郎 三宅依子(以上vc) 永井桜cb)
一柳慧:開幕ベル/ケージ:ある風景の中で/ドビュッシー:夢,小舟にて/武満徹:そして、それが風であることを知った/モンテヴェルディ:主をほめたたえよ/武満徹:小さな空/へンデル:歌劇「ジュリオ・チェーザレ」より “嵐の海で難破した小舟は”/J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲第2番 ハ長調 BWV1061/川上統:ハープと弦楽合奏のための「八放珊瑚八節」(神奈川県立音楽堂委嘱作品・世界初演)/ヴィヴァルディ:四季〜ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」op.8より
¥6000 シルバー¥5500 24歳以下¥3000 高校生以下¥無料 車イス¥6000(付添1名¥無料)
濱田芳通(指揮)&アントネッロ 第18回定期公演 J.S.バッハ「ミサ曲 ロ短調」
2024年11月11日(月) 19:00
東京オペラシティ コンサートホール(初台)
濱田芳通(指揮) アントネッロ(管弦楽)
大森彩加 金沢貴恵 陣内麻友美 鈴木美登里 中川詩歩 中山美紀(ハルモニア)(以上S) 中嶋俊晴 新田壮人 野間愛(オアシス) 彌勒忠史(以上A)
川野貴之 田尻健 中嶋克彦 前田啓光(以上T) 坂下忠弘 清水健太郎 谷本喜基 松井永太郎(ハルモニア)(以上Bs)
¥7000〜5500 Sペア¥13500 U22¥1100
940
:
名無しはいきものだから
:2024/09/08(日) 15:47:06 ID:TpC5lRzw
Hamamoto Opera Project 第1回公演 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(字幕付)
2024年11月17日(日) 16:30
川崎市民プラザふるさと劇場
伊藤薫(演出・出演) 濱本広洋(指揮) Hamamoto Orchestra Project(管弦楽) HOP合唱団(指揮:中川真文)
奥秋大樹(武蔵野) 青山航 鈴木遥佳 山本和之 櫻井奈々子 正木剛徳 武藤沙和
\3,500
上野 de クラシック Vol.100 宮里直樹(テノール)
〈東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサート〉
2024年11月19日(火) 11:00
東京文化会館(小)(上野)
宮里直樹T 水野彰子p(オアシス)
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より “女心の歌”/ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より “人知れぬ涙” 他
\1,650
941
:
名無しはいきものだから
:2024/09/08(日) 15:51:45 ID:TpC5lRzw
加耒徹 バリトン・リサイタル
〈ライフサイクルコンサート ごほうびクラシック第11回〉
2024年11月16日(土) 14:00
第一生命ホール(晴海)
加耒徹Br 宮地江奈S(ステッラ) 松岡あさひp
¥3000 25歳以下¥1500
942
:
名無しはいきものだから
:2024/10/05(土) 15:46:46 ID:HOdVW98E
第7回 哀しみのモーツァルト
〈モーツァルトの短調作品を中心としたプログラム〉
2024年12月5日(木) 19:00
サントリーホール (ブルーローズ)(六本木)
三枝成彰(プロデュース・解説) 小澤純一(解説)
初谷敬史(指揮) 崔文洙弦楽四重奏団(崔文洙 ビルマン聡平(以上vn) 安達真理va 富岡廉太郎vc) 清水のりこel 仲道郁代 岩井美貴(以上p)
稲村麻衣子S 野間愛A(オアシス) 金沢青児T(ハルモニア) 押見春喜Bs
モーツァルト:トルコ行進曲(オリジナル,池辺晋一郎編,千住明編、三枝成彰編,黒田賢一編,A.ヴォロドス編,ファジル・サイ編),ピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310 第1楽章,ピアノ三重奏曲 ニ短調 K.442,レクイエム ニ短調 K.626より(ラクリモーサまで)
三枝成彰による短調についてのお話付
¥5000-4000
新国立劇場 モーツァルト 歌劇「魔笛」(字幕付)
2024年12月10日(火) 18:30
2024年12月12日(木) 14:00
2024年12月14日(土) 14:00
2024年12月15日(日) 14:00
新国立劇場オペラパレス(初台)
ウィリアム・ケントリッジ(演出) トマーシュ・ネトピル(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団
マテウス・フランサ パヴォル・ブレスリック 清水宏樹 秋谷直之 安井陽子 九嶋香奈枝 今野沙知恵 宮澤彩子 石井藍 前川依子 野田千恵子 花房英里子 種谷典子(カメラータ) 駒田敏章 升島唯博
¥29700-7700 Z¥1650(当日) 65歳以上・学・小中学生・障がいのある方割あり
Cafeギンザ13〜クリスマス・シーズン大団円の特別企画
〈銀座ぶらっとスペシャル #201〉
2024年12月11日(水) 13:30
王子ホール(銀座4丁目)
加藤昌則(作曲・p) 山口絢vn 佐藤晴真vc 福永一博(指揮) ハルモニア・アンサンブルch
チャイコフスキー:「四季」op.37aより 12月「クリスマス」(ピアノ・ソロ)/カサド:愛の言葉/シベリウス:4つの小品 op.78より「ロマンス」/オッフェンバック:「ジャクリーヌの涙」op.76,No.2/リムスキー=コルサコフ(加藤昌則編):熊蜂の飛行/加藤昌則:On The Christmas Day
\4,500
943
:
名無しはいきものだから
:2024/10/05(土) 15:47:18 ID:HOdVW98E
第25回 藤沢市民オペラ モーツァルト「魔笛」(字幕付)
〈2022-2024シーズン〉
2024年12月7日(土) 14:00
2024年12月14日(土) 14:00
藤沢市民会館(神奈川県)
伊香修吾(演出) 園田隆一郎(指揮) 藤沢市民交響楽団 藤沢市合唱連盟
伊藤貴之 西山詩苑 高橋正尚(ステッラ) 大平倍大(杜の音) 小川栞奈 森野美咲 上田純子 畠中海央 岡村彬子 七澤結(杜の音) 又吉秀樹 谷口耕平
¥9000-3000 25歳以下(B・C)¥1000
はじめてのおんがくかい クリスマスコンサート
2024年12月15日(日) 11:00 14:30
新宿区立四谷区民ホール(四谷3丁目)
澤村杏太朗(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団のメンバーによるミニ・オーケストラ 高橋広奈(vo・司会/ステッラ)
アンダーソン:舞踏会の美女,クラリネットキャンディ,そりすべり/ブラームス:ハンガリー舞曲第5番/フィルモア:シャウテン・ライザ・トロンボーン/カバレフスキー:組曲「道化師」よりギャロップ/ヘンデル:もろびとこぞりて/J.シュトラウス:ラデツキー行進曲/クリスマス・ソングメドレー 他
¥3500 小学生以下¥1000 2歳以下膝上鑑賞¥無料
第57回クリスマス音楽会 ヘンデル「メサイア」全曲
2024年12月15日(日) 14:30
神奈川県立音楽堂(横浜市桜木町)
大塚直哉(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 岩本達明(合唱指揮) 神奈川県合唱連盟 音楽堂「メサイア」未来プロジェクト合唱団(以上ch)
澤江衣里S 中嶋俊晴CT 谷口洋介T 池内響Br (杜の音)
¥2500 高校生以下¥無料 車イス¥2500(付添1名無料)
ファンタスティック・ガラコンサート2024
〈神奈川県民ホール 年末年越しスペシャル/愛は永遠に〉
2024年12月29日(日) 15:00
神奈川県民ホール(元町・中華街)
三ツ橋敬子(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団(コンサートマスター:東亮汰)
石田泰尚vn 鈴木麻里子S 種谷典子S(カメラータ) 工藤和真T ジョン ハオBr 上野水香(東京バレエ団ゲスト・プリンシパル) 厚地康雄 ブラウリオ・アルバレス(以上バレエ) 舘亜里沙(演出/トゥーランドット)
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」ハイライト/チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」より 他
¥10000〜3000 Sペア¥15000 学割(限定数)あり 50周年記念割S¥5000(限定数)
944
:
名無しはいきものだから
:2024/10/05(土) 15:49:12 ID:HOdVW98E
2024年末第九コンサート情報
みんなで歌う第九の会 第38回演奏会
2024年12月1日(日) 15:00
岩沼市民会館(宮城県)
水戸博之(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 みんなで歌う第九の会ch
文屋小百合S 赤間夏海A 田中豊輝T 深瀬廉Br(ステッラ)
【第1部】マエストロと仙台フィルによる「第九」聴きどころ実演解説
【第2部】ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
¥4000〜3500
パシフィックフィルハーモニア東京 特別演奏会「第九」
2024年12月13日(金) 19:00
東京オペラシティ コンサートホール(初台)
飯森範親(指揮) パシフィックフィルハーモニア東京 パシフィックフィルハーモニア東京クワイアch
安川みくS(オアシス) 富岡明子Ms 西村悟T 大西宇宙Br
ハイドン:交響曲第9番 ハ長調 Hob.I:9/ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
¥8000〜4000 60歳以上・25歳以下・障がいのある方割他あり
広上淳一(指揮) 躍動の第九
2024年12月15日(日) 14:00
ザ・シンフォニーホール(大阪市 北区大淀南)
広上淳一(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪フィルハーモニー合唱団
中川郁文S 山下裕賀A(杜の音) 工藤和真T 高橋宏典Br (杜の音)
ベートーヴェン:序曲「献堂式」op.124,交響曲第9番 ニ短調「合唱付」op.125
¥7000〜3000
仙台フィルハーモニー管弦楽団 「第九」特別演奏会
2024年12月21日(土) 15:00
東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
太田弦(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 仙台フィルと第九をうたう合唱団 常盤木学園高等学校音楽科1・2年生ch 宮城学院女子大学学芸学部音楽科有志ch 佐藤淳一(合唱指揮)
秦茂子S 山下裕賀Ms(杜の音) 樋口達哉T 黒田?貴Br
ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 ハ短調 op.62,交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
¥6500〜4500 25歳未満¥4500〜3000
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 For Future 巡回公演シリーズ ベートーヴェン「第九」
2024年12月22日(日) 14:00
横浜みなとみらいホール
2024年12月23日(月) 19:00
ミューザ川崎シンフォニーホール
大植英次(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 神奈川ハーモニック・クワイアch
宮地江奈S(ステッラ) 藤井麻美Ms 村上公太T 萩原潤Br
モーツァルト:歌劇「バスティアンとバスティエンヌ」序曲/ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
¥8000〜4500 25歳以下¥1000
945
:
名無しはいきものだから
:2024/10/05(土) 15:49:36 ID:HOdVW98E
都響スペシャル「第九」
2024年12月24日(火) 14:00
2024年12月25日(水) 19:00
2024年12月26日(木) 19:00
東京文化会館(上野)
小泉和裕(指揮) 東京都交響楽団 新国立劇場合唱団
迫田美帆S 山下裕賀Ms(杜の音) 工藤和真T 池内響Br(杜の音)
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
¥9000-4000 65歳以上¥7200-4800(200席限定) 25歳以下¥4500-3000 ユニバーサル割あり
山形テルサの第九
2024年12月28日(土) 15:00
山形テルサ(山形市 双葉町)
飯森範親(指揮) 山形交響楽団 山響アマデウスコアch
宮地江奈S(ステッラ) 在原泉A 小堀勇介T 杉尾真吾Bs
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
¥6000〜5000 高校生以下¥2500
東京交響楽団「第九」2024
2024年12月28日(土) 18:30
2024年12月29日(日) 14:00
サントリーホール(六本木)
ジョナサン・ノット(指揮) 東京交響楽団 東響コーラス 辻博之(合唱指揮)
安川みくS(オアシス) 杉山由紀Ms 宮里直樹T 甲斐栄次郎Br
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付」
¥15000-4000 SSペア¥26000
大阪フィルハーモニー交響楽団 第9シンフォニーの夕べ
2024年12月29日(日) 17:00
2024年12月30日(月) 17:00
フェスティバルホール(大阪市 北区中之島)
ユベール・スダーン(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪フィルハーモニー合唱団(合唱指揮:福島章恭)
今井実希S(ステッラ) 富岡明子A 福井敬T 妻屋秀和Bs
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付」
¥8000-3500
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板