したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

男声合唱を語るスレ

1管理人★:2011/10/26(水) 20:56:38
熱く語って下さい。

1220名無しをつつむ歌声:2015/07/14(火) 19:52:16
べつに初演したからって何だってレベルの曲と思うけどw

1221名無しをつつむ歌声:2015/08/03(月) 00:38:10
来年の東西四連2016年6月29日(水)兵庫県立芸術文化センター
平日開催とか初めてだろう・・
集客は放棄したのだろうか。
ホールが確保できなかったのだろうか。
とりあえずやる前から詰んでいる。

1222名無しをつつむ歌声:2015/08/03(月) 12:16:56
安いからじゃね?
その分ホールのグレードも落ちるけど。

1223名無しをつつむ歌声:2015/08/04(火) 19:28:04
幹事校の責任問題だろ
ほんと関学はだめだな

1224名無しをつつむ歌声:2015/08/04(火) 22:53:13
>>1221
やっちまったなw

1225名無しをつつむ歌声:2015/08/05(水) 15:14:34
誤報だったらしいぞ。
同グリのTwitter曰く、6/26の水曜だそうだ。

1226名無しをつつむ歌声:2015/08/05(水) 15:15:08
水曜じゃねえ…日曜だ…

1227名無しをつつむ歌声:2015/08/05(水) 21:19:54
Nコン高校の部で「メープルシロップ」男声版歌った(歌う予定)の学校。
○函館ラサール高校(北海道)
○高崎高校(群馬)
○開成高校(東京)
現在確認できるのはこれだけ

その他に昨年男声で出ていた学校の現状。
○大田原高校(栃木)-今年はフリー参加で課題曲は歌わない。
○叡明高校(旧小松原)(埼玉)-自由曲は男声だが、課題曲は混声。
○巣鴨高校(東京)-不参加
○日生学園第三高校(兵庫)-不参加(今年から自由が丘高校と校名変更)

見落としがあれば指摘願います。

1228名無しをつつむ歌声:2015/08/07(金) 00:31:23
先日行われた
東西四大学OB合唱連盟演奏会
でのパンフレット内で
現役演奏会予定において
第65回東西四大学合唱演奏会の日程を
2016年6月29日(水)と誤って掲載していました。
正しくは
2016年6月26日(日)です。

余計な混乱を与えてしまい
申し訳ございませんでした。

1229名無しをつつむ歌声:2015/08/07(金) 21:28:04
>>1228
安心したわw

1230名無しをつつむ歌声:2015/08/08(土) 21:52:34
【Joint Concert 2015 真夏の夜の夢】
北は北海道から南は岡山まで、各地の国立大学の男声合唱団のジョイントコンサートが、鎌倉芸術館にて開催されます。
2015年8月22日(土) 17:30 開場 18:00 開演
会場:鎌倉芸術館 大ホール(JR東海道本線・京浜東北線 大船駅から 徒歩10分)
入場料:全席自由 1,000円

○北海道大学合唱団[北の大地のアラカルト 〜過去の名曲から新曲まで〜]
男声合唱組曲「水のいのち」〜 雨(高田三郎)、男声合唱組曲「わがふるき日のうた」〜 郷愁(多田武彦)
メイプルシロップ()、うたをうたうのはわすれても【男声版初演】(津田元)
○岡山大学男声合唱団・コールロータス[男の日本民謡]
最上川舟唄、そうらん節、音戸の舟唄、斎太郎節変奏曲
○信州大学グリークラブ[信州御開帳ステージ]
男声合唱組曲「草野心平の詩から」〜I.石家荘にて、II.天、V.さくら散る(多田武彦)
平家物語による男声合唱のためのエチュード「那須与一」
○横浜国立大学グリークラブ
無伴奏男声合唱組曲「あの日たち」(北川昇)
○合同ステージ
男声合唱とピアノのための「シーラカンス日和」(田中達也)

1231名無しをつつむ歌声:2015/08/16(日) 13:18:37
あげー

1232名無しをつつむ歌声:2015/09/17(木) 22:32:31
https://youtu.be/SRR2Cl1XHZE

1987年12月
東北大学男声合唱団35回定演
路標のうた



驚異的完成度

1233名無しをつつむ歌声:2015/09/18(金) 07:34:05
>>1232
おえコラより遥かに上手いなw

1235名無しをつつむ歌声:2015/10/07(水) 19:28:12
2015年11月8日(日) 浜離宮朝日ホールで開催される「第15回東京男声合唱フェスティバル」
のプログラム(演奏曲目)が発表されています。
http://tokyochorus.com/event/male/songlist/

1236名無しをつつむ歌声:2015/10/07(水) 20:00:35
公募の選曲www

1237名無しをつつむ歌声:2015/10/07(水) 20:32:48
シゲオの得意分野だからね。

1238名無しをつつむ歌声:2015/10/07(水) 20:42:10
YAH YAH YAHって歌って大丈夫なの?w

1239名無しをつつむ歌声:2015/10/07(水) 21:00:53
問題ないでしょ。ASKA本人が出演するわけじゃないしw

1240名無しをつつむ歌声:2015/10/17(土) 01:51:42
絶版だった木下牧子作曲で、平成9年度Nコン課題曲「めばえ」(男声四部版)
の楽譜が、アットエリーゼにてダウンロード販売が開始されました。
ttp://www.at-elise.com/elise/GADPNH00199/

1241名無しをつつむ歌声:2015/10/26(月) 10:54:21
なにコラのただたけ新曲はどうだった?

1242名無しをつつむ歌声:2015/10/28(水) 09:35:30
浦和、全日本お疲れ!

1243名無しをつつむ歌声:2015/10/31(土) 15:51:06
某有名中高一貫男子校の校内合唱コンクール音源。
ttp://www.yamikoma.com/?p=3925

1244名無しをつつむ歌声:2015/11/14(土) 11:48:13
早稲田大学コール・フリューゲル 第61回定期演奏会
12/18 (金)
渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
全席自由 1000円

1st.ステージ
男声合唱のための《カンティクム・サクルム 第1集》
ディクシット、ラウダーテとマニフィカト
作曲:千原英喜
指揮:齊藤諒(学生指揮者)

2nd.ステージ
《ダリウス・ミヨーの男声合唱曲から》
詩篇121番、Incantation(呪い)
作曲:D.Milhaud
指揮:真下洋介

3rd.ステージ
同声3部合唱とピアノのための組曲《永訣の朝》
作詩:宮澤賢治 作曲:西村朗
指揮:清水昭 ピアノ:小田裕之

4th.ステージ
芭蕉の句による《月に詠ふ》
作句:松尾芭蕉 作曲:新実徳英
指揮:清水敬一(常任指揮者)

チケットはeプラスで販売中。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002172786P0050001P006001P0030001?_ga=1.159672061.1148865846.1342134241

1245名無しをつつむ歌声:2015/11/15(日) 00:10:03
【2015年度(平成27年度・第68回)全日本合唱コンクール 男声参加団体/高校】
北海道:函館ラ・サール学園 M3 千原英喜曲「カンティクム・サクルム第2集」から Alleluia
福島:安積黎明高校男声 M1 ローリゼン曲 O magnum mysterium
福島:安積高校男声 M1 トンプソン曲 Alleluia
茨城:土浦第二高校男声 M4 立原道造詩 北川昇曲「あの日たち」から あの日たち
栃木:大田原高校 M4 八木重吉詩 松下耕曲「秋の瞳」から 貫ぬく光、うつくしいもの
栃木:栃木高校 M1 北原白秋詩 多田武彦曲「柳河風俗詩」から 柳河、梅雨の晴れ間
栃木:宇都宮高校 M4 知里幸惠編訳詩 鈴木輝昭曲「カムイユカラ」から Esaman yaieyukar "Kappa reureu kappa"
群馬:前橋高校 M4 北原白秋詩 多田武彦曲「柳河風俗詩」から 紺屋のおろく ほか
埼玉:春日部高校 M3 コダーイ曲 Karádi Nóták
埼玉:川越高校 M4 金子光晴詩 髙嶋みどり曲「感傷的な三つの奏鳴曲」から おっとせい
埼玉:浦和高校 M4 草野心平詩 髙嶋みどり曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
埼玉:慶應義塾志木高校 M2 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「五つのモノローグ」から 頼み
埼玉:叡明高校 M4 金子光晴詩 髙嶋みどり曲「感傷的な二つの奏鳴曲」から 落下傘
埼玉:熊谷高校 M3 スフォニュ曲 Slovenská Pieseň
千葉:千葉工業高校 M4 清水脩曲「アイヌのウポポ」から くじら祭り ほか
神奈川:桐蔭学園中学高校 M2 大岡信詩 木下牧子曲「方舟」から 方舟
静岡:韮山高校男声 M4 三好達治詩 多田武彦曲「わがふるき日のうた」から 木兎、鐘鳴りぬ
東京:自由学園 M4 鈴木憲夫詩曲「永久ニ」から 永久ニ
大阪:淀川工科高校 M1 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から かなしみ、種子
兵庫:関西学院高等部グリークラブ M3 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
兵庫:自由ヶ丘高校 M4 谷川俊太郎詩 松下耕曲「この星の上で」から 今年
広島:崇徳高校 M3 峠三吉詩 新実徳英曲「祈りの虹」から 炎
香川:高松第一高校男組 M4 宮沢賢治詩 千原英喜曲「雨ニモマケズ」から 雨ニモマケズ
沖縄:沖縄尚学高校 M2 清岡卓行詩 木下牧子曲「真夜中」から 愉快なシネカメラ

1246名無しをつつむ歌声:2015/11/15(日) 00:11:30
【2015年度(平成27年度・第68回)全日本合唱コンクール 男声参加団体/大学】
北海道:北海道大学合唱団 M4 大島ミチル曲「御誦」から アヴェ・マリア、蓑踊
千葉:東京理科大学グリークラブ M4 茨木のり子詩 引野裕亮曲「魂」から 敵について
東京:早稲田大学コール・フリューゲル M3 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 永訣の朝
東京:首都大学東京グリークラブ M4 八木重吉詩 松下耕曲「秋の瞳」から はらへたまつてゆくかなしみ、葉、うつくしいもの
東京:明治大学グリークラブ M1 ウィテカー曲 Lux Aurumque
長野:信州大学グリークラブ M2 千原英喜曲「平家物語」から 那須与一
愛知:創価大学中部男声合唱団 M1 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から ネロ
京都:立命館大学メンネルコール M1 高見順詩 木下牧子曲「いつからか野に立つて」から いつからか野に立つて ほか
京都:同志社グリークラブ M4 信長貴富曲 Fragments
大阪:大阪経済大学グリークラブ M1 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「この地上」から 虎、白い馬
大阪:関西大学グリークラブ M3 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から でなおすうた
大阪:近畿大学文化会グリークラブ M3 北原白秋詩 多田武彦曲「柳河風俗詩・第二」から 水路 ほか
兵庫:関西学院グリークラブ M2 トルミス曲 Incantatio maris aestuosi
鳥取:米子工業高等専門学校 M1 伊藤整、大木惇夫詩 多田武彦曲「雨」から 雨の来る前、雨の日に見る

1247名無しをつつむ歌声:2015/11/15(日) 00:13:18
【2015年度(平成27年度・第68回)全日本合唱コンクール 男声参加団体/職場・一般・ユース】
北海道:Sound Gate M1 高見順詩 木下牧子曲「いつからか野に立つて」から 虹 ほか
北海道:どさんコラリアーズ M3 トルミス曲 Varjele, Jumala, soasta ほか
青森:みちのく銀行男声合唱団 M3 タリス曲「The Lamentations of Jeremiah」から Ⅱ
岩手:Bless M4 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅲ
宮城:コール・ツェルコーヴァ M1 オケゲム曲「Missa Mi-Mi」から Gloria in excelsis deo
宮城:合唱団Pálinka M3 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
埼玉:合唱団マカロニ M4 プーランク曲「Quatre petites prières de Saint François d'Assise」から Salut, Dame Sainte ほか
埼玉:益楽男グリークラブ M3 天野忠詩 木下牧子曲「わたしはカメレオン」から きりん ほか
埼玉:Il Campanile M4 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
埼玉:男声アンサンブル・カンフォーラ M4 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から そのひとがうたうとき
神奈川:かながわフリーダム・シンガーズ M4 堀口大學詩 木下牧子曲「恋のない日」から 流星 ほか
新潟:えちごコラリアーズ M2 信長貴富曲 Fragments
東京:男声合唱団音空 M1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅲ
東京:杉並学院グリークラブ M1 佐藤俊彦訳詩 木下牧子曲「わたしはカメレオン」から うみつばめ ほか
東京:ensemble vocal L'Arc Harmonique M1 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 祝福 ほか
東京:創価学会しなの合唱団 M3 水無田気流詩 田中達也曲「シーラカンス日和」から 名前、音速平和
東京:合唱団お江戸コラリアーず M4 木島始詩 信長貴富曲「起点」から 飛ぶものへの打電
愛知:中部電力合唱団 M3 谷川俊太郎詩 松下耕曲「この星の上で」から 今年
愛知:男声合唱団響 M4 中原中也詩 新実徳英曲 祈り
愛知:クール・ジョワイエ M4 宮澤賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 永訣の朝
石川:合唱団水星 男声 M4 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
大阪:猪名川グリークラブ。 M1 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅴ ほか
大阪:大阪メールクワィアー M1 伊藤桂一詩 髙田三郎曲「戦旅」から 晴夜、異郷の雪
大阪:創価学会関西男声合唱団 M2 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 海神 ほか
大阪:メンズ・ウィード M3 中原中也、立原道造詩 三善晃曲「三つの抒情」から 北の海、ふるさとの夜に寄す
兵庫:紡(男声合唱団) M1 プーランク曲「Quatre petites priéres de Saint François d'Assise」から Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ
兵庫:メンネルコール-好っきゃねん- M4 石牟礼道子詩 荻久保和明曲「しゅうりりえんえん」から ゆうきすいぎん
島根:男声合唱団FREIE KUNST M1 谷川俊太郎詩 信長貴富曲 木
広島:広島市役所合唱団 M1 チョピ曲「De Maria Virgine」から Totus tuus、Sub tuum praesidium
広島:Men's Vocal Ensemble "寺漢" M1 寺沢希曲 キリシタン残照
広島:広島オルフェオン M4 津田定雄詩 新実徳英曲「祈りの虹」から ヒロシマにかける虹
山口:萩男声合唱団「A」 M4 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
香川:グリークラブ香川 M4 草野心平詩 髙嶋みどり曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
愛媛:男声合唱団「烏」 M4 千原英喜曲「カンティクム・サクルム第1集」から マニフィカト
徳島:徳島男声合唱団「響」 M4 立原道造詩 北川昇曲「あの日たち」から わかれる昼に、あの日たち
熊本:へきらくコール M3 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅲ
熊本:デメーテル男声合唱団 M4 立原道造詩 北川昇曲「あの日たち」から わかれる昼に、あの日たち

1248名無しをつつむ歌声:2015/11/15(日) 00:15:30
【2015年度(平成27年度・第68回)全日本合唱コンクール 男声参加団体/中学】
北海道:函館市亀田中学校男声 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Finale
岩手県:矢巾町矢巾北中学校男声 三好達治詩 木下牧子曲 鷗 ほか

他にもあるかもしれない

1249名無しをつつむ歌声:2015/11/15(日) 00:57:41
>>1245-1248
乙です!!ありがとうございます。

1250名無しをつつむ歌声:2015/11/16(月) 16:49:03
http://youtu.be/xf2O0vyfKX8
タダタケ 北原白秋名曲集

1251名無しをつつむ歌声:2015/11/17(火) 11:47:56
>>1248
土浦市土浦第一中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 二十億光年の孤独

1252名無しをつつむ歌声:2015/11/29(日) 14:18:03
https://www.youtube.com/watch?v=5Ubx81sdm48

twitterから拾ってきた。
「 柳河 」「 秋のピエロ 」
中学生にしてはまぁまぁの演奏。男声を続けてほしい。

1253名無しをつつむ歌声:2015/11/29(日) 15:32:02
>>1252
冒頭、ピッチ笛を忘れて慌てるシーンが可愛いなぁww
先生が助けてくれたのか。

大学のグリーやオエコラもいいが、こういう若い声質の男声合唱もなかなかどーして。
下手だけど聞いてて飽きがこない。

1254名無しをつつむ歌声:2015/11/29(日) 16:37:44
突き詰めた合唱もいいけど、今後の可能性を感じる演奏ってのもいいんだよね

1255名無しをつつむ歌声:2015/12/01(火) 21:28:17
[東京六連ツイッターより]
来年の六大学合同ステージの告知をさせていただきます
第65回六連の合同ステージは大久保混声合唱団他多数の
合唱団の常任指揮者を務める田中豊輝先生をお呼びし、
「水のいのち」等の数々の名曲を生み出した高田三郎先生作曲の
「心の四季」を演奏いたします。ご期待下さい。

1256名無しをつつむ歌声:2015/12/02(水) 18:32:10
>>1255
こりゃひどい
中学生が書いたと言われても信じるぞ

1257名無しをつつむ歌声:2015/12/02(水) 18:47:20
元のツイートを読んでないからなんとも言えないけど140字以内で的確に情報を伝えるのって難しいよね。

1258名無しをつつむ歌声:2015/12/02(水) 19:45:26
短い文章の時は無駄をはぶくって教わらなかったのかね

1259名無しをつつむ歌声:2015/12/03(木) 18:24:02
無駄を省く以外に、「お呼びし」と「生み出した」はまずいだろ

1260名無しをつつむ歌声:2015/12/03(木) 23:54:21
【Actinia】鷗・夢みたものは(男声版)
第15回 東京男声合唱フェスティバル
2015年11月8日(日)
浜離宮朝日ホール 音楽ホール

https://www.youtube.com/watch?v=xkIEtt4pAcY

1261名無しをつつむ歌声:2015/12/11(金) 18:57:49
この後19時より渋谷区文化総合センター大和田さくらホールにて
「明治大学グリークラブ定期演奏会」。
客演指揮松下耕によるコダーイ、
佐藤賢太郎常任指揮者就任記念委嘱合唱組曲「憧れと共に」他
当日券もある模様。

ネット配信はこちら
youtu.be/E9QJYMQB25k
nico.ms/lv244991142

1262名無しをつつむ歌声:2015/12/11(金) 19:03:04
略しちゃうとリンクしなかったみたいなので再度貼ります
https://www.youtube.com/watch?v=E9QJYMQB25k&feature=youtu.be
http://live.nicovideo.jp/watch/lv244991142

1263名無しをつつむ歌声:2015/12/11(金) 21:31:45
明大お疲れ〜 ネットだけど良かったよ。

1264名無しをつつむ歌声:2015/12/19(土) 18:41:26
お待たせしました。上田真樹「酒頌」1月15日出版予定!!
http://shop.zen-on.co.jp/p/719339

1265名無しをつつむ歌声:2015/12/31(木) 15:07:04
【大阪府立淀川工科高等学校グリークラブ 第30回定期演奏会】
2016年1月17日(日) 開場 13:30 開演 14:30 場所 いずみホール
一般:1,000円、高校生以下:500円(当日座席指定)
○現役コンクール報告演奏「思い出すために」より
○楽しいコーラス「鼻から牛乳」他
○メンズウィードコンクール報告「日曜日」より、「三つの抒情」より
○現役・OB合同演奏「水のいのち」より、「ファイト」

1266名無しをつつむ歌声:2015/12/31(木) 15:54:47
いずみホールじゃ、チケットは絶望的か?

1267名無しをつつむ歌声:2016/01/19(火) 11:35:36
東京新聞の首都大学東京グリークラブの記事。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016011802000148.html

1268名無しをつつむ歌声:2016/01/21(木) 15:06:09
【第65回東京六大学合唱連盟定期演奏会】
2015年5月4日(水・祝)、開場:15:30、開演:16:30
場所:東京芸術劇場コンサートホール、チケット S席 2500円 A席 2000円 B席 1000円
※昨年に引き続き、法政大学アリオンコールは部員数の減少に伴い、単独ステージを取り止め、エール、並びに合同ステージのみのオンステージとなります

1st stage 明治大学グリークラブ、指揮:佐藤賢太郎
男声合唱曲集「恋のない日」 作詞:堀口大學 作曲:木下牧子

2nd stage 立教大学グリークラブ、指揮:髙坂 徹
男声合唱組曲「草野心平の詩から」 作詩:草野心平 作曲:多田武彦

3rd stage 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団、構成/指揮: 仲光 甫(Steve/jammin' Zeb)
「ONE VOICE-Live: A Cappella-」

4th stage 東京大学音楽部合唱団コールアカデミー、指揮:有村祐輔
「ルネサンスの巨匠ジョスカン」 作曲:Josquin des Prez

5th stage 早稲田大学グリークラブ
男声合唱のためのミュージカル「負け犬戦隊 ルーザーズ」【委嘱初演】作詞・脚本・演出指導:横山清崇 作曲・ピアノ:久田菜美 ギター:成尾憲治 パーカッション:森拓也 指揮:小林昌司

6th stage 六大学合同演奏ステージ、指揮:田中豊輝、ピアノ:川井敬子
男声合唱組曲「心の四季」 作詞:吉野弘 作曲:高田三郎 編曲:須賀敬一

1269名無しをつつむ歌声:2016/01/23(土) 01:02:23
大都会(なにわコラリアーズ)
https://youtu.be/rVBQ9nsucLw

原キーじゃねえかwこれは笑う

1270名無しをつつむ歌声:2016/01/25(月) 12:03:04
>>1267
興味深い記事をありがとう。

1271次元の名無し:2016/02/08(月) 17:53:00
【合唱団お江戸コラリアーず 第15回演奏会 〜信長貴富個展2〜(仮称)】
が、8月14日(日)東京芸術劇場 コンサートホールで開催されますが、
その中のアラカルトステージの曲目リクエストを受け付けています。
締め切りは2月29日です。リンク先に信長貴富男声合唱曲リストも掲載されていますので、お気軽にどうぞ。
http://oekora.net/20160814_15th-concert.html#20160814request

1272次元の名無し:2016/02/08(月) 19:51:53
おえコラは課題曲コダーイになったのか。さすがに鴎じゃないのね

1273次元の名無し:2016/02/11(木) 01:34:34
サムボチェック死ね

1274次元の名無し:2016/02/11(木) 06:35:19
>>1273
意味不明

1275次元の名無し:2016/02/14(日) 00:57:21
【創価学会しなの合唱団第24回定期演奏会】
2015年3月13日(日)14:30開場 / 15:00開演、
場所:すみだトリフォニーホール 大ホール
入場無料、HP内の応募フォームから2016年2月20日(土)24:00までに申し込む。(多数の場合は抽選)
http://www.shinano-choir.org/

[第1ステージ]指揮:清水敬一、ピアノ:前田勝則
男声合唱曲集「地平線のかなたへ」谷川俊太郎 作詩 / 木下牧子 作曲
[第2ステージ]指揮:牛尾孝
男声合唱組曲「北斗の海」草野心平 作詩 / 多田武彦 作曲
[第3ステージ]指揮:笹口圭吾、ピアノ:前田勝則
合唱組曲「日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜」より「おやすみ」蓮菜泰三 作詩 / 南安雄 作曲
男声合唱とピアノのための「シーラカンス日和」より「名前」「音速平和」水無田気流 作詩 / 田中達也 作曲
[第4ステージ]指揮:熊倉顕
会津磐梯山(鈴木憲夫編曲)
やや御三家メドレー/高校三年生〜夢想花〜星のフラメンコ
冬メドレー/津軽海峡・冬景色〜Let it goありのままで〜夜空ノムコウ
「花は咲く」(菅野よう子)、「誓いの青年よ」「森ヶ崎海岸」「青年よ広布の山を登れ」(学会歌)

1276次元の名無し:2016/02/22(月) 01:04:50
関学グリー観てきた。
マジャールの大地・・コダーイの作品集。難しい演目も多い中よく作りこまれていた。
ユーミンの編曲ステージもあって普段合唱聞く事のなさそうな層にも受けていた感じ。
雪明りに路はその対極。王道感があった。ただユーミンの曲聞いた後に梅ちゃんはシュール過ぎる。
GoDownMoses 純粋にバーバーショップだった。あれだけ動きまわってよくハモらせれるもんだなと感心した。
月光とピエロ これまた王道。かなり練習したのが伝わってきた。
来年も期待できるだろう。
ただ次のリサイタルをフェスティバルホールでやるというのは明らかに地に足がついていない。
それでいて毎年毎年、カネが無いとか言うな。
アホかとバカかと。
大学生やその両親のできる仕送りなんて10年前に比べてもかなり落ちている。
今の大学生達の厳しい現実を踏まえた事を考えてやれOB達よと。
お前らはニュースとか新聞読めないのかと言いたい。
現役で頑張っている子には悪循環にはまらないように頑張って欲しいが・・・

1277次元の名無し:2016/02/22(月) 12:59:54
>>1276
レポサンクス。OBは金を出して初めて口を出す資格があるよね。

1278次元の名無し:2016/02/25(木) 22:18:25
OBの言うこと聞けない現役はどうかと

1279次元の名無し:2016/02/26(金) 00:53:11
金を出して口は出さないのがOBのあるべき姿

1280次元の名無し:2016/02/27(土) 01:34:24
かつて関学グリーが停滞していた理由のひとつに部費高騰が大きな要因だった。
支払えきれない部員も出る為に滞納金も大変な額になっていた。
開催費用を抑える為にフェスやシンフォでやっていた定演を別の会場でやるようになった。
わざわざかつての悪循環に再びはまっていく必要は全くないのに。
フェスティバルホールで開催するようになった1960年代以降の高度成長期ならいざ知らず
今の人口減少社会、大学生の仕送り額が減り続けている中でこんな意思決定をするのは意味不明だ。
OB達は夢をもう一度のつもりなのかもしれないが、そんな幸福な時代は今の日本では二度と再来しない。


>>1278
OBの言う事で合理性があり意味のあるものはやれば良いのだと思う。
(現役が不合理に暴走するのをとめるのもOBの役割だろうが・・・)
立場の違いを利用して現役を無理やり動かすのではなく、現役の率直な考えを救い取るのがOBであろう。

1281次元の名無し:2016/02/27(土) 23:40:44
KGは割とホール満員になってること多いと思うんだけどそれでも毎回赤字なんかなやっぱり

1282次元の名無し:2016/02/28(日) 23:42:41
>>1281
兵庫のみの定演なら黒字。
今年は東京でも定演したし、新幹線代だけでなく会場費、付帯設備費も現役負担なら余裕で赤字ですわ

1283次元の名無し:2016/03/01(火) 15:23:26
フェスティバルホール、運営が変わって使用料が上がり豊混すら今年から撤退したのに

1284次元の名無し:2016/03/02(水) 12:24:27
埼玉県男声合唱団合同演奏会 公式twitter
https://twitter.com/S_Mchoirs_union

1285次元の名無し:2016/03/04(金) 00:22:58
>>1283
今のKGの運営力、現実認識能力は豊混以下

1286次元の名無し:2016/03/05(土) 01:48:48
Nコンでは貴重になってしまった男声合唱。
数年前の小松原みたいに全国に出場できる猛者がでないだろうか。
函館ラサールとか選曲面白いし、頑張って欲しい。

1287次元の名無し:2016/03/05(土) 05:58:13
蓮沼喜文先生のツイッター によると、来年度より法政大学アリオンコール
を指導すること。指導だけなのか指揮もするのかは不明だが、再生に期待したい。
ttps://twitter.com/hasunuma901

1288次元の名無し:2016/03/05(土) 08:05:22
>>1287
田中しんしょうは勇退か?

1289次元の名無し:2016/03/14(月) 19:12:08
AZ Singersの音源がアップされたね。

新しい歌
https://www.youtube.com/watch?v=YiVlbQnmSBk


https://www.youtube.com/watch?v=xKdRmBmJYKw

斎太郎節
https://www.youtube.com/watch?v=DlfXn7PDwME

1290次元の名無し:2016/03/15(火) 23:04:12
>>1288
アリオンコールHPにも蓮沼氏就任と出ているので、田中先生は勇退かな。
http://arionchor.jp/
http://arionchor.com/ob/cn22/pg809.html

1291次元の名無し:2016/05/11(水) 18:28:17
AZsingersめっちゃ音程悪いな…。うまい人集まってるはずなのに…。
正直バトンタッチは聴いていられないレベル。

1292次元の名無し:2016/05/11(水) 19:18:05
>>1291
練習数回しかしてないからね。

1293次元の名無し:2016/05/11(水) 21:19:46
練習回数は言い訳にならない。出してる音が全て。

1294次元の名無し:2016/05/11(水) 21:40:12
>>1293
それはその通りなんだけどw
個人的にはさいたらが面白かったな。

1295次元の名無し:2016/05/13(金) 13:38:10
三善晃の曲はしっかり暗譜して反射神経ビンビンにしてアンサンブルしないと音も表現もキツイよね
本来どの曲にも言えることだけど三善は特に

1296次元の名無し:2016/05/13(金) 16:49:23
>>1291
譜持ちが多すぎなんだよな。
三善はともかくとして、斎太郎節で楽譜持ってるってちょっと考えられない。

1297次元の名無し:2016/05/13(金) 23:32:13
男声合唱専門出版社のメロス楽譜が……

1298次元の名無し:2016/05/14(土) 00:12:17
Panamusicaには頑張って草心の第二とか改定前の蛙とか出していただきたい

1299次元の名無し:2016/05/14(土) 08:15:34
>>1298
改訂前のを出すのはタダタケが認めないと思う。

1300次元の名無し:2016/06/14(火) 21:37:46
タダタケの『雨』 久々に聞いたら涙出てきました

1301次元の名無し:2016/07/08(金) 20:29:47
来年はなにコラが大島ミチルのオラショをやるんだね。

1302次元の名無し:2016/07/09(土) 00:22:29
宗左近×松下耕の「罰と罪」も。
初演聴けなかったけどどんな曲だろう

1303次元の名無し:2016/08/14(日) 18:36:11
今日はおえコラの演奏会だったね。新作初演を含む、信長の個展第二弾。
さらに昨日は甍、夏の大三角形(横国、立命館、青葉城址)もあって東京は連日の男声合唱だったけど、どんな感じだった?

なにしろ自分は私用で行けなかったもんで……

1304僕が774(ななし):2016/09/13(火) 22:15:20
アラウンド・シンガーズ・ファイナル・コンサート
2017年2月5日(日)14:00開演予定
・会場:第一生命ホール
・チケット:3,000円(全席指定)
http://music.geocities.jp/rikkyo_ob_dansei/kk2016-asfc.pdf

1305次元の名無し:2016/11/13(日) 08:32:04
男フェス人気投票結果。
http://tokyochorus.com/event/male/vote/

1306次元の名無し:2016/11/18(金) 00:50:43
>>1304
遂に幕を閉じるのか。畑中、北村の両巨頭がご存命中にもっと録音を残して欲しかった。

1307僕が774(ななし):2016/11/21(月) 19:32:34
淀工も現役2人だったのか。内1人が三年生で、卒業したら原液は一人。
定演もいずみホールなのでチケット確保が大変そう。
http://bit.ly/2gah9XR

1308グレイス合唱団:2016/11/30(水) 15:30:33
男声合唱の響き、素晴らしいですネ‼ たまには気分を変えて、混声でバッハのロ短調ミサ曲は如何でしょう‼

J.S.バッハ、素晴らしいですネ‼  神様が、彼をこの世に送って下さった事に感謝します‼
≪日本を代表するソリストや演奏家と J.S.バッハの  ロ短調ミサ曲を歌いませんか?≫

【グレイス合唱団では、来年 2017年5月の ロ短調ミサ曲公演に向け、合唱団員を募集しています!
特に、テナーは超大歓迎です‼】

響き渡る感動!! 合唱が大好きな皆様、日本を代表する素晴らしい、ソリストや演奏家の方々とご一緒に、一生の思い出に残る感動的な【ロ短調ミサ曲】を歌いませんか? 心を一つに高らかに歌い、バッハの敬虔で崇高な奥深さを共に味わいましょう‼  
☆ 音楽を愛する方ならどなたでも歓迎します!  特に、テナーは超大歓迎です‼

☆ チャリティー・コンサートの収益は、世界中の飢餓に苦しむ人々への食糧支援と、アジア各国からの貧しい留学生への支援団体にお捧げします。

Ⅰ.公演日 :2017年 5月4日 (木:休日) 午後1時半〜開演 予定
Ⅱ.会 場 :杉並公会堂 大ホール
Ⅲ.曲 目 :J.S.バッハ 【 ロ短調ミサ曲 全曲 】チャリティー公演
Ⅳ.ソリスト:Sop/ 遠藤久美子、高橋董子、Alt/ 永島陽子、Ten/ 鳥海 寮、Bass/ 稲垣俊也 
Ⅴ.特別協力団体:東南アジア文化友好協会
Ⅵ.後 援:日本国際飢餓対策機構、クリスチャン新聞、キリスト新聞社
☆グレイス合唱団の新しいHP:http://www001.upp.so-net.ne.jp/c-grace/Grace-Choir-Wanted.htm  で過去の演奏もお楽しみ頂けます!!
☆ 楽譜はベーレンライター版を使用します。 音取りCDも御座います。
☆ ご質問は、どうぞご遠慮なくお寄せ下さい。c-grace@mx7.ttcn.ne.jp

私達の音楽の旅、次回は愈々、人類の音楽史上に燦然と輝く、偉大な音楽の父、J.S.バッハの、【ロ短調ミサ曲】へ‼  バッハが晩年に至り、自らの音楽の集大成として作曲した最後の合唱曲。 バッハが辿り着いた、最も深い所から溢れ出る、人類最高の文化遺産の一つ、崇高な【ロ短調ミサ曲】へと続きます。 
☆練習会場は : 学生の家 :新宿区百人町 2-23-27  03-3362-2271

1309次元の名無し:2016/11/30(水) 21:40:32
> たまには気分を変えて、混声でバッハのロ短調ミサ曲は如何でしょう‼

バッハを気分転換で歌うのか・・・
バッハもバカにされたものだな

1310次元の名無し:2016/12/02(金) 19:08:52
【2016年度(平成28年度・第69回)全日本合唱コンクール 男声合唱参加団体 中学校の部】
北海道:釧路市景雲中学校・遠矢中学校男声 工藤直子詩 松下耕曲「たのしいエチュード」から 光が、たけのこ
岩手:矢巾町矢巾北中学校男声 ブリテン曲「A Ceremony of Carols」から Procession、Wolcum Yole! ほか
茨城:つくば市竹園東中学校男声 岡倉ケンジ詩 周藤諭曲「空のキャンバス」から 空のキャンバス ほか
茨城:土浦市土浦第一中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
東京:筑波大学附属駒場中学校 藤井泰一郎詩 グラナハム曲 いざ起て戦人よ ほか

1311次元の名無し:2016/12/02(金) 19:09:25
【2016年度(平成28年度・第69回)全日本合唱コンクール 男声合唱参加団体 高校の部】
北海道:函館ラ・サール学園 M2 池澤夏樹詩 鈴木輝昭曲「満天の感情」から 序、憤怒
福島:福島高校男声 M4 ミシュキニス曲 Ave Regina Coelorum、Pater Noster
福島:田村・須賀川・須賀川桐陽・白河実業・石川高校 M4 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「水のいのち」から 雨
栃木:大田原高校 M3 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
栃木:宇都宮高校 M1 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から Din vi Salvi Regina、O Barbara Furtuna
群馬:前橋高校 M2 ミシュキニス曲 Cantate Domino ほか
群馬:高崎高校 M4 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 祝福
埼玉:春日部高校 M2 コダーイ曲 Emléksorok Fáy Andrásnak ほか
埼玉:川越高校 M2 水無田気流詩 田中達也曲「シーラカンス日和」から 音速平和
埼玉:浦和高校 M3 水無田気流詩 田中達也曲「シーラカンス日和」から 音速平和
埼玉:慶應義塾志木高校 M2 高岡修詩 森山至貴曲「始原の蛇」から 始原の蛇
埼玉:熊谷高校 M2 サンサーンス曲 Saltarelle
千葉:千葉工業高校 M2 間宮芳生曲「12のインヴェンション」から 米搗唄 ほか
神奈川:桐蔭学園中学高校グリークラブ M4 メンデルスゾーン曲 Beati Mortui、Periti autem
東京:自由学園 M4 大岡信詩 木下牧子曲「方舟」から 水底吹笛
東京:早稲田大学高等学院 M2 木島始詩 信長貴富曲「Voice」から Since I was born…
愛知:東海中学高校 M1 モーリー曲 Now is the month of Maying ほか
兵庫:自由ヶ丘高校 M4 和合亮一詩 信長貴富曲 夜明けから日暮れまで
広島:崇徳高校 M4 新実徳英曲 祈り
香川:高松第一高校男組 M4 銀色夏生詩 上田真樹曲「終わりのない歌」から 月の夜 ほか
福岡:福岡工業高校 M4 立原道造詩 木下牧子曲 夢みたものは… ほか

1312次元の名無し:2016/12/02(金) 19:10:12
【2016年度(平成28年度・第69回)全日本合唱コンクール 男声合唱参加団体 大職一般の部 1】
北海道:北海道大学合唱団 M2 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
北海道:Sound Gate M2 千原英喜曲「東海道中膝栗毛」から 小夜の中山 ほか
北海道:どさんコラリアーズ M4 トルミス曲 Tasase maa laul、Nägemus Eestist
青森:みちのく銀行男声合唱団 M2 デュオウパ曲・林雄一郎編曲「Messe Solennelle」から Kyrie ほか
宮城:コール・ツェルコーヴァ M1 オケゲム曲 Salve Regina
宮城:合唱団Palinka M3 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
宮城:Bless M1 千原英喜曲「東海道中膝栗毛」から 小夜の中山 ほか
茨城:KVアンサンブル M1 ラ=リュー曲「Requiem」から Introitus、Kyrie
埼玉:Chor Ursa Major M3 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
埼玉:男声合唱団「Le Terre」 M3 ブスト曲「Cuatro cantos penitenciales」から De profundis clamavi ほか
埼玉:ヴォーカルアンサンブル未生 M2 トルミス曲 Helletused
埼玉:Il Campanile M3 鈴木憲夫詩曲「永久ニ」から 永久ニ
埼玉:男声アンサンブル・カンフォーラ M1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Finale
埼玉:創価学会埼玉男声合唱団 M4 木坂涼詩 森山至貴曲「どうぶつのうた?」から うりぼう
千葉:東京理科大学グリークラブ M3 引野裕亮曲「散華」から 散華、宝号
千葉:Ensemble Checkers M1 Himes曲 Ave Maria ほか
神奈川:横浜国立大学グリークラブ M2 辻直四郎訳詩 千原英喜曲「リグ・ヴェーダ」から 宇宙開闢の賛歌
神奈川:かながわフリーダム・シンガーズ M1 高見順詩 木下牧子曲「いつからか野に立つて」から 葡萄に種子があるやうに ほか
新潟:えちごコラリアーズ M1 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から Din vi Salvi Regina ほか
東京:早稲田大学コール・フリューゲル M3 金子光晴詩 髙嶋みどり曲「感傷的な三つの奏鳴曲」から 落下傘
東京:Mu Project M2 武満徹曲「風の馬」から 第2ヴォカリーズ ほか
東京:Actinia M4 寺山修司詩 鈴木輝昭曲「銀幕哀吟」から曲馬団エレジー、銀幕哀吟2
東京:男声合唱団音空 M3 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
東京:広域指定合唱団青山組 M1 グレゴリオ聖歌曲 Dominus dixit ad me ほか
東京:創価学会しなの合唱団 M3 木島始詩 松本望曲「回風歌」から 3
東京:合唱団お江戸コラリアーず M2 信長貴富曲 Credo
東京:男声合唱団TOKEI M4 西木一詩 大島ミチル曲「Message of the Voice」から Rhapsody in Palingenesis
東京:インターカレッジ男声合唱団Voces Veritas M2 ウィテカー曲 Lux Aurumque ほか

1313次元の名無し:2016/12/02(金) 19:11:08
【2016年度(平成28年度・第69回)全日本合唱コンクール 男声合唱参加団体 大職一般の部 2】
愛知:信州大学グリークラブ M2 草野心平詩 廣瀬量平曲「五つのラメント」から Volga
愛知:中部電力合唱団 M3 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「五つのモノローグ」から 頼み
愛知:男声合唱団響 M3 草野心平詩 髙嶋みどり曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
愛知:クール・ジョワイエ M2 間宮芳生曲「合唱のためのコンポジションⅢ」から 艪、引き念佛
石川:合唱団水星 男声 M3 木島始詩 三善晃曲「遊星ひとつ」から バトンタッチのうた
三重:お伊勢コラリアーズ M3 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「かみさまへのてがみ」から かみさまへのてがみ、終曲
三重:翠結社 M1 ビーブル曲 Ave Maria
京都:同志社グリークラブ M3 木島始詩 三善晃曲「遊星ひとつ」から INITIAL CALL、バトンタッチのうた
大阪:大阪経済大学グリークラブ M3 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から かなしみ、種子
大阪:関西大学グリークラブ M3 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 永訣の朝
大阪:大阪府警察合唱団 M4 大木惇夫詩 多田武彦曲「雨」から 武蔵野の雨、雨の日に見る
大阪:創価学会関西男声合唱団 M2 清水脩曲「アイヌのウポポ」から イヨマンテ、恋歌、輪舞
大阪:大阪メールクワィアー M3 髙田三郎曲・須賀敬一編曲「ヨハネによる福音」から 初めにみことばがあった
大阪:メンズ・ウィード M3 池澤夏樹詩 鈴木輝昭曲「満天の感情」から 序 ほか
大阪:近畿大学文化会グリークラブ M2 川崎洋詩 新実徳英曲「やさしい魚」から 感傷的な唄 ほか
兵庫:関西学院グリークラブ M2 千原英喜曲 那須与一
兵庫:猪名川グリークラブ。 M2 小林一茶詩 丸尾喜久子曲「すずめすずめ」から 親のない雀、蝿
兵庫:紡(男声合唱団) M2 ウィリアムズ曲 Bushes and Briars ほか
兵庫:メンネルコール-好っきゃねん- M3 鶴見正夫詩 荻久保和明曲「IN TERRA PAX」から 知った ほか
兵庫:男声合唱団銀河 M4 チルコット曲 Fire Ways to Kill a Man
鳥取:米子工業高等専門学校 M1 伊藤整、大木惇夫詩 多田武彦曲「雨」から 雨の来る前、雨の日に見る
島根:男声合唱団FREIE KUNST M1 シュローネン曲 Te deum laudamus
岡山:くらしき作陽大学男声合唱団Il magazzino M4 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「ひたすらな道」から 白鳥 ほか
広島:Men's Vocal Ensemble "寺漢" M4 コルネリウス曲 Ach, wie nichtig, ach, wie fluchtig ほか
広島:広島市役所合唱団 M1 周藤諭曲「三つのマリアの歌」から Ave Maria ほか
山口:萩男声合唱団「A」 M4 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から そのひとがうたうとき
香川:グリークラブ香川 M3 池澤夏樹詩 鈴木輝昭曲「満天の感情」から 序、忘却
愛媛:男声合唱団キングサーモン M4 三好達治詩 多田武彦曲「わがふるき日のうた」から 鐘鳴りぬ ほか
徳島:徳島男声合唱団「響」 M1 寺山修司詩 鈴木輝昭曲「銀幕哀吟」から 銀幕哀吟2 ほか
熊本:へきらくコール M3 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 無声慟哭
鹿児島:男声合唱団I.M.O. M4 石川啄木詩 信長貴富曲「見よ,かの蒼空に」から 飴売、少年、終曲

1314次元の名無し:2016/12/03(土) 00:34:52
愛知:信州大学グリークラブ ってどういうことだ?

1315次元の名無し:2016/12/03(土) 09:32:22
すいません長野県の間違いです

1316次元の名無し:2016/12/06(火) 21:02:51
埼玉の高校、音速平和がかぶったのか。

1317次元の名無し:2017/01/06(金) 00:54:52
淀工グリー最後の定期演奏会ですって・・・
2017年1月22日いずみホール14:30~

行かなくちゃ・・・

1318次元の名無し:2017/01/06(金) 02:31:45
最後なの?????

1319次元の名無し:2017/01/06(金) 04:38:17
現役がもう1人しかいないから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板