したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

兵庫県の合唱

1管理人:2011/10/20(木) 20:51:51
兵庫県合唱連盟
http://hyogo-jca.com/

245ポジティブ名無し:2018/08/08(水) 22:10:20 ID:lrkfwn5M
和歌山はもう無理じゃない?
大阪もうまいけど神戸大学付属と武庫女にはかなわないでしょ

246ポジティブ名無し:2018/08/08(水) 22:20:08 ID:LzCSWwxg
高校は、県大会で金賞2校になった平成11年以降、20年間全ての年で「武庫川」と「神戸市内の高校」の組み合わせ。

247:2018/08/09(木) 00:26:59 ID:Q3Iim97A


248ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 09:43:54 ID:IHMbhieY
中学も、平成14年以降は金賞2校は「武庫川」と「神戸市内の中学」の組み合わせ。

249ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 10:02:52 ID:eD5YDHhw
レベルの高い東北なら、金賞をとり2枠引いてきた郡山高校や若松第4中学は
翌年出場できなかった。
近畿の場合、それはないだろう。
もはや 武庫川> 郡山 なのだから・・・

250ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 11:34:34 ID:jcHXtH2U
神戸大付属にも全国出て欲しいな

251ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 12:57:11 ID:HA9oEOmk
神戸大付属、去年の君が君に歌う歌のエネルギーがすごかった
今年も良いが

252ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 15:43:52 ID:lsmqQeZ2
神戸大付属はいまのほうか森瀬先生のころよりも、のびのび歌ってる感じがする。

253ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 15:54:55 ID:GE4gGGvk
神戸大を全国で聴きたい
というか去年せっかくNHKホール当たったから個人的には神戸大のエスクタシー聴きたかったかも

254ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 16:00:50 ID:1Em8CTxI
神戸大ってみみをすますばっか歌ってた学校?

255ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 16:43:55 ID:HA9oEOmk
森瀬先生が離任するときに最高学年だった子たちの不安は大きかったやろうな
でも正直今の神大付属の方が好きや

256ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 17:58:40 ID:lsmqQeZ2
佐々木先生は若いのに力あるってことか。
でもね佐々木先生、全体合唱のときに音取りもなしにいきなり振り始めるのはやめてね。

257ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 19:43:04 ID:jcHXtH2U
>>255
そんな中全国で金とったんだよね
強いな

258ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 20:56:28 ID:HA9oEOmk
>>257 高校もそんな中よく健闘したと思うよ
惜しくも全国にはいけなかったけど

259ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 21:11:31 ID:D28b2Hh6
>>256
神戸大学には教授どのがバックに付いてるじゃないか

260ポジティブ名無し:2018/08/09(木) 21:55:33 ID:vTYMrk12
何気に姫路南2年連続銀賞なんだね
よかった?

261ポジティブ名無し:2018/08/10(金) 07:09:10 ID:tqp.1GOM
銀の2校はミスを恐れずに積極的に仕掛けていった。
銅の2校ミスをしないよう守りに入った。
その差かな。ポジティブ太郎なだけに。

262ポジティブ名無し:2018/08/11(土) 11:37:06 ID:UmyQXWr6
しかし 名物先生が去っても、自分たちの力で継続しようとする生徒の力って無限だね。
昨年の会津若松第4中学を思い出したよ。神大付属

263ポジティブ名無し:2018/08/11(土) 19:37:30 ID:c/HyKR0Q
Nコン結果まとめ

小学校
金 桂木、なぎさ
銀 伊丹
銅 井吹の丘、塩屋
教育委員会 網干、尾崎

中学
金 神戸大付属、武庫川
銀 親和、鷹匠、甲南女子
銅 広嶺、甲陵、福崎西
教育委員会 御殿山、灘、長峰、長坂、市川、赤穂東、二見

高校
金 神戸大付属、武庫川
銀 神戸、姫路南
銅 関西学院、長田
教育委員会 仁川学院、赤穂、八鹿、親和女子

264ポジティブ名無し:2018/08/11(土) 21:24:04 ID:WaQjhvPk
>>262
本当に生徒たちだけで継続してると思っているならおめでたい
さらに言えば森瀬先生がいた時代でも彼女の力だけではないことを知らないのかな?

265ポジティブ名無し:2018/08/12(日) 08:06:50 ID:W/yFzNGQ
神大の定期演奏会を見て伝統守った子達の素晴らしさを感じたがな

266ポジティブ名無し:2018/08/12(日) 15:10:28 ID:8xMZgi6I
>>262
若松4はかなりサリバン先生の力も大きいと思うんだけど

267ポジティブ名無し:2018/08/12(日) 22:09:34 ID:xZGOO.2o
小寺先生を知らないところを見るに、合唱始めて間もない人かな?
去年の会津若松第四の指揮の先生は別の中学を日本一にしたことのある豪腕先生だよ

268ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 13:56:04 ID:qFd8whHg
中学の部終わりました。
武庫川含めて同声は大混戦です。

もちろん差があるけど、上位校でなくても混声同声どの学校も自分たちらしさの出た演奏でした。

社交辞令ではよく見かけるコメントでしょうが、今日はこれを本当に感じました。

269ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 15:20:28 ID:p8fcPsZY
代表
灘、広嶺、武庫川、浜脇、甲南女子、神戸大付属、鷹匠、甲陵

270ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 16:50:02 ID:O9flMb/s
小寺先生 髪のきれいなセンセイ 知らなかったなぁ 参ったなぁ
そーですか

271ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 20:31:32 ID:J0jbqqs2
高校A、姫路南がかなり良い

272ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 20:35:55 ID:Qe69jgrk
姫路南は課題曲がな
逆に課題曲なんとかすれば全国も見える

273ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 20:50:27 ID:J0jbqqs2
個人的には姫路南>神大>神戸かな

274ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 21:48:24 ID:Uv8ZOYbA
結果はよ!

275ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 21:50:30 ID:WrxbEqo.
姫路南は確かに声が良かったですね。
混声枠をくれるならAで出る姫路南は可能性ありますが全国で埋没しそうな、、
自分的順位では
甲南、神大、姫路南、神戸、親和でした。

276ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 21:52:39 ID:WrxbEqo.
>>274
A甲南、姫路南、神戸、八鹿、神大
B全部
です
ダメ金に松蔭、三田松聖

277ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 21:52:44 ID:QLlQX2jk
甲南どんな感じだったんですか?

278ポジティブ名無し:2018/08/19(日) 23:48:22 ID:Uv8ZOYbA
主観だけど、
>>275
親和は無いと思たわ。声は綺麗で各断面ではよくハモってたけど、通しての音楽性が弱くて。
姫路南は、声はしっかりしてて良かったけど、和声の役割が感じられなかった。>>272も言ってたけど、特に課題曲でそれが良くなかった。

>>277
甲南女子は、フレーズ取りが本当に雑。良いところも沢山あるのに、森先生指揮のときはいつもそれで残念。かといって岸先生のときは、、、

279ポジティブ名無し:2018/08/20(月) 00:04:18 ID:xM/SZyw.
三田松聖は今後代表争いに絡んでくるのかな

280ポジティブ名無し:2018/08/20(月) 07:03:45 ID:IspXTdz6
結果まとめ
中学混声
金 灘、広嶺(代表)
銀 福崎西、二見
銅 御殿山、長峰
中学同声
金 武庫川、浜脇、甲南女子、神戸大付属、鷹匠、甲陵(以上代表)、市川、親和
銀 赤穂東、上ヶ原、長坂
銅 宝殿、鹿島、鳴尾、大社
高校A
金 甲南女子、姫路南、神戸、八鹿、神戸大付属(以上代表)、松蔭、三田松聖
銀 東播磨、加古川南、啓明学院、赤穂、姫路西、加古川西、尼崎稲園、親和女子
銅 芦屋学園、園田学園、夢野台、自由ヶ丘、香寺、加古川東、北須磨
高校B
金 関西学院、長田、武庫川(代表)

281ポジティブ名無し:2018/08/20(月) 23:25:58 ID:VP/MgwrQ
何か、なんだかんだで八鹿入ってるけど、実際どうなんだ?

282ポジティブ名無し:2018/08/21(火) 13:37:01 ID:HqSGVsqw
県大会は審査表出ないんでしたっけ?

283ポジティブ名無し:2018/08/21(火) 15:51:01 ID:7ilwbQRc
>>281
女性がかなり衰退してきてる

284ポジティブ名無し:2018/08/21(火) 17:49:46 ID:727MeCec
>>283
ありがとう。用事があって兵コン聴きに行けなかったんだが、Nコン聞いた限り今年は関西に行けるんかな?って思ってたから、ちょい驚いた。自由曲Nコンと一緒だったらしいし。まぁ、素人だからよくわからんのだがw

285ポジティブ名無し:2018/08/21(火) 22:39:02 ID:s5/wFeAo
八鹿自体は例年とそう出来に差はないと思うけど、姫路南が予想外に上手くなりすぎてAグループの混声としては存在感が薄くなっちゃった
八鹿の地味だけど誠実で等身大の高校生らしい演奏は大好きだから末永く続いてほしい
しかし姫路南は前任者の頃も下手ではなかったのに見違えるほど上手くなったな

286ポジティブ名無し:2018/08/21(火) 23:44:55 ID:7ilwbQRc
去年も感じたけど、姫路南は楽しそうに歌うね

287ポジティブ名無し:2018/08/22(水) 00:37:00 ID:dySTGN52
>>286
おもった。特にNコンの課題曲がダントツよかった。

288ポジティブ名無し:2018/08/22(水) 00:47:08 ID:dySTGN52
甲南と姫路南そんなによかったんですか?

289ポジティブ名無し:2018/08/22(水) 20:28:51 ID:l9utmU4.
こんばんは。自分は仕事で兵コンも、Nコンも聞けなかったのですが、関西はどちらも聞きに行く予定です。
そこで、関西を見る前に良かった点、課題点など各代表校の様子について、個人の意見でも良いので、教えて頂ければ光栄です。 
面倒とは存じておりますが、お願い致します。

290ポジティブ名無し:2018/08/22(水) 22:43:13 ID:dySTGN52
>>286
素人だけど甲南はただただ声がきれいなと思った。

291ポジティブ名無し:2018/08/24(金) 12:40:09 ID:WL3aEPeQ
自由曲被りしてた姫路南と関学はどーやったん?

292ポジティブ名無し:2018/08/25(土) 14:32:42 ID:tZ5DqG0M
>>291
かぶってるやつあったんか
違う曲に感じるぐらい歌い方違うかったんやわ

293ポジティブ名無し:2018/08/25(土) 21:01:05 ID:bQzkHHRw
関学男子の人数半分くらいになってたな。

294ポジティブ名無し:2018/08/26(日) 23:28:51 ID:z0m1apHo
>>293
もはやグリークラブじゃないw

295ポジティブ名無し:2018/08/27(月) 01:02:04 ID:8p0Xrw2E
>>294
まぁ、愛知県の金城学院には、女声のグリークラブがあるほどなんだし、今時グリーの定義なんて、曖昧やろw

296ポジティブ名無し:2018/08/27(月) 02:02:54 ID:8p0Xrw2E
>>294
まぁ、愛知県の金城学院には、女声のグリークラブがあるほどなんだし、今時グリーの定義なんて、曖昧やろw

297ポジティブ名無し:2018/08/30(木) 21:22:22 ID:EhXLkwG6
行く気なかったのにNコン中学の部 当たってもた
兵庫金賞独占ならつまらない でも 独占でなければ可哀想
可哀想なのは どこか わかるよね
他府県代表のラッキーパンチが当たって・・・・・ないか

298ポジティブ名無し:2018/08/30(木) 21:52:58 ID:EhXLkwG6
予選の課題曲音源聞いたら 中学2枠を兵庫が独占間違いないってこと全然ないね
おもろなってきた
西京極 香芝北 との争いだ

299ポジティブ名無し:2018/08/30(木) 22:11:14 ID:EhXLkwG6
小学校は 奈良の五位堂が脅かす存在

300ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 18:28:34 ID:1rPSqWL.
Nコン神戸大附属と文の里に決定!!

301ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 18:31:13 ID:5ESjza/M
文の里か、珍しいな
武庫川はどうだったんだ?

302ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 18:34:47 ID:1rPSqWL.
聴いてないから何とも
出番が前の方だったから忘れられちゃったのかも

303ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 18:36:12 ID:qcFn8Sm.
シードをかっさらった学校が翌年代表になれないとはw

304ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 18:45:11 ID:g9KLAc5g
武庫川そんなに悪かったの?

305ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 18:47:14 ID:3LR3F3/.
武庫川 銀

306ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 19:19:49 ID:5ESjza/M
順番がどうであれ、武庫川が文の里よりも劣っているとは思えないのだが…

307ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 21:03:33 ID:gcXpyinc
文の里には課題曲、自由曲とも感動した。
生で聞かないと分からなかった
素人の私に分かりやすく感動させてくれた
でも、専門家はどう判定するのだろうと思っていた。

この曲はコンクールのためだけに今日、歌うんじゃない
別の場所でも歌うはずだ 聞く人を感動させて欲しい
そんなこと言ってた

308ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 21:10:51 ID:UdLwa4I6
武庫川、抜きんでてはいなかったけど、決して悪くなかったです。
例年より人数少なくて大変だと思いますが、朝日ではリベンジして下さいね!

神大、声色も変わり、久しぶりのNコン全国ですね。証以来?文の里は今まさに飛ぶ鳥を落とす勢いですね。
かつて白鷺、阪南、加美南を朝日で全国に連れて行った、素晴らしい顧問の先生で、兵庫勢には脅威です。
両校、近畿に2枠要らなかった、なんて云われないよう、後1ヶ月少し更に一皮向けて、
進化した歌声を聞かせて下さい。

309ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 23:09:54 ID:s9qa5WbI
白鷺と言えばブルスリー

310ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 23:22:32 ID:qcFn8Sm.
ヌンチャク振り回したの?

311ポジティブ名無し:2018/09/01(土) 23:36:04 ID:qVXkTgp.
全日本でキンキン声で絶叫してハーモニーか何かの講評で「ブルース・リーみたいだった」って書かれたんだよ

312ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 01:32:40 ID:X9Mace2E
朝日はどこがいきそう?

313ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 12:32:14 ID:Kyc9kSmU
武庫 神大は確実。文の里は審査員の評価をまんべんなく集められるのか興味どころ
混成は広嶺の独壇場をどこかが破ってほしい

314ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 14:00:32 ID:Lc92hlCo
なぎさ、おめでとう!
全国大会め頑張ってね。

315あいうえお:2018/09/02(日) 17:59:35 ID:41z3oPjg
高校生のNコンどうでしたか?

316ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:04:25 ID:Kyc9kSmU
こんな展開じゃ武庫に決まってる

317ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:08:23 ID:zxY.mr46
武庫女はないと思った。
良くて銀、何なら銅もあり得ると思った。

318ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:09:02 ID:y6fSbkHo
小中高全部門でNコン代表を出せる兵庫強いな

319ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:11:57 ID:Kyc9kSmU
あ 終演予定は6時45分ですので

320あいうえお:2018/09/02(日) 18:18:58 ID:41z3oPjg
どこが全国へ進むだろうか

321ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:21:04 ID:NkmIQ7LI
にしても相変わらずテルの委嘱曲はゴミだったな。
アナウンサーは「イタク曲」言ってたがw

322ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:49:35 ID:pohYgQKc
武庫女おめでとう

323ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:50:32 ID:Le39jW.w
結局武庫女、金やん

324ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:53:39 ID:Pfrim6zs
空気確定だな

325ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 18:55:19 ID:Le39jW.w
武庫女、金で良かった。
兵庫、小中高6校、今年も全部入賞出来たね。おめでとうございます。

326ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 19:08:28 ID:LX6fEKyA
委託
嘱託
委嘱

327ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 19:11:53 ID:oDuhQZmw
武庫女の自由曲ってなんて曲なの?

328ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 19:18:25 ID:Qcmyne2Y
今年の武庫女はないと思った…
自由曲何がいいかわからなかった

329ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 19:24:45 ID:z9W1GHU2
>>327
Nコン
 西脇順三郎・作詞 鈴木輝昭・作曲
 無伴奏女声合唱のための「あむばるわりあ」から
 雨ー皿
全日本
 西脇順三郎・作詞 鈴木輝明・作曲
 組曲《あむばるわりあ》〜無伴奏女声合唱のための〜より
 眼ーI

330ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 19:30:15 ID:i4fHE96E
武庫女のテル曲はいつも通り、喘いで、囁いて、テクPRのエチュードやって、テキスト適当に繰り返して終わり。

まさにコンクールのためだけの無機質な曲。
これ聞いて観客に何が残るのか?
近年の黎明が陥った蟻地獄だな。

331ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 19:42:02 ID:oDuhQZmw
>>329
ありがとう

332ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 21:07:29 ID:1dHNdgEE
>>330
百年後を始めて聴いた時は新しい時代の幕開けかと思ったが翌年見事に裏切られたよな

333ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 21:14:26 ID:vACb6F9E
附属銅だったらしいな、下から数えたほうが早いじゃん。そんなにダメだったのか?

334ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 21:24:58 ID:4kfdAppo
>>332
そう、あの年感じた希望を返して欲しいw

335ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 21:41:21 ID:1dHNdgEE
>>333
ダメではないけど、彼女たちは本気で全国を狙ってる感じが演奏からはしてこないので銀が3校になったのも頷ける
9人の膳所と同じ賞というのはちとショックだろうな

336ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 21:53:05 ID:vACb6F9E
>>335
ありがとう。いやそうだよな、中等部は7年振り?だしもしかしたら高等部も、、と期待してた部分は少しあったんだが、まあそんなに甘くはないよな。

337ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 22:02:50 ID:wQBHlaAI
私のなかでの武庫女(高)の最高状態は「僕は守る」。ついで「百年後」。

338ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 23:18:21 ID:Je7KuLOs
オレとしては、神大附属が何で大阪信愛より下かワケ分からん。

339ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 23:27:53 ID:1dHNdgEE
信愛はまとまりが凄かったよ。自由曲の一曲目なんかは圧巻だったし
神大の自由曲はきちんと演奏したら5分半はかかる曲だし指定のテンポより早く、そして走りがちになってしまったから曲の完成度という点で信愛より劣る
自分はそれでも銀が畝傍と西城陽で銅が神大と信愛かなと思ってたけど

340ポジティブ名無し:2018/09/02(日) 23:36:36 ID:UV2m8oRA
西城陽や畝傍て
近年ageよな

341ポジティブ名無し:2018/09/03(月) 00:52:00 ID:I4JPXwxM
武庫女の自由曲、西脇順三郎といえばシュールレアリズムの大家だろ。元々訳分からない詩に曲を付けたものだから、「意味不明」と言われるほど輝昭の思う壺、狙い通りな訳だ。

路線としては「妖精の距離」に近いか。君等の評価が低いようだが、逆に興味をそそる。

342ポジティブ名無し:2018/09/03(月) 02:20:56 ID:ZN8WFU0U
思う壺も何も、輝昭の曲はいつもワンパターンかつ意味不明。

343ポジティブ名無し:2018/09/03(月) 07:31:16 ID:6tEaOHro
もったいないねえ。あの手の曲の素晴らしさをわからないとは。

344ポジティブ名無し:2018/09/03(月) 07:57:05 ID:aFj0ExtQ
わざわざそんな曲をコンクールで高校生がやる必要性があるのか、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板