したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東京都の合唱

539街路灯 ◆Y6TePaKCUk:2013/08/06(火) 22:53:32
府中四(金賞)
遂に金賞受章おめでとうございます。
課題曲は彫りの深い表現が印象的で、気持ちのこもった演奏。
多少重くなり、音楽の流れがやや停滞気味の嫌いもありましたが、
なかなかの出来。
自由曲は、迫力で押す演奏。ハーモニーの部分が少なく、私としては
あまり聴いて楽しむ部分が多くなかったのですが、声量は随一であり、
言葉の表現という意味では、いろんな要素があり、楽しめたと思います。
男声あまり力みすぎないように。(どこの団体も多少はあるのですが)

東洋英和(銅賞)
課題曲は、今大会におけるごく標準的な演奏(?)。16人という人数の
ハンデをあまり感じさせず、きちんと歌いこなせていました。
自由曲は、これもなかなかの難曲でしょう。ただ最後まで飽きさせず、
引っ張っていく表現力は感心させられました。納得の銅賞です。

頌栄女子(銅賞)
私の好きな団体の一つです。課題曲は表現豊かで、言葉のニュアンス
を大切にした演奏に好感度高し。一方で曲の起承転結の展開は単調に
思われ、もっと(この団体なら)できることがあるのになぁと感じました。
自由曲「明日のりんご」は久しぶりに聴きました。表現がきれいで、
コンクールでなかったら、ホントに心から楽しめたのに。プラスα
を求めるとするならば「凄み」が欲しいかな・・。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板