したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタバレ専用スレ

1名無しさん:2013/06/14(金) 08:33:26
舞台、映画などのネタバレ専用スレです。

242名無しさん:2014/05/05(月) 21:04:33
>>239
ありがとうございます!
そんな感じだったかも?
でもまだはっきり思い出せません。
そういえば神父の名前を『ウォルシュ?ウェルシュ?』と
兄弟ともしょっちゅう覚えられずに言ってましたね。
結末はまた楽で確認してきます。
レポ1号

243名無しさん:2014/05/06(火) 01:33:40
レポ1号様
毎度のことながら、今回も力作をどうもありがとうございました!!
レポ2号です。
私は二日目(日曜)に行って参りました。
1号様のレポが一段落ついたようですので、
わかりやすいように1号様の表記番号に沿って、
二日目の様子をアップさせて頂きます。

〈第1弾ご報告〉
ボサボサ頭は、
一見「ワッフルパーマ?」と思えるくらい爆発していて、
ボリュームの少ない葉加○太郎さんのよう。
でも芝居が進むにつれ、
汗の湿気のせいか若干おとなしくなった印象。

〈レポA〉
礼服→生着替え
上半身はワイシャツを脱いでアンダーシャツを着たままズボンを脱ぎ、
トランクスの上にサスペンダー付きのブラウンのパンツを履く。
髪を梳かすも、櫛が進まず引っ掛かるほどの雀の巣状態。
喧嘩中に兄が自室のドアに頭をぶつける→段取りのよう。
ロッキングチェアで雑誌
→二日目は揺らし過ぎてバランスを壊し「おっとっと〜」みたいな表情あり。

244名無しさん:2014/05/06(火) 01:49:34
〈〜レポ5〉
兄弟ゲンカは、
「コラァ!」とか「オラァ!」とかの応酬で、
おでこをつけながら、
最後の方は「ラァ!」しか聞こえないくらい巻き舌合戦で、客席から笑いが。
殆どダ○ョウ倶楽部さんのネタ(最後に仲直りのチューをするやつ)くらい顔が近い。
黄色いテープで封をした酒瓶は、
さっさとテープを外して飲み、壁に真っすぐ貼り付け、
酒瓶を入れた缶を壁に沿ってクルクルと廻して、
巻き取るようにテープを貼って再び封をする兄。

〈レポ6〉
下手湖畔の移動式セット
→小さな舞台なので「盆」が廻るようなことはなく、
桟橋の突端のようなセットが、台車のようにゴロゴロとせり出す。
(神父とガーリーンのシーン)
照明を落とし、上部に水面が反射するようなライトを当て、
微かに水音を流して湖畔を表現。

245名無しさん:2014/05/06(火) 01:57:14
〈レポ7〉
二日目は、メモ帳で椅子を拭く仕種はなし。

〈レポ9〉
ケンカの腹いせでフィギュアをストーブへ
→ドロドロに溶けてスライム状のフィギュアに悲鳴をあげる弟。
僅かに頭だけ残った一つを指し「お母さんから貰ったやつだったのに〜」と悲痛な声。
このお芝居中、後にも先にも「母」の存在が出て来たのは・・・多分、この1回きり(?)

246名無しさん:2014/05/06(火) 02:12:04
〈レポ10〉
ガーリーンを兄弟は女性として見ているが、
特に弟の方が「か、可愛い・・・」と夢中な様子。
それを知ってる兄はわざと「ガーリーンに触らせた」等と嘘をつく。
神父はこの町に来るまで酒は飲まなかったが、
この町でのストレスに耐えかね、「飲まずにはいられない」状態。
兄弟にアル中呼ばわりされるも、
「ただお酒が好きなだけ」とシレッと言う。
女子サッカーチームの監督とは名ばかりで、
誰も監督の言うことは聞かず、
レッドカードを10枚貰ったり、
相手GKを意識不明の重体にするほど、手に負えないチームで、ここにも神父は無力感を覚えている。
ガーリーンが湖畔から去り、
一人になった神父独白の長台詞(これが兄弟宛の手紙の内容)。
(早口で畳みかける台詞廻しなので噛むけれど)、
北村さん圧巻です。

247名無しさん:2014/05/06(火) 02:19:25
〈レポ11〉
神父の葬式から持ち帰ったパンは、
兄が式の間中「軽いお食事は出ないのか?」おねだりした模様。
大量のパンに
弟「多いでしょ!」
兄「俺達二人分ならそうでもない」
弟「?俺・・・達?」
兄照れながら「そう・・・俺・・・達」
初めて兄に貰い物をして(くすねた物だけれど)気を良くした弟、
酒を小さいグラスと大きいグラスに注ぎ、
躊躇いつつも大きい方を兄へ。

248名無しさん:2014/05/06(火) 02:36:57
〈レポ12〉
飲みながら、兄弟で交互に懺悔をするゲームを始める。
お互いにカチンと来るも、
壁に貼った神父の手紙に目をやり、
「一歩引いて・・・考える」と呪文のように自分に言い聞かせ
「ゆ、許す!」
でも弟は順番になってもなかなか思い付かず、
いつの間にか
「じゃあ俺!!」と兄ばかり過去の悪行が明らかに。
その中で父を射殺した兄は、
心の「何処か少し」どころか、本当に罪悪感があったこと、
財産をくれたら「事故」と証言すると取引した弟は、
兄が刑務所に入って自分が一人残されるのは不安だったし、
自分の父を殺されたことは、それくらいしないと許せなかったことが明らかに。
でも、調子に乗った兄が
「あの犬の耳を切ったのは俺〜!
耳を切る迄はキュイーンとか言ってたのに、
切った途端バサッと倒れた」
と半笑いで語る兄に半信半疑の弟。

249名無しさん:2014/05/06(火) 02:52:04
〈12続き〜13〉
更に半笑いで切り取った両耳を弟の頭に乗せると、
血相を変え、座った目でゆっくりと包丁の入った引き出しに近づく弟・・・
よりも早く、ライフル銃を手に取り銃口を弟に向ける兄。
二人共思い留まるも、
兄は弟から外した銃口をストーブへ向け2発。
破壊されたストーブに悲鳴を上げる弟。
「でももうそれで弾はない!」と、
包丁を構えたまま兄に近寄ろうとすると
「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」と、
ニヤニヤ笑いながら思わせぶりにポケットに手を入れた後、
出した手を握ったまま見せ、体で隠しながら弾を込める仕種の兄。
怯んだ弟を尻目に兄は出て行く。

250名無しさん:2014/05/06(火) 03:08:47
〈レポ15〉
ガーリーンは恋心を抱く神父が、
兄弟宛の手紙に、何か自分について書いてあるのでは?と読むが、
一言も書かれていないことを知り悲嘆に暮れる。
人質にとったポテチを粉々にしてから床にバラ巻き、
自分で箒とちり取りで掃除した兄、
かき集めたポテチはそのまま袋に戻し、客席から笑い。親戚のお婆さんの真似、
「何か軽いお食事は出ないのかしら?」は、
オヒョイさんのような台詞廻し。

〈レポ16〉
「あいつ本当に俺を殺そうとしていたんだ!!」
弾が込められていたことを知った弟、その後に続けて、
「親父ならまだしも!
犬ならばまだしも!!」

あんなに固執していた犬や、親父ならまだしもって・・・(苦笑)
結局、ラストのラストで、
やっぱり自分しか見えていない幼稚な弟が露呈。

251名無しさん:2014/05/06(火) 03:48:36
〈まとめ1〉
あくまでも私個人の解釈ですので、ご了承願いますm(__)m
一言でまとめると「兄弟再生」のお芝居ですが、
100%再生したか?は、意見が分かれるかもしれません。
兄は普通の単細胞、
弟は少し病的な激情型な上に、
一つの話題を長く続けることが不得手。
幼なじみの自殺の話の途中で
「ねぇ〜知ってる?ノルウェーで唇がない赤ちゃんが生まれたんだって」と話を遮ったり。
そんな二人の唯一の共通点は「爆発頭」。
あの毛質は、
二人が兄弟である証に見えました。

252名無しさん:2014/05/06(火) 04:03:59
〈まとめ2〉
宗教的には私もわかりませんが・・・
神父は
名前さえ正しく覚えて貰えず、
誰からも必要とされず、
町の犯罪者に懺悔させることも出来ない無力さに苛まれる毎日。
そんな時に
「事故ではなく殺人だった」と聞かされ、
瞬く間に血の気を失い茫然とする様に、絶望感が見て取れました。

「命や死の重み」を全く感じ取ることが出来ない兄弟に、
自分の死を以って感じ取らせ、
兄弟再生を促す・・・最後の「哀しい賭け」と解釈しました。
せめてガーリーンの想いに気付き、
自分を必要とする人間がいることを知っていたら?。

兄弟の今後も含め、
色んな意味で「宿題」を出された気分です。

253名無しさん:2014/05/06(火) 07:37:47
レポ2号さま!ありがとうございます、レポ1号です。
うわぁ、色々繋がってきました、思い出してきました。
そうそう『ノルウェーの唇のない赤ちゃん』も繰り返し出て来ましたよね 。
『どうやってキスするんだろうなぁ』とキスの真似したり。
兄が『お前はしょっちゅう、そんなカタワの記事と女の載ってる雑誌ばかり読みやがって!』と
吐き捨てるように言ってましたね。
弟の方が色々執着心が強いようでした。
それとフィギュアが溶かされた時に『母さんに貰ったヤツだったのに』有りましたね!
確かにあれ以外、母親の事は出てきませんでした。
(字数制限〜続く)

254名無しさん:2014/05/06(火) 07:38:54
(続きです)
兄弟が父親殺しの件から、やっぱり二人きりの家族の絆を感じながら
許しがたい想い、歩み寄る想いに揺れていく…
小さな閉鎖的な地域の中で、二人きりの生活が結局続いていく〜な感想を持ちました。

初日のカテコでは木下さんは満面の笑みで現れました。
男3人はフラットな表情でしたが、客電点灯の後で拍手に促されての2回目は
3人が並ぶ様子をちょっと口元で微笑んだ感じで見てました。(マクベスみたく)
★2日目のカテコはどうでしたか?
一応1回かテコが基本予定かなと思いますが。

255名無しさん:2014/05/06(火) 08:26:36
1号さま、2号さまありがとうございます、小説を読んでるようです。
堪能しました!

256名無しさん:2014/05/06(火) 10:22:33
〈カテコ〉
二日目も一緒です。
最初はお芝居の世界観のまま引き締まった表情で、
拍手に促されての再登場は柔らかな微笑みをたたえていました。
下手ドアから最後に堤さんがハケる時、
良く客席に向かって最後の一礼、も見かけますが、
今回の堤さんは後ろ手に閉めて客席を見ません。
その仕種が、素の堤さんのようで素敵です。
表情も、かなり左端の下手席では半分見えました。

By 2号

257名無しさん:2014/05/06(火) 14:03:09
>>256
カテコは同じなんですね、ありがとうございます。
あの下向き加減に閉める所が媚びてなくて堤さんらしい。
礼してニッコリではロンサムに似合わない。
案外『俺が閉めるんじゃなくて瑛太閉めろよ』とか言ってたりして(笑)。
by1号

258名無しさん:2014/05/06(火) 15:59:04
改めてパンフを読むと最後に演出の小川さんの言葉、
『もっと最高になる、楽日まで諦めずによいものにしたい』と有ります。
日々進化・修正が有りそうで楽しみですね。
余談ですが、寿歌の時も終演後にシスHPでパンフの通販が有った記憶が。(余った場合)
もし都合で観られない方は問い合わせてみたら?
稽古景でケンカシーンや仮セット(フィギュア等も)が映っているので雰囲気が掴めます。
by1号

259名無しさん:2014/05/10(土) 19:05:52
本日、観て来ました!
改めてレポ1号さま、2号さまが書いてくださったのを読み返し、お芝居が甦り、感激再びです。
どうもありがとうございました。

堤さんの思いっ切り逆立てたヘアースタイルも愛嬌があって可愛かったです。

パンフレットは良心的価格で助かります。

260名無しさん:2014/05/11(日) 01:01:22
誰か有名人来てた?

261名無しさん:2014/05/11(日) 14:26:16
>>260
5月5日に瑛太さんの弟さんがひとりでいらしてました。
ラフな感じ(Tシャツ?トレーナー?にジーンズ。帽子もマスクもなし)だった。
とてもかっこ良い!カーテンコールの時に
瑛太さんが弟さんの方を見てかすかに微笑んでいたような感じ。
同日にグループ魂のバイト君も見かけました。

262名無しさん:2014/05/11(日) 15:49:44
報告ありがとう。

263名無しさん:2014/05/11(日) 22:31:02
瑛太なかなかいいね堤さんと本物の兄弟に見える
見るまで堤さんの相手務まるか?と思ってごめん
堤さん可愛い過ぎてアドリブも多かった?し良かったわ〜

264名無しさん:2014/05/12(月) 00:27:31
殺伐としてるはずが面白かったし、初顔合わせと思えないくらい良かったよね
余韻に浸ってネタバレ楽しませていただきます

265名無しさん:2014/05/18(日) 22:15:20
舞台も中盤に差し掛かって来ましたが、複数回行かれた方で、
初日から比べて変化してきたところとか、日替わりネタみたいなものがあれば
教えていただけると嬉しいです。

266名無しさん:2014/05/19(月) 17:35:32
ですね〜
今日は妻夫木さんが観劇らしいね

267名無しさん:2014/05/21(水) 02:32:07
ttp://de.mon.st/RyEq2/

268名無しさん:2014/05/22(木) 22:22:33
ネタバレさん、いらっしゃいませんねぇ
ヒゲはまだありますか?髪はまだ長い?

269名無しさん:2014/05/22(木) 23:14:29
髪は最初の頃より少しボリューム押さえてるとの感想みましたよ

270名無しさん:2014/05/23(金) 07:32:55
>>269
そうなんですか〜
どうもありがとう

271名無しさん:2014/05/26(月) 22:26:50
本日3回目の鑑賞してきました。
初日すぐより兄弟のやりとりがスムーズというか、リアルに感じました。
後半の過去の悪事を披露しあう兄弟の掛け合いでヴァレンの声が裏返ってしまい、
コールマンは思わず笑ってしまいながらも合わせて同じように声を甲高くしてました。
カーテンコールは笑顔で全体を見てました。
左右のバルコニー席にも挨拶してましたよ。

272名無しさん:2014/05/26(月) 22:32:06
連投失礼。
本日は客席も豪華で、古田さん、濱田マリさん並んで鑑賞。
東出昌大さんが来ていた。もしかしてだけど前髪クネオ氏も。

273名無しさん:2014/05/26(月) 22:48:41
>>271-272
レポありがとうございます
皆さん調子がどんどん上がってきているみたいですね
堤さんもノリノリだとか
また、気づかれたことがあったら、レポしてください

274名無しさん:2014/05/26(月) 23:40:48
ありがとうございます!
また行きたくなりました当日分ありますかな〜

275名無しさん:2014/05/27(火) 15:50:31
日本経済新聞 舞台レビュー

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71437630Z10C14A5BE0P01/

276名無しさん:2014/05/28(水) 08:21:34
昨日マチネで観て来ました。

堤さん、セリフ噛んでしまって
「何言ってんのか分んない(笑)」と言いながらお芝居続行。
瑛太さんは、笑い堪えるのに大変そうでした。

お二人の声の超裏返りもあり、今回のお芝居中ではお客さんの笑いも一番多かった様に感じました。

素の姿を拝見できた感じでとっても良かったです。

277名無しさん:2014/05/28(水) 10:07:39
>>276
どうもありがとうございます!
カミカミの堤さんも見てみたい。
もうすぐ終わりますね、今年はこれで舞台は無しかな?

278名無しさん:2014/05/28(水) 14:16:31
想像、妄想だけど、
月曜日に古チン観劇後に呑みで盛り上がり、火曜日はかみかみしちゃっだとか。
そんなこと言うと怒られルかな?

279名無しさん:2014/05/28(水) 21:19:52
>>278
あり得るかも(笑)

昨日はサッカー日本代表の壮行試合だったから、瑛太くんと堤サン、話盛り上がっただろうな〜
と私も妄想してます(笑)
瑛太くん、高校時代、結構サッカーで活躍してたんですよね?

280名無しさん:2014/05/28(水) 23:00:10
観劇中は見るのに夢中(必死?)で感想がうまく出ないんですが、
改めてレポを読みながら反芻しています。
兄弟ともに幼児性が抜けず、お互いに反発しながら依存し合っている。
特にコールマンは何を考えているのかわからない人物ですね。
狂気を感じるような行動も多い。
弟に対する殺意は本気だったのだろうか・・?犬と同じとか。

とはいえ、弟にライフルを向けて狙っている姿(背中)は本当に素晴らしかった。
堤さんのピシっとした後ろ姿は最強!
実年齢は離れているのに、全く感じなかった。

281名無しさん:2014/05/30(金) 23:41:51
>>280
身体しまってますよね、動きもほんとにすばらしい。
動ける今のうちに映像もいっぱい撮ってほしいです。
楽が近いですね。

282名無しさん:2014/06/01(日) 21:59:14
【楽レポ・番外編】
本スレから移動しました。
今回ロンサム千秋楽で、初めて素の堤さんを見る事が出来ました。
カテコで客席にルヴォ―さんを見つけた堤さん。
『ワオ』という感じで、目から思いがけない嬉しさが伝わりました。
4回目カテコでも見つめていましたから
『わざわざ観に来てくれたんだぁ(はあと)』な感じでしょうか。
きっと楽屋で話がはずんだ(日本語?)事でしょう。
少年のようでしたよ。
仕事仲間に好かれるのも当たり前ですね。

283名無しさん:2014/06/01(日) 22:03:02
>>282さん
移動して下さってありがとうございます
携帯から見てますので、本スレの情報が流れちゃうのが残念だったので・・・

284名無しさん:2014/06/02(月) 01:05:32
>>283
独りよがりでしたね、ごめんなさい。他の皆さんにも…。
お邪魔しました、これで終わります。by1号

285名無しさん:2015/02/07(土) 21:54:57
こんばんは、レポ1号です。
↑自分の書き込みの次になりますね。
#1
『三人姉妹』の場内には休憩含めて2時間45分と有りましたが
実際幕が降りたのは2時間50分、それからカテコ2回でした。
堤さんは上手で並びます。
整列時に笑顔も見えました。
5シーン位、半分も出ていないかも。
高橋克美さん的な役だなと思いました。
ちょっと3枚目なところも。
口髭は多分自前で、付けアゴヒゲに軍服です。
メインはガンダム風のグリーン上着に黒に赤ラインズボンにブーツ。
途中で上着を脱いだら、安定の肩パッド+サスペンダー。
最後は銀河鉄道999風のくすんだブルーのフロックコートに帽子。
ま、眼福です(笑)。

286名無しさん:2015/02/07(土) 22:28:05
#2
登場はちょっと経ってからですが
現れたら挨拶してペロッと舌を出して、意表をつかれた!
お客さんもみんな笑ってました。
クールな軍人な感じは全くなく
かっこいいけどやたら娘達が、妻が〜のグチが多い役です。
あ、(爆)?
掘り下げた感じは無く客演風かな?
割りとさらっとした感じです。
ちょっと物足りないかな?
りえちゃんとW不倫になるけれど、キスしようとすると何回も邪魔が入って。
最初の挨拶では手にキスしましたが。
結局2幕終幕でお別れのキスが濃厚で、りえちゃんが中佐の帽子を落としちゃった位。

287名無しさん:2015/02/08(日) 07:09:01
1号さんいつもありがとうございます!
銀河鉄道堤さんのビジュアル早く写真で見てみたいですね
舞台では結構濃厚キスしちゃいますね、ウフフ

288名無しさん:2015/02/08(日) 09:09:36
ありがとうございます、素敵ですよ。

#2の訂正⇒登場時の舌ペロは、ぱっと出て来てニッと笑って舌をペロッと出し、それから名乗ったと思います。
あと1幕でセリフをごまかしたような所も有りました。

#3
役柄は奥さんが自殺騒ぎを起こす事を悩んでいるようなのに
割りと他人事のように淡々とした口調で話す。
母親が精神不安定で怒鳴り散らす為娘達が不憫だと、
そんな妻が不満な様子で、りえちゃん次女が気になる。
でも次女と恋に落ちるとかの詳しい描写は無く
なんとなく気に入った風。
皆と離れたテーブルで仲良く話し込み、ここで手にキス。
後日二人切りになって『愛しています』とさらっと告白。
次女も自分の夫に不満が有って、戸惑いながらも受け入れる感じで、
キスしようとしても部屋に大勢が出入りする為、邪魔が入ってなかなか出来ない。
結局不倫関係になったようで、その後場面は無くても、
中佐の呼び掛けに応えて逢いに行く様子が有ります。
堤さん、リラックスした場面でちらっと歌を口ずさんでました。

289名無しさん:2015/02/08(日) 09:22:00
#4
最後に軍隊が離れて行く時に、次女とお別れをしたくて探すのも
割りと淡々と探して、次女が現れたらキスは濃厚。
濃厚の為はずみで落ちた帽子を拾って、手に持って去って行き出番終了。
次女が嘆き悲しみ、夫である山崎さんがそれを見ていて、黙認する。
そこからは三人姉妹だけのシーンで終演だったはずです。


相変わらずスマートで30代な体型、マクベスよりは太っていたかも。
ロンサムからは変わらないかな。
役は42歳と言っていたはず。
もうちょっとシリアスで次女の心を乱す役と思っていたので
ちょっとあっさりでなんだかなぁ。
位置付けでは三人姉妹メイン⇒段田さんと赤堀さんと堤さんと山崎さんと神野さんが次といった感じ。
本当にサブです、勿体無い。
りえちゃんは黒いドレスが似合い、相変わらず美しかった!
すぐテーブルに足を投げ出すけどコケティッシュな感じ。
初日の為かこなれて来たら、また違う印象かも知れません。
ストーリー的なネタバレも無いし、余りここに書く事も無いです。
皆さん、軍服が素敵なお茶目な軍人に会ってきて下さい。
以上、初日レポでした。byレポ1号

290名無しさん:2015/02/08(日) 10:00:00
レポ1号さん毎度ありがとうございます。
行けないのでレポ楽しみにしてました。
気になるキスの様子もありがとう(笑)

291名無しさん:2015/02/08(日) 10:16:13
レポありがとうございます、やっぱり主役で長文レポお願いしたかったですね。

292名無しさん:2015/02/08(日) 10:54:00
#5 追記
最初の場面でこれから中佐が来るからと話の中で
近藤さんが『あの人必ず、妻と二人の娘がいますと自己紹介する』と話し
実際中佐がその通りに話すと皆が笑う。
ちょっと軽めに扱われる中佐なんです(笑)。
真面目なようでちょっと軽くてお茶目、な感じでなかなか見ない堤さん。
この所、引きこもり、連続ヤクザ、アニキ、鴨居さんとあって七変化ですね。

293名無しさん:2015/02/08(日) 11:16:22
レポありがとうございます!
来月、大阪観劇ですが、原作読んでおいた方が良いでしょうか?
ロシア文学、古典となると、陰鬱で重たい?
ケラさん舞台演出、セットはいかがでした?ちなみに前方左よりの席です。

294名無しさん:2015/02/08(日) 12:08:56
>>293
1号です。
私も前方下手でしたが、最前列に男性が並んで(優ちゃん?)
冒頭の下手手前のりえちゃんが見えなかったです。
BRAVA(でしたよね)も前方が緩やかでどうでしょうか。
セットは1幕最初はやたらライトが明るくて眩しい位。
ずっと邸内のLDKのままで、2幕に2階?の姉妹の寝室になり、最後のお別れは玄関前の白樺のセットになります。
やたらお茶やお酒を飲み、煙草の煙も匂います。
陰湿な感じは無く、皆で唄って演奏して踊り出す。
原作読まなくても大丈夫だと思います。
途中で堤さんが舞台手前で後ろ向きに立つので、じっくり後ろ姿拝見ポイントあります。
お楽しみに!

295名無しさん:2015/02/08(日) 12:48:04
1号さん、ありがとうございます!
大阪観劇組です。原作は大まかに捉えてます。勿論!堤さん目あてですが、ケラさん舞台も楽しみにしてます。
舞台ファンの反応、良さそうですね♪

296名無しさん:2015/02/12(木) 12:19:26
1号です、キスなどの補足(笑)
#6になるのか7かな?

1幕で手にキスするのは下手の割りと舞台手前の小さいコーヒーテーブル(?)で。
お互いキスしようと試みるのは上手手前のソファ(カウチ?)に倒れ込んだり、抱き合いながら。
お別れ濃厚キスは下手で舞台中程で立ちながらで、立ち位置が入れ替わりながら。
次女は嘆き悲しむが、中佐はそれほどでも無い感じ。
あとセリフで『私も白髪が出てきました』と有りますが
もちろん黒々ヘアで少しウェットに撫で付けて有ります。
初日のうなじは切り揃えた感じは無かったです。
中の白ブラウスシャツの肩パッドは、憲章の形に合うように内側から縫い付けてあるみたいでした。
りえちゃんは煙草を2回吸っていましたが
中佐は舞台奥の大きな食卓の奥で吸っていたかも?

297名無しさん:2015/02/12(木) 12:43:02
#8
あと1幕セットはLDKと書きましたが、だだっ広いLDでキッチンは舞台には出ません。
婆やがお盆で色々運んで来ます。
上手に長男の個室のドアが有り、長男役の赤堀さんが出入りします。
下手手前にコーヒーテーブルと、壁には廊下へのドアとピアノ。
ピアノは弾く人と弾く振り(弾いた見せかけ音楽が流れる)の人。
皆で飲食(飲み物は実際に飲んでいた)する10人位座れそうな食卓は一番奥で、
花が大きく飾って有ります。
シャンデリアも有り、手前でお芝居がクローズアップされる時は
ベージュのカーテンが引かれます(食卓に居るまま)。

298名無しさん:2015/02/12(木) 12:46:23
#9
2幕の寝室はダークな色調で姉妹のベッドが2つ、本棚、クローゼットには実際に洋服が入ってます。
りえちゃんが頭にクッションを乗せて歩いたりします。

長女のブルーの服や中佐のグリーン軍服、
他の軍人(鮮やかブルーに白ズボン=まさにガンダム)はちょっとダサい色調でも、
部屋はシンプルシックな感じです。
りえちゃんは全てシックな黒いドレス、優ちゃんは可愛らしいドレス(最初の白ドレスはダサかった)
余さんは教師らしい感じです。
神野さん(長男の嫁)は最初から服のセンスがひどい設定で、すごい色あわせの服ばかりです。

ロシアだからか、全体的にもっさりしたセンスの服に思えました。

299名無しさん:2015/02/12(木) 13:00:06
#10(結局続いてますw)

次女と不倫関係になってから(いつのまにか)逢引の合図で
中佐が壁の向こうから(録音ではなく実際に言っていたような)
『なんとかホニャラン♪(忘れました)』と歌うように部屋の中の次女に言うと
次女も同じくホニャラン♪と返して、いそいそと出かけるシーンが2回ほどあって
とても楽しそうな不倫の雰囲気でした。

姿は見えずとも合図の声が素敵で印象に残っています。

300名無しさん:2015/02/12(木) 13:38:15
凄い記憶力ですね、いつもありがとうございます
楽しく読ませて頂いています
あの唯一のひげの写真、私堤さんじゃないと思ってました
似てないんですよねどうみても、私の目がおかしいのかな?

301名無しさん:2015/02/12(木) 16:58:06
レポ1号さん補足ありがとうございます。
部屋の様子や演出など頭に絵をえがいて想像して楽しんでます。

302名無しさん:2015/02/28(土) 21:50:46
こんばんは、1号です。
先ほど初日以来2回目の前楽を観ました。
忘れないうちにメモ。

前楽#1
9:25に終演、カテコは2回で2回目は姉妹のみでした。
まず最初の登場場面では、今日は舌をペロッとしなかったので、
あれは初日だけのレアだったのかな?
堤さん、初日に比べてオーバーアクションになった気がする。
初日は無難な感じだったのが、笑いを取る所はきっちり。
本日はXCから見ました。
あっと思ったのが堤さんって右手の小指が外側にかなり曲がってる。
ケガの後遺症?
今日も襟足は若々しく刈ってあった。
歌を口ずさむのは『恋する二人に年齢は〜♪』と思う。
二人の秘密の合図は『トランタムタム』?
5~6回言っていたかも。

303名無しさん:2015/02/28(土) 23:08:55
前楽#2
二人で仲良くなっていく時に上手手前のカウチで
皆と離れてトランプ遊びをしてました。
りえちゃんはドレスの下は、凝ったレース飾りの黒いタイツを履いていました。(見えないのに)
今日はちょっと噛んで
奥さんの事を報告する所で
『服毒自殺』がフクドツ自殺って言い切ってました。
あと最後のお別れキスシーンは、さようならと別れようとしたら
りえちゃんから抱きつきキスをして
帽子は払いのけて髪をクシャとする演出のようでした。
初日と違っていたのは、初日は中佐は帽子を片手で持って退場したのが
今日は髪を掻き揚げて帽子を被りながら退場しました。
掻き揚げセクシーでした。
その場面のフロックコートは腰からサーベルを下げて、黒レザー手袋をつけていました。
カッコイイ!
こんな感じです、以上1号でした。

304名無しさん:2015/02/28(土) 23:57:34
>>303
レポ1号さん今回もありがとうございます。
少し変わった部分もあるのか舞台は生だから今回がそうなのか
少し違うと楽しいですね。

305名無しさん:2015/03/01(日) 06:15:18
レポありがとうございました。
指は子供の頃かな?骨折したと言ってました。
帽子をかぶるとき髪をかき上げるのは癖のようですね、鴨居さんの時も
必ずやってましたね、それにパタゴニアの時も。

306名無しさん:2015/03/01(日) 08:37:17
前楽#3
初日レポでちらっとピアノを弾く事を書きましたが
幕開けで三人姉妹だけのシーンで、三女の蒼井優ちゃんが本当に弾いてます。
後のシーンで近藤さんは演奏テープに合わせて弾く振り。
赤堀さんがバイオリンを弾く所は、本当かどうか前列でもわかりませんでした。
またグランドピアノの上に写真立てが3~4個飾って有りますが
ひとつは多分蒼井優ちゃんをセピア加工した写真のようで
2幕では寝室の壁に掛けてあり、三人姉妹の写真も見えました。
2幕では中佐の家が火事で焼け落ち騒ぎになり、
そこから皆が色々ケンカしたり、ブチキレたり、不倫したりとしますが
寝室の隅に水のカラフェとグラスが2個置いてあり
皆が入れ替わり来てワァワァ喋っては同じグラスで水を飲みます。
グラスの使い回しがちょっと気になりました。
1幕では銘々自分のグラスでお茶お酒を飲んでいました。

307名無しさん:2015/03/01(日) 08:53:13
前楽#4
その入れ替わり賑やかなシーンでベッドに色っぽく次女が誘うように横たわり、
普通に話していた中佐が引き寄せられるように近づいてキスしようとしますが
邪魔が入り出来ず、唐突に『トランタムタム』とお互い言って見つめ合いながら
愛を確かめあい、それぞれ出ていきます。
キスはしませんがこれでカップル誕生な感じです。
また今井さんが変人の軍人役というか誰かと二人なら普通に喋るのに
大勢だと嫌なヤツで他人に突っ掛かるばかりですが
意味無く『ピヨピヨピヨピヨ』が口癖で不気味です。
男爵の近藤さんはずっと三女が好きで最後に結婚するのですが
(三女は『結婚しますが愛してません』と話す)
軍人今井さんが三女に横恋慕して
2幕最後に軍がポーランドへ移転して行く前に決闘を申し込み、男爵を殺します(演技無し)。
三女は夫の死を、次女は中佐との別れを嘆き悲しみ
長女は慰めて最後に生きていこうと力強く思うエンディングになります。
カテコでりえちゃんはマスカラがにじんでました。

308名無しさん:2015/03/01(日) 09:13:10
前楽#5
初日に比べて皆さんかなり濃厚で、こなれてきた感がありました。
堤さんがフクドツ自殺と噛んだミスだけだった気がします。
今日はいよいよ千秋楽ですね!
でも大阪公演が続きますので、割りとあっさりしたカテコかもしれません。
昨日の前楽がそうでした。
NHKかWOWOWでの放送をお楽しみに!
軍服姿はシャツ肩パッドの上に軍服の憲章が乗っかり
かなりの怒り肩に仕上がってます(笑)。
色はアレですがお楽しみに。
神野さんの長男嫁の凄みの怪演(?)も楽しみにして下さい、凄いです!
秋冬に舞台無いかな?
今回は速報も入って無かったです。
また有ったら今度こそ主役でお願いします、シスさん!
有ればまたレポしたいです、頑張りますよ!
それでは本日行く方(ネタバレスレは見てないかな)、何か報告有ったらお願いします。
byレポ1号

309名無しさん:2015/03/01(日) 11:14:14
レポ1号さんありがとうございます。
今回は映像あるので行けない組も楽しみです。
次回も行ったらレポよろしくお願いします。

310名無しさん:2015/03/01(日) 20:38:53
記憶力もさることながら、それをわかりやすく文章にできるのも羨ましいです。
いつもありがとうございます。

311名無しさん:2015/03/02(月) 12:30:42
>>309、310
1号です。
結構記憶違いも有るかも知れません。
放送を見て『あれ?』となったらごめんなさい。
今回の演出は手前でメインの演技が有って
後ろの大テーブルで銘々飲食しながら歓談する場面が多く、
堤さんが段田さんと窓の外の白髪並木を眺めたりもしていました。
主役では無いため、カメラワークで映らないかも知れませんね。
結構あちこちで銘々演技しています。
1・2幕通して後ろに白樺がバラバラと立っていますが
2幕最後の玄関前のシーンの暗転中に、
3~4本の白樺が上からスルスル降りてきて(数を増やす)
下に人が居たら大事故じゃないか!とドキッとしました。
今回は蓮っ葉で生き生きとしたりえちゃんがとても素敵ですよ。
大阪は行かないので追記はしないと思います。
主役だったら行ってた………。
また次回に!

312名無しさん:2015/03/02(月) 12:57:02

白髪並木×⇒白樺並木です。

313名無しさん:2015/03/03(火) 15:01:23
レポ1号さんありがとうございました。
次は主役だったらいいですね、またお願いしますね。

314名無しさん:2015/03/13(金) 17:32:16
大阪行ってきました。
改めて1号さんのレポが素晴らしい事が分かりました。
追記する事が見当たりません!
カテコは2回、濃厚チューも2回でした。

315名無しさん:2015/03/13(金) 17:57:57
>>314
おおっ大阪組さんありがとう

316名無しさん:2015/03/14(土) 10:40:48
昨日大阪行ってきました
東京と合わせて3回目(暇ですねw)
カテコ2回目で全員揃ってくれたのは初で
粘った甲斐がありました

休憩に入った瞬間
隣と後ろの二人組がそれぞれ開口一番
堤さん格好ええなあ〜と
興奮しながら話し始めて
なんかニマニマしてしまった

317名無しさん:2015/03/14(土) 10:51:02
↑追加
克実さんが来られてました

318名無しさん:2015/03/14(土) 14:25:00
>>316
ということはレポ1号さん?
粘り勝ちですか、うらやましい。
かっこええなあ〜 いいですね。

319名無しさん:2015/03/14(土) 20:59:08
生で見て感激したツイがちらほら、大阪でも舞台増えるといいですね。

320名無しさん:2015/03/14(土) 21:12:24
大阪の方が舞台みたツイ多いですよね

321名無しさん:2015/03/14(土) 21:43:54
昨日と今日、大阪行ってきました。
堤さん登場の時、舌ペロッは無かったような。
ニコニコ&クネクネで笑いが起きてました。
カテコの2回目、東京は3人だけだったんですね。
昨日と今日は全員揃ってました。
トップドッグ以来の生声生姿、堪能できて嬉しかったです。
大阪チケット売れてない、なんて話が出てましたが、入ってましたよ。
また大阪来ていただきたいです。

322名無しさん:2015/03/14(土) 23:57:27
>>321
レポありがとうございます。
大阪も入ってるんですね嬉しい
他のレポの方も含めカテコの様子とか知りたかったしありがとうございます

324名無しさん:2015/08/08(土) 14:25:56
今日は堤さん株主総会ですね
どなたかエキストラ行かれたのかな、男性がほとんどでしたもんね

325名無しさん:2015/08/08(土) 14:27:36
324です 書くとこ間違っちゃった ごめんなさい

326名無しさん:2015/12/19(土) 23:07:22
『才原警部の終わらない明日』レポ
レポ1号です、本日12/19(土)夜公演を観てきました!
#1
開演前はブルーのスタイリッシュなスクリーンが出ています。
下が斜めに1m位開いていますが、奥にセットは何も見えません。
このスクリーンはスルスルと上がった後は、タイトルロールが出たり、
タイムリミットの時間表示が出たりします。
※基本的に皆さん3~5役演じます。

初めは文部科学省大臣執務室、
念願の大学受験撤廃の法案が、お金をばらまいたおかげで明日通りそうだと
スタッフと喜んでいる大臣に娘を誘拐したと電話が入る。
5億円の身代金を渡すタイムリミットは24時間。
小池栄子扮する切れ者の刑事と、清水フミカの警視総監の娘が
インターポールから派遣された誘拐犯罪のスペシャリストの警部を待っていると
スポットライトを浴びて堤さんの才原警部が、
下手の階段から躍りながら降りてくる。
結構長く、かっこよく7割お茶目3割で踊る堤さん。
最後は顔が『アイーン』な感じで終わる。

327名無しさん:2015/12/19(土) 23:38:11
#2
仲間のサイバラズ5も登場。
コードネームは才原=撫で肩、
(勝地)=プロミス!、
ワイフ(上地)やマトリョーシカ(のぶえ)や早稲田(鈴木)やホクロ(鈴木2)、アルツ(アルツハイマー)も。
勝地君扮するマイクはコードネームが無くて、
色々考えた末に才原警部が『お前は今日からプロミスだ!』(笑)。
ずっとこんな調子で基本パロってます。
小倉さんの『天達!』、高倉健さん、劇団四季、建物探訪の渡辺篤史さん、ブラックジャック。
あ、手塚治プロダクションとエンドロールに出たのでこれは許可取ってるみたい。
他は無許可かも知れない。

堤さんは5役⇒渡辺篤史(小林篤史と言ったかも)、ブラックジャック、犯人A、犯人B、岩田登(役者で高倉健もどき)。

セットはシンプルなソファーセット、又は映像をバックにしたり、
階段が有ったり、機内セットや、最後に宝塚風の大階段。
そんなに凝ってはいないセット。

328名無しさん:2015/12/20(日) 00:16:22
#3
大臣娘と同時に社長令嬢(清水役)の誘拐事件も発生して
小池扮する吉原警部は掛け持ちして捜査する羽目に。
吉原警部に憧れる清水役の警視総監の娘は一緒に行動する。
捜査進行しながらパロディ場面が挟まれる。
劇団四季風のミュージカル『ベカス』のオーディション。
3人応募、ダンサー小池、堤扮する岩田登(高倉健=カツラ、ゲジマユ、ベージュジャンパー)、ロリコン清水。
やたらに『自分、不器用ですから』と言い訳。
大臣に賄賂を渡す中曽根社長が機内で心臓発作、死んでしまう。
小池扮するCAの『お医者様はいませんか』
勝地の『死んだ人を治せる医者なんて居ないだろう!』
そこへ池谷ピノコと堤さんのブラックジャック登場、客席爆笑。
精巧な立体的白髪カツラとハーフお面にブラックジャックの衣装。
CAに気づいて貰おうと堤さんのアピール、寝転んでもCAにしつこくアピール。
ピノコにメスを出して貰ってオペして生き返らせる。
報酬を5億円請求。
中曽根社長は大臣に5億円を渡したばかり。

329名無しさん:2015/12/20(日) 00:33:28
#4
この後、アドリブコーナー(?)なのか
上地扮する新婚さんにブラックジャックが絡んで
上地さんの沖縄の○×岬の話がアドリブみたいで、みんな笑いをこらえて後ろを向いていた。
堤さんも笑っていた。
池谷さんのピノコも破壊力が有った。
そう言えば堤さん、『三人姉妹』よりはふっくらしたかな?お腹周りとか。
大臣娘誘拐犯の片割れとしてプロレスラーマスクを被って出る(ペアは勝地)。
また別件の社長令嬢の犯人からの電話を待っているところに、訪問者が。
ロケの約束をしていた『建物探訪の小林篤史』堤さんベージュチノのスーツ姿。
帰って欲しいのに帰ってくれないロケ隊、ズカズカ入ってロケをやり出す。
堤さん「素晴らしい床です、寝てみたくなります」と横になり、
ソファーも誉めて横になる。
本気でパロまくりです。
割と暗転が多く場面が変わる。
本日のハプニング有りました!⇒

330名無しさん:2015/12/20(日) 00:52:24
#5
手掛かりから大臣娘の犯人のアパートを突き止め、突入を模索中。
才原、マイク(勝地)、ホクロ(鈴木)。
ホクロは茶道の家元の親を持ち、土足で踏み込みたくないから
靴を脱いで入りたいとワガママを。
三人で方法を考え、ポケットに靴を入れる、裸足になる、逆立ちする等々。
その練習中に堤さんが『あっ!』とピストルを滑らせてしまい、舞台から落としそうになって
なんとか必死に飛び付いて持ってセーフ!
3人は苦笑い、客席爆笑のハプニング。

犯人は学習塾の経営者で法案が通ったら、
商売上がったりになるため、阻止をしようと誘拐したらしい。
5億円は別に要らないと言う。
犯人が撃った弾が警視総監の娘に当たって死んでしまう。
そこへスモークと共にブラックジャックが(笑)。
『治せる、報酬は5億円!』

331名無しさん:2015/12/20(日) 01:19:10
#6
暗転
事件解決後の警察内部。
才原警部と警視総監が談笑、労う。
オチは凄腕の才原警部を演じた役者=岩田登だった!
どうしても誘拐事件を公表したくなかったので、
警察以外の人間に任せたかった警視総監。
その為に役者に頼んだのだった。
理由は娘(上地=ブス扮装)がブスだったから!
そこへ小池=吉原警部が『(素人)だから変な捜査をしていたのか』と怒鳴り込み。
堤さん、なんだか踊りたくなる(だったかな)と歌いながらちょっと踊ると
小池、『はぁ!?』と呆れながら
次の瞬間、手を取り合って一緒に歌い踊り
後ろに宝塚風大階段(LED)に他6人も加わって歌い踊る。
『ハッピー、ハッピー』とオリジナルな明るい歌(客席手拍子)
最後は堤さん、志賀さん以外は客席降りして通路に散らばりながら歌う。
フィナーレ。
カテコはもちろん笑顔、再度出てきて堤さん、
手をV字に上げて『本日はありがとうございました』終了、客電着く。
多分一連でカテコは決まっている感じです。

こんな感じでした。

332名無しさん:2015/12/20(日) 01:26:48
#7
歌詞には年末年始は明るく楽しく〜の意味が入っていたような。
とにかくとことん笑える舞台で、下ネタ無し、ファミリー向け。
放送はプロミスと四季と健さんはいいのかな?
ダンスはキレキレ風では無くテンポはややゆっくり、
『アクションクラブにいたから〜』と言われて客席笑ってました。
でも足はピッと斜めに高く上がってましたよ!
オープニングダンスは『息が上がってる!』と突っ込まれていて、確かにハァハァしてました。

それぞれの役の早変わりや小池さんの白眼も必見です。

皆さんも嫌な事を忘れに観に行って下さい!
以上、レポ1号でした。
1/11の大楽もUP出来たらしますね。
それでは。

333名無しさん:2015/12/20(日) 10:36:00
#8
思い出し追記
勝地コードネーム付けで前髪クネオが出る。
建物探訪の締めでリクエストに答えて堤さんが
渋い声で『小林製薬の糸ようじ』と2回言う、似てる。
志賀さんのアルツは痴呆徘徊老人だが一日3時間だけ冴え渡り、
犯人の電話の録音から踏切と船の音を聞き分け、アパート特定に繋がる。
【訂正】最初の大臣執務室場面は大臣の家でした。⇒
奥さん役の小池さんがお茶うけに『丸ごとかじるシリーズ』で
『昨日はマンゴー、今日はアボカドにしてみました』、勝地&鈴木かじる真似。

334名無しさん:2015/12/21(月) 10:37:18
#9
ブラックジャック追記
機内セットで2列、左右に座席が有り、4人の乗客とCA二人(小池・清水)
左前に鈴木扮する中曽根社長、その後ろに勝地&上地の新婚旅行バカップル、
右側手前に一人、新聞紙を顔の前に広げた派手な女。
中曽根社長は賄賂を渡して法案が通りそうで安堵、バカップルと談笑。
新聞紙女はずっと無言。

突然社長が心臓発作、CAが来て『誰かお医者様はいませんか』と探す。
そのうち心臓が止まり、それでもCAは医者を探し回る。
勝地が『死んだ人を治せる医者なんて居ないだろう!』

そこへ奥から自信満々でブラックジャック登場、爆笑!
立体的なカツラとは、2013のマクベス大玉と同じ太いゴム製な感じ、白黒半分ずつ。
ハーフお面はオペラ座の怪人風で、左目はキラキラ漫画お目めが描いてある。
衣装は下に早替えの為にスーツ着用か、胸元がモコモコしてる。
でもなぜか誰も存在に気付かず、焦るブラックジャック。
CA小池に顔をくっ付けそうにアピールしても、お約束で気付かれず。
CAを追い掛け回して寝転んでも駄目、小池スカして無視。
その間、新聞紙女は微動だにせず。

335名無しさん:2015/12/21(月) 10:50:02
#10
BJ続き
勝地が『そんな凄い医者居ないよな〜、例えば漫画で言えば○×(忘れた)』、BJ『他に要るだろ!』
『あ、ブラックジャックによろしく』、BJ『それの元だよ!』
やっと気付いて貰えて機内でオペをやろうとする。
そこで新聞紙女が立ち上がり、池谷ピノコ登場、爆笑。
超ビッグなピノコ、オレンジのゴムっぽいカツラにピノコの可愛い服、可愛く『よのさ』
『ピノコ、メス』とオペ開始、すぐに生き返らせる。
『報酬は5億円だ』、社長『そんなお金は無い、いや有ったけど使ってしまったんだ…』
で、詳しくは忘れたけどBJが『キレると言えば、上地の○×岬(聞き取れず)だ』と振る。
上地『えっ、……、沖縄の○×岬と言うのは〜』とジモティーな話を詳細に饒舌に話す。
みんな笑いをこらえて下や後ろを向く。
多分アドリブコーナーだと思います。

336名無しさん:2015/12/21(月) 11:15:05
#11
社長令嬢誘拐追記
社長令嬢(清水)が縛られて、プロレスラーマスク・ツナギの犯人二人(勝地・堤)
令嬢が犯人に誘拐交渉が甘いと怒ってやり方伝授。
『小さい頃から誘拐慣れして、もう12回目』と誘拐ベテラン
『ウチはもっと金が有るから身代金は高くしろ、払うから』
『ケチってヘリウムなんか駄目、ボイスチェンジャー買え』
犯人Bはツナギをガバッと(ちょっと手間取る)脱ぎ、マスクを苦し気に外すとスーツ姿の才原警部だった。
清水さんは暗転中に警視総監の娘(学生)として現在の事件状況説明と『残り時間は○分!』と毎回出る。
将来吉原警部みたいになりたく警察に入りたいので、
希望していた現場研修に許可が下りて誘拐操作に参加。
20歳、なかなかのぶっ飛び演技です。

337名無しさん:2015/12/21(月) 11:36:25
追記ありがとうございます
面白いですね、またお願いします!

338名無しさん:2015/12/21(月) 12:30:37
はい、思い出し次第続々追記です(笑)。
#12
同時に発生した社長令嬢誘拐は実は警視総監の指示で
優秀な吉原警部に、娘誘拐捜査を専任させない為の狂言誘拐だった。(ブスがばれる)
その犯人からの電話を待つ社長夫妻(志賀&池谷)と吉原警部&総監娘。
夫妻はどっちが電話に出るか競って、じゃんけん勝負で妻が勝つが、
逆探知の為に話を延ばさなくてはいけないのに
焦って叫んで何度も電話を切られてしまう。
緊張する奥さんに緊張をほぐすアドバイス、池谷爆笑独断場。
ゆっくり手に人を書いて飲み込む、『平仮名で書いてるし〜』
リラックスしてモンゴルを思い浮かべる奥さん。
『私の頭上をモンゴルの爽やかな風が吹き抜けるわ』
『待って〜、私も皆さんとモンゴル相撲を取るわ!』ドスコイ。
結局夫が最後に電話を取る。

339名無しさん:2015/12/21(月) 12:49:59
#13
誘拐犯罪のスペシャリスト・サイバラズ5が揃うところで、いちいち吉原が突っ込む。
2人目のマイク(勝地)が踊りながら出てくると『また踊るのかよ!』
4人目のワイフ(上地)には『ここから踊らないのか』
池谷は『家政婦が見た』なのだが『家政婦のミタ』じゃないと才原も返す。
ただじっと黙って犯人を見ているだけのスペシャリスト。
吉原は才原に『ワイフはあんたの奥さんで、早稲田(10浪中・学ラン鈴木は息子で
アルツは父親だろう!?』
『サイバラズ5つったってあんたの家族の集まりじゃないのか!』否定する才原。
ワイフは編み物しながら才原の背中に当ててみたりもする。
みんなで議論していると早稲田が『うるさい、勉強できない』とすぐ怒る。
『てめぇが邪魔なんだよ!』と吉原。

340名無しさん:2015/12/21(月) 14:05:48
#14
社長令嬢事件の解決の為に特別報道に出る社長となぜかマイク、キャスターは投げ槍な鈴木。
やる気無く『本当は休みだったのに…呼び出されて』とブツブツ言う。
犯人に画面から娘を返して欲しいと呼び掛ける社長。
唐突に隣のマイクにキャスターが『アイドルとのキスを撮られましたよね?』
『あれは…護衛していて、なんだかキスになっちゃって』
『警察がアイドルとなんて本当に有り得るの?良く有るの?』
志賀さんのバーコード髪を二人でいじくりながら話す二人。バーコードが乱れまくり。
『あっ、クルミちゃんが見つかりました!、今スタジオに到着しました!』
ダックスフントのクルミちゃんでした。

341名無しさん:2015/12/21(月) 14:27:49
#15
家政婦は見たのマトリョーシカ池谷がじっと犯人を見たおかげで
犯人のモンタージュ写真を作ろうとサイバラズ5と吉原が集まる。
3つに分かれた画像をカシャカシャ入れ換えていくが、初めはマトモでサングラスの勝地が出て来た。
そのうち『頭はアマタツ!』特ダネの小倉さんの真似、
目はトーマス(機関車)、アゴは木目(木の節模様)とか
またトーマスと言えばちょっと違う画像が出て、
マトリョーシカは『違う、それはゴードン』と指摘。
最後は下2つが木目で人間には見えず、吉原は最初のサングラス顔がいいと思うと言うが否定される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板