したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance板 雑談スレ7

1名無しさん@ダヨー:2015/11/17(火) 17:48:01 ID:F4dyFfp60
雑談スレです

前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1440043265/

111名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 17:32:58 ID:XFvguNz.0
「3DCGで表現したいもの」が多岐にわたるのは当たり前なんだから
排斥してる奴がおかしいだけ
ランキングを過度に重視する風潮やら
ランキングのシステム自体に問題があるのはまた別の話だ

112名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 17:40:14 ID:XFvguNz.0
よろず議論スレって消えたのかと思ってたら
スレタイとテンプレが変なことになってそれこそまともな書き込みしづらい状態になってた
何故立て直さなかった…

先生による先生のためのMMDよろず議論スレッドPart19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1373641113/

113名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 17:43:39 ID:uR0zNmYM0
スレ汚しすみませんでした

114名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 17:45:34 ID:52jrZK/60
>>112
> よろず議論スレって消えたのかと思ってたら
> スレタイとテンプレが変なことになってそれこそまともな書き込みしづらい状態になってた
> 何故立て直さなかった…

それの前スレの最後の方見てみて
もし必要だと思うなら立て直したらいいよ

115名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 18:45:57 ID:x/UW1CU20
ニコ動のカテゴリってユーザーの要望でどうにかなるものなの?
ニコ動ってユーザー無視だからこっちでどうこう言っても始まらないと思っていたんだが。

116名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 19:26:43 ID:T3oquYk60
ニコニコはユーザなんて何とも思ってないから全員でプレミアムやめるくらいしか効果無いだろうな

117名無しさん@ダヨー:2015/11/28(土) 19:54:39 ID:KyO2LISw0
「どうすればユーザは俺らの手中で踊ってくれるか」が最優先事項だからな

118名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 00:42:22 ID:2mDkDA.s0
>>115
カテゴリ再編時、大量にタグがある”初音ミク””MikuMikuDance”が候補だった
どちらも限定しすぎ(カテゴリとして不適切)として落とされたけど
初音ミクの場合は”Vocaloid”タグを普及させたことですんなりカテゴリ昇格
NNIは事情が違うけどね
ユーザーは要望言うだけじゃなく行動しろってことらしい

119名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 03:05:52 ID:ENKXMglQ0
タグと言えば関連タグを表示したりさせたりするにはタグに登録されてる動画が50個無いと駄目なんだな

120名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 05:56:06 ID:P0NF7oQs0
昇格といえば聞こえはいいけどVOCALOIDや東方アイマスのカテゴリ化は隔離の意味もあったからなあ

121名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 06:10:58 ID:7OX5K0vQ0
タグやらカテゴリやらは本来実用のためのツールに過ぎんわけで
それに過剰な意味付けをしちゃうのがなぁ

122名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 07:21:00 ID:cRS0I.xQ0
実用的にMMDカテゴリあった方が検索の手間は省ける(利点)けど 
公式カテゴリランキングができることでランキング厨がうるさくなるのと
他カテゴリからの追い出し(排斥)が起こるという問題点の予想ができる
この程度なら個人的にはどっちでもかまわないが

123名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 08:11:37 ID:xcpdVhig0
>>108
どう見ても要らない

124名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 08:14:44 ID:eyPo6pCs0
一部のジャンルを広めたい企業からすれば隔離は好ましくないだろう

125名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 09:00:00 ID:UO1rqj3k0
>>123
どう見たの?

126名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 09:44:07 ID:Auo/Fhv60
>>123
>>113で話題出した本人が話終わらせたのに蒸し返さなくていいだろ

127名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 13:03:57 ID:XfAzONgA0
「MMDモーショントレース」のタグって、トレースした人が付けるんだよね
モーション借りた人がタグロックしてて困る

128名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 13:17:35 ID:Auo/Fhv60
>>127
何故困る必要が?スルーすればいいだけだと思うが
タグの勘違いや解釈違いなんて珍しいことでもない

ルール違反だから糾弾でもしたいの?

129名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 13:38:11 ID:86tE8/1U0
トレース動画としてトレース技術を見たいのに検索で流し込みとごっちゃになるからでしょ
配布なしのトレース動画単体はそこまで伸びないから気持ちはわかるなあ
間違いでもないしどうしようもないから困ると言ってるだけで「糾弾でもしたい」は過剰反応だと思う

まあ流し込み動画を検索除けしたいという話だからそこで引っかかるんだと思うけど

130名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 13:53:49 ID:AQQT1X360
モーションデータ欲しさにMMDモーショントレースを検索かけると確かに困る

131名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 14:11:07 ID:P0NF7oQs0
入手可能なやつならモーション配布タグでいいんじゃね?

132名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 15:21:54 ID:hmI/3uCM0
それが流し込みではなく自作だったとしても配布してあるとは限らんわけだしな

133名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 16:03:43 ID:P0NF7oQs0
「モーションデータ欲しさに」配布してないモーションまで探したいのか?
それって作者に粘着して配布させようってこと?

134名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 16:47:25 ID:ft4atWmc0
単純に思いつかなかっただけじゃない?
初歩的な勘違いだろう。勘ぐりすぎると疲れる。

135名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 17:17:23 ID:FF0nFgos0
配布してても配布タグ付けない人がいるからだな。誰かしらが後付けしているのを見かける

136名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 17:26:23 ID:MbhE9XXM0
>>128
配布動画・靜画じゃないのに配布あり系のタグあったら困るだろ。同じ事。

>>135
タグあっても微妙に普通使うのとは違うタグ付ける人もいるよね。
こういう追加すれば済む場合は見かけたら追加するからいいけど、
検索妨害になるタグロックは困る。

137名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 17:53:24 ID:hmI/3uCM0
配布系の動画静画じゃないのに配布タグが付いてるものにあった事がないんだがな
仮にそんな真似するのは困らせるための検索妨害が目的以外にないだろ


トレースタグは別にそのモーションの出所が重要ってわけでもないと思うが何が困るんだ?
無論これは流し込みを自作の如く振舞う事を良しとしてるわけではないと言う事を先に言っておくが

138名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 18:08:04 ID:FF0nFgos0
どのモデルでそのモーションを作ったかが結構重要だと思う。
動きのズレっぷりを解決するのに必要じゃない?

139名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 18:24:32 ID:hmI/3uCM0
それはそのモーションの配布動画を見れば良いんじゃないのかな
どの道モーショントレースで検索した動画に配布のアドレスがないなら探さなきゃならんわけだし
それが流し込みでなくその投稿者の自作だったなら配布されてないんだから気にする事自体意味がないし

140名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 19:03:12 ID:VXmqfabY0
配布前提で話進めて結論出されてもな

141名無しさん@ダヨー:2015/11/29(日) 22:39:24 ID:86tE8/1U0
そうそう、もともと モーショントレース → トレースしたモーションの配布 という順でタグが付いてたわけで
配布前提の話じゃないんだよね

配布に関係なくモーショントレースを純粋に見たいっていうのは
モーション屋さんの技術的な視点に近いから検索すること自体意味がないっていうのは誤り
ただまあ需要は配布に比べれば多くないけどね

142名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 03:53:50 ID:XHN0M9eo0
>>127が言いたいのはモーショントレースタグを流し込み動画につけてタグロックしてることじゃないの?
配布あるとかないとか関係ない
ジャンルタグつけておいてそのジャンルのキャラが一切でてないみたいな
検索妨害は困るって言ってんじゃないか

143名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 04:57:06 ID:Xhv1Si.M0
タグロックできるのは投稿者だけだからタグロックした理由は本人しかわからないけど
ニコニコの最近の仕様変更ですべてのタグがロックできるように変わったから
タグあらしが嫌いな投稿者はついてるタグを不注意にすべてロックしてしまった可能性も 
まあ少しはあるかな

144名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 05:07:25 ID:Xhv1Si.M0
ごめん 自分で言っといてあれだが タグあらし(内容不適切とか)が気になるほどなら自分のタグロックが不注意というのはおかしいな

145名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 13:27:16 ID:6QvG2XZ.0
>>137
配布終了したのに配布タグついたままってのは数回見たことあるかな
目的あって配布物探してるときにそういう動画にあたるとちょっとイラッとくるかな・・
意図的ではないんだろうけどね

146名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 13:49:19 ID:AfsHiHBI0
>>143
人につけられたタグには敏感でも
自分の付けたタグが間違ってるはずがないと思ってる奴は結構多いだろな

147名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 13:58:37 ID:dV7AOwoI0
やべ、配布タグ消したつもりが残ってるのあった・・・

148名無しさん@ダヨー:2015/11/30(月) 14:20:20 ID:46q3lI7c0
「配布」キーワードあさってたら「配布終了」でヒットしそうだね

149名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 00:03:43 ID:vt1zRUYw0
今年ももう終わりだがほんと伸びるジャンルと伸びないジャンルに分かれたな

150名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 06:10:51 ID:DdZLLeRM0
今更かよ

151名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 18:41:12 ID:3WXl6zAc0
またモデルのトレパク告発ですなぁ。
作者さんの痛切な気持ちが伝わるわ。
これ深刻な問題だね。パクッてる方は何も考えてなさそう。
コピペ世代の原罪だ。小保方や佐野よりひどい。作者を傷つけることに全く想像が至ってないだけに。

152名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 18:52:02 ID:bq8OxlOI0

流用じゃなくて?

153名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 18:57:59 ID:Bsiz/sec0
3Dの世界でトレパクってどういうことよ?

154名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 19:06:58 ID:SK8rSiZk0
無断改造再配布って言えばいいのにな

155名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 20:03:39 ID:YfgDYDPc0
ググったけどオリキャラのやつか
作った奴は参考にしたとか言ってるけど
モデル形状もポリ割もほぼそのままらしいな

156名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 20:16:11 ID:YfgDYDPc0
パクってオリキャラと主張すればやりたい放題できるしな
下衆の考えそうなことだ

157名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 20:31:18 ID:W.NF2nEw0
誰のことや

158名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 21:08:08 ID:3WXl6zAc0
>>155
こういう子達にとってはそれが「参考にする」ってことなんだと思う。
同じ言葉が同じ意味で通じると思ってると、痛い目にあいそうw

159名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 21:21:14 ID:W.NF2nEw0
だからどのモデルの話なんだよ
この目で確かめるから教えろ

160名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 21:54:04 ID:7Abdk.yI0
こういう匿名板でしかも告発に加担する意図の書き込みで
なんで対象の名前を伏せるんだろう
半端なことするくらいならだまってればいいのに

161名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 22:12:59 ID:3WXl6zAc0
「誰が」とか「誰の」が問題じゃなくて、その「行為」を話題にしたいからだろ。
そのくらいの分別もできないのか。

162名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 22:16:40 ID:rQesmSSc0
自分でわざわざ調べんと分からんような件を
ここで話題に云々言われましても

163名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 22:23:24 ID:7Abdk.yI0
>>161
パクリ行為を擁護するやつなんかいないんだから話題にするまでもないだろ
対象が分からないんじゃ パクリひどいよね って言われたって そだね としか言えん

164名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 22:34:34 ID:W.NF2nEw0
特定した
比較しようにも既にモデル配布されてないからなんとも言えない
しかしトレパクと主張してる意味が分からん
自分のモデルを盗用したという主張なら分かるんだが

165名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 22:55:55 ID:S3KhGcMI0
トレパクが一般名詞化してるのかね
たしかに流用ならわかるが本当に3Dでトレースしてるのかな

166名無しさん@ダヨー:2015/12/01(火) 23:25:51 ID:gROs8r6g0
トレスっていう言葉の使い方がおかしいと思う
その件の記事を読むと英語版のモデル説明文がそのまま同じだったという
つまり同じモデルの流用である可能性があるってことでしょ
既存のモデルの形状を参考に(トレス)してモデリングしてもポリ割ってなかなか同じにならない

167名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 01:52:06 ID:HPzF.0hc0
おばあちゃんがなんでもファミコンって呼ぶのと同じだなw

168名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 12:57:00 ID:TOEE8qKE0
見てきたけど盗用という表現をぎりぎり避けたんじゃなかろうか

どう見ても改造モデルだけど、単なる首すげ替えではなく
顔の造形はいじってあるっぽいし

169名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 13:23:39 ID:zJJAbjVE0
多少いじっててもそれをベースに使ってるならそう書かないと盗用と同じだよね
というかトレパクってパクリの省略語だから限りなく盗用と同じ言葉だと思うんだが

170名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 13:27:11 ID:StSQptYI0
結局ここで騒ぐ奴等ってトレパク程度の事も出来ないスキルだから自分が有利になるように
疑わしきなら率先して潰してるんだろ?
他人を貶すより前に自分を磨くべきだろ?

171名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 13:28:19 ID:cL.zvnxE0
正しい言葉を使わないと第三者には伝わらない気がする
今回のも「トレパク」じゃ意味不明になる

これは叩いてるわけでは無い

172名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 14:04:40 ID:9vJawmhk0
3Dの二次創作だと公式モデルのキャプチャのトレスは堂々とされてるからな
直接データーぶっこ抜いた場合は集団リンチだが

173名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 14:34:24 ID:TOEE8qKE0
>>169
パクった方を擁護する気は無いんだけど
わざわざわかりにくい表現にしてるからなんでかなと思っただけなんだ

174名無しさん@ダヨー:2015/12/02(水) 22:35:47 ID:Aq0NeH2k0
>>169
おいおい省略語が省略前より長くなったら省略の意味がないだろww
トレパクは、(イラストを)トレースしてパクった、の略
だから今回のモデル流用改変は「トレ」パクとは言わない

175名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 03:07:13 ID:oy/9mAX20
MMDerのWin10移行は今どんなもんなんだろうね
20%くらい越えてるのかな

176名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 03:22:46 ID:rPg3U1ms0
>>174
作者さんがかすかな希望で「トレースであってほしい」と思ってるんじゃね?
全くのデータ流用じゃなく、一応自分の手を動かして酷似したモデル、と。
それでも全く同じじゃパクリですよね?とかその辺の線引に迷ってる文章だった希ガス
今回は付加情報コメントが元モデルデータのものと同じだったらしくて、データ流用はほぼ確定ぽいけど

177名無しさん:2015/12/03(木) 03:57:24 ID:2zmMQaqM0
自分でモデル作った方が楽しいのになぁ(´・ω・`)

178名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 04:24:07 ID:hTJeYZkA0
思い通りの形に出来なきゃ楽しくないけどなモデリングなんて

179名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 06:46:39 ID:L/Ac7l.I0
自作すれば思い通りにできるってメリットは大きいよ
こうやってパクリだの言われる心配もないし

180名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 07:02:31 ID:9uZEyO6A0
ただ無断流用は肯定しないけど
「ちゃんと車輪を再発明したよ、偉いでしょ!」的な界隈の体質は無駄が多いとは思う。
もっとギブアンドテイクで全体の労力を軽減する方向性が出てきてもいいと思うんだが。

181名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 08:34:24 ID:pDbUSe5w0
既に他の3DCG界隈から見れば異常なほどの量のモデルやモーションが配布されてると思うけどな。

もっとパーツが欲しいって話ならまず自分からそういう物作って配布しないと始まらない。

182名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 09:28:53 ID:6rnNwEDU0
3D界隈一般から比べてという話をすると
モデルの配布量に比して素体みたいなものの配布が少ないなーとは思うな

183名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 10:05:09 ID:OvjqLRpU0
どんな素体が欲しいのケ?

184名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 11:53:21 ID:L/Ac7l.I0
素体だけのモデルがあってもほとんど使われないと思うけどな
改造モデルなどを見ると○○式とつくモデラーの人気が優先だし 素体からアレンジできる人は
ゼロからでも作れる

185名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 11:55:59 ID:bP14ue.k0
そうなんだけど時間がない時は素体の改造で代用する時もある

186名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 12:51:12 ID:NTpSCeDo0
>>180
9割以上はテイクだけだろう

モデリングは1年ぐらいは続けないと形にならないだろうし
モーションやる人は1%もいない気がする

187名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 12:58:28 ID:KFb8pRPs0
動画を投稿するのは気持ち的には自分ではギブのつもりなんだけどなあ
「わたしなにもできることがないから動画を作るよ」的な 
もともとMikuMikuDanceのお礼がそういうものだったし

188名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 13:26:50 ID:LXRfeygo0
自作モデルの流し込みですら作るの面倒な者からしたら
動画投稿してくれる人は十分ギブになってるし感謝もしてる

189名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 13:45:42 ID:NaGr.3xM0
今回の件でギブアンドテイクが成り立ってない界隈の体質が〜とかいうのはさすがに的外れでしょ
改造や再配布可のモデルなんていくらでもあるわけだしねえ

190名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 16:34:36 ID:GtCyasd.0
MMD界隈のことが分からないのに
無理矢理会話に参加してるっぽい
182とか

191名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 17:34:22 ID:gfbv/KvU0
>>182
なんでカス子買わなかったの?
DAZとかShadeとかPOSERとかフィギュア一体いくらすると思ってんの?髪とか皮膚だけで3kとかすんだぜ揃えたらいくらになるんだよ

192名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 17:44:33 ID:hTJeYZkA0
>>191
>DAZとかShadeとかPOSERとか

それらのフィギュアってどれもハイポリで素体に不向きでは
カス子に関しては分からんけど

193名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 17:51:28 ID:RD2KCZiw0
よく利用してるけどフリーに慣れたMMD民には流行らないだろうな。
品質考えると破格なんだが。
同じ素体100ドルで作れって言われても絶対嫌だわ。

194名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 18:18:46 ID:wUfOryc20
妄想でした

195名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 19:06:33 ID:L/Ac7l.I0
DAZはフリーで結構な質のものがついてくる
体型をアレンジすればアニメ風にできなくもない
フリーのキャンペーンが終わってたらすまんけど

196名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 19:58:04 ID:er/hqlmc0
makehumanからモデル立ち上げた人いたような

197名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 20:07:02 ID:jJsOMFvA0
そもそもモデル自体はMMDじゃないんだから
他所に素体があるならそれ持ってくりゃいいだけだな

198名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 20:12:58 ID:tjNLsJxE0
>>191
単に少ないという事実を指摘してるだけのつもりなんだが
誤解されないためにはどう書けば良かったんだ?

199名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 20:55:24 ID:er/hqlmc0
>>191を意訳すると、
>DAZとかShadeとかPOSERとか使っているからそう思うんだよ
>カス子あればそんなこと思わないだろ
って言いたいんじゃないかと邪推
>>191の思考が飛躍しすぎてるんじゃなかろかと

200名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 21:02:49 ID:jJsOMFvA0
だから3D界隈って一体何を指しているのかと
アプリごとに界隈が分かれてんのか?共通フォーマットのファイルだろ?
MMDも3D界隈の一部なんだから
どこかで配られてるならそれはMMDで配られてるのと同じことだ

201名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 21:28:18 ID:CG8q7Tm.0
全然関係ない話だけど
たまにシーン切り替え直後のみで髪や服の演算が大きく動いてる動画を見ると
ああこのモデル今向こうからこっちまで瞬間移動したんだなみたいな裏事情まで見えることがある
別にそれが悪いってわけじゃないけどどうにも気になるのは名人様根性なのかな

202名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 21:30:13 ID:L/Ac7l.I0
自分の動画だったら気にする
物理がバタバタしてる動画なんて腐るほどあるし他人は他人

203名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 22:17:38 ID:9uZEyO6A0
話は面白いのに和室に靴履いて上がってるドラマとか勿体無いなあと思う。
その程度なら改造出来るけど再配布は出来ない場合
他の人も同じ手間掛けるか諦めるかになってしまうんだよなあ。

改造再配布の「可」「不可」の間に
「作者の管理する指定アップローダーへのupのみ可」みたいのはあってもいい気はする。
事前チェックで悪質なのは不掲載でもいいし。

204名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 22:23:34 ID:NSkX.J1c0
別に決まりでやってるわけじゃなく一人ひとりが自分の裁量でやってるんだから
可と不可の間なんて自分でやらない限りあるわけないだろう

205名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 22:29:13 ID:pDbUSe5w0
>>203
事前チェックとかかなり面倒で負担になる作業だと思うぞ。
ロダの管理もしなくちゃならないしな。

206名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 22:43:47 ID:D3hr.ZJ.0
頑張って素足バージョン作ったから配布さしてくれって直接言いなよ と思う具体的さ

改造で遊んでほしい衣装増やしたいってモデラーならいい方法かもだけど、ちょっと負担の多い提案だなあ
悪質の基準が肌色が見えすぎとかならまだしもクオリティがイマイチ、だったらどう弾くの

207名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 22:55:34 ID:L/Ac7l.I0
靴で和室に上がるのを気にすのも余計な御世話だし名人様だろう
自分だったら靴下から先を作りなおすけど 万人にこれを求めるのは酷だと思う

208名無しさん@ダヨー:2015/12/03(木) 23:08:40 ID:awatjpMI0
>>201
作った経験があるとそう思うけど
「物理関係はやっぱり苦労するよなぁ」って共感はする
自分で作ってる時は明らかに目立つ時はオン、オフで軽減するか
次のシーンから新規で作りだすとかの対策してるな

209名無しさん@ダヨー:2015/12/04(金) 02:06:31 ID:ii14xf2c0
>>201
東方でそういうチップスを並べた動画があったけどああいう小技を知っていれば普通に回避できるんだよね

>>203
それのどこに問題があるのかわからない
素足にする技術力もないまま進むよりちゃんと技術を手に入れて先に進んだほうが良い

210名無しさん@ダヨー:2015/12/04(金) 02:58:07 ID:7Esii01.0
mmdやっててよく思うんだけどニコでファイル鯖というかクラウドサービスがあってもいいとおもうんだ
容量にもよるけど追加でお金かかってもいいとおもう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板