レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
MikuMikuDance板 雑談スレ6
-
雑談スレです
前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1435057415/
-
他力本願の仕切り屋ときたか
-
>>946
その使い方だとタグ付けるやつと消す奴でやっぱし揉めるよ
「これはokだろーが!おい!?」「はあ?構図変化も少ないし動きも固いしこんなものは劣等紙芝居だ!」
みたいになる。
MMD紙芝居タグは別に排他主義者のためのタグじゃないから特にそういう問題は起きてないけど、
「見たくないものの排除」を第一義として作られたタグなら自分の基準にそぐわない「侵入者」に
ぴりぴりしてタグ狩り投稿者狩りに走ることになるだろね。
-
>>952
なんか勘違いしてないか
MMD に関しては「紙芝居」ってのは作品の1形態に過ぎなくて優劣を示す言葉じゃないぞ
-
紙芝居屋ってツイやらEX的な動画で言い訳多い
「動きはないけどこんなに考えて作ってる!」みたいなのよく上げる
あれは間違いなくコンプレックス
-
>>950
話続けたいなら適切なスレがあるので移動したら
MMD関連タグ議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1292579884/l50
-
MMD>(ジャンル)MMD>MMDドラマ>紙芝居MMD
MMDドラマの1種が紙芝居MMDなのであってMMDドラマ≠紙芝居MMDなんてのはナンセンス
>>954は貶したくて書いてるんだろうけど実際その通りで
紙芝居MMDはMMDドラマだけど動かなくてすみませんという自虐の面の方が強い
数が増えたからジャンルの1つように見えるだけで本来はマイナス検索のためにあるようなタグだよ
-
MMDドラマの一つとして見てるだけで
紙芝居MMDだけを見たくてタグで検索してる人なんてほとんどいないだろ
-
>>956
いやそんな自虐じゃなく本気で偉そうにしてる
で説得力がないもんだから「最近こういう動画がありますが」みたいな体で
延々他所の動画にいちゃもんつける内容
-
そろそろ次スレの心配を。
テンプレほとんど何も無いけどこのままでいいのかな。
いつ次スレ建てるかぐらいは書いた方がいいと思うけど。
-
別にスレが落ちる板じゃないからな…980ぐらいでいいんでね
-
タグロックされちゃえば住み分けもへったくれもないねw
最終的には投稿者判断になるしこの論議も不毛
-
気に入ってるタグに気に食わない動画がロックされたら正義面して延々荒らしまくる輩も居るけどね
-
タグの問題は、ドラマフェスの管理者が決めている定義でいいと思うよ。
「何を持ってドラマとするのかは自由」だから。
ドラマフェス以外でも、特に紙芝居だからどうの、ぬるぬる動くからどうのってのは
関係ないと思うんだけど。自分はなるべく動かすようにはしているけど。
カガミネマンボウの人がドラマじゃない!とは、誰も思わないはず。
山門Pさんもそうだけど、あれはあれでドラマとして成り立っているからOKかと。
-
これで騒いでるアホがこっちに話を持ち込んで来ただけのよう
東方MMDドラマ総合スレ Part1 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2015/11/17(火) 10:23:54.60 ID:wqY1BNS50
>>263
MMD紙芝居でランキング入りした作者にアンチ(と出張する信者)がついて作者が自分のコミュに引きこもったってのが続いたのよ
作者が作品公開やめた後もアンチがその作者を装って釣り動画上げたりしてる
んで作者が引きこもる直前に別の作者が「質の低い紙芝居でランキング埋めるのやめてくれ」みたいなこと言ってプチ炎上
-
まあ、マイナス検索をしろということなんだけどね
-
MMDぬるぬるドラマとかMMDモーションドラマとか付ければいいんじゃないの(適当
フルモーションとかフルアニメってすると少しハードル上がるが
-
もっと単純に「アニメ」で良いのでわ?
-
そうなるとアニメカテゴリに投稿?
-
マイナス検索してそれでも引っかかったならブラウザバックだろ
こだわりがあるならその程度の手間を惜しむなよって思う
動画読み込みに時間かかるスマホユーザーとかなのか?
-
>>968
いや、タグとしては「MMDアニメ」
-
とりあえず「ドラマ 意味」でググッて来い
紙芝居だとかまるで関係無いわ
-
映像技法など意識して作ってるなら「MMDシネマ」もいいと思う
-
でも>>964の理由で騒いでるなら、タグ関係無いんじゃね
-
CG分野でアニメと言うとアニメ番組的な意味じゃなく
ダンスPVやらも含めた動いてる奴全般を連想するなあ…
-
今話してるのはMMD分野だから、無理にCG分野て話を広げなくてもいいんじゃね?
-
当然MMDも含めてだよ
-
含んでるのは分かり切ってるよ。
だから、広げなくてもいいんじゃね?って言ってんだけど?
-
こういうので論議する方がバカらしいと思う。
ならダンスPVは?マサタカさんばりのから、流し込みだけのまで無数にあるけど?
ドラマも同じだよ。動く動画と静止画を繋いだドラマ、ふたつ存在しててもいいじゃないw
-
>>977
MMDよく知らん奴だってどっかから飛んできて動画見ることもあるぞ
内輪以外にも判りやすいタグ名のほうがいい
-
新しいタグ考えるって事は
投稿者がドラマとして作っても
紙芝居だからドラマタグ外しますねーと言うワガママに賛同した訳か
屑すぎる
-
>>979
MMDの「内輪」でドラマだ紙芝居だって論議になってるって前提を忘れて、今更
「いやMMDのことなんか、これっぽっちも知らない人にもわかりやすいタグを!!!(キリッ」
とか言われましても…
-
CG動画といったら動くのが当然なんで特別な呼び名などない
CG紙芝居でドラマをやるってのが新しい概念だからな
無数にあるジャンルの動画に新しいタグを徹底するなんて到底不可能なのはわかるだろう
-
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1447750081/
-
全編紙芝居でもドラマはドラマだし魂モーションでも橋田壽賀子の様なのは厳密にはコメディであって「ドラマ」じゃないぞ
-
>>955
雑談スレより適切なスレがあると促しても聞かない人が
ドラマタグより適切なタグについて議論する。洒落がきいてるよね
-
>>946を読む限り
ドラマタグより適切なタグについての議論じゃないでしょ。
ドラマはそのままでその中に動画と静画(紙芝居)があって
動画のためのタグ創設の話でしょ。静画のためのタグは紙芝居で。
ドラマの定義だって話の無駄でしょ。
-
タグ議論スレと跨いで話されると訳わからん
-
>>880
辺りから斜め読みしているが結局何がどう問題なのかよくわからなくなった
だれか整理してくれないかな
-
紙芝居なんかドラマMMDとは認めない
↓
紙芝居もドラマMMDの一種だ
↓
棲み分けが必要だからそんなの認めない
↓
どうしても棲み分けしたいんなら紙芝居と逆の動くMMDに新しいタグを付けろ
-
そういえばMMDランキング動画作ってた人、今週でやめちゃったね
-
>>989
ありがとう
しかし、紙芝居避けるのに「-紙芝居」で自分は不便を感じたことないんだが…
-
ぶっちゃけ最近は特定のジャンルしか伸びないからな
視聴者がMMDを見たいんじゃなくて有名ジャンルの二次創作を見たいのがよく分かるな
-
本人が言ってるがその程度の手間すら惜しみたいんだから仕方ない
-
というか、まえまえから言われてることだが、そういう「流行に敏感な多数」というもの自体があんまり重要じゃないという話じゃないだろか
たぶん、どのジャンルも流行に関係なくついてるファンってせいぜい数万人で、だけどその数万人はあんまり流行に流されない
だから、「流行に敏感な多数」がいなくなった状態というのが常態で
ミリオンとかいうのは、ジャンルとは関係ないバブルの数字
-
数万もいるのか・・
みんな隠れてないで俺の動画を見に来いよ
-
>>995
ほんとにな
さて埋めますか
-
MMDは以前ほど珍しくないからMMDってだけじゃ以前ほどの集客力は無くなったって事かな。
-
>>995
全体数数万ってことは、上限数万程度(リピート込みで10万行くか行かないか)ってことでしかなくて
底辺に関しては母数がどれだけ多かろうと底無し(最悪投稿者の再生のみ)ってことは変わらない
-
そ、底は一応あるし(震え声
-
(´・ω・`) b
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板