したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMDドラマを語ろう part2

1名無しさん@ダヨー:2014/08/07(木) 20:58:23 ID:8qpX3Zek0
MMDドラマを語り合うスレッドです

製作の苦労を語るのもよし
勧めの動画を貼るのもよし
ジャンルに拘らず語り合いましょう

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1356456867/

977名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 17:47:01 ID:q83630RM0
20分でTVアニメ、40分で1時間物のTVドラマ、1時間半超で映画って感じかな
厚みで言えば40分でも時間的にまだ薄いって気はするが仕方ないわな
2時間超の分割ドラマを一気に観てもらえるのが1番幸せなのかもね

978名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 19:24:33 ID:FtG4FrSU0
>>969
この人かどうかは知らないけど、
青空カットPのツイッター見たら続き作ってるみたいだよ

979名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 21:37:20 ID:roVzVzd60
東方大魔道の新シリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

980名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 22:40:16 ID:EBwKLFJw0
宗教の勧誘とは違うよ。ここお前んちじゃねぇし。
私は正しいとかじゃなくて自分が思う主張をただ唱えてるだけだよ。
繰り返すけどその意見が自分にとって気に食わないってだけで
捏造だの歪曲だのをして良いことにはならないんだよ。
「怒りと憎しみと殺意を撒き散らす」ってよく分からないけど。いつからそんな壮大なテーマになったんだ。

981名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 22:50:36 ID:uMYyS7RU0
ドラマはやっぱ時間(というか”間”というか)をうまく使いたいなぁと思う
はるまおさんのオービタルラビットとかロケットとかも絶好のタイミングでたっぷり時間つかって雰囲気だしてるもんな
MMD杯になるとやっぱ時間内に収めなきゃって工夫が、どうしても詰め込み感になっちゃってもったいない
会話劇やコントみたいなタイプなら情報量詰め込むくらいの方が、視聴者をグイグイ引っ張る勢いにつながってプラスになるのかもだけど
杯くらいの長さでゆったり雰囲気だしてるドラマ作品とかないのかな

982名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 23:05:37 ID:3t1vJ/VY0
>>981
それはお前がトロいのが好きなだけだろう
間を持たせるために借り物しまくる方がよほど詰め込みだよ

983名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 23:07:25 ID:0J3H2VAA0
押井さんもいってるが、テレビアニメだと基本的に間がいらないんだと
最初から最後までアクセル全開でいい。映画だと途中に景色と音楽が流れてるシーンを入れないと
映画にならないんだってさ

984名無しさん@ダヨー:2016/01/10(日) 23:15:22 ID:t6Xonq9.0
はるまおのこないだのやつとか
ちゃーりぃのハイポリ木のアップ何回撮るんだよって感じだったからな
間を作りたくても見合う情報量がない

985名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 01:35:02 ID:b1K4JNVY0
>>EBwKLFJw0
お前が言うところの「動くドラマのみ抽出出来るタグ」にだな、どれ程の価値があるっていうんだ?
お前は皆にそのタグ名を考えて、そして漏れなく使えとまで言っているんだ
お前がまずすべき事は、如何にそのタグがニコニコ動画にとって必要であるかという説明だろう?

と言っても>>930の発言があってもなお、ただただ主観しか語れないような頭じゃ
到底適当な答えが返ってくるとは思えないから、次の質問に対しての回答でもどちらでもいい
本当にそのタグを広めたいのなら、皆を納得させる回答をしてくれ

お前は紙芝居を見る事すらしたくないと言うが、それは何故だ?
時間の節約か?専用タグを作らねばならぬ程シビアに時間に追われているのか?
そしてそもそも動くMMDドラマ動画を観る目的は何なんだ?

実に簡単な問いだ。さあ答えてくれ

986名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 01:37:32 ID:xE2nA7Rw0
ペーパークラフトの人の新作STAINキター
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27980061

987名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 03:05:24 ID:dmZ3otro0
ニコニコの100M制限と言うポンコツシステムが一番の障害だね・・・

988名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 03:50:20 ID:ma8c8W720
>>982
ははは うん、たぶん俺の好みってだけだねw
でも、トロイってだけでもないでしょ
間をもたせる情報量って確かにそうだね
ゲーム音楽の話でも、昔のファミコン音源みたいに音がチープだった頃は
その音だけでは間を持たせる力がないから、とにかく速いテンポで密度をあげるしかなかった
とか、すぎやまこういち先生が言ってた気がする。同じことかな
でもなー、(贔屓目するわけじゃないつもりだけど)はるまおさんのは
冗長やムダに長いと感じなかったから「何が違うんだろなぁ」と思った
BGMかな

989名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 07:23:04 ID:ptkQ2nVI0
>>980
公共の場で迷惑撒き散らしてるんだからある意味戸別訪問よりもっと始末が悪いだろ
お前の印象を書いてるだけであって捏造や歪曲なんか1つもしてない

>私は正しいとかじゃなくて自分が思う主張をただ唱えてるだけだよ。

だったら「延々コピペ荒らしするのも当然の権利
コピペに賛同できなからって排除するな」ってことになるだろ
会話する場所で一切反論に耳を傾けずに一方的に主張しまくる時点で完全に荒らしだよ


>>985
いやこの粘着荒らしの好みがどうとか言う問題じゃないだろ
好みがどうあれ自分では死んでも動かないし反論も受け付けないのに主張は続けるって態度が荒らしなわけで

990名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 07:58:26 ID:fPRLFQ.A0
>>986
これ見たー。難しくて初見ではよくわからなかったw でも36分が長くは感じず、しっかり中身あって良かったな
この作者さんの一貫したテーマだったりシンボルだったり風景だったり
そんなのが前作ペーパークラフトで見たことあるようなのがあって興味深かったな
でもその作者さん自身の描こうとしてるテーマが俺なんかにはまだよくわからないのが悔しいw

991名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 10:49:36 ID:xE2nA7Rw0
>>990
俺にもよくわからなかったが、
軽トラバッドエンドの人がブロマガで独自の考察書いてくれてたね。
ttp://ch.nicovideo.jp/karubi/blomaga/ar947487

992名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 10:50:57 ID:xE2nA7Rw0
ちがった、オービタルラビットの人でした。さーせん。

993名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 11:19:01 ID:6WAf1i.60
次スレ立てるよ
しかしこんなに流れの速いスレじゃなかったのに

994名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 11:22:05 ID:6WAf1i.60
次スレ
MMDドラマを語ろう part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1452478890/

995名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 12:08:49 ID:7a2ooZJc0
>>991
おおー貴重な情報ありがとう。前作も合わせて、やっと見方がわかったw
このはるまおさん、ほうじちゃさん、今作のvonveさんとかMMDドラマで長編作れる人だなぁ
もうMMD映画とでも言った方がいいなじゃないかってくらい

996名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 13:44:12 ID:uC7b7GU60
427 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2016/01/11(月) 13:40:47.48 ID:Ot6+RMbV
そういえば表面上のものとは違う裏の意図があるんですよ〜(ドヤみたいなの
ussyやらちゃーりぃやらもやってたな
頭良さそうに思われたいだけの馬鹿のテンプレ

997名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 13:49:20 ID:MxLoX2uI0
>>991
マルチポストになっちゃうけど・・・ブロマガにあるスクリーンショットと構図線かさねてみると
きれいに収まるように見えますね。

MMDのカメラワークを語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1290440615/198

198 名前:名無しさん@ダヨー[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 05:37:49 ID:DZEQpeUM0
【MMD】MMD静止画選手権支援エフェクト【配布VerUP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17301798
三分割の線と黄金比の線を表示してます。以前からあるようですが使ってる人は少なそう?

【写真撮影テクニック】「三分割法」で簡単にプロ並みの作品を!
http://matome.naver.jp/odai/2133684141858377801

黄金比を使えば写真の構図がバッチリ決まる
http://matome.naver.jp/odai/2144057670958276101

998名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 14:21:21 ID:olq9Fs7g0
何度も言うけどさ、その動画を見るか見ないか、見たいか見たくないかは自由なんだよ。
誰からも責められる話じゃないし説教される謂れはないのさ。

見たくないことに対して「それは何故だ?」とかさ、「時間の節約か?」とかさ、
「時間に追われているのか?」とかさ、「観る目的は何なんだ?」とかさ、
何様のつもりなのさ。何の権限でそんな説教してるの?ここはお前んちでもないし
この世界はお前中心に動いてるんじゃないんだよ。見たくないものは見たくなくていいんだよ。
人の話は捏造するしいきなり発狂するし公共の場を自分の家と言い張るし本当にお里が知れるよ。

999名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 14:39:28 ID:XpwBJaqw0
うめ

1000名無しさん@ダヨー:2016/01/11(月) 15:45:13 ID:stuX.xzE0
埋め

タグの話はタグスレでやってね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板