したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MikuMikuOnline

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:07:22 ID:o3QCInpw0
作者ホームページ
http://mmo.h2so5.net/

公式ツイッター
https://twitter.com/libmmo

【MMDで】オンラインチャットツール的なもの作ってみた - ニコニコ動画:Zero
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18859526

458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:53:34 ID:EG/GIupI0
>>457
モデル作者が許可しなくてもインポート出来てしまうところ

459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:05:47 ID:BKlDdnrY0
モデルがMMDの資産ではないって思う馬鹿が実在する事に驚きを隠せないわ

460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:07:53 ID:N/7feTpw0
許可されてないモデルを勝手にインポートしたからって
別にモデルデータが送受信されるわけでもないし
相手に見えるわけでもない

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:09:12 ID:a9h5SzlA0
>>459
モデル自体はモデル作者の資産だろ
間接的にはMMDの為に作られた資産であっても

462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:20:23 ID:/eCDLX5I0
>>456
その「問題」という意味がよくわからないんだけど。借りていることはMMO作者が最初から言明しているし
モデル作者に無許可での使用は控えてくれとも言っているから、「外観を借りている」ことについては何も
問題ないじゃん。あくまでも問題なのは無許可でモデルを使う奴なんだろ?だから君の>>446への
プラットフォームなんたらは話の方向性がちとそれているといいたいのよ。
チャットとモーション作成あるいは動画作成ソフトとでは全然違う。チャットしなくてローカルでただ背景を
バックにうろうろするだけの機能ならMMDの派生といいきって構わないと思うけど。


無許可で使用しても文句がたぶんこないモデルは「らぶ式ミク」かな。許可も取れないだろうし。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:29:56 ID:JA0UwnOM0
>>462
>あくまでも問題なのは無許可でモデルを使う奴
それは当然だが、現に「無許可でモデルを使う奴」が出現してる以上「控えてくれとも言っているから、何も問題ない」っていうのは完全に誤り

MMOのユーザが絶対に過ちを犯さないほどに成長するか、原理的にそういう事態が発生しないようにする必要がある

464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:30:49 ID:DXIdrxiQ0
MMO出てきた時に何人かモデラーの人が拒否反応を示したっていうのは何が嫌だったんだろう?
純粋に知りたい。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:33:49 ID:s6vYSgG.0
とにかく、まず開発がモデラーに謝罪すべきだと思う

466446:2012/09/26(水) 22:35:33 ID:HWWkykt20
>>453
別のプラットフォームに利用された場合は、プラットフォーム開発者に管理責任はないが
派生ツールで利用された場合は、派生ツール開発者に責任があるわけ?
なんでより近い派生ツールのほうが許可とか責任とかうるさく言うの???

許可云々の責任をツール開発者に負わせるのは正しいの?
そうやって、個人的思い込みで、開発者に一方的な負担をかけるような行為を当然視する態度はすごい違和感ある。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:36:20 ID:M4g0nOMs0
モデラーさん怖い

468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:38:55 ID:vtMJe3Uw0
>>466
ツール作者にしろ、動画にしろ、自分の趣味でやってるんだから
自分でやったことの責任は自分で取れよって言う話

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:40:21 ID:a9h5SzlA0
>>464
正規のルート以外のルートでの公表を危惧するとか、そういうのじゃないの?

対応が面倒とか、どうせ自分のキャラは使って貰えないとか、そもそも趣旨が解らないとか
そういうのは邪推の部類

470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:40:55 ID:o.e45vLI0
抽象的議論の応酬

471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:41:07 ID:a9h5SzlA0
>>465
誤る必要ないだろ、対応表に載せなきゃそれで終わりなんだから

472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:45:13 ID:cAU2CY060
>>466
別のプラットフォームで利用されることは十分に予想可能とは言えないが、派生ツールで利用されることは当然予想できるから

MMDの制作者がまさかBlenderから持ってくる奴が居るとは予想できなかった っていうのは有り得るけど

MMOの制作者がまさかMMDから持ってくる奴が居るとは予想できなかった って言ったらウソだろ

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:47:22 ID:vG/Ir7G.0
典型的な議論のための議論になってますね
人と議論するのが目的の人は
MMOに於いてもよろず議論に行くべきだと思います。
モデラー&開発者に言いたいことがあるならまずツイッターで直接言うのが適切。
それが出来ないなら自分の日記帳に愚痴書いてればいい。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:50:46 ID:tS2X6Gew0
>>471
すでに、不正利用されたモデルが山ほど出てる
本当なら今すぐ開発中止すべきだが、これだけ皆から期待されてるのに放り出すのも無責任だから、とりあえず謝っとけ

475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:53:55 ID:UoOuJTGI0
モデラ「我々は被害者ニダ」

476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:54:23 ID:/eCDLX5I0
>>463
>原理的にそういう事態が発生しないようにする必要がある
原理的にっていったらMMDの外観を止めることくらい。新たに3Dアバター使うか単なるテキストチャットにするか。
つか、そもそもMMOはMMDの世界に浸りたいとかの欲求があったからできたんじゃないかと思う。
はっきりいって一部の不心得者のために生れかけている新しいツールを潰すのはごめんですな。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:56:08 ID:o.e45vLI0
なんか本スレみたいなのが湧いてる

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:59:43 ID:/eCDLX5I0
開発者が謝れだの開発中止しろだのなんか変やな。どっかから指令でも出てんの?

479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:00:18 ID:4l9pI89U0
暴れてるのモデラーじゃなくて乞食だろ
モデラーなら開発に不可を言い渡せばいいからな

ちなみに、にがもん式使っている奴を見た事無い

480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:01:34 ID:Pnv7dUnE0
>>476
ホワイトリスト式で許可モデルをリストアップしてけばおk
ハッシュ値でチェックすれば良いだろう

481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:03:10 ID:4l9pI89U0
>>478
ぱっと思いつくのは
セカンドライフ流行らそうとして失敗したのを僻んでるとか
泡沫ネトゲ会社とか、どの道ろくでもない理由だな
エンタメ提供する側ならインフラじゃなくて中身で勝負しろと思うわ

482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:04:43 ID:a9h5SzlA0
「俺が気に入らないからモデラーも気に入らないに違いない」という正義感の人がいるだけな気がする

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:06:46 ID:/eCDLX5I0
>>480
いらんいらん。クライアントに組込めばモデル登録の度にアップデ^ートが必要になる。鯖にで管理するとしても
オフィシャルかどっかで一括管理するしかなくなる。今のままで充分。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:09:00 ID:kEnCc3Iw0
開発の「許可モデルリストをサイトに乗せとくから、それ以外禁止な、言ったからなー、俺はちゃんと言ったから責任とらねーぞー」っていう方針が問題、開発がその気になれば簡単に規制出来るのにモデルを餌にするためにわざと放置してる

485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:13:51 ID:2Vv5COGw0
>>483
アップデートすれば良いだろ
今のネトゲだと、どんなやつでも起動すると最初にアップデートチェックするだろ

486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:16:12 ID:BKlDdnrY0
>>483
開発者が苦労するからモデラーが使うなってのは無視しても良いってか?
それはいくら何でもおかしいだろ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:21:00 ID:4l9pI89U0
少なくとも口頭注意で済んでいるんだから自警団やればいい
このスレ見るに複数人いるみたいだから、24時間カバーできるでしょ
FF11のハゲガルだっけ?

488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:22:09 ID:5ehUr29c0
開発さんの手間も有るだろうけど
モデラーさんの意志を無視出来ちゃう今の仕組みは改善の余地ありだよな

489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:37:06 ID:o.e45vLI0
スマホでもIDそんなに変わらんだろ

ありもしない責任をもとに謝罪謝罪て

490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:38:10 ID:HWWkykt20
>>463
>MMOのユーザが絶対に過ちを犯さないほどに成長するか、原理的にそういう事態が発生しないようにする必要がある

それじゃあさあ。
MMDでモデラーが利用規約を守らないようなユーザーに対してモデルを使わせないよう原理的な仕組を作れと言ったら樋口氏は作る必要があるの?
Blender 専用モデルを作成したモデラーが、自分のモデルをMMDに流用されるのは許さんと原理的にMMDで対処しろ言ってきたら樋口氏は対応しなきゃいけないの?

自分の希望は一ミリたりとも譲らん、だから何とかしろって人に負担と責任を安々と押し付け過ぎじゃない?
他人に負担を押し付ける前に自分で我慢したり解決したりしようとすればいいんじゃない?
それすらできずにネットで何かを頒布しようっていうのが間違いなんじゃないのかな?

491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:43:13 ID:1JysJ0yA0
開発者ガーとか言う前に、まずは
ルール徹底の周知が先じゃねぇの?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:43:55 ID:a9h5SzlA0
>>488
MMD本体でも、れどめに「エロ禁止」と書いてあっても限界まで挑戦する馬鹿はいますが

493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:47:39 ID:o.e45vLI0
どこにそんなことが書いてあったっけ

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:48:28 ID:/eCDLX5I0
>>485
ネトゲじゃないってMMOは。あくまでもチャットでしょ。アバター付きの。クライアント起動したら勝手にオフィシャル鯖に
繋ぎにいくなんていらん。大体そんなことしたら鯖不可が不必要に増えるんじゃねーの?作者は企業集団なの?

>>483
無視なんかしていないじゃん。ちゃんとオフィシャルサイトのモデル欄に使用可モデルあるじゃん。それ以外のモデル
使うのは完全に使用者の自己責任。

つか、使う人が自分でモデルをダウンロードしないとアバターが見えないシステムなんだから無許可モデルは持っていない
他人からはUNKOWNにしか見えないんだから何も問題ないはずなんだけど。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:53:07 ID:o.e45vLI0
そもそもやったことないんだろ
MMD以外で使ってはいけないっていう人は既にreadmeに書いてるし

496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:54:17 ID:WToIsRuA0
つーかべつに1対1で話すわけじゃないんだから
言語通じる相手だったらみんなが注意すりゃいいだけの話
不許可モデル使用を注意したら粘着されるとでも思ってんのか?
どんだけビビリなんだよw

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:54:28 ID:cjlTERgc0
最近インしていないから今どうなってるか知らんが、アンノウンはモデル名の表示がでたような…

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:55:59 ID:a9h5SzlA0
>>493
各モデルの方

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:59:46 ID:o.e45vLI0
本体ってそういうとこにはMMDっていうソフトそのものをさすと思うんだ

500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:07:24 ID:/76DFnOk0
不許可モデルガーって言ってる人は、各ユーザーが不許可モデル登録してるのが前提なのか?

501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:14:06 ID:D5g6p4Lc0
モデル作者がReadmeで禁止してるか新たにMMOでは使用禁止って言わない限り使っていい
のほうが気軽でいいし盛り上がると思うがな。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:21:13 ID:rrtsmsdQ0
>>499
使用許諾のない使い方をするのは、MMOでもMMDでも同じって事では

503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:28:03 ID:mkr26E4k0
MMDで使用禁止のMMDモデルなんかないだろ

504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:33:10 ID:YfC4l9xg0
動画等に登場させるのは禁止、というのはあるな

505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:35:09 ID:rrtsmsdQ0
>>503
readmeに禁止事項として明記されているような使い方は、例えMMDでも禁止事項
その中にMMOで使用禁止とでも書いておけば、MMOでは全面使用禁止
同じ事かと

506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:50:40 ID:eukCOhP60
何当たり前の事言ってんだw
スレ読んでない反射レスにいちいちレスつけなくてよろしい

507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:52:30 ID:mkr26E4k0
>>505
その負担をモデラーが全面的に負うべきだと?
後から出たツールのために?
順番が逆じゃね?
後出しの方が配慮するもんでしょ、普通。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:58:03 ID:rrtsmsdQ0
>>507
作者はモデラーと連絡を取って、使用許諾が取れた分についてはリストアップしてる

>尚ここで記述されているモデル以外(自作モデルは除く)はインポート不可となります
の一文もあるし、正式に使用不可となったにがもん式のように、使用不可モデルとしてリストアップもされてる
何か問題があるの?

509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:08:07 ID:mkr26E4k0
>>508
そのリストにないモデルを使うアホがいるから問題になってるんでしょ。
リストにないモデル以外はクラから弾く様にすれば良いじゃん。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:08:40 ID:mkr26E4k0
あ、以外が余分だった。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:10:20 ID:rrtsmsdQ0
>>509
相手側には表示されないので、事実上弾いてると思うけど

512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:17:56 ID:CYVXSTw20
モデル作者が許可出す前にテストで表示しようとするときは
クライアントのリストをバージョンアップしてもらわなきゃいけないようにするってこと?

513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:18:54 ID:mkr26E4k0
実際に苦情が出て「注意する人がいる」ってのが現状なでしょ。
そんなの事実上弾いてるとは言わない。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:28:55 ID:UTMegj/o0
>>513
じゃあ、あなたはどうしたいのさ

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:50:29 ID:sachFRvM0
>>513はMMOやったことあるの?

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:49:06 ID:/76DFnOk0
使ってないんじゃないか?
付属モデル以外、各ユーザーがクライアントにモデルを登録しないとunknown2.pmdが表示されることを理解していないみたいだし

517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:32:46 ID:mkr26E4k0
ユーザーがクライアントに登録出来なくすれば良いじゃん。
使用許可出たモデルだけ使えば済む話でしょ。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:47:26 ID:XKQc0oOk0

>ユーザーがクライアントに登録出来なくする

使用許可されたモデルが増えるたびに
MMOのバージョンが上がることになるのか。

だれが、いちいちMMOのバージョンを上げるんだろうな?

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:57:26 ID:/76DFnOk0
使用許可出たモデルだけを各自が登録すれば、クライアント側で対策する必要はないんだが?
無許可モデルが問題になる様な状況、ほぼ全員が無許可モデル登録している様ならMMOを公開停止にすべきだろう。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:33:48 ID:lSjB/4nI0
なんか勘違いしてる人たちがいるよ・・・
プログラム的にはαテスト版なんだよ?
それに対して著作権がどうとか開発中止しろとか叩くのは明らかな筋違い

そもそもα版っていうのはバグや問題が無いかを一般の人に利用してもらって調べる物で
作者さんだって著作権保護の観点から今のみんながモデル入れてないと見れないって仕様にしてるわけで
みんなだってこんな意見が出てくる事はわかってたはず なのになんで対処しなかったの?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:52:42 ID:mkr26E4k0
>>518
そりゃ借り物使ってやってる側でしょ。
モデルが1種類や2種類許可されたからバージョンアップなんてする必要もないし、
いくつかまともった数になればバージョンアップすれば良いだけじゃん。
「今の所、○○式と△△式の許可出ました」って告知すれば
次のバージョンアップ楽しみだな〜ってなる人がほとんどじゃない?

522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:15:29 ID:B/31ypKQ0
MMD用にモデル作ったのにMMMで使われるのは本意でないってゴネてるのと同じにしか見えない

523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:21:29 ID:Au/o6z8M0
いまのmmoの常連って、MMDer、モデラー、ボカロP、絵師などの製作者の割合がかなり多い。
オフィシャルのケロリン鯖だと、毎日数人は顔合わせるぐらいに。
そんな作る側の人がいる中で、無許可モデル使う馬鹿なんて全く見かけない。
まず、できる雰囲気じゃない。

どう考えても非のない開発者側に謝罪しろとか言ってる気持ち悪いやつがいるけど、
被害妄想でかまってちゃんな無名のモデラー(自称)か、もしくは
MMD関係者のローカルなれあいコミュになりつつあるMMOへの部外者の僻みにしか見えない。

というかまだテスト段階のツールに何言ってんだこいつ。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:44:12 ID:mkr26E4k0
テスト段階だからこそモデル絞れば良いのに。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:56:16 ID:lSjB/4nI0
モデル絞ったらテストの意味ない

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:12:42 ID:mkr26E4k0
モデルの表示実験だけが目的なら、尚更許可モデル以外は読めなくしてしまえば良いだけの話。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:24:20 ID:bjILimUc0
そもそもunknown2.pmdが同梱されているのは
同梱モデルと配布モデル以外が使われることを
想定してるからじゃないのか?

自分しか入れてないモデルは他のログインユーザーからは
unknown2にしか見えないんだから何が問題なのかわからない

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:10:46 ID:wFHxmkBY0
問題ないことをここでいくらたきつけても何も変わらんのになぁ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:10:04 ID:hUYRneIA0
ニコニコにあるマリオステージって遊べるの?

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:38:44 ID:IgtO.F120
いい。九龍城みたいなのも配布してくんないかな〜。
スカイドームも変更しているね。オフラインだからなんでも有りだね。

【MikuMikuOnline】MMOオフラインで散歩【ドラゴン飛行モーション配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18987194

531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:54:34 ID:IAagoG2M0
何でもかんでもお上頼みすぎじゃない?
開発に何でもかんでも責任押し付ける前に自分で我慢するなり対処するなりすればいいじゃん。

何度でも繰り返すが
Blender専用モデルを作成したモデラーが、自分のモデルをMMDに流用されるのは許さんと原理的にMMDで対処しろ言ってきたら樋口氏は対応しなきゃいけないの?

532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:55:12 ID:mkr26E4k0
>>531
何でもかんでもユーザーに頼みすぎじゃない?
ユーザーに何でもかんでも責任押し付けて、我慢しろとか自分で対処しろって無責任すぎでしょ。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:00:37 ID:sachFRvM0
だからあんたMMOやったことあるのかと

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:12:02 ID:mkr26E4k0
一回だけね。
チャットツールには特に用事ないからもうやってないけど。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:12:14 ID:oCx0qDjo0
僕の考えたMMO選手権

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:14:17 ID:t4mfDQts0
このスレに存在してる意味ねえよお前

537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:17:18 ID:/76DFnOk0
使ってないのが丸わかりだな
ホストに繋がなくてもローカルで動かせるから試すのは簡単なのにw

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:00:40 ID:b1O0Zvfk0
MMOのケロリン町を空飛べるようにしてみました〜
http://bowlroll.net/up/dl9058

そこでちょっと質問なんですが、透明な板を置くと、向こう側のモデルがみえなくなってしまいます。
これを回避することってできますか?

539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:19:01 ID:ckUq.zys0
>>537
ローカルでテスト出来るんだったら
なおさらホストで許可の出てないモデル読めないようにすれば良いだけじゃん。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:28:23 ID:27HCV4RI0
もう止めたら?ただレスが欲しいだけなんだろ?悲しいくらいにみっともないよ。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:47:20 ID:1tkz.sTY0
MMOだと一発で
なんにも知らずにただ煽りたいだけの奴、と正体バレるけど

普段のエロ使用がうんたらで配布停止騒動とかも
こんなふうにわめいてて毎回大勝利しちゃってるんだろうなー

542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:58:41 ID:ckUq.zys0
レスなんか別にしていらないです。
特に、新しい事を始めた人は何が何でも擁護しなければみたいな馬鹿には。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:01:37 ID:LDbhXyWE0
>>539
えと、ホストに繋がってない状態で、ホストに許可のあるなしをそもそもどうやって取得するんですか?
簡単に回避できるのであれば、そもそもホストの許可は意味が無い証明となるわけですが

544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:01:41 ID:GUj5VOko0
レスがいらないんなら、今後一切無視でいいな

545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:02:10 ID:LDbhXyWE0
あ、レス不要宣言してたか、じゃあ要らない

546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:04:44 ID:aRLiuMyg0
使いもせずに騒いでるだけのアホの子はほっといて、

チャットのタグかキー割り振りでモデルの表情かえられるように出来ないのかな?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:09:09 ID:ckUq.zys0
>>543
許可出たモデルだけ読める様にしたら良いじゃん。
ホストに接続されてるかされてないかくらいの選別は出来るでしょ。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:12:46 ID:pQAI.5vI0
>>546
それけっこう要望多いね。あとちょっとしたポーズとか。
バトーキンさんのゲームにもあったけど、あれ実装できそうだけどなー。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:18:30 ID:aRLiuMyg0
>>548
デスクトップマスコット使ったチャットツールでそういうのがあるのよ。
キャラ名と表情指定が一致すると表示してくれるのが。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:34:12 ID:FlKsE6kw0
skypeみたいなエモーティコン機能か
いいかも

551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:15:57 ID:/dt2lZWs0
>>546
表情を維持しながらモーション再生だと
モーションの合成再生とか必要になるのかな?

どっちにしてもまずは相手に任意のモーションを見せる
(つまり自分のクライアント上の他人のキャラに任意のモーションをさせる)
スクリプト関数をつくらないと。

メッセージやらコマンドの送出は今でもcards/textchat/main.js
を弄れば出来るようにはなってる。もちろん受け手側の構造も書かないと
いけないけどね。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:27:15 ID:aRLiuMyg0
>>551
表情のvmdをinfo.jsonのrunの下に追加すれば、立ち話くらいには使えそうかな

553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:36:59 ID:gYDvb5sk0
MMDが3DCGモーション作成ツールなだけに
やはり「自分で作ったモーションを自由に設定できて公開出来る」
機能は将来的に搭載して欲しいな

554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:50:20 ID:GzB7Ykek0
PSOのロビーアクション

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:17:59 ID:aRLiuMyg0
>>553
それだとMMOを設定するツールになりそうな気がする

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:25:21 ID:gYDvb5sk0
>>555
設定ってどういう事?

557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:35:10 ID:aRLiuMyg0
>>556
各モデルフォルダにある設定ファイルに、どのコマンドでどのモーション使うかを指定してやらないといけないから
その書き換え支援してくれるツールになりそうだなと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板