したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MikuMikuOnline

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:07:22 ID:o3QCInpw0
作者ホームページ
http://mmo.h2so5.net/

公式ツイッター
https://twitter.com/libmmo

【MMDで】オンラインチャットツール的なもの作ってみた - ニコニコ動画:Zero
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18859526

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:30:54 ID:97VzvpHo0
>>285
>>286
BOTやってるのはそこの鯖主だから悪意では無いっぽいけど発言回数多すぎ

289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:39:53 ID:Myrx.TuI0
>>288 一体誰がそんなことを・・・

290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:44:34 ID:1KaxH.a60
BOTくらいいいじゃん。チャット鯖につきもの。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:32:12 ID:7AjB3Awk0
ツイッターのBOT見たいにMMOミクダヨーBOTが

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:34:08 ID:Qc8ZsOzo0
ミクダヨーっていいながら参加者を取り囲んでいくのか

293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:51:54 ID:lcHYpJ.o0
>>288
鯖主ならいいやw

294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:02:46 ID:6BK1J/Uk0
自分が居る座標を表示するコマンドって、どなたかかご存じないですか?

295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:57:47 ID:1KaxH.a60
そんなことよりケロリン町にしかいけませぬ。0.3.3が懐しい。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:10:54 ID:6BK1J/Uk0
>>295
つカモメ町

297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:22:08 ID:1KaxH.a60
カモメ町いけない。いや、いけるんだけど(connect.ggo.jp鯖ね)町が表示されない。海と空だけ。
しばらく色々やってたけど諦めた。ケロリン町以外、ローカルですら表示できない。海と空しか表示しない。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:23:29 ID:1KaxH.a60
×:connect.ggo.jp
○:connect.ddo.jp

299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:20:35 ID:r0iYnfwc0
>>297
カモメ町のフォルダにあるinfo.jsonのステージ名はカモメ町にしてる?

300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:44:35 ID:ix/SbQqQ0
もちろんなってる。ていうかinfo.jsonは配布されているカモメ町に同梱されているやつ。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:49:11 ID:r0iYnfwc0
ローカルの場合はserver.exeのほうのconfig.jsonもそうなってないといけないはず

302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:50:36 ID:r0iYnfwc0
あと考えられるのは出現地点設定の問題とか?

303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:56:15 ID:ix/SbQqQ0
ローカル鯖の場合はケロリン町用のconfig.jsonからカモメ町のものに変更しているよ。

まあ、connect.ddo.jpもローカルででも繋るけど町が表示されないだけなんよね。空は表示できてるから
やっぱ町の読み込みがうまくいってないだけだと思う。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:00:32 ID:ix/SbQqQ0
出現地点か〜。地の下ってこと?
info.jsonをケロリン町と比較してみたけどstageqの名前だけの違いだったような気がするけど。
再度見てみよ。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:06:18 ID:ix/SbQqQ0
カモメ町がケロリン町にくらべ2つ少ない。カモメ町→6、ケロリン町→8。ただし6つの座標は同じ。
あれ、まったく同じだったのはゲキド街だったのかな?

306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:09:25 ID:ix/SbQqQ0
まったく同じスタートポイントはゲキド街とケロリン町。どっちも8箇所でまったく同じ。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:24:20 ID:ix/SbQqQ0
あと各ステージのzipは2度ほどダウンロードして試している。解答ソフトはLhazともう一種類でためした。

ということで、とりあえず今日は諦めて寝ます。OSはXP/SP3でDirectX9c。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:29:09 ID:m4GhouYc0
カモメ町マップはPCによっては表示できないようです。良く確認できていませんがPCによって症状が出ます。OSがXPでintelオンボードだと出やすいようです。
同じクライアントをコピーしても表示できるPCとそうでないものが有るのでPC依存の問題と思います。

何台かのPCで実験したので書いときます
表示できなかったPC

CPU Celeron G530
VGA CPU内蔵
メモリ 4G
OS XP home

CPU Celeron M 1.3GHz
VGA チップセット内蔵
メモリ 2G
OS XP Pro

CPU Core 2 E8500
VGA Intel GMA 3100
メモリ 4G
OS XP home

表示出来たPC

CPU Core i5 3210M
VGA CPU内蔵
メモリ 4G
OS 7 home

CPU CeleronM 1.4G
VGA RADEON XPRESS 200M
メモリ 2G
OS XP home / 7 home 両方OK

CPU i5 3350P
VGA GeForce GTX 650
メモリ 8G
OS 7 Ultimate

CPU i5 2600K
VGA Radeon HD 7770
メモリ 8G
OS 7 Ultimate / XP Pro 両方OK

これ以外にもテストして見ましたが、表示出来なかったのは上の3台だけでした。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:30:41 ID:r0iYnfwc0
>>308
VGA用のメモリ割り当てが少ないとか?

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:27:01 ID:2iDT3uDg0
キャラ用のinfo.jsonの生成原則ってなんなんだろう
アールビットさんのモデルとかはバージョンやバリエーション違いで複数フォルダ分けして入れても
info.jsonが自動生成されると、なぜか全部ひとつのフォルダに格納されちゃって、MMO上で呼び出せるのが1つだけになる
しょうがないんで、バリーションごとに編集したinfo.json入れてるけど、
それだと他の人のモデルが表示されないのがなー

逆にLat式ミクはそんなことなく1つのフォルダに全部のバリエーション入れてても
自動生成されると綺麗にモデルバリエーションごとにフォルダ分けされるんだよね

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:52:14 ID:r0iYnfwc0
>>310
モデルの内部情報じゃないかな。

pmdEditorで開いた時に
モデル名がmodel
コメント内の"モデリング"の後の最初の":"の後ろをauthorとすると
author式modelがフォルダ名になる感じ。
これが一緒だと同じフォルダ名になってまとまってしまって
最初に見つけたやつをロードするんじゃないかな。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:41:21 ID:hXUUSxp.0
カモメ町サーバにアクセスできないんだけど俺だけ?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:59:08 ID:OSVgen2s0
管理人仕事なんじゃないの

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:28:09 ID:lVlARStM0
サーバに嫌がらせしてみるテスト

※自鯖の負荷テストです、真似しないでください

ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012509.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012510.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012511.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012512.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012513.png

315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:29:09 ID:ezUCCpn20
>>314 セキュリティ無いサーバーにping打ちまくったほうが負荷テストにはなるかもね
※絶対真似しないように

316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:49:03 ID:ix/SbQqQ0
>>308
なるほどマシン依存ですか。現在のところカモメ町は諦めます。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:55:49 ID:OSVgen2s0
>>314
これは実用的ですなあ

318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:40:41 ID:3xgm9bY60
本スレで聞いてここに誘導されました。
ゲキド街ステージ読み込ませて、一応中には入れたのですが、
なぜか真っ白になってしまい、回りが雪景色になってます。
フォルダに全部突っ込んで起動したんですけど…

ちなみにけろりん町は正常に入れます。

ゲキド街のMMO専用ステージを、ZIPに入ってるinfo.jsonも含めて入れました。
グラボの性能の違いなら諦めますが…ゲキド街ってそんな重たかったっけ?

319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:03:16 ID:ezUCCpn20
>>318 本スレどこ?

/escape は試した?

320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:59:59 ID:lVlARStM0
>>318
まちの形は出てるんですか?
それとも空中に浮いてる感じですか?

321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:26:27 ID:FNlPAtkk0
銀匙湾でサーバ動かし始めてみた。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:23:35 ID:ix/SbQqQ0
うちはカモメ町はだめだったけどゲキド街はいける。ちゃんと町は表示される。
真っ白ってッスカイドームの空は表示されていないのかな?
だめだったカモメ町では下は海一面だったけど空はちゃんと入道雲が表示されていたなあ。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:37:07 ID:7jEdxgiI0
>>319
今まで生放送やってて遅れました。ごめんなさいです。
いま現在、ゲキド街サーバーが停止なので…まだ不明です。
サーバーが開き次第試してみます。

ちなみに背景の基礎は映ります。が…全体が真っ白なのですよ。
かもめ町も跡で試してみます。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:41:41 ID:7jEdxgiI0
かもめ町はうまく表示されて入れました。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:26:11 ID:RSLc3Qhg0
>>323
テクスチャが表示されて無いと思われます

ゲキドを入れ直してみてください

326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:38:13 ID:PzFAXUuo0
応答レスありがとうございます。
私の場合、「Modelフォルダを指定する」のやり方でやっていました(ご報告していませんでした。すいません。)。リストファイルを使えばうまくいくのかもしれませんね。
リストファイルを作成するのにおすすめのソフトとか在りますでしょうか。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:19:19 ID:1WAy30lI0
>>326
MMO用のゲキド街がありますのでそれをモデルフォルダにぶち込むだけですよ

328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:42:18 ID:6BfztivI0
ゲキド街の件の続きだったんだ。誤爆かと思ってた。
つか、「Modelフォルダを指定する」のやり方ってどっから出てきたの?リストファイルを使うってさらに意味がわからない。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:12:54 ID:qQNVVJwA0
>>326
MMD関連ツールスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/780
への誤爆だろう

330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:37:47 ID:vfLWk14E0
誤爆がわりと会話になってて吹いたw

331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:03:34 ID:6BfztivI0
公式サイトでは鯖の可動状況見られなくなったんだね。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:54:21 ID:1WAy30lI0
カモメ町に脱出不可能なスポーンポイントあるなw

333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:15:47 ID:ZBTLR15Q0
モデルリスト改変が出来たのに今更気が付いた
とりあえずchar:を消した
すっきりした

あとはjsonのプロパティにvisibleが付けばなぁ
表示用に入れておきたいけど自分で使わないモデルは表示しないとかできるといい

334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:57:48 ID:5OZgJNh.0
確かに、モデルリスト非表示機能ほしいね。

あと、モデルリスト画面外でも反応しないようにしてほしいな

335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:03:09 ID:bCjgIZCI0
現時点でもモデル名に何か特徴的な変更(たとえば最後に_とか)を加えれば非表示にはできるんだけどあまりスマートじゃない

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:49:09 ID:zlxLgOjw0
textchat/main.js
と同じく
InputBox.onEnter
を作ってコマンド処理させてフィルタリングとかできないもんかな。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:59:22 ID:0m7.nRmI0
自作モデル含め幾つか試してみましたが、回転連動や回転影響下ボーンの連動が反映されないようです。

スフィアマップの処理も変?
かかっている箇所が真っ黒になるモデル有り。
マシシ式ルカさんだとスフィアマップに髪色がついているためか、髪が白飛びします…(材質色もテクスチャも白)

338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:23:09 ID:zlxLgOjw0
>>337
マシシ式たこルカとか.spaファイル削除するとちゃんとピンクになりますね。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:31:10 ID:P5Rk4YbQ0
澪姉がアレは目に入ると痛いって言ってたぞ

340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:33:07 ID:P5Rk4YbQ0
誤爆

341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:37:53 ID:hdwYWNFM0
ちょっとびっくりしたw

342366:2012/09/21(金) 02:16:11 ID:zlxLgOjw0
コマンドを受け付ける構造は問題なくできたが、リストの再描画がうまくいかないorz

343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:53:28 ID:8EW6/Fkk0
また誤爆?

344336:2012/09/21(金) 03:06:46 ID:zlxLgOjw0
あ、>>336だった。これはMikuMikuOnlineの話ですよ。
モデルリストのUIの再描画の話です。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:24:34 ID:bCjgIZCI0
たこルカはスフィアをスペキュラ的な使い方をしてるから、消してスペキュラを強くすればいい

346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:58:26 ID:xvlHgNBc0
>>339
白濁液か

347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:33:46 ID:pKppBYrE0
>>339
そんな誤爆するって、どこでどんな流れになってんだよwww

348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:08:22 ID:P5Rk4YbQ0
澪姉は良くも悪くもオバサンだからな、下ネタが混じるのはしかたない

349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:08:57 ID:P5Rk4YbQ0
また誤爆です、本当にすいません

350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:12:29 ID:RkAZm32E0
なんだ、ただの誤爆か

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:25:38 ID:xvlHgNBc0
オバ・・・さん・・・?
おっとこれは・・・

352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:38:50 ID:tle4PRlE0
せっかくモデラーの許可得たのなら許可モデルは全員に見えればいいのに。
モデルが見えないだけでMMOの魅力が半減してる気がする。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:42:20 ID:lvLgv7LE0
ホストにキャラデータを依存する事になるぞそれ

354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:26:59 ID:tle4PRlE0
>>353
つまり重くなるってこと?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:50:53 ID:H4tG61M60
とりあえず試験的にupしてみるよ
全部入れるとひとつに統一されてしまう
アールビットさんのモデル(咲夜さん、めーりん(ミニチャイナ含む)、妖夢、小悪魔、チルノ)の個別info.jsonパック

http://bowlroll.net/up/dl8846

許可なしなんで問題あるようなら削除します

※注意!※
モデルは中に含まれていません
対応するフォルダとinfo.jsonのみです
対応するフォルダにテクスチャとモデルデータ入れてね

シチュエーションによって好きにバリエーションを換えられるけど、
デメリットとしてはモデルリストが非常に長くなることね
あと、当たり前だけど同じinfo.json持ってない人にはUnknown表示になるから注意

356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:52:03 ID:zlxLgOjw0
>>354
ダウンロードさせないといけないわけだからホストが上り回線細かったりしたら大変。
あと使用許可はしてるけど、再配布を許可できない場合はどうにも。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:05:18 ID:xvlHgNBc0
公式がモデル配布の中央サーバを立てるとか

モデル、マップとかはみんな公式の中央鯖に置いといて自動ダウンロード
これならゲームサーバは今まで通り一般回線でも大丈夫

358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:26:59 ID:Upihxhao0
現状は、送受信してるデータはキャラの名前・位置データと、チャットの内容だけと思われる
モデルもしくは映像まで送受信する必要があると、キロバイト程度の情報量が一気にメガバイトまで膨れ上がる
当然、鯖はそれらをレンダリング(ログインしている人がバラバラの位置にいればそれぞれ個別でレンダリング)して送受信する必要がある

ローカルマシン(ユーザーが使っているPC)依存なのが、サーバーのスペック依存になるので鯖が立てにくい&ログイン人数が限られるようになるね
普通のネトゲも実際はこんな感じだから、アップデートパッチみたく、一括で落とせれば楽だけど、それはそれでモデラーの不安も増すね
モデル情報を暗号化してMMOだけしか使えないようにしちゃうと、自作モデルを追加しやすい今の環境が失われちゃう

せめて非表示になってるモデルが何かが表示されればいいかもね

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:41:16 ID:tle4PRlE0
>>356-358 なるほど。

>>358
アップデートパッチみたく、一括で落とせれば楽だけど

これはinfo.jsonをMMO公式で配布するとってことなんかな?

360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:52:16 ID:zlxLgOjw0
info.jsonだとかvmd(モーション、もちろん自作)ならあんまり問題にはならないとは思う。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:34:13 ID:xvlHgNBc0
これはMMO用のモデルで、再配布して良いってわざわざ明言しくれてるモデルも出現しつつあるし、どんどんやって良い思うんだよね

むしろ、有志が勝手にMMOまとめパックを作っても良いと思う
忙しい開発さんにモデラーさんとの連絡までやらせるのは酷

362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:49:43 ID:Upihxhao0
というか、公式HPでModel License MMOでのMMDモデル使用について
http://mmo.h2so5.net/?page_id=109
に書いている以上、それはMMO開発者しかできないと思う

一応、一人で開発してるわけでもなし、その辺の連絡は分担できるでしょう
気になるなら、窓口になるとか手を貸しましょうか?って打診してみれば

363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:58:44 ID:EW9ATQfU0
ここに掲載されてないけどMMOおk、再配布どうぞってモデルがbowlrollやら、静画にいっぱい転がってるのは結城さんに連絡取ってないのかな

364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:39:11 ID:bCjgIZCI0
cppこあい

365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:34:35 ID:8EW6/Fkk0
アップデート。

サーバー mmo-server-0.1.7_18.zip

366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:17:20 ID:8EW6/Fkk0
0.1.7バグフィックス。

サーバー mmo-server-0.1.8_20.zip

367:2012/09/21(金) 21:55:27 ID:p6QbyN960
モデルデーターどうにかしたいよね。
公式がまとめて標準パック作ってくれないかね…。

一応モデルのページのたたき台(公式のコピー)作ったんでアイディアと気力がある人は管理が簡単で分かりやすい方法で整理して欲しい…。
http://www59.atwiki.jp/mikumikuonline/pages/26.html

368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:11:29 ID:SyuK2boo0
すごいささいなことを恐縮なんだけど
データ「ー」、って伸ばさないと思うですよ

369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:22:14 ID:yPkE4AgM0
面白いとは思うけど参加人数に対して鯖の数が多すぎて過疎ってるw

370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:24:40 ID:cwe4Kh720
鯖の数なんていつか足りなくなるから少し多めなくらいが丁度いい

371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:49:46 ID:p6QbyN960
鯖についてはMMOの起動画面をヤフーゲーム的なラウンジにしてもらえればいいと思う。
でステージと現在の人数と鯖管のコメントが分かるようにしてそれでアクセスするって感じ。
で鯖立てるときにラウンジにつなぐかどうかは任意にできるって感じで…

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:35:07 ID:8EW6/Fkk0
またもアップ。

サーバー mmo-server-0.1.9_21.zip

373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:42:52 ID:bCjgIZCI0
info.jsonのnameにクライアント間で相違があると表示されなくなっちゃうのは何とかしてほしいなぁ
モデル情報からの自動生成だとnameは結構おかしくなったり初音ミクなんかだとかぶったりするのでわかりやすく修正したいということがある

かといってpmdのファイル名でもかぶりそうだしなぁ…
でも、pmdのファイル名の方が変更はされなさそうだし、
あらかじめinfo.jsonにpmdファイルのハッシュを記録しておいて、サーバーにファイル名とハッシュを合わせた文字列もしくはハッシュのみを送るとかどうだろう


…なんつってみたけどなんか実装面倒そうだし、やっぱり自動生成で我慢するしかないか

374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:47:20 ID:nN8j9dBU0
なぁ、だれか0.3.1_62時代にアップされていたMMO用のゲキド街データもってない?
新しくしてから何にも映らなくなったんだが

375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:07:23 ID:FM5s6md60
私が開発さんの実装にケチ付けて、開発さんの睡眠時間を削りました
本当に申し訳ありませんでした

376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:00:55 ID:2LYYobTQ0
鯖動かしてる側からすると、IRCにログインした時みたいに、サーバからのメッセージやらローカルルールが表示できたらいいな
config.jsonで指定する感じで

377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:38:32 ID:j4m2tzeU0
MMO-0.3.6なんだけどケロリン町と迷宮しかつながらない。
他のステージは「接続するにはステージデータ〇〇が必要です」って出る。
ステージはMMO版でモデルファイルに入れて対応サーバーに繋いでるんだけど。
config.jsonを書き換えないとダメ?

378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:22:33 ID:kzRMtX.k0
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=1069663
すごろくマップとか作ってみようかと思ったけど、工夫次第で遊び方が増えるのはシンプルなものの気がした!
誰か鯖立てて〜

379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:23:31 ID:kzRMtX.k0
>>378
URL間違ったorz
http://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=1069663

380:2012/09/22(土) 20:31:39 ID:sGkQ5wnA0
>>379
wikiにのせました。
なんか遊び方できるといいですよね。
当初、じゃんけんグリコ的にジャンプでサイコロスゴロクやろうと思ったんですが、ジャンプが相手から見えなくなったので頓挫しておりました。
ルールについては、シンプルかつ面白い感じなものがないかとリアルすごろくゲームを見たけど。
やっぱりチップとか駒とかがないとなかなか難しいですよね。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:51:05 ID:JECFQGmc0
チップとかコマも無ければ作ればいいのだ
プレイヤーで…

382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:42:07 ID:jGLM11ZM0
ゲキド町のヴァージョン上げてからうつらなかったんだが、

作者に頼んで旧ファイルもらったら映るようになった。
これから、新ファイルと旧ファイルの差分とって原因ぽいのを調査中

383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:58:24 ID:sKX26NS60
ウルトラクイズごっこならすぐ出来るな

384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:17:57 ID:/K.QMGTc0
ttp://pastebin.com/ck3im738

モデルリストが満タンな人のための
cards/modellist/main.js
を作ってみた。

初期状態でモデルのリストは空。
チャット欄の上に「モデルリスト」タブが追加されるのでそれを選んだ状態で
チャット欄にコマンド入力
/all
でいままでと同じ全部のリストを追加
/add foo
でfooを含むモデルをリストに追加。

現バージョンではモデルリストはクリアはできないみたいなので、増やすしかできませんが。
通常チャットのときは「チャット」タブを選んでください。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:38:51 ID:/K.QMGTc0
しまった、「リン」指定したら「stage:ケロリン町」が追加されてしまったw

386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:55:45 ID:/K.QMGTc0
修正。
ttp://pastebin.com/TRTKwH7V

387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:25:32 ID:exnaNAtk0
>>386

モデルリストのクリアに対応したバージョンをどうぞ。

ttp://pastebin.com/db0fyvaQ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板