したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MikuMikuOnline

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:07:22 ID:o3QCInpw0
作者ホームページ
http://mmo.h2so5.net/

公式ツイッター
https://twitter.com/libmmo

【MMDで】オンラインチャットツール的なもの作ってみた - ニコニコ動画:Zero
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18859526

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:23:40 ID:/bh6ILHs0
ちょっと壁へめり込みながらパンツの食い込みを語る訓練してくるorz

241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:51:29 ID:qh9dqr5s0
パンツ見るならののわさんとかバケちはとか小さいモデルがいいね

242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:02:14 ID:4U4Tu/Fs0
Ubuntu Server上でMMOサーバを動かす内容上がってるけど、CentOSでも動くか試してくるわ
ちょっと断念しそうだけどw

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:25:25 ID:YaPeQPwg0
外人サーバ立てた方がよさそう

244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:38:05 ID:4U4Tu/Fs0
>>243
それは思った
一定数海外ユーザいるし専用(つーか英語鯖)あったが良さそう

245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:41:53 ID:Il4FYTSQ0
そんなん外人が立てれば済むこと。つか、その内に立てだすよ、きっと。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:12:15 ID:1iHXZtrs0
いや、邪魔なんで積極的に追い出したいっていう

247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:20:36 ID:4U4Tu/Fs0
>>246
英語はまだなんとか分かるとして、他の言語だと正直何言ってるかすら分からんしな

248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:21:44 ID:eCzkOLTc0
綺麗な英語なら分かるがあいつらスラングで喚くからサッパリ分からん
あと中国人は死ね

249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:32:56 ID:Il4FYTSQ0
外人専用鯖なんて誰が立てるのっていう問題もあるけど立てたらそっちに行ってくれるのかっていう問題もある。
本当に外人排除するのならカントリードメインで弾くくらいしかないんじゃねーの?JPドメインのみ許可とか。
MMOサイトで常時表示している鯖一覧のうち一つの鯖をEng-Onlyとか表示追加しておくとか?

250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:04:29 ID:Nw8gJdOg0
昨日見たタイ人は初々しかった

251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:28:48 ID:Ye2dBOck0
フランス語っぽいのは見たな

252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:47:57 ID:2Jj6rGUw0
スペイン語は見た

なんかpigとか侮辱用語ばかり使ってた

253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:59:25 ID:Nw8gJdOg0
3.5はサーバーにステージ情報を持たせられるようになったんだね
UDPポートも使うようになってる
あと、ダイスと接続上限

254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:27 ID:bWEw39hw0
Miku Miku Online 0.3.5ver DLしてサーバー127.0.0.1にログインしようとしたら

「エラー: サーバーとクライアントのバージョンが対応していません。」
と表示されるんだが
原因は何だろ?

39390ポート両方は解放してあるはずだが・・

255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:32:34 ID:bySg1Xns0
connect.ddo.jpはサーバーバージョンを新版にしたためmmo-0.3.5_78より前のクライアントでは接続できなくなりました

256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:20 ID:qh9dqr5s0
鯖側と蔵側のステージデータのフォルダのconfig.jsonのstage名が食い違うとまずいので注意する必要があるな。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:59 ID:4U4Tu/Fs0
新バージョン来たっぽいね

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:06 ID:4U4Tu/Fs0
jsonファイルは文字コードに気をつけないとステージ読み込めなくなるみたいね

259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:31 ID:rav5Ob060
スクショをとったら固まった上に、再起動しように起動じたいしなくなった
そして、スクショフォルダは何処へ?

260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:55 ID:qh9dqr5s0
>>259
スクショは不具合、現在修正中らしい。
あと起動しなくなったらタスクマネージャーからclient.exeを強制終了させないといけない。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:01 ID:Ye2dBOck0
キャラ変更するとき、キャラ選択ウィンドウは判定がデフォルトの状態位置に固定されてるのか
ウィンドウを移動させると読み込み辛くなってるのかな
デフォルトの位置だと特に問題なく読み込めるが、
移動させたりするとモデル選択してもうんともすんともいわない

あと、ウィンドウの外に判定があるのは今も残ってる模様

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:30:26 ID:Il4FYTSQ0
う〜ーん、上位互換性持たせていないのか。
今ある鯖が全部3.5に上げてしまったら3.3じゃ入れないのかな?
クライアント側には複数のステージを置いといてもいいのかな?ケロリン町固定じゃなくなったってことは。

26380:2012/09/17(月) 23:34:01 ID:JSwudhgw0
現在旧バージョンにて鯖稼働中です 1時頃にアプデする予定なのでまだDLしてないかたは一時的にどうぞ
IP→59.191.172.27

264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:59:48 ID:qh9dqr5s0
>>262
複数ステージいけますよ。ただしフォルダ内のinfo.jsonのステージ名は鯖側に合わせて書き換える必要あり。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:15:36 ID:4CFN9d8E0
0.3.6出るの早いなぁ
更新履歴がないからどこが更新されたのかわからないけど

266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:41:08 ID:t00uiUwM0
スクリーンショットのバグ修正

あとサーバソフトのビルドが上がった

267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:43:08 ID:t00uiUwM0
そろそろ、サーバソフトの日本語表示バグ直してほしい

26880:2012/09/18(火) 01:31:46 ID:Myrx.TuI0
鯖0.3.5にアプデ 0.3.5←ここ重要

269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:51:36 ID:wu2lX.Xw0
そろそろ設定やモデルを維持したままアップデートできる機能がほしいね

270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:05:58 ID:HPlBg5v20
>>264
誤解が出そうなので、0.3.6のステージ仕様の説明をさせていただきます
まず、クライアントのステージ名はいちいち鯖に合わせて書き換える必要はありません
モデル名に合わせてDLした時のままにしておいてください
鯖に接続した際に鯖のステージを判別し、自動で切り替えます
自分が持っていないステージの鯖につなごうとした際は弾かれます
ローカルにつないだ際のステージ変更はserver/config.json内の
stageで行ってください
また、ステージ名がすでにケロリン町となっている物に関してはなるべくモデル作者様が
更新したファイルをお使いください

長文失礼いたしました

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:10:43 ID:8DkGLAT20
β版と言ってはいるけど、実質的にはα版ぐらいじゃないのかな。
まだまだ機能追加も必要そうだし、更新も早いし。
この先、まだまだ互換なくなるような修正くると思うよ。

使う方は正式リリースまではその辺は当然と思ったほうが方がいい。

272connect.ddo.jp:2012/09/18(火) 02:28:38 ID:4BKlwdKA0
connect.ddo.jpはしばらくの間、カモメ町サーバにします。
ステージ:カモメ町を導入してないと接続できないので注意してください。
カモメ町はBTA/kerolin jo氏のサイトttp://funsethp.web.fc2.com/から入手できます。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:42:07 ID:lcHYpJ.o0
>>270
これからはともかく、過去に公開されてたステージのinfo見るとぜんぶ「ケロリン町」だったもんで
そのままだとまずかったもので

274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:44:35 ID:lcHYpJ.o0
>>271
ジャンプしてる状態とか、自分のとったモーションがちゃんと相手に
見えないとコミュニケーションツールとしてはまだまだ機能たらないですよね。
鯖間移動とかよりもそっちのほうが根幹だと思う。
雰囲気もののチャットツールなんだから。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:53:27 ID:S95MNSxY0
ホスト側、悪意ある攻撃食らったりしねえのこれ

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:02:05 ID:97VzvpHo0
>>274
移動中のジャンプを送ると鯖がきついくさいから、コミュニケーション用の動作とは分けた方が良いかもしれんね

>>275
危ないだろうな
IPと開いてるポートまでならともかく、サーバソフトのソース公開してるから・・・・・・

27780:2012/09/18(火) 03:21:55 ID:Myrx.TuI0
>>276 実はメインPCで建ててるので僕が一番こわかったりするw

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:57:17 ID:19GnLADY0
ソース公開してても大丈夫な様に何らかの対策が必要ってこと?

279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:06:17 ID:lv.6olXE0
チャットに翻訳機能つけられないのかな?
簡単なものでもいいのだが、あるとかなり助かります。

課金式のほうでも無いようなら、諦めるしかないのですが。(^-^:)

280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:29:13 ID:mBP79Nzo0
終了させると、サーバーのエラーダイアログが生成されるんだけど俺だけ?

281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:17:39 ID:gNnaCX2E0
しかし、俺も含めて昼間からP名でinしてるひとは恥ずかしくないんだろうか

282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:39:44 ID:97VzvpHo0
BOT自重しろ

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:59:22 ID:o2QJbCqw0
MMOで何でBOTが…?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:01:03 ID:97VzvpHo0
1秒に4、5回発言するんだぜ

285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:20:25 ID:o2QJbCqw0
そりゃ酷い。
けど、何でそんな事してるんだろ?
何か意味あんのかな?
嫌がらせ?

286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:26:19 ID:lcHYpJ.o0
>>285
まあ鯖立てればイタズラしたいやつは世界中にいくらでもいるかと。
しかもそれがソース付きとくればBOT作成のいいターゲット。
BOTで済んでるうちはまだいいけどね

287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:21:43 ID:Myrx.TuI0
公式誰もいないっぽい?

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:30:54 ID:97VzvpHo0
>>285
>>286
BOTやってるのはそこの鯖主だから悪意では無いっぽいけど発言回数多すぎ

289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:39:53 ID:Myrx.TuI0
>>288 一体誰がそんなことを・・・

290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:44:34 ID:1KaxH.a60
BOTくらいいいじゃん。チャット鯖につきもの。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:32:12 ID:7AjB3Awk0
ツイッターのBOT見たいにMMOミクダヨーBOTが

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:34:08 ID:Qc8ZsOzo0
ミクダヨーっていいながら参加者を取り囲んでいくのか

293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:51:54 ID:lcHYpJ.o0
>>288
鯖主ならいいやw

294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:02:46 ID:6BK1J/Uk0
自分が居る座標を表示するコマンドって、どなたかかご存じないですか?

295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:57:47 ID:1KaxH.a60
そんなことよりケロリン町にしかいけませぬ。0.3.3が懐しい。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:10:54 ID:6BK1J/Uk0
>>295
つカモメ町

297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:22:08 ID:1KaxH.a60
カモメ町いけない。いや、いけるんだけど(connect.ggo.jp鯖ね)町が表示されない。海と空だけ。
しばらく色々やってたけど諦めた。ケロリン町以外、ローカルですら表示できない。海と空しか表示しない。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:23:29 ID:1KaxH.a60
×:connect.ggo.jp
○:connect.ddo.jp

299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:20:35 ID:r0iYnfwc0
>>297
カモメ町のフォルダにあるinfo.jsonのステージ名はカモメ町にしてる?

300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:44:35 ID:ix/SbQqQ0
もちろんなってる。ていうかinfo.jsonは配布されているカモメ町に同梱されているやつ。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:49:11 ID:r0iYnfwc0
ローカルの場合はserver.exeのほうのconfig.jsonもそうなってないといけないはず

302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:50:36 ID:r0iYnfwc0
あと考えられるのは出現地点設定の問題とか?

303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:56:15 ID:ix/SbQqQ0
ローカル鯖の場合はケロリン町用のconfig.jsonからカモメ町のものに変更しているよ。

まあ、connect.ddo.jpもローカルででも繋るけど町が表示されないだけなんよね。空は表示できてるから
やっぱ町の読み込みがうまくいってないだけだと思う。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:00:32 ID:ix/SbQqQ0
出現地点か〜。地の下ってこと?
info.jsonをケロリン町と比較してみたけどstageqの名前だけの違いだったような気がするけど。
再度見てみよ。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:06:18 ID:ix/SbQqQ0
カモメ町がケロリン町にくらべ2つ少ない。カモメ町→6、ケロリン町→8。ただし6つの座標は同じ。
あれ、まったく同じだったのはゲキド街だったのかな?

306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:09:25 ID:ix/SbQqQ0
まったく同じスタートポイントはゲキド街とケロリン町。どっちも8箇所でまったく同じ。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:24:20 ID:ix/SbQqQ0
あと各ステージのzipは2度ほどダウンロードして試している。解答ソフトはLhazともう一種類でためした。

ということで、とりあえず今日は諦めて寝ます。OSはXP/SP3でDirectX9c。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:29:09 ID:m4GhouYc0
カモメ町マップはPCによっては表示できないようです。良く確認できていませんがPCによって症状が出ます。OSがXPでintelオンボードだと出やすいようです。
同じクライアントをコピーしても表示できるPCとそうでないものが有るのでPC依存の問題と思います。

何台かのPCで実験したので書いときます
表示できなかったPC

CPU Celeron G530
VGA CPU内蔵
メモリ 4G
OS XP home

CPU Celeron M 1.3GHz
VGA チップセット内蔵
メモリ 2G
OS XP Pro

CPU Core 2 E8500
VGA Intel GMA 3100
メモリ 4G
OS XP home

表示出来たPC

CPU Core i5 3210M
VGA CPU内蔵
メモリ 4G
OS 7 home

CPU CeleronM 1.4G
VGA RADEON XPRESS 200M
メモリ 2G
OS XP home / 7 home 両方OK

CPU i5 3350P
VGA GeForce GTX 650
メモリ 8G
OS 7 Ultimate

CPU i5 2600K
VGA Radeon HD 7770
メモリ 8G
OS 7 Ultimate / XP Pro 両方OK

これ以外にもテストして見ましたが、表示出来なかったのは上の3台だけでした。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:30:41 ID:r0iYnfwc0
>>308
VGA用のメモリ割り当てが少ないとか?

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:27:01 ID:2iDT3uDg0
キャラ用のinfo.jsonの生成原則ってなんなんだろう
アールビットさんのモデルとかはバージョンやバリエーション違いで複数フォルダ分けして入れても
info.jsonが自動生成されると、なぜか全部ひとつのフォルダに格納されちゃって、MMO上で呼び出せるのが1つだけになる
しょうがないんで、バリーションごとに編集したinfo.json入れてるけど、
それだと他の人のモデルが表示されないのがなー

逆にLat式ミクはそんなことなく1つのフォルダに全部のバリエーション入れてても
自動生成されると綺麗にモデルバリエーションごとにフォルダ分けされるんだよね

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:52:14 ID:r0iYnfwc0
>>310
モデルの内部情報じゃないかな。

pmdEditorで開いた時に
モデル名がmodel
コメント内の"モデリング"の後の最初の":"の後ろをauthorとすると
author式modelがフォルダ名になる感じ。
これが一緒だと同じフォルダ名になってまとまってしまって
最初に見つけたやつをロードするんじゃないかな。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:41:21 ID:hXUUSxp.0
カモメ町サーバにアクセスできないんだけど俺だけ?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:59:08 ID:OSVgen2s0
管理人仕事なんじゃないの

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:28:09 ID:lVlARStM0
サーバに嫌がらせしてみるテスト

※自鯖の負荷テストです、真似しないでください

ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012509.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012510.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012511.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012512.png
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012513.png

315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:29:09 ID:ezUCCpn20
>>314 セキュリティ無いサーバーにping打ちまくったほうが負荷テストにはなるかもね
※絶対真似しないように

316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:49:03 ID:ix/SbQqQ0
>>308
なるほどマシン依存ですか。現在のところカモメ町は諦めます。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:55:49 ID:OSVgen2s0
>>314
これは実用的ですなあ

318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:40:41 ID:3xgm9bY60
本スレで聞いてここに誘導されました。
ゲキド街ステージ読み込ませて、一応中には入れたのですが、
なぜか真っ白になってしまい、回りが雪景色になってます。
フォルダに全部突っ込んで起動したんですけど…

ちなみにけろりん町は正常に入れます。

ゲキド街のMMO専用ステージを、ZIPに入ってるinfo.jsonも含めて入れました。
グラボの性能の違いなら諦めますが…ゲキド街ってそんな重たかったっけ?

319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:03:16 ID:ezUCCpn20
>>318 本スレどこ?

/escape は試した?

320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:59:59 ID:lVlARStM0
>>318
まちの形は出てるんですか?
それとも空中に浮いてる感じですか?

321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:26:27 ID:FNlPAtkk0
銀匙湾でサーバ動かし始めてみた。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:23:35 ID:ix/SbQqQ0
うちはカモメ町はだめだったけどゲキド街はいける。ちゃんと町は表示される。
真っ白ってッスカイドームの空は表示されていないのかな?
だめだったカモメ町では下は海一面だったけど空はちゃんと入道雲が表示されていたなあ。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:37:07 ID:7jEdxgiI0
>>319
今まで生放送やってて遅れました。ごめんなさいです。
いま現在、ゲキド街サーバーが停止なので…まだ不明です。
サーバーが開き次第試してみます。

ちなみに背景の基礎は映ります。が…全体が真っ白なのですよ。
かもめ町も跡で試してみます。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:41:41 ID:7jEdxgiI0
かもめ町はうまく表示されて入れました。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:26:11 ID:RSLc3Qhg0
>>323
テクスチャが表示されて無いと思われます

ゲキドを入れ直してみてください

326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:38:13 ID:PzFAXUuo0
応答レスありがとうございます。
私の場合、「Modelフォルダを指定する」のやり方でやっていました(ご報告していませんでした。すいません。)。リストファイルを使えばうまくいくのかもしれませんね。
リストファイルを作成するのにおすすめのソフトとか在りますでしょうか。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:19:19 ID:1WAy30lI0
>>326
MMO用のゲキド街がありますのでそれをモデルフォルダにぶち込むだけですよ

328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:42:18 ID:6BfztivI0
ゲキド街の件の続きだったんだ。誤爆かと思ってた。
つか、「Modelフォルダを指定する」のやり方ってどっから出てきたの?リストファイルを使うってさらに意味がわからない。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:12:54 ID:qQNVVJwA0
>>326
MMD関連ツールスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/780
への誤爆だろう

330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:37:47 ID:vfLWk14E0
誤爆がわりと会話になってて吹いたw

331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:03:34 ID:6BfztivI0
公式サイトでは鯖の可動状況見られなくなったんだね。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:54:21 ID:1WAy30lI0
カモメ町に脱出不可能なスポーンポイントあるなw

333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:15:47 ID:ZBTLR15Q0
モデルリスト改変が出来たのに今更気が付いた
とりあえずchar:を消した
すっきりした

あとはjsonのプロパティにvisibleが付けばなぁ
表示用に入れておきたいけど自分で使わないモデルは表示しないとかできるといい

334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:57:48 ID:5OZgJNh.0
確かに、モデルリスト非表示機能ほしいね。

あと、モデルリスト画面外でも反応しないようにしてほしいな

335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:03:09 ID:bCjgIZCI0
現時点でもモデル名に何か特徴的な変更(たとえば最後に_とか)を加えれば非表示にはできるんだけどあまりスマートじゃない

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:49:09 ID:zlxLgOjw0
textchat/main.js
と同じく
InputBox.onEnter
を作ってコマンド処理させてフィルタリングとかできないもんかな。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:59:22 ID:0m7.nRmI0
自作モデル含め幾つか試してみましたが、回転連動や回転影響下ボーンの連動が反映されないようです。

スフィアマップの処理も変?
かかっている箇所が真っ黒になるモデル有り。
マシシ式ルカさんだとスフィアマップに髪色がついているためか、髪が白飛びします…(材質色もテクスチャも白)

338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:23:09 ID:zlxLgOjw0
>>337
マシシ式たこルカとか.spaファイル削除するとちゃんとピンクになりますね。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:31:10 ID:P5Rk4YbQ0
澪姉がアレは目に入ると痛いって言ってたぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板