したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

PMDEditor Part.3

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:40:56 ID:TOop2ots0
■PMDエディタ(VMDView)に関してのスレです
不具合報告、要望などはこちらにて
開発者である極北Pからの回答ないし要望反映が為されるとは限りません
また、スレに書き込む内容は、付属のreadme.txtを読んでいる事を前提とします

■PMDEditor入手先(VPVP.wiki該当ページ)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/222.html

※PMDEditorはPMDモデルのセットアップに特化したソフトです。
これがあれば簡単にモデルが作れるというソフトではありません。ある程度の3DCGの
知識が必要となります。
また、モデリングソフトそのものではありませんので、モデリングについては各モデリング
ソフトのスレなどで行って下さい。
(スレは各人で探してね)

■このスレでの注意事項
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・極北Pに無茶振りしない

■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】
【バグ内容】
【バグ再現方法】
【使用OS】
【使用グラボ】
【DirectXのVer】
【備考】(場合によってはランタイム・プラグインVerなど)
MMDに読み込んで不具合が出た場合は、MMDのVerも明記すること

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:59:25 ID:6h6gH.no0
>>445
100cとか139は動くの?

448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:20:21 ID:mCmtI4860
WinXP64bit SP2
CPU 2600K
メモリ 16G
各種ランタイムはインストール済です

>>446
ランタイム系は全部入れなおしたりしても駄目ですね

>>447
両方動きます。

いろいろ試してたんだけど、諦めてWin7買ってきます。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:43:55 ID:mCmtI4860
win7導入後あっさり起動しました、お騒がせしました。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:57:28 ID:S6CinaCY0
>>444
遅くなりましたがありがとうございます。
プラグイン解説.txt を読んでみましたが、それらしき記述はありませんでした。
私が期待することは出来ないと言うことでしょうか。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:27:32 ID:nkkNEA2c0
>>383さんと同様の状況におちいりまして
128番以降のボーンは意地でも参照してやらないんだからね!ってスネやがります
383さんがスルーされてるってことはここでの詳細の報告は無意味でしょうか

452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:27:10 ID:/3j2l8760
>>451
何も提案が出て来ないって事は、ホントにめったに起きない状況で誰もノウハウが無いって事なのかも。
変になってるデータをどこかにアップしてもらえば状況が共有できて、
もしかしたら何か見つけられる人が居るかもしれず。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:34:22 ID:/3j2l8760
>>450
結局「DLLのデバッグをやりたい」って事になるので、そのDLLを呼び出す『本体』の側のEXEを作るとか
極北PからPMDEのデバッグ版をもらうとかってしないと無理だと思われます。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:52:29 ID:xES7XXUU0
定期age

455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:13:01 ID:zbNlyWOY0
質問した人とは別だけど、プラグインのデバッグはやりにくいな
結構VSで作ってる人がいるみたいだけど、実際どうやってデバッグしてるんだろう
毎回エディタ起動してるんだろうか

456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:40:41 ID:K4gZV4/s0
>>452
回答ありがとうございます、どなたかの善意を期待してアップロードしておきます
http://ll.la/XedY
128番目以降のボーンへの参照が不正になってしまったpmxファイルと、状況の詳細です

457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:56:50 ID:EzZ11vkI0
>>456
一回スカートまわりのジョイント・剛体・ボーンを削除してから
「曲面自動設定プラグイン」で設定してみたんですが、普通にできますね。
128番以降のボーンもきちんと追加されてウェイトもきちんと反映しますね。

もしかすると 「.NetFrameworkが何か変」 とかそんな原因なのかも。
一度.NetFramework関連をアンインストールして、もう一回入れ直してみると
ちゃんと出来る様に、、なったりしないかなぁ・・・・・

458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:22:57 ID:K4gZV4/s0
>>457
検証ありがとうございました

以下、自分で検証しての追記です
8列4段をふつうに設定したもの ……OK
8列4段を制御点を放り出したまま設定したもの ……壊れた(不正ウェイトはなし)
12列4段・12列5段を制御点を放り出したまま設定したもの ……壊れた
16列5段をふつうに設定したもの ……壊れた

PMXeでは壊れたとしか見えないファイルも、あいかわらずMMMでは正常に動いた
横jointの回転制限を緩くして再保存して確かめたら、ちゃんと防御力下がった

16列5段をふつうに設定して保存する前に書き出したcsvファイル
 ……128番目以降のボーンへの参照も生きてるようだ
   ファイルの保存・PMXeの再起動を経て書き出したcsvとは内容が明白に違う
正常なcsvをPMXeで読み込んでpmxにエクスポートしたもの ……OK(!!!)
それをそのまま別名で保存したもの ……OK
12列5段を制御点を放り出したまま設定してpmxにエクスポートしたもの ……壊れた

レアなエラー「128番目以降のボーンへの参照が不正になる」は
保存をあてにせず、csvへの書き出しを経由すると回避できることが分かった
どゆことー

459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:07:09 ID:EzZ11vkI0
>>458
16列5段、普通に設定できますね。
PMXE0211、曲面自動設定は20120402ver、多分同じ物を使ってると思うんで、
違いそうな所って言うと、「動かしてる土台」=.netFramework かなぁ、、、、とか。
現象が起きてる人が少ないみたいって事は、やっぱり動かしてる環境に依存してるんじゃなかろうかと。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:10:06 ID:EzZ11vkI0
そう言えば、PMXEの0212だと「曲面自動設定プラグイン」って動かないんですね。
これはうちだけ?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:35:01 ID:nqycxpLE0
>>460
212から添付のSimDXのバージョンが変わってる
SurfaceEditorは211の頃のSlimDXのバージョンのメソッドに依存してるようなので、動かない

462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:54:30 ID:kXfQbaJc0
>>460
PMXEじゃ動かないらしいよ。
PMDE専用っぽい。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:09:22 ID:v7pp2Zek0
>>459
筋の通ったご指摘、ありがとうございます、助かります

でもどうにも腑に落ちない感じがして
対象を、加工中のモデルから、検証用にアップロードしたモデルに変えて16列5段で設定したところ
トラブルなし、エラーは再現できませんでした
アップロードにあたって整理をした俺の不手際が明らかになりました、ごめんなさい
(ここはプラグインを開いたまま保存/閉じて保存、単一材質のみに設定/2材質にまたがって設定の4つで検証)

じゃあその改変した部分に問題の因子があるんじゃねってことで加工中のモデルをいじったんですが
(長くなるので過程を省略)目で見える・思い出せる限りすべて検証用通りにしてもエラーは起こりました
わわわわけわかんねー!!!

これ(http://ll.la/NNTy)が他のPCではエラー出さないのを確認できたら
俺の環境依存の問題なんだなーと、確定でいいかなーと、思います

464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:54:55 ID:2TZ2dyBA0
>>463
PMXE211bで試してみた。
スカート設定してMMDに読み込んだらおかしくなった。(ボーンが原点に集まってる?)
MMMでは正常に表示される。

自前の改造モデル(12x6段・総ボーン数184)のスカート再設定してみたけどこっちは問題なく表示できた。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:33:06 ID:mGlHYmgY0
>>463
現象起こりました。なんか、すげー変な事になってますね。
曲面自動設定をやっている最中はキチンとしていそうなのに、保存して開き直すとデータおかしくなってますね。

自分も自前の改造モデルで16列5段とか設定してみたんですが、普通に出来ました。(ボーン数合計190本)
こうなってくると、「このモデルデータ固有の問題」って事になってきそうですが、
状況の切り分け・検証はちょっと大変そうですね。
試しでPMDE0139で曲面自動設定やってみたら綺麗に出来ましたんで、それで出来た事にしてしまうのが無難でしょうか。
どうやら曲面自動設定自体がPMDE前提らしいですし。

起きている事その物は、プログラムの中のどこかで符号無し8ビット数を「符号有り」に間違えて操作しているって感じですが、
「それがどこなのか、なぜ起きたり起きなかったりするのか」は、極北Pさんにデバッグしてもらうのが一番早いんですけどね。。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:42:24 ID:2TZ2dyBA0
>>463
スカート設定してPMD形式でエクスポートしたらちゃんと保存できた

467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:54:58 ID:v7pp2Zek0
良かった、俺が戦ってたトラブルをみんなに見てもらえたー
満足

レアケースなうえに回避方法はいろいろと発見されたようなので
他の問題と繋がらないかぎり、デバッグしてもらうほどのことじゃないかもですね
同様の現象にぶつかった後続の同志を、google先生がここに案内してくれれば、それで

検証ありがとうございました!

468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:04:48 ID:mGlHYmgY0
>>463
全く意味のないボーンを10本ほど追加して繋げてみたら、やっぱり変になりましたね。
(Pmx編集側で追加しました)
曲面自動設定関係無く、どうもこのデータ固有で 「何 か あ る」 って事の様ですな。
ちなみに拡張編集を出してボーンを追加しようと思っても、PMXView側では追加できてるように見えるのに、
Pmx編集の側にデータが行かない(?)のか「おかしなデータが行ってる(?)」のか、
ボーンの一覧がスクロールしなくなります。

元のデータのボーンの構造に変な物が隠れてるのかも・・・・・
いったい何なんでしょうね。。。。

469hknns:2012/10/23(火) 19:38:05 ID:DzQsC2eo0
PMDを保存するとき、「保存に失敗しました」というエラーメッセージしってるか?

470383:2012/10/23(火) 19:41:58 ID:uemLFB3E0
おお、しばらく見ぬ間に同じ症状の方が……
私の方はシナモソさん作成のF-14Dver3の改造モデルなのですが原因はデータのどこかに問題があるようですね
皆さんが試された方法を私もテストしてみたいと思います

471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:00:48 ID:mGlHYmgY0
PMXEのバグ見つけました

0212、0211bどっちでも起きます。
【拡張編集でボーンを追加すると、Pmx編集の側のボーンの一覧の表示が変になる】
・PMXE起動、「ボーン」タブ選択(センターが1個あります)
・PmxView側で「拡張編集」起動
・「系列ボーン追加」を開始
  〜適当にボーン追加。確定ボタン、もしくは開始ボタンOFF
・ボーンタブの左側の一覧部分が更新されず、センター1個だけ表示されている。
  〜それらしい部分をクリックすると新規のボーンが作られている様で、
    右側の詳細部分にはいろいろ出て来ます。
・ウィンドウ最小化->復元すると、一覧が空白になります。
・データを保存してPMXEを終了、データを開き直すとボーンの表示が出て来ますので、
 単純に拡張編集でボーンを作った際のデータの受け渡し、一覧の更新が狂ってる可能性が高いかと。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:12:06 ID:mGlHYmgY0
もう一個。ずーっと気になってる細かい話。

【PmxViewのジョイントの表示サイズを変更して標準設定を更新しても、次回の起動時に反映しない】
設定のファイルには変更したジョイントの表示サイズが書き出されている様なので、
単純に読み込み忘れているだけって気がします。

昔っからこうですよね。PMDE0100bでも同様です。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:17:13 ID:2U/HmwKw0
最新のエディタでできなくなっちゃったことが結構あるので、結局いろんなバージョンを使用してるという…

474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:21:46 ID:Ngh05TWc0
PMXエディタって実はあんまり使われてないのか?

そういう自分もPMDエディタ0100bばっかりなんだけど。(PMX使う程難しいモデル作れない)

475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:01:40 ID:m9S7H/rQ0
PMDもPMX形式も弄ってるんでやりやすい0139メインで使ってる。
あと、PMD形式にMMDエンジン設定するのに0100b必須だし、
古いプラグインとWin2k用に0063と0043残してる

476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:07:21 ID:eBRxwbac0
機能も操作性もPMXEditorの方が上だから
PMDEditor使うのは特に理由があるときだけだなあ

477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:13:48 ID:6QTlZ9EY0
定期age

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:37:17 ID:ytUc0yOM0
>PMXエディタって実はあんまり使われてないのか?
当方はv0.1.3.9ですね。
PMX2.0もろくに使いこなせていないのでPMXエディタは出番なし。
PMX2.1の機能が必要になったら導入を考えるところです。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:07:47 ID:kRpI.S5k0
PMD Editor 0.1.3.9 Pmx Editor 0.2.1.2 共通バグ報告

頂点データCSVファルへの保存で書き出されたCSVのタイトル行 UV_u UV_v エッジ倍率がずれています。
正しくは エッジ倍率 UV_u UV_v のようです。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:07:15 ID:G.Q9Pmv60
なんだろう壊れてる

482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:22:33 ID:7j49v7uE0
スレが?
>>480が削除されてるからその所為じゃないかな。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:17:56 ID:pL8rXo.20
どのタイミングでなるのか検証は出来てないんだけど、モデルをいじってるといつのまにか軸制限のパラメータが崩れ(変な軸になってる)たりIKの制限角度が無くなったてたりする。
同じような経験ある人いないかな?

484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:26:07 ID:1qLwynFs0
IKの制限角度は気づいたこと無いけど、
軸制限はかなり頻繁に狂う。 ローカル軸もたまに。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:30:13 ID:5cBQ7MgM0
ヴァージョンもかかずに不具合報告とな

486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:36:14 ID:pL8rXo.20
再現方法も確定してないのに不具合報告との判断とな

487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:50:44 ID:pL8rXo.20
>>484
ちなみに軸制限は(本来必要ないんだけど)表示先を設定([軸制限]の右側にある[>]を押せばパラメータが埋まる状態)しておくことで崩れるのを予防できる事を経験則から見つけた。
これから察するにどこかのタイミングの自動計算が悪さをしてのかも知れない。
一応バージョン書いておくと0.2.1.2ね。この問題はPMXエディタでも同じ。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:52:07 ID:pL8rXo.20
PMXエディタのバージョン書いてたわ。
PMXエディタ0.2.1.2、PMDエディタ0.1.3.9
ね。

489sage:2012/11/07(水) 15:53:24 ID:djsr4KKc0
ど素人が失礼

PMDで改造したアクセサリ(拡張子x)は、PMXもしくはPMDとしてしか扱われないのですか?

改造とはいえ色替くらいなの、あくまでアクセサリとして扱いたいのです。

490sage:2012/11/07(水) 15:54:01 ID:djsr4KKc0
あ、バージョンは1.3.9です

491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:54:58 ID:djsr4KKc0
あ、下げ方間違ってました。
重ね重ね申し訳ありません・・・

492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:21:52 ID:vd6gRzhg0
>>489
エクスポートを選べば出来るよ

493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:35:18 ID:djsr4KKc0
>>492
ありがとうございます
さっそくエクスポートしたところ、なぜか材質のTEXがおかしくなります。

「木目1.jpg」が「215木目1.jpg」等に表示されます。
何回もやり直しましたが、無理です。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:41:41 ID:vxplLhtE0
>>493
X形式でエクスポートするときは、テクスチャ名を半角英数にしないとおかしくなる。
結構前から残ってるバグみたい。
テクスチャ名リネームして出力するか、Xファイルメモ帳で開いて修正すればいいよ。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:43:09 ID:VwZfkgKs0
<a href="/bbs/read.cgi/music/23040/1342417256/493" target="_blank">>>493</a>

自己解決しました

お騒がせして申し訳ありませんでした

496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:16:03 ID:mj1LDRkw0
>>495
自己解決した際は、解決方法を書くこと

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:10:47 ID:EmsMbSOQ0
おたずねします
pmdエディタで、各材質にtoon表示させて気がついたのですが、
一部パーツだけ、影が上方向についてしまいます。
なおす方法はありますか?

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:20:58 ID:z1xw//4U0
>>497
影というかtoonによる陰影?
元データを見てみないと判らないけど、法線がおかしなことになってるんじゃなかろうか
不正法線のチェックか、該当頂点の法線の値を変えてみるとかかな?
ちょっと見た事無い例なのでデータ見ないと判りません
Lat式とかの顔にtoon掛けようとしたらなるかも?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:59:50 ID:EmsMbSOQ0
>>498
法線、初めてふれました。たしかにおかしなことになっていました。
そのパーツだけ、法線が内向きで、
法線を反転してみると、UVでつけた模様が真っ黒になってしまいました。
材質で重複してたものを削除してしまったせいかもしれません。
別途そのパーツだけ追加しなおしてみようと思います。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:12:49 ID:JfckEqZo0
不正法線の修正で治ったかも・・・
面がひっくり返っちゃったら面の反転で治ったかも・・・・

501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:26:11 ID:PPWHTm860
>>499
左右対称ならその対称点から頂点タブの頂点位置/法線法線の向きをコピペして
xの欄の数字を+-にすると直るかも。
それかある程度の面を選択してから編集→法線関連→選択法線の平均面法線設定を選んでみるとか。
これで直るかどうか知りたい。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:45:17 ID:lwdxaAIs0
>>500
不正法線の修正でも×、真っ黒にしてからの反転も×でした。

>>501
操作パネルで向きの調整ができるのですね、影の向きも変えられましたが、
非対称で、複雑で頂点数が多いものなので、あきらめます・・・
また、平均面法線設定は、変化があまりみられませんでした。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:28:43 ID:jPVrEBtM0
>>502
かなりインチキな手で成功するか判らないけど
toonテクスチャ(MMDに入ってる)を上下逆にして保存し、それを指定してみるのはどうだろう
システム的にはそれでいける…と思う

504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:26:24 ID:wy0a7VQw0
>>503
おおお、すごい機転ですね! というこで
さっそく、ひとつのtoonを180度回転させた画像をtoonフォルダに入れて、
そのtoonを選んだらうまく表示できました。(とりあえずPMDのtoonフォルダ)

みなさま、色々とありがとうございました、おかげで色々勉強になりました。


おかしなパーツについては、まだ作り始めた頃のもので
今回、改めて見てみると、一部内側が両面になっていたり同じ面が重複したところがあったり・・・。
その後、簡単に面を直したものをpmdで見てみると、変な影の出方はなくなりました。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:07:08 ID:19OEtXac0
肩キャンセル追加プラグインを使うと
シーケンスに、一致する要素は含まれていません
とエラーがでるんですが・・・
使用PMDEは1.3.9

どこが悪いとこうなるのか教えてください

506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:29:48 ID:OVvsav2.0
ttp://bowlroll.net/up/dl9611
この標準ボーンチェッカーを入れて実行したところ
「ファイルまたはアセンブリ 'SlimDX, Version=2.0.10.43, Culture=neutral, PublicKeyToken=b1b0c32fd1ffe4f9'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。」
というエラーが出ました。
調べた結果、SlimDXのver2.0.10.43つまり2010年6月の物を入れれば良いことが分かったので
ttp://slimdx.org/download_june10.php
ここからランタイムをDLしてインストールしましたが変わらずエラーが出ました。
他に対処方法はありますでしょうか?
OSはWindows7の64bitです。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:00:57 ID:JtYhQjtk0
>>506
PMDEのVerと、普段PMDEや他のプラグインは動くのか?
SlimDXランタイムも32bit版、64版あったはずだけどどっち?
64bit版でSlimDXランタイムのインストールが必要になった事例って初めてじゃ?
自分はXP32bit版でSlimDXランタイム入れないとPMDE動かない環境だったので、.net2.0 32bit版と、ユーザーが作った一括インストール用SlimDXなんてのもインストールした(PMDEフォルダには入れていない)結局どちらで動いたのかわからないという

508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:12:27 ID:E.LPF.Hw0
>>505
肩と腕のボーン名が標準と異なったり、ボーンが無かったりするとそのエラーが出る。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:18:10 ID:X/1/ShAY0
>>507
すみません
PMXエディタのバージョンはver0.2.1.2です
MMDやPMXエディタ単体を動かしたりするのは問題ありませんし、視線IKプラグインや腕IKプラグインは動きます
しかし
ttp://bowlroll.net/up/dl9743
この指機能拡張プラグインで同じエラーが出ます

> SlimDXランタイムも32bit版、64版あったはずだけどどっち?
>>506のランタイムは32bitも64bitも動くと書いてありますのでそれを入れてあります
後は
ttp://slimdx.org/download.php
ここの2012年1月版の64bit版を入れてありますが動きませんでした。

ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1129335.html
ここにある一括インストール版も試して見ましたがインストールは出来ましたがエラーが出るのは変わりませんでした

510505:2012/11/12(月) 08:42:35 ID:FA4MW9tw0
解決しました!
表示枠でボーンの設定をしてなかったのが駄目だった様です。
まだ途中なのに手を出すものじゃなかったみたいです・・・
アドバイスありがとうございました!

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:21:09 ID:khLv/p360
>509
PMDE1.39用で作ってるのでPMXEでは動作しません。

とはいっても動作させるのは簡単(PMXE同梱のSlimDXライブラリで再度ビルドするだけ)なので
暇なときにPMXEのライブラリでビルドしたやつアップしときます。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:39:02 ID:X/1/ShAY0
>>511
あー、ありがとうございます。
またお願いします。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:05:25 ID:hreBWhM.0
PMXEでも、2.1.1bなら動いたです
2.1.2はslimDXのバージョンが上がってるんですよね

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:43:21 ID:khLv/p360
>512
標準ボーンチェッカーはPMXE対応版同梱したのアップしときました。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:52:39 ID:X/1/ShAY0
>>514
素早い対応ありがとうございます。頂きます〜。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:15:41 ID:XoRfMM.U0
ちょいと質問なんですが
ウェイト描画時にカメラ側から見てモデルの陰になる部分の頂点を非表示にする方法はありますか?
裏側の頂点を表示していると見辛い場合があるので・・・
それと、ウェイト値を設定した頂点の色表示を青→赤から別の色に指定できるのでしょうか

517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:41:33 ID:F5SYsaCg0
>>484
うちも軸制限の数値が変な数値に勝手に変わる現象発生した
PMXe0212とPMDe0139どちらでも発生。
タイミング的には新規ボーンを作成したあとになるような感じ

とりあえず、軸制限の設定が終わったら、軸制限を解除して通常のボーンの状態にしといて
ボーン追加が終わって保存する直前に軸制限をかけなおすという対処しか思いつかなかった

518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:25:41 ID:7vdyLDFM0
PMXエディタ 0.2.1.4が出てた
PmxEditor_32bit化パッケージ適用で32bit環境でも動くとのことなので、
WinXP_Pro_SP3_32bitで試してみたけど問題なく動作したよ

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:16:17 ID:jYKXfs860
やべーφ便利過ぎ

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:40:50 ID:Ua5iqAE60
Lat式ミクVer2.3とか開くと、剛体リストに剛体名が出なかったり
するんだけど、なんでなん?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:04:20 ID:3x4iNNK60
>>520
剛体名の前に改行が入ってるせいみたい。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:19:37 ID:3x4iNNK60
>>520
試しに修正してみた。
剛体をCSVで出力して改行を削除、元の剛体を削除して修正したCSV読み込んだら直ったよ

523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:28:32 ID:3x4iNNK60
書き忘れ
ジョイントの剛体名も修正しないとMMDが落ちる。
CSVで出力して書き換えると簡単

524520:2012/11/17(土) 20:21:42 ID:Ua5iqAE60
先頭の文字の前でBS入れたら表示されました。
ありがとうございます。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:39:06 ID:DCiEjn9E0
TransformViewの「現在の形状を保存」や「現在の形状をアーカイブ追加」を使うと
動かしていなくても足まわりが少しちがう形で保存されてしまう現象について
解決策をご存じの方いらっしゃいませんか?
以前ここかどこかでIKあたりが動く、というのを見た記憶があるのですが…

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:29:42 ID:gAF1yUZw0
変形させたくないIKがある場合
あらかじめIK有効設定でチェック外したのち姿勢を初期化しておく

527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:26:39 ID:z/Afty6M0
PMDEのプラグインを作ったり更新した場合、
どこで告知するのが一般的なのでしょうか?

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:44:45 ID:jyDW1Yg.0
動画、静画、ここ、twitter自垢、bowlroll上げっぱなし
お好きなところでどうぞ

一応PMDEプラグインっていうタグあるんだけどあまり機能してないのでMMDとPMDEditorのタグはつけたほうがいいかも
使い方が面倒なら動画で説明、簡単なら静画でいいんじゃないかな

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:02:13 ID:GVRORzhM0
最近は静画が手軽なのか多いよね、見つけた人がtwitterで拡散してくれるし。

530527:2012/11/19(月) 00:17:46 ID:NZS/WksA0
なるほど
静画があったんですね。
動画は面倒だしどうしようかと思っていたので、静画に上げてみます

ありがとうございます

531525:2012/11/23(金) 10:55:00 ID:7lkR6I.M0
しばらく自宅PCを触れなかったので遅くなりすみません

>>526さんの通りにIKを無効にして姿勢を初期化しても
MMD上で物理をONにするとMMDがフリーズしてしまいます
標準あにまさミクで行うとうまくいくので、どうやらモデルとの相性がよくないようです

ちなみに使用したのはえと式大妖精さんです
本当に個人的好みなのですが
モーフを使ってデフォルトでややつり目気味にしておきたかったのです

532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:37:55 ID:uw3FFDMc0
質問です。

手首キャンセルを作ろうと思っているのですが。
IKのローカルにある手首の移動値だけ別の手首に当てはめて回転だけグローバル状態にして手首キャンセルを作ろうと思ってます。
しかしIKのローカルにある手首の移動値は0のままなようで、当てはめても移動せずその場に残ってしまいます。
ローカルにある手首の移動値を数値化するにはどうすればよいでしょうか?

それが難しい場合はIK自体をその手首ボーンより先に動かないように設定できれば代用できると思うのですが、どちらもやり方がどうもわかりません。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:12:19 ID:xWGq9QyE0
何をやりたいのかよくわからんが
ボーンツリーの上位にあるボーンすべての逆回転連動多段ボーンをつければ
回転はキャンセルできそうな気がする

534532:2012/11/23(金) 20:49:19 ID:uw3FFDMc0
>>533
お返事ありがとうございます。
やりたいことは単に手首の親を全ての親にし、移動値だけをIKで動くボーンに設定すれば回転は影響を受けないまま移動のみで行けると思ったというものです。
移動付与をIKそのものにつければ良い話ですが、そうすると動かしているときに手首が伸びてしまうのでIKで動くボーンに移動付与をつけたかったのですが、そこに付与をしても動いてもらえないようで困っていたところです。

なるほど、そういうものもあるんですね、調べてみます。
ご意見ありがとうございます。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:41:04 ID:cXcntEGk0
Undoバッファをクリアすると編集されてても未編集になる

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:40:18 ID:BYDJGrqA0
BoneDoublerプラグインでPMXモデルのウェイトが崩れる場合があるって他所で見かけたので、
自分が気付いた事をちょっと(※素人なんで勘違いとかあるかも)

ウェイトがBDEF4方式だと、BoneDoublerで2つまでしかボーン番号が変更されないのが原因ぽい
多段化時に「名前をシフト」で追加だとウェイト持ってるボーンの名前が変わるから面倒だけど、
シフトしないで親追加だけなら
最初に「ウェイト保存(PMX)」プラグイン等でウェイトを保存しておいて、
BoneDoublerで親追加後に「ウェイト読込/設定(PMX)」をすれば対処できたよ

BoneDoublerプラグインって大分古いよね
PMXが出る前か少なくともメジャーになる前にはもうあった様な気がする
いつもお世話になってます
既出とか今更何言ってんだ状態だったらスルーしてね

537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:39:31 ID:ktDO1TdY0
>>536
その問題にぶちあたってたので、ありがたい情報です、ありがとう!

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:08:20 ID:tfONk2D20
質問失礼します。
objファイルをPMXEで読み込むとモデルがXYZすべての方向、
UVも反転するんですが、これはPMXE側で設定するものがあるんでしょうか?
Blenderで読み込んだところ正常に読み込まれたんですが・・・

539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:07:29 ID:fC44Ak5M0
obj読み込んでUVやモデルが反転とか日本製、海外製他ビューア、モデラーでもよくあるよなぁ
obj自体がそういう部分定義されてないフォーマットなのかも。よくわからんけれども

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:43:48 ID:tfONk2D20
>>539
これがこのobj→PMXEで必ず発生するものだとすると
あらかじめすべてを反転させた状態で作るしかないっぽいですね。
よくあることなんですね、ありがとうございました

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:34:34 ID:xyol38PI0
>>540
xファイルでメタセコイアに移動させた時も反対になってたよ。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:03:47 ID:Vb1i8hA20
softbodyは材質単位で区切らないといけない仕様なのかな
材質の端っこの頂点ををピン止めした状態じゃないと剥がれちゃうね
複数の材質またいで布などの動きさせようとするとなかなか難しそう

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:31:27 ID:VgRuUoDo0
さっきいじったデータをメタセコからPMDE139に持っていったら
ボーンの材質の一部ががPMDEでそのまんま材質で表示されてた いきなり何が起こったw

544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:19:07 ID:mGQwkQhc0
室内の動画が作りたくて、あるモデルの靴を削除する所まではなんとかなったんですが、
素足になったモデルが靴底の厚さの分だけ浮いてしまいました。
足裏を接地させる(モデル全体をY軸マイナス方向に動かす)ことは
できませんでしょうか?

545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:41:08 ID:j0UvkJ1k0
エディタの標準プラグインに位置オフセットっていうまんまなプラグインがあるんですが

546544:2012/12/02(日) 17:05:00 ID:mGQwkQhc0
おお・・・ありがとうございます
プラグインのとこ全然見てませんでしたお恥ずかしいorz




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板