したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MMDへの要望・妄想スレ part3

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:56:03 ID:1zT/IVt.0
■このスレは
基本的にみんながMMDへの要望的な妄想をメモしておくスレです。
MMDの作者様は基本的に回答しません。
時々どこかの物好きでドMな妖精さんが
きまぐれに質問やツッコミなどのレスを付けてくれるかもしれません。

■開発終了
MMDは現在樋口M氏が開発終了の宣言をしており、長らく更新されていませんが、
無駄でもいいからスレに要望を書きたいという人は書いてもおk。
樋口M氏が帰ってこなくても泣かない。

■このスレでの注意事項(暫定)
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・樋口M氏を「さま」呼ばわりしない

■樋口M氏へ
回答は基本的に必要ないです。
実装またはスルーをもって返答として戴くか、
今後の予定予告程度で。
疑問のある提案、意味のわからない提案には
レスしていただいても結構です。
時には名無しを活用して下さいw

■前スレ
MMDへの要望・妄想スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/

223名無しさん@ダヨー:2014/01/06(月) 20:41:07 ID:xcYDyVFc0
それは知ってますが
気軽に使うにはちょっと手間が多いと思います
エディタで変えてもいいですが、モデルデータが増えますし
最適のサイズにするのに手間取ります

224名無しさん@ダヨー:2014/01/10(金) 14:42:28 ID:4XMT24k20
表情選択に以前の左右ボタンもつけてほしい!

225名無しさん@ダヨー:2014/01/11(土) 18:10:31 ID:EbAIaLlAC
照明の登録ボタンやフレームを赤青緑用と
XYZ用の二つに分けて欲しい

226名無しさん@ダヨー:2014/01/11(土) 21:14:40 ID:mbECDq8M0
ボーン表示をもっとすっきり見やすくしてほしい

227名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 02:00:43 ID:3Op0c2Ik0
>>221
たぶんだけど
表示してるあいだずっとサイズ変更の演算を繰り返す必要あるんじゃないか?
実装されない理由それぐらいしか思いつかない
あれば便利な機能だけど、ものすごく負担になるんだろうな

228名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 02:19:12 ID:7XEuBOwQ0
どうだろ
たかが乗算1回増えるのが大した負担になるとはとても思えないけどなあ
それに最初に1回計算しておけばいいだけに思えるし

実装してない理由で真っ先に思いつくのは、これまで実装しようと思わなかったから、だろう
最初から要求仕様が完璧なアプリケーションってわけじゃあるまい

229名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 02:25:29 ID:7XEuBOwQ0
ちょっと言い直し
実装してない理由を「勝手に想像して」真っ先に思いつくのは、これまで実装しようと思わなかったから、だろう

ホントの所はもちろん知りません

230名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 09:38:54 ID:B4o79MbE0
>>227
よくそんな妄想が思い浮かぶな
ボーンの拡大なんか各頂点座標をボーン座標との距離及びウェイトに応じて
移動させるだけなんだから簡単に実装できるはずという風には思わんのか?
確かどっかで樋口Mはボーンの拡大が出来るとお笑い的に使われそうで嫌だったと語ってたぞ

231名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 12:05:55 ID:dH87fJNQ0
>>229
ステージ(xファイル)の拡大・縮小機能はあるから
モデルでも当然のごとく検討してるだろ
>>230
ボーン単独で移動できないようにすれば大丈夫だが
実装しないところを見ると技術的に困難なんだろう

232名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 12:14:19 ID:XMfVhKS.0
MMMにはあるんでしょ?

233名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 15:32:26 ID:DHPY.Uvw0
>>232
そのあたりがMMMの売りだな。
ちなみに身長を揃えるのではなく、顔の大きさを揃えるといい。
すると身長はバラバラになるが絵ヅラは良くなる。

234名無しさん@ダヨー:2014/01/12(日) 16:53:30 ID:.M73lego0
欲しい機能は

剛体モーフ機構
ジョイントモーフ機構
PMXのデータをアクセサリーとして使える機構(MMMでは既にできるらしい)

235名無しさん@ダヨー:2014/01/15(水) 14:48:39 ID:.p2ljeBk0
物理演算を常に演算にした時は
省エネ設定を無効にしてほしいです

236名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 17:15:07 ID:qnJsCjl20
モデルから距離が離れるとポリゴンがちらつくのは
なんとかならないでしょうか

237名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 01:07:59 ID:IvfCQuHk0
>>236
それグラボかPCのスペックのせいじゃね?

238名無しさん@ダヨー:2014/01/24(金) 21:17:07 ID:MuNyqy4I0
PMXのモデル編集に対応してほしいです

239名無しさん@ダヨー:2014/02/02(日) 18:08:54 ID:.1Lzsh7o0
ファイルの場所が変わって見つからない時に
モデル名ではなく、ファイル名を表示してほしいです
モデル名だとバージョン表記がなくて困ることが多いためです

240名無しさん@ダヨー:2014/03/08(土) 04:03:50 ID:uW3QGqso0
FPS操作で空間を見て回れるモードがほしいです

241名無しさん@ダヨー:2014/03/08(土) 08:15:08 ID:yhhH450Q0
>>240
MME使えない環境?
PMDをくっつけるエフェクトで、ダミーボーンモデルにステージくっつければできそうだけどな

242名無しさん@ダヨー:2014/03/08(土) 08:16:50 ID:yhhH450Q0
>>239
pmmかemmをテキストエディタで開くか、pmmを表示する補助ツールでてる

243名無しさん@ダヨー:2014/03/18(火) 00:39:55 ID:uKeBKGdE0
モーフに補間が欲しい
これさえあればもう本当に何もいらない

今0から1にするだけで0.0→0.1→0.3→0.6→0.9→1みたいにキー打ってる
実装されれば泣く

244名無しさん@ダヨー:2014/03/18(火) 01:04:43 ID:Im90fGOQ0
ボーン操作のボタン
お願いだからフレーム[登録]のボタンは左側にして
うっかり[初期化]を押してしまって凄い焦るから

245名無しさん@ダヨー:2014/03/18(火) 03:06:06 ID:Q14jf.p60
ショートカットキーが色々重複しているのでどうにかしてほしい

246名無しさん@ダヨー:2014/03/18(火) 03:32:10 ID:Q14jf.p60
てゆうかショートカットキーで無いんだからメニュー欄に「(アルファベット)」
とかいらない。ほしいのはワイヤーフレームのショートカットです

247名無しさん@ダヨー:2014/03/18(火) 07:35:57 ID:/XpgKC4Y0
三連投スマソ
245と246では誤解されそうなので。
一般的に N は新規、Oは開く、W は閉じるなのでそう云うのを踏まえて
ショートカットキーを欲しいっていうのと
ver7.04でVキーに付いた半透明化の操作後 A S Z X キーでの誤動作が
改善されていないので 移動、回転、アンドゥ、リドゥがやりずらいのと
Xファイルの背景を消すので無く、位置がわかるようにモデル操作がしたいためです
Vキー操作後問題なければワイヤーフレームに拘るわけでは無いです。

248sage:2014/03/20(木) 20:11:52 ID:bOxZz8Rw0
>>243

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
モーションの
ボーンは全てS字曲線補間なんだけど
モーフはALL手打…
ボーンとモーフを連動させて打っているので
修正する時、軽くタヒねる.....orz

249名無しさん@ダヨー:2014/03/20(木) 23:59:04 ID:iw/zdMrg0
>>248
ほんとそれ
顔の動きって特にPVとかだとどこよりも滑らかにしたいんだよね
後から変更も体の動きより多いし・・

モーフ補間何とぞお願いします

250名無しさん@ダヨー:2014/04/08(火) 18:11:22 ID:H627uJY60
細部チェック用のスロー再生モードがほしいです・・・

251名無しさん@ダヨー:2014/04/08(火) 19:36:18 ID:bzcTq15Y0
オートキーのオン/オフがほしい

252名無しさん@ダヨー:2014/04/08(火) 20:21:26 ID:/YWw2dZc0
>>250
私も欲しい。
コマ送りだと代わりにならなくて。

253名無しさん@ダヨー:2014/04/13(日) 17:27:42 ID:czEOzNqQ0
スフィアテクスチャのα値を乗算だけでなく
加算もできるようにして欲しい。

254名無しさん@ダヨー:2014/04/13(日) 18:47:38 ID:D1f3wLE60
プレビュー画面の表示サイズを表示する機能ほしいです
原寸表示にしたい時などに使います

255名無しさん@ダヨー:2014/04/28(月) 17:37:14 ID:KUuHbWAU0
表情の表示枠をパネルの4つに分けられるようにしてほしいです
モーフが多いと全部開いてしまって作業しにくいです

256名無しさん@ダヨー:2014/05/14(水) 20:35:28 ID:4v.KkNKM0
0フレーム以外からの録画でも音声出力ができるようにしてもらえると嬉しいです
音声入れるためだけにモーション切り張りして別pmmファイルにしないといけないのがかなり面倒で…

257名無しさん@ダヨー:2014/05/22(木) 19:09:23 ID:z2235LPY0
標準モデルの利用規約を整えてほしいです

258名無しさん@ダヨー:2014/05/22(木) 21:59:27 ID:vCdv5tKQ0
>>256
外部編集使えよ

259名無しさん@ダヨー:2014/05/23(金) 10:56:43 ID:ytJRa.lI0
所定の書式でファイルの中にあれば、そこから使用しているモデルや
モーション、MMEの作者情報を記憶してくれる機能。

260名無しさん@ダヨー:2014/05/23(金) 11:31:02 ID:JRREgacI0
>>256
MMMは出来るから、MMM使うとか

261名無しさん@ダヨー:2014/05/25(日) 02:32:48 ID:PIGdx.4g0
>>256のプレビューサイズ変更機能は自分も欲しいです
ウィンドウサイズ変更ツールでテキストエディタのサイズを動画サイズに変更、
MMDを別窓表示にして、プレビュー部分がテキストエディタのサイズになるように
画面サイズ調整、というわけのわからないことしてるので

262名無しさん@ダヨー:2014/06/01(日) 20:03:04 ID:IWOpZrIE0
登録ポイント数の20000個制限を外して欲しいです
せめて60000ぐらいにして頂けるとありがたいのですが・・・
もし簡単に出来るのならば、何かのアップデートの機会にでもお願いしたいです

263名無しさん@ダヨー:2014/06/14(土) 22:40:21 ID:srUeYAl20
機能への要望ではないのですが、
「524をダウンロードしたら、モデルが正常に表示されません」
という質問が散見されるので、PC初心者でも分かりやすいように、
VPVPでは一番上に、最新版を置いて欲しいです

PC初心者は、どれをダウンロードしていいかの判断が出来ず、
524に飛びついてしまうようなので……

PCの機能も上がってきた為、最新版で動かなかったら、
524でいいような気がします

264名無しさん@ダヨー:2014/06/16(月) 09:14:05 ID:WRGiW6kY0
Ver.9.08でヘルプメニュー内『モデル拡張』の物理演算編集において、剛体の追従・物理演算設定がおかしくなるバグ修正
とあるのですが、剛体の追従設定を保存できないようです(すべて物理演算設定として保存されます)。
物理演算編集を開き直すとすべて物理演算設定になっていますし、保存した拡張モデルの剛体もすべて物理演算設定になっています。
64bit、32bitともに同じです。
Ver9.10でも同じ現象でした。

265名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 03:31:19 ID:PWNAuem60
描画範囲のニアクリッピングとファークリッピングの値をユーザーに設定させて欲しいです
Zファイティングの軽減がしたいです

266名無しさん@ダヨー:2014/08/11(月) 10:18:30 ID:DaY0Q5WA0
筋肉とかインフルエンスオブジェクトを実装したら面白いと思う

267名無しさん@ダヨー:2014/08/11(月) 15:02:49 ID:AYNZgnE60
ctrlを押しながらボーン回転させようとすると
時々ビョーンとぶっ飛ぶのはなぜなんでしょう?

268名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 18:45:25 ID:5RskUFs60
照明をRGBまとめて操作できるモードがほしいのです
それに調整幅を広く

269名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 19:19:44 ID:Wlsq98Yc0
>>267
俺も飛ぶけどマウスとの相性かなーと思ってる。
昔某お絵描きサイトで俺だけ遠くまでいらん線飛ばしてた。
ちなみにMSのマウス
>>268
直接数値入力すると範囲外まで指定はできる。手間はかかるけど。

270名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 20:29:24 ID:PyUWeztg0
まじかー >>267じゃないけどMSのワイヤレスマウス
ちょっとずつじりじりやらないとうちもctrlでビョーンだ

271名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 22:34:24 ID:58G.5jjo0
ビョーンと飛ぶならまだいい
首いじってるときそれなってみろ
てかみんななるのなうちもMS

272名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 22:34:27 ID:fjcz39PI0
素材モーフでパーツを消してもセルフシャドゥが影を落とすのはなんとかなりませんか?

273名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 15:03:50 ID:AFAAUf5I0
アルファ抜きも輪郭の制御に苦労するから結局OFFにしちゃうね

274名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 21:01:33 ID:olqc5pXw0
 フレーム操作パネルの下。
 「範囲選択」「拡大縮小」ボタンの左にある「ボーン選択」になっている選択のデフォルトの設定を、
できたら「全フレーム」に戻してほしいです。
 
 いつからか「ボーン選択」になってしまっているのですが、
これを「全フレーム」にしようとすると、けっこうな手間が必要になります。
 おまけにカメラ操作や、他のモデルの操作に移行したあとに、元のモデルを操作しようと戻ってくると、
ふたたび「ボーン選択」になっているので、ふたたび同じ動作を繰り返すことになってしまいます。
 
 おそらくは何かお考えがあり、こうした仕様にしたのでしょうが、私的にはかなり不便になってしまいました。
 他の方の多数が「ボーン選択」のほうが便利に決まっている!という事ならば、諦めますが…出来たら元に戻して欲しいと思います。
 よろしくお願い致します。

275名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 21:19:12 ID:CPeILLBY0
デフォルトが全フレームから現フレームになったのはVer8になったときか

276名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 21:46:49 ID:O1MavCQ20
なんで全フレームにしたいのかがよくわかんないんだけど

277名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 21:58:56 ID:LZq5IWqE0
プルダウンから選ぶだけなのに結構な手間?

278名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 03:01:32 ID:eBvS.mDA0
全フレームの使用頻度が一番高い人なんだろうけど、ボーン選択の方が頻度高い人にとっては不便になる要望になるよね。

どっちかと言うとボーン選択で使う場合が多いという判断で変更したように思えるけど、実際どうなのかな。
個人的には全フレームの使用頻度は高く無いし、プルダウンで選ぶ程度じゃたいした手間でも無いですが。

279名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 09:00:14 ID:g6pnscYA0
directx11対応も暫定なままdirectx12正式発表もきちゃったしどうなるんだろね

280名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 13:24:00 ID:FR6oqtIg0
DX12はWin10と同時にだから時期的にメインサポが終わってるWin7には降りてこないだろうしどうだろね
似たような機能のMantleならWin7でも使えるけど今の所ラデのGCN限定だし
繋ぎにDX11.3が出るって噂があるけど

281名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 22:45:18 ID:vRMlH7ng0
DX12やMantleは既存のDXの無駄を削って高効率にしたものと考えればOK
一説には重い腰を上げようとしないM$をAMDがMantleをチラ付かせて焚きつけたとか

282名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 18:51:37 ID:dxeOCvQgO
自分も全フレーム使用頻度高いから気持ちわかる。
モーションの修正とか楽。

283名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 21:15:24 ID:y3eA5yEk0
起動してる間だけでも前の選択のままにしといてくれたら・・・

284名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 22:31:33 ID:oRCtLY3U0
ボーンの回転0化を復活させて欲しいなあ。
キーボードの操作の一動作でx軸y軸z軸を全部0化できるのがとても良かった。
これも8からなくなって、モーション作るのに不便…
モデル画面の下のボタンを3回クリックすればなるけど、
モーションを作ってる間にたくさんやる動作だから、少しの差が積もり積もって腱鞘炎に響く…

285名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 23:46:15 ID:EAHrbW860
それは確かに
対策として自分はMMAccelというのを使って
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23307058
マクロを組める外部入力(G13)からワンボタンで初期化できるようにした

286名無しさん@ダヨー:2014/10/11(土) 01:52:59 ID:fLI.mqP.0
モデル操作のときの視点[0]キーっていつから無くなったんだろ?
復活させてください・・・

287名無しさん@ダヨー:2014/10/11(土) 01:55:38 ID:fLI.mqP.0
無くなったんじゃなくカメラに変わったのか。
1でも3でもいいんで下面視点割り当ててほしい。

288名無しさん@ダヨー:2014/10/11(土) 22:33:18 ID:uFHLa9Vs0
最新版924で復活しとるよ

289名無しさん@ダヨー:2014/10/11(土) 23:24:04 ID:fLI.mqP.0
おぉ[1]追加されてる!!
ありがとうございます。

290名無しさん@ダヨー:2014/10/11(土) 23:35:24 ID:5kWvF1qk0
角度0化も復活してるし、範囲選択のプルダウンメニューもモデルごとに前回の選択が残るようになってるね

291名無しさん@ダヨー:2014/10/12(日) 00:14:24 ID:m3g2.R8Q0
要望書くときはちゃんと理由も書いた方がいいよ
下からの視点って需要あるのかMに不思議がられてた

292名無しさん@ダヨー:2014/10/12(日) 01:32:21 ID:N2lPFyhQ0
じゃ今から書いときますw
地面に足をつけたまま、つま先やかかとを支点に足を回すとき
支点がどこにあるか、支点がずれないかの確認に足の裏を見るのに使います。

293名無しさん@ダヨー:2014/10/12(日) 01:33:07 ID:R28nfDto0
下からの視点に対する要望ななんて
ここには書けないような恥ずかしい理由しか無いんじゃないか。

294名無しさん@ダヨー:2014/10/12(日) 01:33:46 ID:R28nfDto0
ごめんなさい

295名無しさん@ダヨー:2014/10/12(日) 18:46:48 ID:vqjCGvPA0
>>293
Mはそれ以外にあるのか気にしてたなw

296名無しさん@ダヨー:2014/10/12(日) 18:59:36 ID:m3g2.R8Q0
真下から見るなんてつまらんだろう
少しずつ視点を下げt


ごめんなさい

297名無しさん@ダヨー:2014/10/15(水) 02:45:24 ID:WBexdYOU0
PMXの物理設定をMMD上で修正出来たらなぁ
エディターでやるほどではない微細な修正をMMD上でやってダイレクトに反映結果を見たい
ジョイントのパラメータちょこっと弄るためにエディターに戻ってセーブしてバックアップファイルが積みあがってくのは…。

298名無しさん@ダヨー:2014/10/23(木) 10:21:03 ID:Ey2zgsnI0
ついつい愚痴スレに書き込んでしまいましたが一応要望としてお願いしたいです
ボーン視点の時ボーンを選択すると視点が飛びまくる現象を修正して頂けたら助かります
初期の頃からの仕様だから難しいとは思いますが何卒!

299名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 20:12:02 ID:DES1WSBE0
外部親の指定がIKや表示と一緒のキーフレームに含まれてるけど
これを別々に編集できないのは不便かもしれない

例えば車を運転するようなモーションで、腕IKをハンドルに付けたり離したりを繰り返すキーフレーム打った後で
車体に人モデルの全親を0フレームから外部親指定しようとすると、すべての「表情・IK・外親」フレームに
「全親の外部親指定」をしなければならない


外部親をまともに使うと、ボーン側のキーフレームが連動しないことはあり得ないので
ボーン側キーフレームで編集できたら便利じゃないかしらと思う

300名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 20:23:23 ID:c5QlkTTM0
便利なのはその通りですがvmdフォーマットそのものに関わることなのと
外部親の接続先モデルは常にあると限らないのでボーン側で処理できるかどうかかんと

ボーン側でなくても外部親・表示・IKが別々に編集できればとは思いますが

301名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 18:27:43 ID:sRKxAp7o0
要望で欲しいと言えば、別窓を開いて最大画面状態にした時に再生欄を
別窓の方にも表示してもらえると助かるな。
まあ、確かに半分づつ表示すれば済むのだろうけど、画面全体で見ながら
チェックしたいと思うわけよ。

302名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 23:24:16 ID:cTA7LreM0
>>299
外部親と、表示・IKを別のキーフレームにしたところで、例えの車のような場合は
腕IKの外部親の全フレームに対して、全親の外部親指定をしなおさなければならない。
外部親をボーン側キーフレームで編集できるようにすれば、全親の外部指定は最初の
0フレームだけで済むが、そうすると今度は >>300 が言っている問題が起こる。

>>301
ショートカットのPキー使えば良いんじゃない?

303sage:2014/11/08(土) 09:13:45 ID:amXlM9BM0
>>300
そもそもモデルが別モデルを参照している現状はあまり良くないのかも

外部親a.b.c...とか仮の何かをワンクッション挟んだらいいんじゃないか
仮のボーンの振り分けは、カメラのボーン追従と同じような要領で指定するとか
これなら外部親の指定先を変更したい時も一括で変更できるという利点まで生まれる

でもやっぱりvmdファイルのフォーマットの問題はあるし期待薄か

>>302
動画作ってる側としては、選択キーフレームの一括編集と同じ要領で外部親変更できれば9割問題解決なんですよね
これくらいなら変更してもらえそう

304名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 23:04:32 ID:f8v/BKlk0
影の色のデフォルト値、もっと影らしい黒い色にしておいて欲しい。
初心者がそのままで不自然な白っぽい影の動画作って投稿してるし。

昔の視野角45度と一緒であまり意味の無い、不適切な値だと思うんだけど。

305名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 17:33:54 ID:07W9y3MI0
>>304
影って地面影のこと?

シェーダー影、セルフ影、地面影の3つあるんだから
それすら分けて書いてない時点で初心者が〜とか言う資格ないと思うよ

地面影でない影についてはモデル側で設定するものだと思います

306名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 19:43:07 ID:EMi856xA0
デフォルト値の話だから普通に通じるが・・・

307名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 20:01:46 ID:07W9y3MI0
一応推測はついてるけど、影の処理のことか区別つかないでしょ

背景が白でも黒でも見えるようにしてるんだから
「意味のない不適切な値」っていう言い方はちょっと言い過ぎかと

308名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 20:48:00 ID:UQezd92c0
現実の影で白くなるのはありえないし、デフォで背景白だから黒でも見える色にするって意味あるのかな。
背景黒に変えるなら影色も変えればいいってだけに思えるけど。

309名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 20:53:26 ID:13PQ9l1c0
要望はいいけど妙に上からで感じ悪い奴だな

310名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 23:28:56 ID:QJsGvhns0
あの白っぽい影は「この動画はべつにそこまで細部にまでこだわったものではありません」
という表明だからブラウザバックの判断指標としてちょうどいいのよ

311名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 06:05:57 ID:wbhOe3JM0
たぶんあの影色は同梱のステージ用
もともと同梱のモデルとステージを使うためのツールだから
あれはあれでいい気がする、調整はできるし初心者以外地面影はあまり使わないし

312名無しさん@ダヨー:2014/11/19(水) 20:39:47 ID:AOA0DdG.0
影色はさ、基本真っ黒で透過度の設定できればいいのになって
以前ここに書いたことあるけど
採用されなかったね

313名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 01:16:56 ID:lAOaV6uo0
調整するなら別に今のα設定で困らんしな

さらにX影のために消されちゃったり、セルフ影使う方はそっち使うわけで

315名無しさん@ダヨー:2014/12/10(水) 12:59:52 ID:JCfNK3r20
てす

316名無しさん@ダヨー:2014/12/10(水) 19:45:45 ID:wHZdTzyc0
個人的な要望なのですが 
x回転、y回転、z回転 
x移動、y移動、z移動を
毎回クリックするのが手間なので、テンキーの1,2,3,4,5,6に
ショートカットキーとして割り当てれる事ができれば
便利と思うのですが皆さんどうしょうか?
というかそういうプラグインは無いでしょうか?

317名無しさん@ダヨー:2014/12/10(水) 20:36:31 ID:8nNdMjh.0
>>316
mmaccel使えばショートカットキーの割り当ては出来る
ただ、テンキーにはショートカットキーの割り当てが既にあるので、上手くいかないかも

318名無しさん@ダヨー:2014/12/11(木) 19:41:31 ID:sN4adB1w0
要望です。
以下、もしよろしければご検討ください。

・モデル読み込み、アクセサリ読み込み機能を[ファイル]メニューに追加して欲しい
初心者でモデル読み込みのボタンに気づかないことがあるためです。
またファイル読み込み関係の機能はファイルメニューに一通りあった方がわかりやすいかと思います。

・バイアス付加等々の各種ダイアログを表示したときにそこにフォーカスを付けて欲しい
直前でどこかエディットコントロールにフォーカスがあるときにはフォーカスが当たるようなのですが、
そうでないときもそうなって欲しい。

・表情フレーム全て選択と表情大きさ補正のアクセスキーが同じFなので、変えて欲しい

・エッジ太さ設定をESCキーで閉じるようにして欲しい

・重力設定ダイアログでタブスキップやESCキーが効くようにして欲しい

・メニューバー操作の時はホットキーが機能しないようにして欲しい
たとえばモデル操作時で、背景メニューの背景黒化や、物理演算メニューの剛体表示をしようとDを押すと、バイアス付加ダイアログが出てしまいます。
そして、それを閉じたあとにメニューの機能が実行されます。

・フレーム操作ペインのボーンをドラッグして選択できるようにして欲しい
キーはボックス選択できますが、ボーンも同様にして選択できるとうれしいです

319名無しさん@ダヨー:2014/12/11(木) 19:58:13 ID:sN4adB1w0
MMDに対する、というとちょっとずれてしまいますが、
VPVPのページでDirectX9 Verと64bitOS Verを、
旧バージョンより前に移動していただくとよいのではないかと思います

320名無しさん@ダヨー:2014/12/11(木) 21:11:07 ID:zuD7BVJ60
>>319
それ前にも要望したけどスルーされたから言うだけ無駄だと思う

321名無しさん@ダヨー:2014/12/17(水) 00:03:34 ID:SeHNMaio0
おおお、9.25で>>318の半分くらいに対応していただけてた
微妙な内容だったのに、ありがとうございます!

322名無しさん@ダヨー:2014/12/18(木) 05:06:20 ID:IDHA.w0.0
274でデフォルトの設定を全フレームに戻してもらいたいという要望を出した者です。

今確認しましたが、モデル操作で全フレームにしたあと、
一度カメラ操作に移行してからモデル操作に戻ってくると、全フレーム状態が維持されたままになっていました。
かつ、セーブデータにも全フレームへの移動が反映されていました。

どうやら私の要望をお聞き届けていただけたようで、本当にありがとうございます。
これでものすごく作業が楽になりました。
モーション付けの際、全キーフレームにまったく同じ補間曲線を頻繁に使うような作業をしているので、
こうしていただけると本当にありがたいです。
身勝手な希望でお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
失礼致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板