したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part12

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:37:29 ID:S.xJtnmc0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1322811842/

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:06:45 ID:dMZBie.s0
>>45
お、こりゃいいや
サイズ小さくなるし
こういう情報が欲しかったんだよ
ありがとう

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:23:47 ID:vvP4PLKg0
エンコードの話なら、専スレあるからそっちでやってくれたら
情報がまとまってよかったかも
【MP4】MMD動画エンコード相談室【つんでれんこ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1299700325/

52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:30:12 ID:FkxgYsFo0
AviUtlで無圧縮出力するととんでもないサイズになっちゃって
途中でMMD側がギブするから結局使えてない。
そのまま読み込めたらホント助かるんだがなぁ…

53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:24:08 ID:5qGz1JPQ0
今日MMDを初めて触った者です。
ユーザーモデルを読み込んだのですが、モデルが部分的にしか表示されません。
しかし顔や手や衣装のラインなどは部分的に表示されています。
部分的にテクスチャ?が反映されないのは何が原因なのでしょうか。
デフォで入っているボカロモデルは問題なく表示されるのですが…

54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:27:16 ID:aP3pfwaE0
>>53
>>1-3 を数回熟読してから再び質問してくれ

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:31:20 ID:iR49pc4g0
もしバージョン5とか3を使っていたら
pngとかjpgが出ないよ

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:02 ID:5qGz1JPQ0
>>54 書き忘れましたすみません
>>53に追加で
使用したのはMMDver5.24、モデルは下URLで配布されているTIGER&BUNNYという作品の全モデルです。
tp://bigbenedge.blog43.fc2.com/blog-category-12.html
OSはwinXPです

>>55
確認してみたらたぶんテクスチャと思われるファイルの形式はtgaでした
助言ありがとうございます

57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:55:52 ID:NWyXo8AA0
最近のモデルは基本的に最新バージョンじゃないと動かないと思いねぇ

58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:44:09 ID:5qGz1JPQ0
>>57
最新バージョンの7.39で再度試してみましたが、やはり同じ部分のテクスチャが反映されませんでした。
モデルも何度かインストールしなおしていますが変化なしです
スペックの問題なのかファイル自体の問題なのか…
アドバイスありがとうございました。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:06:55 ID:Z4.7FuO.0
>>58
たぶん違いはないと思うけど、今のMMD最新版は7.39dotです

性能の問題を疑ってるなら、まず必要なCPUやグラボの情報が出てませんね
あと一部のテクスチャって、どこのことですか?
もう諦めたならいいけど、まだ原因を探りたいと思うなら
もったい付けずに全部情報出しましょう

60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:34:14 ID:xf/lvi2w0
タイバニ落としてる時点で、女の子の確率高いから
ノートPCで、あんまりパソコンに詳しくないんじゃないかな

そんなに厳しく当たらなくても

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:46:52 ID:KjRebJBI0
そんなことは関係ないな

62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:47:19 ID:HaXuMpBU0
いやまあでも、スクショまで撮れとは言わないけど
少なくともどのモデルのどの部位が見えないのか一例くらい
出してくれないと確認しようもないし非効率だよ

助けて欲しかったら手を伸ばさないと、掴む側も助けようがない

63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:35:18 ID:Z4.7FuO.0
59だけど、寝る前だったから推敲が足りなかったか
もうちょっと言葉を選ぶべきだった

>>2を書くように誘導されてもOSしか書かない人が多いんだよね
調べ方もちゃんと書いてあるのに、そこまでやらないのは「あると助かる情報」になってるからだろうか
まあ確かに質問によっては関係ないことも多いので必須とは言えないけど
そこもうちょっと誘導できないものかなあ…

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:15:40 ID:oKxJ4egA0
>>56
まだ知りたいPC環境がわからないので現物と思われるものをDLして再現するかやってみた
テクスチャがtga形式だからver.524でも大丈夫かとやってみると
バーナビー・ブルックスJrというPMDのほうの3種モデルで脚の部分に描画されない部分があった
だが、現状での最終バージョンのv739.(ドット)なら問題なく描画された
今時間が無いのでPMDEで詳細まで検証してないが、MMD_v739.(ドット)でも描画しない部分がでるってことは
PCのビデオスペックの不足かも? と推察できるが
素早いトラブルシューティングするのなら作者の公開ブログへ質問するのがいいかも
このあたりのモデルは同梱のMMEを使ってこそ作者の意図してる効果がでるタイプなので
やはりMMD最終版のv739.(ドット)を使うことが前提なので
作者に訊ねる際も、自分のPCスペック、OSやCPUではなくビデオカードのスペック等を明示すると
検証しやすいかと思う

で、再掲しておくと
【OS】XPかVistaか7の64bitなのか7の32bitなのか
【CPU】「コントロールパネル」→「システム」から分かります
【メモリ】CPUに同じ
【グラフィックボード】「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認
【DirectXのVer】以下を参考に確認
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_directx.mspx
【エラー状態のスクリーンショットなど】スクリーンショットの取り方は、キーボードのPrintScreenないしはPrintScrnというキーを押し、その後ペイントなどのソフトを起動してCtrl+Vで作成できます。
貼り付け先は、MikuMikuDanceで困っている事を相談するスレ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
などをご利用下さい。「上記スレのNo.○の画像です」のように書き込んで下さい。

<該当する問題には必要な情報>
【MMEのVer】MMD画面の右上、MMEffectをクリックで「MMEffectのバージョン情報」から
【PMDEditorのVer】メニューバーの「表示」から「バージョン情報」(もしくは解凍フォルダ名)
→「最新版です」では、実は新しいVerが出ている場合があるのでちゃんと調べて書いてね

65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:35:10 ID:tBQyk3R.0
バージョン5だとMMEの対応が不十分だから
そのあたりでなってるのかもしらんね
とりあえずMMEを無効にしてみたら?

66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:49:54 ID:aFcbTLSY0
>>65
MMDv5ではMMEは動かないよ

67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:58:24 ID:F/qbFiSco
MMEのoffは試してもいいと思う

けどつっこむと、質問者はもう7.39で試したって言ってるし、
あとMMEは5系は不十分じゃなく不対応と思う

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:37:42 ID:aFcbTLSY0
ヒーロースーツバニー.pmdで試してみたけど、説明書読まずにMMEで使うとfxファイル適用したところが消える。
バニーver1_6種_バーナビー・ブルックスJr.zipに添付されている説明書は必読。
同梱のエフェクトは使うのに ObjectLuminous と OL_AfterGlow が必須。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:39:37 ID:/O5Bufxw0
とりあえずreadme.txtは必ず読もうぜ

70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:10:12 ID:IIbzemBE0
同じモデルにエフェクトファイルを二つ以上同時に使いたいときは
どうすればいいんでしょうか・・・?
割り当てしても上書きされてしまってるようなんですが。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:33:09 ID:KRNR8RNk0
エフェクトファイルの割り当てタブがメインのものは基本的に併用不可。無理。
サブセットを展開すれば材質単位で割り当てをバラけさせられるが、同一材質にエフェクトを二つ重ねる事は出来ない
効果を重ねたいならエフェクトファイルを改造してニコイチにするしかない

72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:40:43 ID:tRS2eohA0
久々にMMDを使おうとしてド忘れしてしまったのですが、
起動してすぐにマス目の座標が表示されてますが、あれの位置を移動させる方法って
ありましたっけ?お恥ずかしいのですが教えてください

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:51:20 ID:IIbzemBE0
>>71
理解しました。
改造とかは全然わからないのでやめときますw
ありがとうございました

74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:45:48 ID:9TU/vFd60
>>72
座標軸を消すことはできるが、移動はできない

誰だかPさんが先日、面積の大きい、移動可能なxyz座標軸モデルを公開していたはず
誰だったか思い出せなくて数日前から悩んでいるので誰か教えてください

75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:01:04 ID:qc2A51rI0
>>74
ほいよ
座標軸から離れた場所での回れ右とかのモーション作る時にはとても重宝している

【モデル配布】このモデルを誰が必要とするのか?【誰が為に座標はある】
ttp://nico.ms/im1756887

76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:03:54 ID:tRS2eohA0
>>72>>74
助かりましたありがとうございます

77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:09:00 ID:SYxGbOrE0
大規模マップでのカメラの移動って皆さんどうやってます?
こうやると楽っていうテクニックが有ったりしますか?

78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:20:26 ID:0oO7/6zQ0
>>77
座標値入力する
モデル・アクセを縮小する
カメラと反対方向にステージを移動するのを併用する(全モデルにステージ移動ボーンのキーをコピペできる親ボーン追加必須)

くらい?

79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:23:00 ID:dhLbwsgQ0
せめてキーボードで移動できれば良かったんだけどな

80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:01:05 ID:Da/iDsfo0
>>79
キーボードでマウス操作
モード切り替えでホイール回転も簡単キー操作、非常駐でも使用可

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/16/okiniiri.html

81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:10:27 ID:/q5dAaF60
>>53です
遅レスで申し訳ないです
離れている間にご親切なアドバイスをたくさんありがとうございました
いろいろ準備不足ですみません

>>64 詳しい検証をありがとうございます、再掲お借りします
【OS】winXP
【CPU】Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz
【メモリ】992MB RAM
【グラフィックボード】NVIDIA Quadro4 580 XGL
【DirectXのVer】DirectX 9.0c
【エラー状態のスクリーンショットなど】一部キャプのまとめです
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up10424.jpg

<該当する問題には必要な情報>
【MMEのVer】Ver0.27
【PMDEditorのVer】使っていません

MMD ver7.39dotにMMEを導入すると
「Initialize Error: failed to load default effect file. Please check videocard capability.」
というエラーが出てMMD自体が起動しないのでMMEは使っていません。

素人調べですが少なくともグラボはスペック不足みたいです…

82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:38:00 ID:YFzKio3Q0
>>81
Quadro4 580 XGLはVRAMが64MB、コアがGeForce4 MX440だったはずなので
テクスチャの表示がおかしいのはVRAMが足りないからでしょう。
テクスチャ縮小すれば何とかなるかもしれません。
MMEが使えるのはGeForce5以降だね

83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:41:15 ID:Da/iDsfo0
>>81
グラボのスペック不足ですね・・・
もう8〜9年落ちくらいのPCなのかな?
今後現行のMMDの流れに乗るのを考えてるのなら
ミドルスペックのでいいから新調しましょう

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:36:10 ID:/q5dAaF60
>>82 >>83
譲ってもらったPCなので6年以上落ちてると思います
お金を貯めて新調することにします
ありがとうございました

85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:02:30 ID:dhLbwsgQ0
>>80
これはいろいろ便利そう

あとはこいつら↓を何とかすればマウスから開放されるんだけど、ショートカットキー無いんだっけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2671945.png

86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:17:13 ID:6o8Uvy/I0
>>84
グラフィックボードを買い替えるだけでも状況は結構変わると思う。
知り合いに「グラフィックボード余ってる人」とか居れば 便利 なんだけど。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:32:34 ID:YFzKio3Q0
>>86
グラボ変えるにしてもAGPだと厳しいよ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:42:30 ID:KRNR8RNk0
5年落ちたら1パーツだけとかケチらず中身○っと変えたほうが経済的

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:47:02 ID:GP/u2BWE0
MikuMikuDance Ver.7.39を使用しています。
モデルを読み込んだところモデルが白く(色が無いまま)表示されます。

モデルはなんとか@かんとか様の「Lino_Lite_v1_2e2」です。

tgaファイルをreadmeのとおりモデルデータと同じ場所に置いているのですが白いままです。

DLした「Lino_Lite_v1_2e2」内から「何」を「MikuMikuDance_v739dot」内の「どこ」に置けばよいのでしょうか?


昨晩から調べているのですが私の探し方が悪いのかうまく解決できずにいます。
よろしければ教えていただけるとうれしいです。

【OS】7の64bit
【CPU】Intel(R)Core(TM)i5
【メモリ】4G
【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GT 240
【DirectXのVer】DirectX

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:55:43 ID:dhLbwsgQ0
>>89
フォルダのファイルを移動する必要は有りません
tgaファイルをモデルデータと同じ場所とは解凍したままの状態のことです
そのままLino_Lite_v1_2e2.pmdを読み込んでください

もしそれで読み込めなければ別の問題かもしれません

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:59:29 ID:dhLbwsgQ0
×tgaファイル
○TGAフォルダ

92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:02:16 ID:GP/u2BWE0
>>90
ありがとうございます解決しました。

とても単純なことを質問してしまったようで申し訳ありませんでした。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:02:20 ID:YFzKio3Q0
>>89
移動させる必要がある物は何もありませんよ
同一フォルダ内に「Lino_Lite_v1_2e2.pmd」と「tgaフォルダ」があって、
「tgaフォルダ」内にテクスチャがちゃんと入ってれば場所はどこでも良いです

>>TGAフォルダはモデルデータと同じ場所に置いて読み込んでください。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:05:43 ID:dhLbwsgQ0
よくあるよね、こういうのって何回読み返しても自分じゃ気が付かないし

95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:09:27 ID:VObAkuB20
何が何でも全部MMDと同じ場所にデータを移さなきゃならないと勘違いしてしまうんだろうね

96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:16:12 ID:w/AROVt.0
>>85
これのキーボード操作は欲しいよね
矢印の↑↓とかで数値を弄れればキーボードだけで動けて大分楽になりそう

97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:30:31 ID:OV15c1VY0
>>96
配置的にInsert/Delete/Home/End/Page Up/Page Downあたりをhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2671945.pngにして矢印上下で操作か

98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:53:26 ID:w/AROVt.0
ノートだからその辺のキーが無くて涙目
あとズームのキーも欲しいね


M戻って来ないかなぁ

99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:04:20 ID:FgrSe7qI0
MMD要望スレをまた新しく立てて、「M帰って来て」と書き込みしまくってたら
もしかして帰って来てくれるかも知れないぞ!
立てたら俺も応援に行くわw

100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:29:03 ID:2tZrjbVw0
自作モデルをMMD化してるのですが、ウェイト設定って裏側の面までペイントしないようにできますか?

PMDエディタは0.1.3.8です。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:09:25 ID:4eD0CyBc0
>>100
「頂点ウェイト」とはボーンに対しての「頂点」の位置、追従移動する際の挙動を設定するものなので無理です

やるならば、ほぼ同一位置の別頂点により、表と裏で片面ポリを合わせた様な構造をつくるしかありません

102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:21:50 ID:LXpfOiCk0
>>100
モデルのたとえば胸・腹側と背中側を分けて塗りたいということなら
「編集>選択頂点>絞り込み」で頂点を絞り込んで表示するか、
「頂点/材質マスキング」で材質を分けて表示させるかすれば塗りやすいですよ

103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:35:26 ID:yjmh5iG60
>>100
選択頂点>表方向の面頂点のみ選択対象にチェックを入れるとか

104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:25:49 ID:2tZrjbVw0
うう、皆さんありがとう御座います。表面撫でたとこだけ、っていう都合のいい機能は無いんですね。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:30:42 ID:ypDWpwSw0
MMDでモーションを作成・保存したのですが、とあるボーンの動きだけが一緒に保存されません。
ちゃんとすべてのボーンが選択済みになっているのを確認してからモーションを保存したのですが、どのフレームでも特定のボーンの動きのみが保存されませんでした。

いままでいくつかの別モデルでモーションを作ってきましたがこういったことにはならなかったので、何が原因かわからず困っています。
どなたか解決方法に思い当りがある方はいらっしゃいませんか?

106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:32:54 ID:FgrSe7qI0
>>105
どのボーン?
選択済みの後、ちゃんとフレーム登録した?

107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:53:47 ID:3X5EUpWE0
>>105
本当は登録されてるけど、
表示枠にないボーンでキーが見えない可能性もありそう

108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:59:54 ID:ypDWpwSw0
自作モデルでモーション作成しているので説明がしづらいのですが、
かにのハサミを動かすボーンだけ保存できません。(右or左ハサミ上or下部付け根といった名称をつけてます)
左側のボーン名リストにはきちんと載っており、かつMMDの「反転ペースト」には対応したので、MMD内でボーン情報がきちんと読み取れてないなんてことはないはずなのですが・・・

フレーム登録は確実にしました。
何度も試したり、問題のボーン以外はきちんと登録されているので間違いないはずです。

説明下手ですみません!
スクショやらモデルデータやらを上げないと分からない範囲ですかね…

109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:33:55 ID:iF1E5MDo0
多分初歩的なことかもしれませんが2点、疑問点があります。

1 0フレームの直立状態から100プレーム後に膝を上げるモーションを行うと
60フレームくらいからずずっと足が動き出してしまいます。100フレームになったら膝を上げるようにしたいのですが、モーションを切り貼りして位置調整をするしか無いのでしょうか?

2 モーションを登録後動きが変なので削除しようとすると縦選択、範囲選択(マウス)、◇が赤く変化しない時があり仕方なく選択フレームで100フレーム〜100フレームを選択という形で削除しているのですが、選択されない原因は何でしょうか?
MMDは7.39.を使用しています

110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:43:05 ID:tt8dUTjs0
>>109
1:.静止キー打て。前のキーをコピーして動きだすフレームに貼るだけ

2:表示枠でボーンのグループを展開してない状況ではキーを選択することは出来ません。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:48:23 ID:H3nH48Z60
>>109
1、
先に99フレーム目でボーン操作の「全て選択」→「登録」で直立ポーズを
登録しておくか、0フレーム目の直立ポーズをコピペで99フレーム目に持ってくる

実際には1フレームで膝が一気に上がると不自然だから
何フレームかけて動くのか調整して決めるわけだけど

2、
マウス選択では「+腕」「+指」のように畳んであるキーは選択されない
+をクリックして展開しておく必要がある

「縦選択」では「表示・IK」のキーと「表情」カテゴリのキーは選択されない
(畳んであるキーは選択できる)

たぶん仕様だと思う

112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:49:55 ID:FgrSe7qI0
>>109
1の答え。
それは60フレームから動いてるんじゃなく、0フレームから動き出してる。
100フレームに膝を上げるモーションを打ち込んだら、
0フレームから100フレームかけて膝が上がっていく事になる。
100フレームですぱっと足を上げたいのであれば、
100フレームの直前にその前のモーション(この場合、デフォの姿勢)を入力しないと駄目。
表情モーフとかも同じなので注意が必要。

2の答え。
左端を良く見てみよう。
ボーン選択欄に「+」が付いてないかな?
それは各ボーンがまとめられているという意味なので
+をクリックして開き、その中の対象ボーンを選択しないと赤くはならない。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:50:42 ID:FgrSe7qI0
さすがに速いな、みんなw
3つも被るとは思わんかったww

114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:54:06 ID:FgrSe7qI0
>>108
反転ペーストした後、登録した?
結構忘れるんだけど、ペーストしただけじゃ登録はされないよ?
一回、反転ペーストした後、ボーンの全選択して登録で試してみて。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:00:54 ID:W713EddY0
>>105,>>108
そのボーンだけ選択して保存してもダメなら、ボーン名がバグ持ってる可能性はありそうですね
「モデルのコピーを作成してから」(ココ重要)ボーン名をリネームして試してみるといいかな?
その時に、PMDEditorで状態検証してエラー吐かないかも確認してね

116108:2012/02/23(木) 15:01:49 ID:ypDWpwSw0
>>114
反転ペーストの後、フレーム登録はしました。
ボーンの全選択をしてフレーム登録、そしてモーション保存してみましたが、やはり特定のボーンだけ保存されませんでした。

モーションを保存した後、それを読み込んでみるとその特定のボーン部分だけ白く表示されるので、そこだけ保存されていないのは明らかなんですよね・・・(もちろん保存時はそのボーンも選択済みにしてあります)
皆さんの回答を見るにあまり似たような事態は起こっていないようなので、やはり私のモデルの作り方に原因があるんですかね・・・?

117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:14:37 ID:FgrSe7qI0
>>116
>>115を試してみて駄目だったら、もう実際見てみないと解らないかも。
聞いた事ない症状な上に、自作モデルだとさすがに検証のしようもないし。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:07:50 ID:eE70gBG20
PMDエディタのファイルメニューから「PMDデータの状態検証」をやると何か分かるかも知れない。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:16:08 ID:poGcUrzg0
>>116
少し前に、
Q.自分で改造したモデルの、ある特定のボーンにポーズが登録されない
A.そのボーンが二重になってて、非表示になっているもう一方に登録されている
っていうのと、pmxだと親子関係がおかしくて登録できなかった、っていうのが
あった気がする

120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:33:15 ID:KS1CIHjk0
質問です。

先ほど、Full IK化プラグインを使ってモデルをFull IK化したのですが、MMDで読み込んで
実際に動かしてみると驚くほど破錠してしまいます・・・

解説動画通りにやったつもりなのですが、なにがいけなかったのでしょうか・・・。

どなたか解決方法のわかる方、回答お願い致します。

環境は

MikuMikuDance ver7.39

Full IK化したいモデル

Lat式Miku ver2.2

121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:35:41 ID:V4MfsjEo0
MMDのカメラモーションをCollada(.dae)形式にしたいのですが、変換可能な方法はありますでしょうか。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:50:37 ID:awCBUnII0
>>120
とりあえず、破綻部分の具体例と、プラグインの場所を明示していただけると、確認が取り易いかと思います
あとPMDeのバージョンと、他のモデルでも再現されるか、なんて情報も有ると良いかと

123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:53:25 ID:SvlFTqro0
>>121
Blender経由で出来るかもしれない
下記で改造版の Blender249VMD が公開されてます。
VMDMotionImporter
https://sites.google.com/a/render.jp/vmdimporter/Home

124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:07:44 ID:V4MfsjEo0
>>123
ありがとう、やってみます

125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:07:33 ID:KS1CIHjk0
>>122

回答ありがとうございます。

PMDEは、ver 0.1.3.7 e を使用しております。

プラグインはpaperguiterさんよりダウンロードしたものです。

こちら、そのリンクです。
http://www.paperguitar.com/downloads/mmd-accessories/misc/doc_details/259-full-ik-.html

Userから起動し、初期設定はいじらずに実行しました。

MMDで読み込んだ際の破錠なのですが、全身のパーツが分解されたような形になります。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:10:38 ID:KS1CIHjk0
>>125

書き忘れました。

他のモデルで試したところ、ひどく破錠はしませんでした。

ただ、他のボーンとの連動が見られませんでした。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:30:48 ID:SvlFTqro0
>>125
PMX形式で保存するとちゃんとなるよ

128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:33:55 ID:KS1CIHjk0
>>127

お早い回答ありがとうございます。

PMX形式で保存するにはどうすればいいんでしょう・・・?

129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:36:28 ID:SvlFTqro0
>>128
上のメニューから「情報>PMX編集へ切り替え」で後は普通に保存すればいい

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:42:18 ID:KS1CIHjk0
>>128

ありがとうございます。

さっそくやってみました。

モデルの崩れはなくなったんですが、上半身IKが首のところにいってしまいます。

ネルドラPさんのようにうまくFull IK化するにはどうすればいいんでしょうか?

131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:49:55 ID:SvlFTqro0
>>130
それであってるんじゃないか?
首ボーンに上半身IK、頭ボーンに首IK、頭先に頭IKで正常のはず

132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:52:02 ID:KS1CIHjk0
>>131

!!

そうだったのですか。

ありがとうございます。

とても参考になりました。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:03:51 ID:R4KI0e/I0
ちょっと教えてください。実はガトリングガンをモデリングし、表情ボーンで回転出来るようにしたのは良いのですが、肝心な弾の出るシーン(弾の出るところから火というか光線みたいな、ちょっと言い方が分らないのですが)を表現したいのですが、URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505158の様なリアルな感じにするにはどうすれば良いのでしょうか。マシンガンの動かし方や薬莢の物理演算のことは説明動画でありますが、弾の出てる感じの作り方が載ってないので、すみませんが誰かご教授お願いします。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:09:33 ID:1nRZuzbo0
>>133
【MMD】マズルフラッシュ配布+電撃一部更新【MME】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13433207

135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:21:50 ID:R4KI0e/I0
>>134さん ありがとうございました。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:01:33 ID:PB64TVmA0
>>110-112さんご回答有り難うございました。選択できないのは広げていなかったからなのですね。また、モーションについてもありがとうございました

また疑問点があります。お手すきでしたらご回答お願いします
時期はずれですが、流れるプールをつくろうと考えています
流れるプールは側溝がぐるりと円を描くドーナッツ状のものを考えているのですが、内側に有る水エフェクトを表示させない方法はありますでしょうか?

自分の案としては重くなりますが側溝のうねりに合わせて小さなエフェクトを何個も読み込んで表現したらどうかと考えています

137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:41:27 ID:KW3MfDJ60
>>136
水路の曲がりに合わせて幾つもエフェクト読み込むにしても、接続部がカックンになってしまうような

重いの覚悟の上なら、ヤマドさんの「エンコ殺しの渦巻き」とかで真ん中だけ地面に埋めちゃうのはどうだろう

138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:20:06 ID:Oa.iqfM60
スフィアマップファイルspa、sphは拡張子が偽装された状態のため、エクスプローラや
画像ビューアで見ることができないのですが、こういった画像ファイルを見れるビューアってありますか?

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:21:33 ID:ljVXPAUA0
>>138
拡張子を.bmpに書き換える。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:26:24 ID:Oa.iqfM60
>>139
早速のレスありがとうございます
それをやると、中身がpngの場合、プレビューはできても、今度はペイントソフトで開けなくなるんです

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:30:08 ID:a6.HjOYc0
じゃあpngに変えろよw

142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:37:44 ID:S.aJ0HaE0
>>140
ファイル・タイプの関連付けを変更する2つの方法 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ftype/ftype.html

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:53:28 ID:Oa.iqfM60
拡張子の変更方法ではなく、「拡張子が偽装された画像ファイルが見れる画像ビューア」はないんでしょうか…

拡張子を変更するとなると、元のファイルに影響しないように、
元のspaまたはsph
コピーしたspaまたはsph.bmp
spaまたはsphがbmpじゃなかった場合.png
spaまたはsphを変更する必要がある場合、その改変したもの
というように同じ画像が大量発生してしまうので…
中には標準のmetal.sphを、ファイル名の長さ制限の関係で、別名つけてる人もいるんですよ

144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:01:06 ID:uFhbE29I0
gimpだったらわざわざ拡張子変えなくても読み込めるぞ

145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:02:46 ID:uFhbE29I0
それか、pmxにすればスフィアマップの専用拡張子を使う必要はない

146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:27:22 ID:S.aJ0HaE0
>>143
Windows標準のペイントやフォトビューワーでも拡張子が偽装された画像を見ることが出来ます
でも初期設定の状態で拡張子がspaやsphのファイルをダブルクリックしてもアプリケーションは起動しません
なのでファイルをダブルクリックしたときにどのアプリケーションで開くかを設定してやる必要があります
やり方は>>142です

147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:49:24 ID:ovGDX/6k0
そこまで頻繁に確認しないといけないものなのだろうか…

148116:2012/02/25(土) 22:20:34 ID:dDU/BURw0
この前モーション登録ができないと相談した者です。

問題のボーンを削除し、新たにボーンを作ってウェイトも付け直したところ、登録できるようになりました。
>>119さんのおっしゃるとおり、多分作成途中にボーンを複製、削除等したのでそこに何らかの原因があったようです。

ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました!

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:21:25 ID:1nRZuzbo0
>>143
極窓でも使えば?
拡張子の偽装を判別・変換するツールだけど画像も表示できるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板