したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part11

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:44:02 ID:nu0n3amk0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

その他必要に応じて誘導

871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:05:59 ID:FNDFYnFU0
>>869
それは初心者スレで扱うには大分高度だと思う

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:06:28 ID:/dicjJTY0
>>869
半透明の紳士枠を透過させたいものより前に描画するように描画順番をいじってあげればいけると思います

873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:06:50 ID:tJRqEtOw0
>>869
モデルが静止してるのか、動いてる所でそれをやるのかで大違いなんだけど
できると思った紳士枠なる動画のURLも貼って貰えないかな

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:14:34 ID:/dicjJTY0
具体的には
MMDでは
背景(B) → モデル描画順
MMMの場合
スクリーン → 描画順 → 自動Zソート をオフにして
スクリーン → 描画順 → 描画順変更 にて

背景モデル
透明マント
前景モデル

の順番にしてみてください

あ、試してないから間違ってたらごめん。
透明マントはαを0でなく0.001とかにしたほうがいいかも知れないので0で失敗したら試してみて

875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:16:31 ID:g5jdk8gk0
>>869
材質のα値が0.01のモデルかアクセサリを作って、隠したいモデルより先に描画させればいいよ
アクセサリならアクセサリ編集、モデルならモデル描画順で並び替える

876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:21:58 ID:9pXQLGq60
pmxにして全材質を材質モーフで透明化させたら駄目なのかな?

877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:28:06 ID:ncIOD8U60
>>871-876
返信ありがとうございます
自分が参考にさせていただいた動画はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12158525なのですが現在削除されやり方が分からなくなっていました。

>>874>>875様 が具体的な手順を教えてくれたのでこれで行けそうです。夜遅く失礼しました

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:28:14 ID:jZJ8l5Jw0
>>863
お前馬鹿だろ?
ID:ypc47VIs0はお礼以外は終始落ち着いてただろ
お前が落ち着けよ

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:36:20 ID:FNDFYnFU0
質問者は理解したようだが俺は分からなかった・・・・
出直してくるわ

880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:39:58 ID:FA2PLQJIO
二つほど失礼します
ステージやモデルを少しずつ別のものに変化させたりじわじわ出現させたりすることと、カメラを回転させること(回り込むのではなく逆さまにしたり横倒しにしたり、場所を変えずに向きだけ変えたい)のやり方を教えてください。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:46:18 ID:g5jdk8gk0
>>877
透明板.pmd 表情でサイズ変更可能 http://loda.jp/mosamosa_739/?id=8
消したいモデルより先に読み込むと消せるようになる

あとMMEで Ghost_v003 使うとモデルを透過できるようになる

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:03:45 ID:g5jdk8gk0
>>881のやつは間違って消しちゃったのでこっちで http://loda.jp/mosamosa_739/?id=9
中身は一緒

883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:23:31 ID:bPzHqPEM0
カメラのZ軸回転は右下のアイコンから
その場で回転は、カメラの距離を右上アイコンで0にして右下の移動アイコンで位置決め
クロスフェードはよくわかんね

884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:32:48 ID:5zipKeUA0
>>880
1.アクセサリ操作欄のtr(不透明度)値を操作して切り替える
もしくは変化前・後の二本の動画を出力して編集ソフトで合成する。
変化させたい対象がモデルの場合MMD上でやるのはちと難しいので後者でやったほうが楽。

2.画面に傾きを加えたいのだと解釈。マウスのドラッグだけでは出来ない操作なんで
画面右下のXYZアイコンのZを弄ってみようか

885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:43:10 ID:g5jdk8gk0
>>880
>ステージやモデルを少しずつ別のものに変化させたりじわじわ出現させたりする
MMEのGhost_v003を二組み使ってフェードインとフェードアウトを同時にやるとそれっぽいかな
じわじわ出現させるのもこれでできる

>カメラを回転させること(回り込むのではなく逆さまにしたり横倒しにしたり、場所を変えずに向きだけ変えたい)
ボーン編集>数値入力で角度のZ軸を90度で横倒し、180度で逆さまにできる
カメラの向きだけ変えるのは距離を0にすればいい。モデルとの距離は中心位置で調整。(正面ならZ軸を-40くらいで)

886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:19:41 ID:Fr48iocI0
【MME紹介】 グラデーションフィルタエフェクト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16248468

こんなのもある

887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:01:20 ID:AHT/F5fA0
ノートPCを新しく買おうと思ってます、使用環境的にデスクトップではなくてノートPCになってしまうんですが
MMDやMMEにも対応できるノートPCが知りたいです

888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:18:07 ID:JQlHQQfM0
>>887
だいたいの予算も書いて、こっちで相談

【コマ送り】MMDハードウェア関連スレ【もう増やせない】Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1304378638/

889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:24:05 ID:AHT/F5fA0
>>888
誘導ありがとうです

890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:57:39 ID:hk7hY64Q0
オリジナルのモデルにミクver2のボーンを移植したモデルデータを作りました。
初期ポーズがミクと違うので、モーションを読み込むと意図しない動きになってしまいます。

現状のモデルのボーン位置をMikuMikuDanceやPMDエディタなどで調整して
ミクの初期ポーズと同じようにしたものを 改めてモデルの初期ポーズにしたいのですが
どのような操作をすればいいでしょうか?

(初期でバンザイしてるモデルを腕がペンギンの状態モデルにしたい)

891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:10:41 ID:wH43BlyE0
>>890
PMDエディタに読み込んで
PMDViewの 表示>モデルの変形確認 でTransformViewが出る
TransformViewでミクの標準ポーズに変形させて ファイル>現在の形状で保存 を選ぶ

892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:37:22 ID:hk7hY64Q0
>>891
おお!できました。
ありがとうございます。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:16:56 ID:gwW/03Xg0
MMEのMotionBlur.fxとObjectLuminousAG.fx使用時にMMDから動画出力を
すると、MotionBlur.xとObjectLuminousAG.xを読み込んだタイムラインに
差し掛かったところで、一瞬激しいノイズが入って困っております。
質問する前に検索したところ、NL_Means.xを使うとよいなどと書かれて
あったので試してみましたが効果なしでした。
なお、MMEのバージョンは0.27です。
お手数掛けますがよろしくお願いします。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:00:45 ID:O9HxGK560
>>893

・光らせるタイミングで非表示→表示に切り替えるのではなく、
 TR=0でずっと表示しておいて光らせるときだけTR値を上げる

・残光を長く設定している場合、出力前にMMDで該当フレームを
 表示した時の光が動画に映りこむ場合があるので、MMD上で
 TR=0のフレームをしばらく表示しておいて残光が完全に消えてから
 出力する

この2つ注意してもダメかね

895893:2012/02/10(金) 00:15:04 ID:BR/pvmio0
>>894
今、教わったことを試してみましたが、残念ながら問題解決には
至りませんでした。ただ、「光らせるタイミングで非表示→表示に
切り替える」という自分の癖が判明したので収穫はありました。

また、明日別のファイルを作って言われたことを試してみます。
アドバイスありがとうございました。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:24:30 ID:tWa8z3Jo0
>>893
MMEのVer.だけじゃなくMMDのVer.は?
30fpsで出力してる?
> 一瞬激しいノイズが入って
出力したAVIをMP4にエンコードして再生してノイズ状態?
エフェクトの設定や、グラボの設定にもよってもノイズになることもあるので、
どういうグラボ使ってるかにもよるけど設定見直してみるのも

897893:2012/02/10(金) 16:26:48 ID:BR/pvmio0
>>896
確認してみましたが30fps出力でした。
MMD再生時はノイズが出ず、MMDから未圧縮したAVIにのみノイズが出るという状態です。
また念のためつんでれんこver2.55でmp4に変換した見ましたが、こちらのほう
にもノイズが出ている状態です。

もしかすると、他のMMEとかの兼ね合いでノイズが出るのかもしれないと思い、
モデルを一人だけ読み込み、ObjectLuminousAG.xのみエフェクトを適用してみましたが、これにも
ノイズがでますが、モーションブラーのほうにはノイズが出ませんでした。

PCのことに疎く、手がかりになるかわかりませんが、私のPCの環境は以下の通りです。
MMD ver7.30
MME ver0.27
XP HomeEdition SP3
Intel(R)Core(TM)2 Quad CPU
Q9650 @ 3.00GHz
3.00GHz、3.25 GB RAM
物理アドレス拡張
GeForce 9600GT

何卒よろしくお願いします

898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:14:26 ID:QQbHtAF.0
ノイズが出るのは書き出したAVIの先頭だと思うんだが違う?
それはもうOL_AGエフェクトの特性だと思うから、ノイズが出るものだと言う前提とって
ノイズが入る数フレーム分の余白を取って書き出して、編集ソフトで切り飛ばせばいいよ。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:29:31 ID:ddWqi43w0
OL_AGは確か先頭30フレームはゴミが出るよな

900893:2012/02/10(金) 18:23:25 ID:BR/pvmio0
>>898>>899
情報ありがとうございます。おっしゃる通り、エフェクト開始時にノイズがでます。
なるほど、仕様ですか。それならそれで貴重な情報になります。PCに疎い私みたい
な人間にとっては、解決できるかどうか判断できない事象に延々と時間を吸い
取られるのが一番怖いので、大変助かります。他のエフェクトで表現を変更して
みます。ありがとうございました。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:18:01 ID:GuIjvsDw0
ステージやモデル等をDLしたら高い確立で「このデータは存在しません」っと、でます
ステージに関しては一部は表示されて一部出ないです
原因は何でしょうか

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:39:33 ID:yimB0CRI0
>>901
MMDのバージョンが古い

903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:13:26 ID:yt2Y5/cw0
>>900
グラボの特性とか環境依存かもしれんので参考までだが、俺の環境だと
たとえば300フレームからOL_AG使いたい場合、エフェクトの設定を

  0〜100まで「非表示」 かつ TR=0
100〜299まで「表示」 かつ TR=0
300〜     「表示」 かつ TR=1 (値は出したい光量に応じて適宜)

でMMD上で残光が消えるまで待ってから出力すると、フレーム100の時点で
ノイズが出たり出なかったりする。
ノイズ出た場合は即キャンセルして、また残光が消えるまで待ってから出力。

というやりかたで何回かやると後から編集しなくてもノイズなしの動画が出せる。
5〜6回やってダメならダメかも。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:04:22 ID:GuIjvsDw0
>>902
一度MMDけして再ダウンロードしてみます!

905893:2012/02/10(金) 23:14:51 ID:BR/pvmio0
>>903
書かれた設定で9回AVIを出力して実験(内1回は固定カメラ)しました。
結果はすべてノイズが出ましたが、ノイズの出方が一定ではありませんでした。
また、9回とも100fr目にノイズが出始め、1.5秒ほどノイズが持続して消えて
行きました。ノイズの出方は100fr目でバシャッとフラッシュをたいたような
ノイズで、それが徐々に消えていくといったものでした。

しかしながら貴重な情報をいただきありがとうございました。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:24:34 ID:1IwoHeg.0
物理演算を使って、モデル(人)とモデル(車)を衝突させたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
車の方にはボーン追従剛体をいれました・・。お願い致します。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:20:03 ID:PYRHv7y20
物理演算で人をふっ飛ばしたいんだろうけど、全身の剛体を物理演算にするとスライム化して操作不能になるから無理。
そういうのは全部モーションで演技させる。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:24:30 ID:uvr7DNg20
同じことやろうとして、腰ボーンだけボーン追従にしてみたことあるけど
まるで操り人形みたいなポーズで空中に浮く形になって断念したことがあるな

909sage:2012/02/11(土) 00:40:22 ID:ABaf2NSQ0
907
908
なるほど、やはりMMDではモデル同士の衝突は不可能なんですね・・。
ちなみにこのパトカーってどうなっているのですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7724546

910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:14:13 ID:PYRHv7y20
吹っ飛んでるパトカーは物理演算化した箱と同じもん。
直進してくる場面は多分、反発力を高めた見えない剛体をハンマーみたいにぶつけて飛ばしてる

911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:15:20 ID:eXkPHTok0
>>909
人形モデルのようなものだと全部物理にするとコントロールが出来ないから無理だというだけ。
単純なモデルだと出来る。

テスト用に作った剛体入り箱モデル。 http://dl.dropbox.com/u/61019815/MMD/hako.zip
 剛体のモデルの足下に置いてダンスモーション流すとモデルが蹴飛ばします
 こんな感じで剛体を車に仕込むとその動画のパトカーやブロックみたいに吹き飛ばせる

912909:2012/02/11(土) 01:22:43 ID:ABaf2NSQ0
910
911
有難う御座います!!
では、試してみます!

913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:50:01 ID:rMI5x/1U0
mikumikuをdlしようかと思ったらこの様なエラーがでてしまいます。
何度かDLし直ししたりはしました
どなたか助けてください

914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:55:46 ID:BmwQf50Y0
>>913

エラー内容が不明だけどブラウザのキャッシュ消してDLし直してみるといいかも

915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:11:29 ID:C5A3KRjY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13165549
動画のモデルみたいに脱力させるのは初心者には難しいでしょうか?
恐らくPMDEで剛体を物理演算に変えるんだとは思うんですが
実際にやってみたら、とろけるチーズみたいになってしまいました。
それか、元々こういうダラ〜ンとしたモデルってどなたか公開してたりしてないでしょうか?

916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:23:47 ID:eXkPHTok0
>>915
全身の剛体を物理演算にして、剛体同士をジョイントでつながないとだめだよ
あと、剛体のないボーンには剛体を追加するか、ウエイトの塗り直しが必要

917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:40:40 ID:C5A3KRjY0
>>916
ありがとうがございました
自分には無理そうです・・・
でももうちょっと頑張ってみます!

918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:42:01 ID:eXkPHTok0
テスト用にミクを改造してみた。胴体に髪・腕・スカートがぶら下がってるだけw
物理ミク.zip http://db.tt/KYL8DRcs

919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:53:00 ID:/.TdSv6w0
実験人形ダミク

920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:17:35 ID:HubNqFlg0
>>914
http://i.imgur.com/1voZG.jpg
すみません、このエラーです!
一度ブラウザけしてみます!

921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:21:44 ID:.400soOA0
directXを入れれば解決します

922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:24:15 ID:kkj49pBI0
>>920
directX
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
これをダウンロードして実行しろ

923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:14:22 ID:hlMeN.NU0
VPVP(http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm)から落とすときに
1.2 MikuMikuDance (Multi-Model Edition)

1.3 MikuMikuDance(DirectX9 Ver)
の違いは何?って考えないで落とす人もいるんだな…
まあ窓7が普通になってきた今だと仕方ない問題かも知れんが

924917:2012/02/11(土) 10:40:06 ID:C5A3KRjY0
>>918
うおお!ありがとうございます、ありがとうございます!
PMDEで見ながらいろいろ勉強してみます!!

925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:16:46 ID:PjZ4cu420
>>920
というかReadMeを読む癖をつけようね
オープンウェア・フリーウェアとか使い始めると、この先自己解決していかないといけない事が増えるけど
大抵のヒントはきちんとReadMeに書いてくれてるから

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:52:36 ID:ihd7esaM0
readme.txtっていうファイル名が
readmeを読まない人が多い最大の原因だと思うんだけどなぁ
MS-DOSの時代じゃないんだから
普通に説明.txtとかにしときゃいいのに

927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:58:05 ID:NVN.3eqA0
あまりにも一般的すぎて読まないとかあり得ない

928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:59:42 ID:C11mBF5o0
英語なら誰でも読めるから良いと思うんだけど、たしかにreadme.txtはちょっと分かりづらいよな
気が利くソフト開発者は ReadMe とか Read_Me にしてたり、はじめによんでね.txt を別に入れたりしてるよね

929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:00:08 ID:1fLfqgKc0
別に説明書.txtでも配布する側としては構わないが
同梱しているテキストファイルは名前がなんだろうと読もうよ、って思う。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:08:04 ID:C11mBF5o0
ファイル名に全角文字があるだけで 吐き気して、心臓がバクバクいって、息をするのが苦しくなるのが開発厨なんだよ、分かってくれよ

931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:13:40 ID:.400soOA0
MMDにもMMMにも日本語のファイル名無いな

932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:16:50 ID:C11mBF5o0
>>931
質問以外はsageろ、そしてIDかっこいいな

933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:19:36 ID:.eaggo8U0
readme.txtがわかりづらいなんて初めて聞いた…
たまに見かけるはじめに読んでね☆.txtとかイラッとしてたんだけど
そういう配慮だったのか!

934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:22:59 ID:1fLfqgKc0
日本語ファイル名はWindowsとMac、Linux間ですら互換性がないから
出来るだけ使いたくないってのはあるけど、需要があるなら考えはする。

個人的にはファイル名よりも中身をちゃんと書いてくれると嬉しい。
著作権表示や同梱ファイル一覧、更新履歴ぐらい書いてほしい。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:40:56 ID:NVN.3eqA0
ページめくってると
さっきのページの動画ばっかり表示されて全然見れないぞw

936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:44:28 ID:ihd7esaM0
お前小卒か?って言いたくなるぐらい
英語っていうだけで脳が認識することを拒絶してる奴って
世の中いっぱいいるからな……

937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:46:47 ID:.400soOA0
人生の初心者にも適切なアドバイスを与える初心者スレですから

938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:43:50 ID:JVjznJM20
>>936
俺だわwww
英数字覚えられない症候群と呼んでいる。

>>937
「MMD初心者」のスレじゃなかったのかw

939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:58:29 ID:XjBmcHoI0
実際のところ、PC初心者云々以前の所で起きてるトラブルが半数位を占めてる気がする

そして、そういう人は大抵「そもそも調べようとしない人」なわけで・・・あとは分かるな?

940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:04:37 ID:SnhoZlag0
裾野が広がったって事だろうな
TV放映はやっぱり大きいのか?

どこか出版社さん、MSOfficeとかのノリで
「できる! MMD」とか出したらどうよ

941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:27:56 ID:lJ7SBbkQ0
>>940
amazonを検索すると、MMD本はすでに4冊ぐらい出ているし、
かこみきさん、ISAOさんはそれぞれのモデリングの著書でMMDに触れているみたいよ。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:59:19 ID:JVjznJM20
本が出てる事も知らないほどのMMD初心者もいるだろうしね。
近所の本屋で普通に売ってるって物でもないし、そういう面でのフォローは必要だと思うけどね。

でも、さすがに人生の初心者の面倒まで見てられないって言うか…ww

943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:59:25 ID:hlMeN.NU0
そういう意味でMMDはまだ色んなサイトがあったりでフリーソフトの中では親切な人が多い…
だから逆に自分で苦労しながらも見つけ出していくって言う入門者が減って来てるのかも
まあアニメーションにしろ出力後の編集やエンコにしろ他のをかじってから来る人より
そういうもの全部が初めてでも触れるってくらい敷居が低いからこその現象なんだろうけど

944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:30:19 ID:D6/M4dfg0
まぁ、でも物には限度ってものもあるしさw
例えば
「病気でいつ死ぬか解りません!こんなの初めての事でどうしたら良いか解りません、教えて下さい!」
と、言われても困るでしょw
これは極端すぎるけど、それでもある程度MMD以外の部分は自分で調べてきて欲しいと思うのは普通じゃない?

まぁ、病気でいつ死ぬか解らないって俺の事なんだけども…orz

945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:36:49 ID:2ZARfhwE0
誰だっていつ死ぬかなんてわからないさ

946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:47:55 ID:D6/M4dfg0
だよねー。
って訳でとりあえず死ぬまではやる。
死んだら死んだ時に考える。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:31:28 ID:h8aElNaA0
そろそろ雑談止めれ。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:33:04 ID:qycX0hW.0
>>940
ついてくるMMDモデルに釣られて、買った奴が多い定番本
中身も役立つぜ

MikuMikuDanceスターターパック
http://www.amazon.co.jp/dp/4863911165

MikuMikuDanceセカンドパック (100%ムックシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863912943

949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:52:46 ID:kwktXduQ0
サードパックはよ

950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:44:00 ID:qycX0hW.0
>>949
意外とこっちにも手出してる人が多そうな気も

UTAUスターターパック
http://www.amazon.co.jp/dp/4863914636

951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:16:05 ID:HHvoHuwQ0
>>950
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8863490
こういうスターター的な解説動画がもっと増えてくれたらなぁ・・・

952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:46:31 ID:xYFWH2Nk0
始めるにあたって順序よくある程度まとまった情報がドカッと欲しいんだけど、やっぱり本でも一冊買った方がいいのかな
解説動画もいくつか見たけど結構ばらけててちょっと混乱気味

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:00:06 ID:ADbG2mUU0
自分は本で勉強する派
動画だと授業について行けない子みたいになったり
反対に内容が丁寧すぎてまどろっこしく感じたりなので…

「MMDでPさんと〜」と「3DCG日和2」で基礎を押さえた
↑ずいぶん前の話なので今は他にも良い本あるかもしれない

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:00:12 ID:b8Cc/n660
UTAUは知らんけどMMDはこれだけ見とけばおk、ここで紹介してないものは本でも載ってないと思う

MMDでアニメーションを作ろう!!〜前編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12995526
MMDでアニメーションを作ろう!!〜中編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12996331
MMDでアニメーションを作ろう!!〜後編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12996611

955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:10:34 ID:20f2s7OY0
樋口Mさんの動画最初のやつだけ見て
あとはwiki見ながらとりあえず動画作ってみたな
カメラワーク以外は借り物だったけど
とにかくMMD起動していじくってたらなんとかなるかも

956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:13:27 ID:xYFWH2Nk0
>>954
それはみた
んで簡単な操作はできるようになったけど、いざ動かすと動かしてないはずの所が変な方向に向いたりとか
うまく足を設置させられなかったりするので、もうちょっと基礎を見てみようかなと
とにかくこのスレで紹介されてる本買って見てみるわ
ポイント余ってるし

957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:39:07 ID:n6L1li920
MMDで「え」ってどうやって発音させるの?
「あ」「い」「う」「お」しか無いけどこれで似てる奴を代用させろってこと?
だとしたら「あ」を半開きにすればいいの?

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:58:26 ID:X8B2EmpY0
>>957
モデルによって色々
細部まで拘るモデル作者なら「え」のモーフがあることも
ただ、MMD同梱の標準ミクさんが「え」の無いモデルなので、モーション配布時の互換性を考えて、「え」は使われない場合が多いです

表情組む時は「あ」の開きを小さくするのも有りだし、「い」を混ぜて表現する人も居ます
モデル(の表情モーフ)に合わせて試行錯誤してください
表情のキレイなモーション拾ってきて、参考にすると良いかと思います

あと、表情いじるなら、Moggさんの「Face&Lips」が、作業効率と一覧性の面でお勧めです
moggproject でググるとすぐ出てきます

959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:59:46 ID:1Vg47wwU0
>>957
「え」のあるモデルを使うか、PMDEで追加、かな?

960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:11:18 ID:O9/r5Y.U0
>>957
FaceAndLips使って「え」を選択すれば
自動的に「あ」と「い」で「え」の形を作ってくれるよ

961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:33:40 ID:n6L1li920
色々ありがとう!
教えて貰ったのでやってみます

962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:14:41 ID:eaeqbgBQ0
質問です。
豊倉市の海の色とかって変えられたりできませんか?
スカイドームを夕方のテクスチャにしてるので海が水色過ぎて浮いてしまって不自然になります。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:28:43 ID:1Vg47wwU0
PMDEで材質25の色を変えてみれば?

964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:46:56 ID:eaeqbgBQ0
>>963
ありがとうです。やってみます。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:12:08 ID:jemAejDo0
キーフレームを打っても ◆が表示されない場合、どんな原因が考えられますか?

ある2つのモデルを組み合わせて(首挿げ替え)改造モデルを作りました。
ボーンの関係等は問題なく、MMD上でモーションを読み込んでも
正常に動作するのですが、なぜか首ボーンのキーフレーム(◆)だけが表示されません。
とは言え、首ボーンは読み込んだモーションどおりに動きますし、
首ボーンを動かして登録すれば、◆が表示されないだけで きちんと反映はされます。
つまり、純粋にMMD上で首ボーンの◆が見えない状態です。
非常に操作しづらいので直したいのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?

ちなみに、元モデル2つの首ボーンキーフレームは正常に表示されます。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:37:10 ID:S/tQDUJY0
>>965
表示枠に首ボーン無いとか、首ボーンが2つあるとか?

967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:20:14 ID:VsyGRO.s0
>>965
首ボーンが表示枠の2箇所に登録されてる可能性が。
どっちかしか表示されない。

968965:2012/02/15(水) 19:24:26 ID:jemAejDo0
>966-967
おっしゃる通り、首ボーンが表示枠の2箇所に登録されていました!
これまで打ったキーフレームはそちらにありました。
ありがとうございました!

969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:48:37 ID:TAyHZT7c0
MikuMikuDance Ver7.39 (dot)で、センターY軸 補間曲線操作 後
次のセンターいれると、操作したY軸補間(前の♦)のみ消えるんですけど、バグですか?

970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:57:07 ID:uvAvBgww0
おたもんさんのSSAO_HQとビームマンPのLineを併用すると
Lineの板に影がついてしまうのですが
回避方法とかありますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板