したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part10

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:38:37 ID:KMeeWvWY0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

その他必要に応じて誘導

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:43:59 ID:8enKWlOI0
てっきり、MMDピアノ無人演奏キットのことだと思って回答してた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6342510

>>705
誤解のないようツールの正式名称と取得元のURLも書いてくださいね

710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:07:24 ID:lHuzxpbQ0
>>705
Midi2Vmdならば、手前環境で動作確認できたけどなあ
注意すべき点は、以下の通り。

・ファイル名は、フルパスで指定する
・pianorollを「pr」と省略するとNG(ここはreadme.txtと相違する)

とりえあずVMDを作ることができて、MMD_v739.cotで鍵盤が動いたよ

711708:2011/11/13(日) 20:10:30 ID:qC487BXI0
>>709
ああ、そうか。そのツールのようだけど、類似ツールがあるからね。

>>705
外部ツール(VMDConverterならVPVPwiki内「データ変換系ツール」の
ページにある)が何か、どう使うかということかな。鍵盤モデルの使い方
なのかしらね。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:15:55 ID:lHuzxpbQ0
>・pianorollを「pr」と省略するとNG(ここはreadme.txtと相違する)
あ、ゴメン。これ間違い。「pr」で大丈夫だった。
とにかくreadme.txtの通りに、コンソールでコマンドを打ってみて下さい。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:12:40 ID:TKL4TlI.0
MMD初心者以上にネット初心者の質問が多いから困る

714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:58:37 ID:hyjILT2Y0
初心者なんだからいいやん。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:17:15 ID:ArSBPqYE0
MMD関係に関しては本当に初心者で申し訳ないんですが
pmdファイルやxファイルをMMDで使うときはどうすればいいのでしょうか?

って質問をしようと思ってたけど、自己解決しました
v2.02とは別に、最新版がまたあってそっちじゃないと読み込めないのですね
検索してたら自分のほかにも同じことでつまづいてる人が結構いたので
VPVPwikiの質問まとめなどに載せてみてはどうでしょうか?

長文失礼いたしました

716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:39:04 ID:W9C/Fm7.0
僕が見ていない間にこんなに沢山の回答してくださっていたとは。皆さんありがとうございます。ネギ笛の自動演奏なんてのもあったんですか、知りませんでした。今度試してみます。んで結局まだ完全には自己解決できていませんが、とりあえず自分でもいろいろやってみて、それでも解決できなかったら再度改めて質問させてもうことにします。皆さんほんとにありがとうございました。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:27:23 ID:.oVHXVW60
「ここで説明無くMMDと言えば、DirectX9 Verのことを指します」
ってのは、次スレからテンプレ入れた方がいいかもな

なんかその辺で躓いてるっぽい、ズレた質問が結構あるわ、実際
で、そういう人は大抵環境書かないから、変に迷宮入りしそうになったりしてな

「〜が出来ません」
『〜じゃね?』
「〜も出来ません、どうすればいいですか」
『じゃあ〜かな? でも考えづらい状況だし環境教えて』
「〜もダメでした。OSはセレロンです!」

なんてグダグダ続く一問一答を、何度見てきたことか

718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:57:35 ID:EGKqEm7g0
>>717
テンプレの>>2じゃ駄目?

719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:40:16 ID:zjC2IWH20
>>717
>説明無くMMDと言えば、DirectX9 Ver

御意。
テンプレに直リン貼って、DL出来るようにしとけば良いと思われ

720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:48:37 ID:ozQri7c20
扇風機みたいに羽を延々と回すのはできますか?

721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:49:31 ID:ExUdFiJ.0
思い込みは後に重大な危機を招く。
たとえテンプレにそれが書いてあっても、質問者がテンプレを
読んでいないことも想定して回答しなければならない。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:03:09 ID:kMmX5v/c0
>>720
MMDエンジンなんていかがでしょう。

仮称・MMDエンジンの使い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12534464

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:12:31 ID:EGKqEm7g0
>>720
できる。
一番単純なやりかたは120度ずつ回わしたのを1回転分作ってフレームコピー。
MMDの仕様上180度ずつだと半回転してそこから逆向きに回ってしまうし、360度だと動かない。
メニューの[ボーン編集]-[数値入力]が利用できる(入力した後、キーフレーム登録を忘れずに)。

MMDエンジンを使えば自動で回ってくれるけど、こっちはモデル改造が必要になる。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:29:44 ID:dg.cmGIY0
>>702
機械翻訳の精度といえば、
「このパッケージの中身を再投稿しないで。
カスタムを許可します。
カスタムしたデータを配布しないで。」

「Do not repost the contents of this package.
Allow custom.
Do not distribute your custom data.」
と訳される程度です。お世辞にも整理された文章とは言えないんでしょうね…。

>あくまで原文が本則ですと書いておくという方法がありますね
思い付きませんでした。ご提案ありがとうございます。
責任範囲等の記載と合わせて検討してみたいと思います。

締め切り後もお気遣いを頂いてしまい、申し訳無いです。ありがとうございました。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:33:29 ID:G8cm91/g0
>>720
>>723でいいけど、例えば3枚羽根を120度ずつで1フレームごとに
登録すると回っていないのと同じになってしまうので、
登録するフレーム間隔や回転角度などいろいろ試してみて。

MMEでモーションブラー(だっけ?)を適用してみたり、
「回転しているように見える」羽根(漫画表現的な
線を入れたり色をぼかしたり、複数の羽根を重ねたり
したもの)を作って回してみるとか、どうかな。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:42:03 ID:ozQri7c20
MMDエンジンとか色々いじってみたけど回転速度が数字でいじれたらなぁ とか思ってしまった
精密にやろうとすると120°でモーション曲げ伸ばしになっちゃうのかな
ここら辺Flashみたいにキーフレーム間に回転数指定できるプラグインないかなー(チラッ

何かレスいっぱいでトンクス

727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:03:44 ID:950iGFuo0
質問です、天空しみゅは地面影表示すると一面灰色になります。
これが邪魔になっていて、地面影非表示以外での解決方法はありませんか?

728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:51:40 ID:8IPWMeJA0
>>727
天空しみゅV502でやる場合、PMDエディタでPMX化、材質のセルフ影のチェックをはずして保存
これで影が落ちなくなる

729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:53:22 ID:8IPWMeJA0
>>728訂正 セルフ影マップとセルフ影のチェックを外してPMXで保存、だった

730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:45:17 ID:950iGFuo0
>>728
レス通りやったら解決しました。ありがとうございました!

731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:59:23 ID:mk/A1NS60
>>726
回転なら、回転連動(PMXなら付与親)を使って、キーフレーム打つ数を減らすやりかたもあるよ。
影響度(付与率)を10倍に設定すれば、120度が1200度分の回転になるし、
値をもっと大きくすれば、一つのキーでもっと回転させることもできる。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:28:39 ID:cei6VC8QO
メタセコイアで参考書(3DCG日和vol.2)を見ながらモデリングをしているのですが、参考書の画像のような綺麗なモデリングができません。
特に頭部(頭蓋骨)が厳しいです。なんとか四角形から離れたと思ったら、今度はじゃがいも状にでこぼこしてしまって、参考書のようなツルリとした球体になりません。
何かコツ等ありましたら教えて下さい。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:47:12 ID:J8JgIvu20
モデルを選択した状態で頂点を平でこぼこにするで調節したり
オブジェクトの設定でスムージングを180にしたり
曲面制御をCatmull-Calarkにしてみたり

とかどうかというかこういうの試したうえでぼこぼこなのだろうか
あとガチで綺麗なモデル作ろうと思ったらそんな簡単にはできないですまじで

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:54:50 ID:ayxv.bNoO
>>732
件の本を読んだことがないからトンチンカンな意見かもしれないけど、
初めから球体をベースに頭部を作るのはどうだろう。

立方体ベースで作る人とか、平面ベースで作る人とか、球体ベースで作る人とか
いろんな人がいるから、自分に合った方法を模索してみるといいよ。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:23:33 ID:6vvxyjo60
>>732
ツルリとした球体なら確かに最初から球体ベースの方がいいな

「ある程度形になってきたけどまだでこぼこしてる…」まで行ったら
「オブジェクト」→「面をなめらかにする」を使ってみろ
気持ち悪いくらいなめらかになるぞ

736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:48:06 ID:8ng2IkVo0
>732
もしかして初めて作ったモデルが人に見せて恥ずかしくないレベルに達するとか思ってる?
あんまり気張らずのんびり構えたほうがいいぞ。

参考に球体ベースの顔モデリング例
http://usms.ws/Tips/face_polygon/index.htm

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:58:52 ID:D46.Z2mEO
PMDEditor0131で、モデルの簡単な改造やろうと思ったんですが
これって頂点を増やすにはどうやればいいんでしょう?

readmeの頂点編集機能のところ読んだんですが、ひょっとして
無理なんでしょうか?

738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:21:10 ID:QaEDmImI0
モデリング関連スレで質問したらいいんじゃなかろうか

739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:23:36 ID:cei6VC8QO
ふむ…皆さんありがとうございます。
参考書に載ってないことも教えていただき、大変助かります。
顔(頭)に挫折したので今は体を作っていますが、例に漏れず大苦戦中です。がんばります。

ぐしゃぐしゃポイよろしく、作っては理想と合わないから消し、また作っては消ししていましたが、ある程度「初めてだし」で妥協しながら行ってみようと思います。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:23:58 ID:64MIwmBQ0
>>737
PMDviewの表示から拡張編集でナイフで斬れば頂点が増えます。
またはその下の頂点-面作成などで増やせます。
使い方は誰か詳しい人いませんかー?

741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:04:41 ID:MOl92ry.0
>>737
拡張編集のナイフでできる

742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:20:53 ID:WWwdF8MI0
解像度に関して質問です。
普通に16:9で出力したものと、縦100px削って出力したものとを比較して
どういう変化がでるか見てみたのですが、ほとんど違いがなくて、驚いています。
さすがに500pxほど縦を削ったら、魚眼のようになりましたが、それでもしっかり
画面は見切れずに表示されてます。一体MMDの出力システムはどういった
ものなのか、お聞かせ願いたいです。
漠然とした内容のような気もしますが、宜しくお願いします。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:24:03 ID:ECmdcaH60
それはMMDというより3DCGに対しても質問とおなじだな

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:09:07 ID:JDPmEqG20
モデルとアクセについての質問なのですが、
一部、ZIPからのDLで読み込んだモデルの服のテクスチャが
反映されずに真っ白になってしまいます。
服のデータはしっかりあるはずなのですが…。

建築物型のアクセも同様に外壁が真っ白になってしまうのと
手に持たせるタイプのアクセを読み込むと

Xloadファイル
マテリアルの数が多すぎてエラーを起こす可能性があります。
と表示され、固まってしまいます。
容量465GBでは足りないのでしょうか?

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:24:38 ID:/QqptnIg0
>>742
「視点」と「透視平面」で三角錐を作って、絵を出してるワケ。
「透視投影」で検索してみよう

746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:26:25 ID:/QqptnIg0
あ、三角錐じゃねえ。四角錐(ビューボリュームだ)すまん

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:29:09 ID:brsYzRtM0
>>744

使ってるMMDのバージョンは?
5.xxだったら、最新の(ry

748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:30:00 ID:MOl92ry.0
>>744
1.ZIP未解凍
2.解凍ソフトの設定でフォルダ構造無視
3.MMDのバージョンが古い
のどれか

749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:07:32 ID:WWwdF8MI0
>>745
レスありがとうございます。少し調べた程度ですが、正直よくわかりませんw
しかし、これを取っ掛かりにして理解できるように努力します。
できればよくわかるサイトなど教えて頂けたらありがたいですが。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:18:06 ID:JDPmEqG20
レスありがとうございます!最新verをDLしたらちゃんと反映されました、ありがとうございます!

751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:13:30 ID:FyuSAUvY0
>>677
遅レスな上、解決策じゃないので申し訳ないんだけれども。
自分のところでも同じような状態になって、解決策を知っている人も見つからなかった。

仕方がないので、モーションのトレースやったりするときはSwiftShader適用していない
MMDで座標軸表示させて作業して、
最後の出力段階のときだけSwiftShader適用させたMMDでMMEを使うという
変則的な作業の仕方してた。

もともとMMEが動かないのを無理やり動かしてるわけだから、
いろいろ不具合が出ても仕方がないのかも。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:37:32 ID:jODX7RLo0
>742
MMDのカメラ操作パネルに視野角ってのがあると思うんだけど、
そこで指示した数字が、カメラの縦の画角。

だから出力サイズを横に伸ばしたり縦に潰したりすると横の画角が大きくなる。
横を縮めたり縦に伸ばしたりすると横の画角が小さくなる。
どちらも縦の画角は変化しない。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:01:50 ID:qnQRL0Bs0
>>752
画面が見切れないのは、視野角は絶対に変わらない値だから、なんですね。
横幅は確かに横幅は増減してました。縦幅ばかり気にかけていて、横幅の差に気づいてなかったです。
わかりやすい解説ありがとうございました。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:23:36 ID:ZSik1lfM0
有志配布のMMDモデルデータでよく右足首が
4:IK影響下(回転)
じゃなくて
6:IK接続先
になってしまってるのが結構あるんですが
(PMDe上の動作確認でも、MMD上でも動作がおかしい)
修正する方法って無いんですか?

選択を変えても反応なし、
別の箇所の設定も変えないといけないんですか?
始めたばっかりのど素人なんでワカリマセン。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:32:06 ID:EXQT6UjE0
>>754
PMDE1.3.5で、IK接続先になっちゃうバグがあったらしい
最新版の1.3.6では直ってるはず

756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:43:00 ID:ZSik1lfM0
>755
素早いレスありがとうございました。バグだったんですね…
最新版を導入した所、解決しました。ありがとうございました。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:12:11 ID:lFVHv6/w0
はじめまして
自作モデルの肩に不自然な影が落ちます。
また、影が落ちる箇所では輪郭も出ません。
材質を結合してもしなくても同じみたいです。

環境
【OS】XP32bit
【CPU】AMD8450e
【メモリ】4G
【グラフィックボード】ATI RADEON HD 3300
【MMDのVer】MikuMikuDance_v739dot
【PMDEditorのVer】PMDEditor_0100b
【DirectXのVer】9.0c(4.09.0000.0904)

PMDEでもMMDでも同じ結果になります。
ここ3ヶ月くらいPMDEいじってるけど
こんなの初めてです。

モデル
http://bowlroll.net/up/dl1042

よろしくお願いします。

758757:2011/11/17(木) 20:14:46 ID:lFVHv6/w0
>>757
【CPU】AMD4850eでしたさーせん

759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:28:03 ID:nxFr3F5w0
>>757
法線がひっくり返ってます。 頂点が裏向きって感じかな。

PMDEで
そこいら一帯の面を選択  [もしくは頂点を選択して面表示]
編集→選択面→頂点法線を面法線化で影は出なくなります。

760757:2011/11/18(金) 14:44:00 ID:WXXHWpTw0
>>759
直りました!ありがとうございます。
バラバラだった腕のPMDと体のPMDをインポートするときにエラーを吐いていた
のを思い出しました。
アレが良くなかったんだろうなあ。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:30:34 ID:YJIOZuXcO
今アクセサリをメタセコイアでモデリングしているのですが、紐状の部分がありまして、そこだけ物理演算つけることってできますか?
ミクの髪のように自然にふわふわ動いて欲しいのですが…

762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:02:03 ID:8ZZudyGg0
>>761
物理演算を付けたいならPMDかPMXにしないと不可能。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:03:07 ID:Wb40siRs0
>>761
アクセサリということなら無理
物理演算はpmd(かpmx)の機能です
キャラなりなんなりに持たせる/くっつけるなら、そのpmdに合成して
ボーンを入れて剛体設定するのがいいでしょう

764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:02:01 ID:/.LcLdJo0
win7 64で普通に動くのですか?

765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:41:28 ID:gXrrkVxA0
やってみれば良いじゃん

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:45:49 ID:EttSxCLg0
まぁ、これから買うのかもしれんし
>>764
MMDもMMDeもつんでれんこもaviutlも問題ないよ

767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:07:45 ID:a.yXZAcQ0
>>761
少し前に猫しっぽの話が出てたので参考になると思う
スレ内を「しっぽ」で検索して関連レスを読んだ後、>>499を読んでみて

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:49:54 ID:vHPdC09w0
?RealFireParticleを煙だけにするってどうやるの?
出来るって書いてあるけどパラメータどこいじくればいいのかが分からないです

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:15:15 ID:8TOUDyoU0
簡潔に解りやすく書いてあるのに解らないってのはどうかと思う
fxファイル内部に
//炎部分の割合
って注釈書いてあるのに

770668:2011/11/20(日) 20:45:14 ID:RmNe//zA0
遅くなりましたが>>668です

>>678>>679
ご返答、ありがとう御座いました。

今の状態が寧ろ一般的な動作だったと知って、驚きつつも
新PC早々何かやらかした訳ではないようで、安心しましたw
ただ、そうなるとやっぱり、逆に何故旧PCではあんな動作だったのか不思議ですね…


旧PCでは、番号欄にカーソルをあわせれば直接数字キーで入力が出来たのですが、
その点もやはり「数字キーは受け付けない」(※自分の新PCでの現状)というのが
皆さんの一般的な動作なのでしょうか?
MMDを始めたのが今年に入ってからなので、旧PCでも
Ver7.2*以降しか使っていないと思います。

771668:2011/11/20(日) 20:48:18 ID:RmNe//zA0
色々気になったので、改めて旧PCでの動作を確認していたのですが、
そこで若干自分の思い違いがあった事に気付きました(すみません)

まず、まっさらな状態にアクセを読み込ませてみると、
デフォルト状態での番号初期値は「1」が表示されていました。
(※新PCの場合も、設定窓を開くと表示は「0」になっていますが、
実際の初期値は「1」のようです)
次に、入力欄横の矢印をクリックしても効きませんでした。クリックすると
必ず「0」になってしまい、そこから動きません。
そして、数字キーの直接入力のみ受け付けました。今までいつも
数字キーを使っていたので気付かなかった(or忘れていた)のですが、
数字キーによる指定しか出来なかったようです。
それから、数字キーによる指定時に、読み込まれているアクセの数よりも
多い数字を指定すると、「655**」(右端は欄外で読めない)が入りました。
(この時の数字をデフォ値と勘違いしていました…)

ちなみに、数字キーの入力自体にも少し癖があって、
押した数字が一桁ずつ左端に入るらしく、
例えば「24」番目を指定したい場合は、「2→4」とキーを押すのではなく、
「4→2」と押して指定していました。

今改めて考えると、確かにこっちの方がバグっぽい動作ですね;

ただ、指定した番号の記憶(というか呼び出し?)だけはしっかりとされており、
次に開いた時もちゃんと前に指定した番号が入っていました。


ちなみに旧PC(ノート)の環境は、
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
CPU:Intel(R) CPU U2300 @ 1.20GHz
メモリ:4GB
グラボ無し
DirectX 11
MMDを置いていたのはDドライブです。

特に思い当たるような特別な操作(設定とかインストールとか)をした覚えはないのですが、
一体何が原因だったんでしょう…

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:05:12 ID:Zv46UaRM0
NumLockが入ってるだけじゃない?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:28:56 ID:DvBEC1Ww0
MMD7.39dotってどうなんでしょう。個人的にはフリーズやバグ、出力時のエラーが非常に増えたので、
乗り換えは失敗と感じたのですが・・ 何かちょっとした設定で直るとかありませんか?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:37:39 ID:DvBEC1Ww0
詳細情報何もないのに言っても意味無いですよね、自分で解決します、スレ汚しすみませんでした。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:19:04 ID:3qJoI7wM0
7.39dotはフリーズも出力の失敗も全然無いですね。
7.30なみに安定してるんじゃないかな。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:25:45 ID:G3DnHypk0
自分、MikuMikuMovingを使ってますよ。まだまだ不安定ですが。
早いとこ、PMXネイティヴ環境に移行したいので。

V0.3.3 アルファが出たので、リンクを貼っときます。moggさんガンガレー!
ttps://sites.google.com/site/moggproject/mmm

777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:34:28 ID:S00EHEow0
>>773-774
愚痴書きたいだけなら雑談スレに行けば?

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:38:58 ID:91VT3u5E0
>>773
XP互換モードで起動。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:40:27 ID:s66bTorA0
>>777
初心者スレでそれはないだろ。何かしら情報も出る可能性があったんだから

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:08:36 ID:8TOUDyoU0
質問の体を成してないんだから雑談池で正解。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:37:44 ID:ovmPjJeE0
>>779
本人に情報出す気ないじゃん

782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:23:13 ID:3sBeJ1OE0
>>781
初心者はそんなもんじゃない?

783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:35:47 ID:F7iWIgSU0
初心者にはまず、できなかったり知らなかったりするのは当たり前で、あわてても
仕方ないということを覚えてほしいなw

784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:52:50 ID:uXUtpUiQ0
10分で撤回する質問書いたんだから仕方ないだろう

785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:56:28 ID:3sBeJ1OE0
怒ると他の人も聞きにくくなる。撤回したなら追い討ちなんていらないし
解決に必要な情報がいるなら聞けばいいというだけ。それが初心者板だと思うよ。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:00:09 ID:bI9VSHps0
>>785
780も言ってるけど、質問の態を成してないから
今回のケースには当てはまらない

787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:04:58 ID:TT8NYX8o0
ほんと冷血排他狂がのさばる板だよなあ。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:30:07 ID:WN50uIT60
冷血排他とか笑うwテンプレ読みもせず守れない初心者様(笑)はお帰りくださいってだけだろう

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:03:17 ID:hixFSHEE0
あくまで有志が回答する場ですし・・・質問を聞きだしたり不明を推してまでレスをつけずとも良い、と考えますが。
もし必要なら繰り返し詳細に質問なさるでしょうし。

ついでこの談義の流れも質問待ちの場には不似合いかと思いますので、よければ移動しませんか皆様。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:12:39 ID:zbvZS7BM0
空気を読まずに質問があります。
PMDでWindowsVista以降のOSにてDirectX10以降がインストール済みの場合でも、
DirectXランタイムDirectX9)は個別のインストール作業が必要になります。
とあるのですが、同バージョンか最新のがあると言われて上手くいかないのですが、
どうしたら良いでしょうか?
PMDEditoeスレでは聞けそうに無かったのでここで質問してみることにしました。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:08:02 ID:hj6cVjPQ0
>>790
Webインストーラだと最新版しかインストールしてくれないね
DirectX9.0cだとこれだっけ?バージョン9.26.1590

DirectX End-User Runtimes (March 2009) - 日本語
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=0CF368E5-5CE1-4032-A207-C693D210F616

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:25:46 ID:YTp/iSq20
June10 2010とかもあるけど、Vistaだと入らないかな?
ttp://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=8109
どこにあったか忘れてググったら、こんなリンク集が
ttp://www.nbrains.net/php/pukiwiki/index.php?link%BD%B8%2FDirectX

793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:04:14 ID:N5o76OVc0
>>790
PMDEditorが動くかどうかはまず試した?
ネトゲなどやってる人は、既にDirect9.0が入っている場合もあるよ〜

794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:16:43 ID:9Vkc0I1M0
何故かture cameraを使うと画面全体がぼや〜っとした
感じになります
いろいろパラメータをいじった結果止まっているものに対しても
モーションブラーがかかっているようなのですが
どうすればいいですか

795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:26:10 ID:jh6hfdP60
SvDOFだったかな
被写界深度を外せばいい

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:36:01 ID:F/VQnlNI0
>>794

>>795の補足
被写界深度が掛かってると、カメラのピントが合っている部分以外はボケるようになっています
ReadMeの「●使い方」をよく読んで、「ピントは基本的に TrueCamera.x の存在する位置で合います」以降の指示に沿って使ってみて下さい
いじったパラメーターのデフォルト値(最初設定されていた値)が判らなくなった場合は、再ダウンロードして上書き保存すれば良し

797794:2011/11/23(水) 16:42:57 ID:9Vkc0I1M0
>>795
付属のguiで被写界深度をいじれってことですよね?

798794:2011/11/23(水) 17:00:08 ID:9Vkc0I1M0
すいません
おとなしくあきらめて
モーションブラーは別にかけることにしました

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:01:10 ID:EakZcFZY0
aviutlの拡張編集で 音声ファイルを追加しても音が出ません
version0.89です WAVAファイルを追加しようとしています

800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:04:56 ID:ne4IP3b20
>>799
で、MMDと何の関係があるの?

801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:08:29 ID:EakZcFZY0
799です
今、MMDをaviutlで編集してるのでここに書き込んだんですが
板違いでしたら、別の所行きます…

802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:09:18 ID:ne4IP3b20
>>801
別の所行ってください

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:11:41 ID:odt7Icz20
>>801
AviUtlの拡張編集なら2chのつべ板に
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310811055/
っていうのがあるよ
ここは初心者の質問歓迎だから、親切に答えてもらえると思う

>>800
なんでそんなカリカリしてんのよ……

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:14:05 ID:0G3bXZDI0
>>802
答える気がないのなら喋らなくていいんだよ。あなたは誰にも望まれていないんだから
貴方がいなくなっても誰も気にしないよ。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:30:48 ID:ne4IP3b20
>>803
>>804
^^;;

806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:01:42 ID:RAnaAc3A0
>>3
>・必要な場合は、関連スレやサイトへ誘導してください。

>回答する側は、回答しようのない質問に関してはレスの必要はありません。
>(せいぜい、状況を詳しく、くらいで)
>MMDの初心者さんは、PCやネット掲示板すら初心者である場合が多いので、やさしくね〜

807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:04:43 ID:dGN/j/9I0
>>799
[ファイル][音声読み込み]で音声ファイルを読み込み
音を編集対象にした後(無音の音声ファイルでも可)
各Layerに音声ファイルをD&D
で、どうだろう?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:34:33 ID:ne4IP3b20
>>807
要らぬ事をする馬鹿^^;;




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板