したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part9

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:29:40 ID:0tw0F6gs0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part5)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1300964705/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302192316/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1297764039/

MikuMikuDance初心者質問スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1291027658/
MikuMikuDance初心者質問スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:57:04 ID:PvzWmvHw0
>>845
自分もさっき同じエラーが出たんですが、
モニタの解像度を下げたら(1920x1080→1280x720)
読み込めました。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:49:33 ID:wDNfK9m20
すいません、質問させてください。
腕IKボーンを組み込んだ改造モデルにギターを弾かせようとしたのですが、ネック側の腕(=左腕)を動かすと腕や肘がどうしても捻じれてしまいます。
調整しようとするのですがどうしてもバランスがおかしくなったり他の部分が捻じれたりしてしまいます。

腕IKボーンではこうなるのは仕方ないんでしょうか?それとも何か良い手でもあるんでしょうか?
ちなみにギターは改造したわけでなく、純粋なアクセサリモデルを使ってます。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:13:36 ID:4PNHtzQU0
捻りボーン付きのモデルに腕IK入れるには一手間かかるんじゃなかったっけ?
解説動画か有ったはず

849847:2011/09/16(金) 00:21:38 ID:.3PIcn3A0
自分が改造したモデルには捻りボーンが入ってないタイプです。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:34:37 ID:vhUb7HVA0
>>845
読み込み失敗する動画の他にいくつか動画を用意して、試してみたら
どうだろう。
全部読み込めないか、いくつか読み込めるかによって、もうちょっと問題を
絞り込めるかも。

予想なんだけども、aviサイズが大きすぎるのではという気がする。
RealPlayerなどで再生したときに、ビデオのサイズが800×600とか調べ
られないかな。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:40:47 ID:vhUb7HVA0
>>847
手のひらは元々、下を向いた状態になってるよね。
コードを押さえるために上を向かせるから、肘付近はかなり捻れちゃうん
じゃないだろうか。
演奏モーションをやってる人は、もしかしたら手の向きを改造してるかも
しれないと思ったので、ちょっと聞いてみます。
返答は明日になると思うので、他の方法で解決しそうなら気にせずやって
みてて下さい〜

852815:2011/09/16(金) 02:47:46 ID:LtEAxFUo0
>>839
回答ありがとうございます

両方とも最新verです
アクセサリでxファイルを読み込んでいるのですが…
さっきちょっといじったのですが
他のアクセサリやモデルに雷撃エフェクトのfxを使うと
なぜか雷撃っぽいエフェクトが出てくるんですよね…
なぜなんだろう…

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:21:01 ID:PdqSckUA0
もしかして:描画順

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:44:02 ID:4kvD8wUE0
>>845
2ch本スレに情報があったけど、コレ?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1316068245/43

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:53:28.26 ID:z5NR3PlO0
背景AVIの読み込みについての情報提供です。既出でしたらすみません。

以前、「CravingExplorerで"AVIで保存"をしたAVIなどを背景AVIに読み込む方法」を書いたのですが、
ffdshow tryoutsの仕様変更により、単純には読み込めなくなってしまいました。
背景AVI読み込みではRGB24でのデコードを要求するようなのですが、
2011/2/25のffdshow tryouts rev3765においてRGB24出力が削除されたため、
ffdshow tryoutsの「VFWの設定」を行なっただけでは背景AVIとして読み込めなくなりました。

対応策としてはAvisynthを利用するか、別コーデックでエンコードしなおすかのどちらかになるかと思います。
詳細については記事のコメント欄に書きましたので、ご参照ください。

  MikuMikuDanceの背景AVI読み込みについて(関連:VFW入力とDirectShow入力)
  ttp://goldenhige.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/mikumikudanceav.html


5月に質問を下さった方、回答遅くなってすみませんでした・・・。orz

引用ここまで
・AVI関係で質問される方へ
AVIはコンテナ(映像ファイルと音楽ファイルの抱き合わせ)なので、真空波動研とかで調べた映像・音声それぞれの形式を書いてね

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:47:42 ID:4kvD8wUE0
>>852
>>853で書いてる通り、MMDメニューバーの「背景」から「アクセサリ編集」で
「0番目(もしくは電撃を関連付けているアクセの番号)より前のアクセはモデル描画後に描画する」にしてみてね

856815:2011/09/16(金) 05:52:53 ID:LtEAxFUo0
>>853
>>855
回答ありがとうございます

自分も最初にそれを疑ったのですが特に変化なしで…
んー

857847、849:2011/09/16(金) 10:20:11 ID:k2iZ.CLQ0
>>851
わざわざありがとうございます!
助かります。こちらでも色々試して見ますね。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:33:15 ID:EIZqcx8E0
解像度変えて読めるようになるならビデオメモリ不足じゃないの

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:00:14 ID:Oyo0DqlY0
頂点多いモデル読み込みまくるとVRAMめちゃくちゃ使うからね
VRAMだけなら多いVGAもあるけど…実際どうなんだろう

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:14:54 ID:/CVqCOB60
>>847
ギターを弾かせる時の腕IKは、弾く側の腕だけなのでは?
押さえるほうの腕は、肩キャンセルだけでもいけそうな気がする

861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:03:28 ID:G87g0lFsO
>>860
自分は両腕にIK仕込んでます。
手首はちょっと捻れちゃうけどネックで隠れて見えないので知らないフリ、そこの部分どアップにしなければバレないもんです。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:41:18 ID:vhUb7HVA0
>>857
ちょっと聞いてみたところ、
 ・ボーン改造はしている(腕IKとか)
 ・腕→ひじ→手首の順で少しずつ捩じり、ねじ切れるのが目立たないようにする
 ・ギター自体を斜めに傾けたり、ネックを上げ下げすることで、捻れを誤魔化す
  こともある
 ・手首がねじ切れてるけど、隠れて見えづらいので見ないふりをしているw
という感じでした。
袖のあるモデルで捻れを誤魔化すのが一番簡単かなw

自分はBEを全くやってないので、ボーン構造についてはよくわからないです。
BE用モデルってほとんど公開されてないよねえ。
本気で情報収集しようとするなら、BE動画上げてる方の周辺を探るしかない
かも(言い方変だけどw)

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:23:36 ID:G87g0lFsO
参考になるかならないか分からないけど、今日、仕事終わったら腕IKの設定を撮影して画像あげます。間違ってる場合もあるかもなので、ノークレームノーリターンでお願いします。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:53:26 ID:5ez2/dGM0
IKで変な動きする(足をすぐにくじいたり)は
ボーンの並び方を影響するボーンが近い順に並べるとよい。例えば、

1足IK
2ひざ
3足(根元)

という風にすれば直る。ユーザーモデルでもこの法則を守ってないのが
あるけど、並び替えればすぐに直る。見当違いのこといってたらごめん。

865857:2011/09/16(金) 20:35:44 ID:k2iZ.CLQ0
多くの参考になる意見ありがとうございます!住人の優しさに感動w

>>860
なるほど、ネックを押さえる方の手は腕IKを使わないと言うのもありですね。

>>861
>>862
要するに「こまけぇこたぁいいんだよ」見たいな感じですねw
極力目立たないようにしつつ誤魔化すようにしてみます。

>>863
ありがとうございます。期待しつつ待機してます〜。

>>864
ボーン設定の変更、ですか。あまりそこまで深く考えたことなかったので参考にしてみます。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:51:10 ID:zHHgvSyI0
>>844
俺、これわからんくて放置してたけど、参考になった。
俺は逆に記述に合わせてskydome_ground.bmpになってるところをsd_ground1.bmpとしたら緑の芝になったわ
サンクス

867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:29:45 ID:FasaQSw60
表情モーフのいわゆる「瞳小」が左右バラバラでそれぞれ別の名前になっているモデルを、左右共通にして「瞳小」という名前に変える方法はありますでしょうか?表情のモーションデータが合わなくて困っています。宜しくお願いします。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:18:13 ID:5ez2/dGM0
>>867
PMDエディタの表情タブで編集したい表情モーフを右クリックして編集を選ぶ。

左画面の縮んでる片目の頂点をドラッグ選択して編集→編集頂点の鏡像適用→全ての編集済み頂点 でもう片方の目も縮小。
で出来ると思います。いらない表情は削除していいかと

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:30:49 ID:MIcYjKKw0
>>867
質問する時はマルチすんな。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:45:56 ID:SITjJiIw0
>>867
左右を一個ずつ複製して出来たものを結合して
「瞳小」にすればいいと思う。

鏡像適用は失敗することもあるし、
左右分離の表情は有っても邪魔にはならないと思う

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:01:37 ID:5ez2/dGM0
リストから左右の目のモーフを表情結合するのが一番早いかも
元の片目の表情がなくなるけど

872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:20:34 ID:ngwn6IaQ0
はじめまして、3D初めて一週間の初心者です。
MMDで動かすモデルを作っているのですが、
ボーンでどうしても解らない事がでてきました。ご指導お願いします。

PMDでボーンを作る作業中、「右足首」「左足首」両方のボーン種類が
どうしても「IK影響下(回転)」にならず、「IK接続先」になってしまいます。
MMDに付属されていたモデルを参考にしながら作っており
足関係のボーンやIKの親や子、対称ボーン等、手当たり次第項目を全て
参考モデルと一緒にしても、「IK接続先」または「IK」になります。

理由がわからず消して作ってを繰り返してみたところ、
途中まではちゃんと「IK影響下(回転)」扱いになっているのですが
その状態で保存しようとすると必ず「保存に失敗しました」と警告が出ます。
IKタブで「右(左)足IK」のターゲットを「右(左)足首」にした途端に
種類が「IK」になり、ボーン種類を変えようとすると自然と「IK接続先」に
なってしまいます。これをすると保存はちゃんとできました。

ちなみに、途中で「IK影響下(回転)」になっている場合でも
足は正常に動かず、膝を動かしても太もも部分がついてこなかったり、
自由に回転してしまいます。

勉強不足でまだしっかりIKの仕組みを理解できてないが故の
簡単な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:42:43 ID:ZsFAOVJc0
>>872

モデル作成の話はモデルデータスレへ行った方が詳しい人がいると思う

MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1300964705/

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:23:54 ID:ngwn6IaQ0
>>873
そちらで質問してみます。
ありがとうございます!

875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:32:44 ID:To9VqbY60
ご回答ありがとうございます!教えていただいたものを試してみようと思います。こっちに書き込んでから改造関係は向こうのスレだと気付き書き込んだのですが、マルチと言う良くないことだったのですね。申し訳ありませんでした。

876867:2011/09/17(土) 03:37:49 ID:To9VqbY60
>>868 >>869 >>870 >>871 つけ忘れた上にIDが変わっていてすみませんでした!

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:25:13 ID:VxcWyH9s0
mqdlさんのSSAOフィルタを使用した際、アルファ情報を残す方法って有るのでしょうか?
無理だと諦めていたのですが、ネットで検索してみると
上手く行ってる方も居るみたいで……
何かの組み合わせとかなのでしょうか?

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:26:53 ID:GK6oVNLw0
エフェクトファイル内の
float4 ClearColor = {1,1,1,1};
この関数全てを
float4 ClearColor = {1,1,1,0};
にして実験してみ

879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:59:50 ID:VxcWyH9s0
>>878
アドバイスありがとうございます!
やってみましたが、やはりダメなようです
知識無いなりになんかやってみようと
その他
float4 ClearColor = {0,0,0,1};
となってる場所も{0,0,0,0};とかにしてみましたが、これもダメなよう…
引き続き、適当に弄くり回してみます

880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:00:15 ID:9biDsyVI0
こんばんは、質問させていただきます。

MMDドラマっぽいものを作りたいと考えているのですが、

漫画の吹き出しのような表現はどうやるのでしょうか?

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:48:16 ID:GK6oVNLw0
吹き出し 素材でググれ

882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:55:38 ID:zX2QNiBI0
動画編集ソフトで吹き出す方法もあるよ。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:12:36 ID:FQEX0ef60
あとは針金Pの
お絵描きツールを使った簡易ビルボード[EasyBillboard]を使うとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12762934

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:19:02 ID:6NP0NOAY0
>>857
遅くなって本当に申し訳ない・・・、昨日、腕IKの件で画像張るといったものです。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110918010744.png
*右腕も同様に親ボーンをギターにする。
↑これで分かるだろうか・・・。
コードはそれようのポーズデータがあるのでコピペ。右手はリズムに合わせて腕IK上下+ちょっと捻ったり(実際の弾いてみた系の画像を参考に)。
ちゃんと弾かせるつもりならもっとやり方もあるだろうけど、それっぽくするだけならこれでどうにかできるはず。
簡単な説明+遅れに遅れてしまって本当に申し訳ない。
俺もBEやり始めたばかりなので正直手探りでやってます、お互い頑張りましょう!

885857:2011/09/18(日) 02:07:22 ID:.dWTu.YY0
>>884
おお、丁寧にありがとうございます!
説明もとても助かりました、参考にさせていただきます。
頑張りましょう!

886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:12:53 ID:.CeWtgpQ0
>>842
カメラの位置を全体的に下げる方法はカメラのキーフレームを全て選択し、その後
ボーン編集から数値入力 中心位置の位置yで好みの数字を入れるでいけます。

887880:2011/09/18(日) 17:20:16 ID:7fGeKLjk0
返信ありがとうございます!

針金p様のエフェクトを試してみたいと思います。

また、皆様のお勧めの動画編集ソフトはなんでしょうか?

当方パソコン標準装備の簡易編集ソフトしか使ったことがありませんので
何が使いやすく、また字幕などを入れることができるのか分かりません。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:28:48 ID:VpJGHcF.0
AVIUTL使ってる人が多いかな?
俺は基本的に全部MMDで済ますからあんまし使ったことないけど。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:47:42 ID:NiJWCUGs0
Vegas

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:55:03 ID:CYpa4VaE0
>>889
ねるどらP乙

891名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/18(日) 18:37:54 ID:9UBdNPJc0
PMDeditorで、腕捩りボーンの追加とポリ分割の仕方が分からないです…

892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:00:15 ID:5EfWzHjc0
質問なのか愚痴なのかどっちだ

893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:03:20 ID:Aom/8U9.0
腕捩りボーンはそぼろさんのプラグインがあるYO

【MMD】準標準ボーン追加プラグインの紹介【PMDE】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14956092

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:48:16 ID:6NP0NOAY0
編集ソフトは俺はVSとムービープロ使ってる。
VSならまったく知らなくても直感でそこそこ使えるし、エフェクトもそれなりにあるのでオヌヌメ

最新のやつはクロマキーとα使えるっけ?
前はαチャンネル使えず、クロマキーだとイマイチ綺麗に抜けないってこと合ったけど。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:21:25 ID:aNq9xteY0
半透明のモデルを作成したのですが、うまく表示されません。

キャラを閉じ込めるような半透明の容器を想定しています。
メタセコで容器を作成し、PMDエディタでPMD化しました。
具体的には以下の画像のような状況になっています。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/125758.jpg

見て頂ければわかると思いますが、フタのような平面では問題なく透過されています。
本体側面のような曲面の部分に、モザイク様の不透明な箇所が出てしまいました。
透過方法は、アルファチャンネル付tga、PMDエディタでの着色、透過両方を試しました。
どちらの場合においても、同様に透過できない場所が出てしまいました。

曲面に半透明な材質は適用できないのでしょうか?

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:33:17 ID:Pv5yc.2E0
>>895
出来てるものはあるね。
OMFで出てた、このへん落としてきて参考にしてみては?
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21331/ 99のシャボン玉せっと
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21343/ 37のビン

897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:38:30 ID:H7WQYXpA0
曲面を両面化して似たように汚くなった経験はある

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:41:28 ID:OOpnFNrI0
PMDEについて質問です。

このバージョン入れていたら問題なく大抵のプラグインを読み込んでくれるよというのがあれば
教えていただきたいのです。

最新版0.192と安定してるといわれてる0.100bを入れて使ってみようかと思っていたところ
IKMakerなどはどちらのバージョンも読み込みしてくれなかったので。
やりたいことにあわせてそのプラグインに対応してるバージョンを使い分けなければならないというのは
なんとなく理解できたのですがバージョンの種類が多過ぎて混乱気味になってしまって・・・・。

質問内容が曖昧過ぎて訳わからなかったらすみません。
よろしくお願いします。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:47:33 ID:g8fcC/vc0
>>898
0123くらいだったらどっちもいけるんじゃないかな。
今、126使ってるけど、それもほとんどのプラグインは使えてる。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:58:31 ID:mkhlWZho0
PMDEのプラグイン周りは互換性切る変更がやたら多いんだよなあ。
0.63でないと動かないプラグインもある。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:13:44 ID:OY3b8DMY0
>>898
PMDの編集には、0.100bを使って、PMXは最新版を使ってる。
いま1.30が最新のはず。

過去のバージョンも残しているけど、最近は使っていない。
プラグインも新し物が出ているし、
IK列からの自動設定ならPMDEだけでできる。
さかのぼって使うとしたら、拡張編集が充実した0,70かな。

902898:2011/09/19(月) 10:23:56 ID:OOpnFNrI0
最新版0192じゃなく0129だった・・・orz

それはともかく曖昧な質問に関わらずありがとうございました。

0123と063の二つを試してみようと思います。
混乱しそうなので0129と0100bはとりあえず置いておいて、大好きなモデルさんたちを綺麗に動かしたいので
がんばろうと思います。

903898:2011/09/19(月) 10:44:56 ID:OOpnFNrI0
書き込んでる間にお答えがΣ

ありがとうございます〜!
最新版は0130なんですね、失礼しました・・・・(´Д`;)
PMXはまだまだ私には早いと思うのでこっちにおいておいて
編集には0.100bで、さかのぼって使うなら拡張機能充実の07ですね。

07も試してみようと思います、ありがとうございました〜!

904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:00:47 ID:ub7H83Nc0
PMDと同じ構造のモデルを作るならPMXの方が整理されていて楽だったり

905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:12:26 ID:Bpc8RlIM0
MMDを初めて3日目のものです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12732359
を参考に首の挿げ替えを試してみたのですが
MMDで読み込んだ後、再生または常に物理演算したときに落ちてしまいます
剛体表示しても問題がどこにあるかわかりません
MMDのバージョンはv739グラボはGEforce9800 GTです

906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:23:23 ID:H7WQYXpA0
剛体には主に二種類あって、物理演算の剛体は
ボーン追従剛体とジョイントでくっつけないと落ちる
通常頭などは追従剛体にする

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:03:36 ID:Bpc8RlIM0
>>906少し迷いましたが何とかなりました

基本切って貼っただけなので
頭はボーン追従になっていたのですが
後ろ髪が元々上半身にジョイントされていたらしく
それが原因で強制終了していたようです。
本当にありがとうございました!!

908名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/19(月) 13:41:08 ID:zjfFB9zs0
891です、先ほどの回答ありがとうございました

MMDスターターパックという本に

『テスクチャの色彩変更はGIMP等で変更できます。色相を変更すれば
カラーバランスを維持したまま、色の変更が出来ます』

と書いてあったのですが、
GIMPとはなんなのか、それでなければ色相の変更はできないのか
分かりません。
回答お願いします。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:47:06 ID:xFVECh8U0
>>908
GIMPはフリーのいわゆる「お絵かきソフト」です。

GIMP
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html

910895:2011/09/19(月) 14:30:13 ID:aNq9xteY0
ありがとうございました。
ご指摘の通り、両面化して、容器の内と外を作り、横から見ると実質4枚ものテクスチャを張ることになってしまっていたのが原因のようです。
厚みは無視する結果になってしまいましたが、内側を全部消すことで解決しました。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:05:25 ID:IEZPucB.0
>>908
GIMPというお絵かきソフトでやれば無料だし楽だよって話
その気になればWindows付属のペイントでもできるけどめんどくさい

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:12:00 ID:jLB8qbuU0
>>908
てか不明な単語があったら先ずググれよ・・・。

913名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/19(月) 17:11:27 ID:zjfFB9zs0
908です 
すいません、GIMPはググったら出ました…

色相を変えるのは、テスクチャを張り付けたモデルでないと
できないのでしょうか?
材質に色がついてるモデルの色相は、手動でなければいけませんか?

914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:46:23 ID:H7WQYXpA0
PMDEの材質タブの数字をいじくれば材質の色は変えられる

915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:04:54 ID:mcJ7KqZ60
>>913
PMDColorCalcで色の数値を割り出して、PMDeの材質タブにコピペ
普通のRGBと違うけど、なんていう形式なんだろう、あの色設定

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:02:58 ID:5s4K7x060
>>913
テクスチャ無しのモデルはテクスチャを一から貼らないと駄目なので
素直にPMDEditorの材質タブで色を変えましょう
やり方は>>914-915の通りです

>>915
RGBAでいいんじゃないの?
WindowsPaintとかだと255段階表示だけど、その色の強さを1として表示してる
光の三原色だから、ディスプレイの対応する画素を何%光らせるかに対応する
ペイントとかから色を持ってきたければ、各数値/255で持って来れる

917名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/19(月) 19:04:13 ID:zjfFB9zs0
PMDColorCalcがググっても見つからないです…
どこもリンク切れでした
配布はなくなったのでしょうか?

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:15:54 ID:5s4K7x060
>>917
マシシさんのサイトにあるよ
http://www10.plala.or.jp/masisi/pmd.html

919名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/19(月) 19:35:13 ID:zjfFB9zs0
918のかた ありがとうございます

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:06:43 ID:mcJ7KqZ60
>>916
ありがとう!
計算できたのか!
これで色設定が楽になる!
>>917>>918
ググれば一番上に出てくるけど…
googleで検索したんじゃなくて、余所でしたんじゃ…

921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:38:42 ID:t3fmOpJ20
>>916>>920
細かいことだけど各数値は0〜255までの256段階
各数値+1 を256で割らないと同じにならないよ

しかもtoon適用で色が変わるからペイント上の色は信用できないおまけつき

922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:36:51 ID:tOCd4ALA0
メタセコでPMX保存しようとすると未着色面がありますって表示されてPMXが作成できません…
エラー文で表示されるとこは着色してあるはずなんですけど、、

なにかやらなきゃいけない事みたいのってありますか?
2日位これで悩んでます…

923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:51:50 ID:CTeGQTDE0
メタセコってどのメタセコイア?
pmxに対応するようになったのか。
バージョンを教えて欲しいな

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:59:19 ID:tOCd4ALA0
mqdlさんのとこの ExportPMD.dllを使ってます。
メタセコイア用のKeynoteと連動したPMDファイルのエクスポートプラグインなんですけど…

925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:20:32 ID:eYSdFxpg0
>>922
こちらのスレ向きかも。
MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1300964705/

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:07:29 ID:TvbDEFEI0
MMDを最近始めた初心者です。質問させてください。
ニコ動から音声ファイルをMMDに取り込みたくて、まずニコさうんどからMP3ファイルに保存しました。
それからネット上にあったフリーの変換ソフトでWAVファイルに変換して、適当なファイルに保存してからユーザーファイル「WAVE」の中に展開しました。
ですが、MMDが読み込んでくれません。
ファイルの形式もプロパティで確認したのですがちゃんと「WAV形式(.wav)」となっていました。
なにがいけないのでしょうか。
つかっているMMDは最新版のDirectX9Ver.で、OSはウィンドウズ7です。OS自体のDirectは11でした。
MP3ファイルをWAVファイルに変換するソフトは「音楽変換無双」というものでした。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se481348.html
↑ここでダウンロードしました。
ほんとにどうしたらいいのかわからないので、よろしくお願いします。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:15:51 ID:akYlUsvE0
>>926
これ試してみて。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se195521.html

これでも駄目だったら、また書き込んでください。
win7で動くかはわからないけど。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:17:43 ID:eYSdFxpg0
>>926
wavを開く作業のことが何も書かれていませんが、もしかしてwavフォルダに入ってるwavは
自動で読み込まれると思ってませんか?
wavを置く場所はどこでもかまいません。
wavの読み込み方法は、左上にあるファイル(F)−wavファイル読み込みか、そのwavファイルを
MMDのウィンドウにドロップ&ダウンのどちらかですが、どのようにしましたか?
ところで展開、とありますが、コピー&ペーストじゃないんですか?
エクスプローラで拡張子は表示してますか?

929名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/20(火) 22:15:19 ID:KaKvy3xE0
aviutl99i8を使って、背景とモデルの動画を合成するには
どうやったらいいでしょうか?

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:35:48 ID:pTLq5Yzk0
>>926
再生ボタンの所の下の数字入れるところが空白だと
ボタン押しても音ならないよ

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:42:24 ID:XpPoVC7E0
>>929
拡張編集
http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-category-7.html

932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:11:42 ID:Bjb3xGq.0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12204526

この動画でKeyLuminous3のMMEをDLしたのですが、どの場所でパラメータ変更ができるのかわかりません
パラメータの変更でキーカラーを指定するにはどうしたらいいでしょうか

933名無しさん@おなかいっぱい。:2011/09/21(水) 00:18:01 ID:Dz96R9cA0
先ほどは回答ありがとうございます

PMDeditorでポリ分割はできますか?
やり方が分かりません…

934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:44:58 ID:YKIBsWWA0
>>930
ダウト。再生欄全部空白でも音は鳴る

>>932
アヘハクPのところからキールミナスのGUI貰ってきて使え
http://www23.atwiki.jp/pit_shan/pages/20.html

>>933
ビューワで分離したい部分の頂点を囲んで編集→頂点「面を表示」
選択面が赤くなったら編集→面「頂点を分離して新規材質へ取り出し

935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:04:07 ID:Dz96R9cA0
933です
>>693 のポリ分割はそれで出来るのでしょうか?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:37:55 ID:YKIBsWWA0
ああ、そっちの話かよ。拡張タブにナイフ入ってるだろ
そいつで面切れば増えるよ。
面構成変えるなら一度メタセコに戻って弄ってから、ウェイト転写プラグイン活用して
パーツごと入れ替えた方が楽だけどね

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:02:38 ID:xhHIm1oc0
>>934
MMDにWAVEだけ取り込んでやってみ
またはPMD取り込んでモーション入れずにやってみ

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:26:34 ID:rkBVUrSA0
ずれニーソの解説動画があるけど、早すぎてわけがわからないよ
誰か説明をお願いします

939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:45:17 ID:nSwTlx.I0
>>938
どの辺がわからないの?

940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:54:48 ID:YKIBsWWA0
一時停止すりゃいいだろ

941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:45:37 ID:t89ayI9M0
926で書き込んだものです。回答ありがとうございました。でも、まだ解決できてないのでご指摘いただいたことをどうしているのか書き込ませていただきます。

>>927
リンク先の変換ソフトを試してみたのですが、win7では動かなかったようで、フリーズしてしまいました。
せっかく教えていただいたのですが、すみません。

>>928
ひとつひとつ試してみました。
ドキュメントに置いてあったものから直接ドロップ&ダウンしたり、(F)-wavファイル読み込みも試してみました。
MMDのuserファイルのwaveファイルへもコピー&ドロップで置いてみたりしたんですが、やっぱりMMDが読み込まないんです。
「WAVE(PCM)ファイルではありません」と出てきます。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:47:57 ID:/rOZ4wbI0
>>941
>「WAVE(PCM)ファイルではありません」と出てきます。
まず最初の質問の時点でこれを書いておくと回答してくれる人が判断しやすいと思います。
複数のwavファイルで試してみましたか?
まず原因がMMDなのか、変換ソフトなのか、wavファイルなのかを
絞り込んでみると解決しやすいかと思います。

以下の3つのファイルを用意してください(Cはすでにあるものです)
A.変換していないwav
B.Cと同じ設定で変換した別の曲のwav
C.読込みに失敗しているwav

1.Aを読込んでみる(OKなら変換ソフトの可能性、NGならMMD側の可能性)
2.Bを読込んでみる(OKならCのwavファイル単体の可能性、NGなら変換ソフト側の可能性)

・どのwavも読込まないようならMMDを入れ直してみる
・変換したwavが読めないようなら変換ソフトを変えてみる
・特定のwavが読めないなら変換しなおしてみる

943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:56:56 ID:ytfu.mYA0
>>941
ファイル形式の変換ならこれとかはどうですか?
うちのWin7 64bitで動作確認済
これで変換してMMDに読み込ませてます。

freac - free audio converter http://www.freac.org/
窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/bonkenc.html

944KID(仮):2011/09/21(水) 21:36:58 ID:C0xzo5Ro0
>>941
ちと問題が違っていたら逆に混乱させるような事を言うけれど、まぁ最終手段として聞いて頂戴な

実は.wavは.aviや.mp4と同じでコンテナなので、中に格納しているデータ形式はバラバラだったりします
ADPCMだったりWMAだったりmp3だったり、拡張子が.wavでも中身はエンコード(圧縮)の方法によって様々です
なので、エラーメッセージ「PCMではありません」というのが、そのままMMDで読めない理由です

ファイル形式を変換する際に、オプションで「PCM」や「WMA」などの形式が選べるようなら「PCM」を選んで保存(ADPCMではありません)
出来なければ、変換ソフトを探してPCMでエンコードされたWAVに変換して下さい
ちなみに自分の持っているソフトではAVIUtlで可能で、ファイルメニューからWAV出力のオーディオ圧縮オプションから選べました

参考まで〜

945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:55:17 ID:MqMVvkQc0
質問です、MMDでキネクトを使用してキャラを動かせるようになったのですが・・・

キネクトで認識した状態で、カメラへ向かって移動しますと
自分の首がカメラより↑に出た瞬間モデルの首がグキッと曲がります。
これは仕様なのでしょうか?
治す方法などありましたら教えて下さい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板