したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part8

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:05:16 ID:RlHtI.ns0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part5)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1300964705/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1297764039/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1291027658/
MikuMikuDance初心者質問スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:05:54 ID:RlHtI.ns0
下記を分かる範囲で書き込むと、具体的な回答が出やすくなると思います。
また、質問は読む人に状況が伝わるよう心がけてください。


【OS】XPかVistaか7の64bitなのか7の32bitなのか
【CPU】「コントロールパネル」→「システム」から分かります
【メモリ】CPUに同じ
【グラフィックボード】「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認
【MMDのVer】MMDのメニューバー「ヘルプ」のバージョン情報から(もしくは解凍フォルダ名)
【MMEのVer】MMD画面の右上、MMEffectをクリックで「MMEffectのバージョン情報」から
【PMDEditorのVer】メニューバーの「表示」から「バージョン情報」(もしくは解凍フォルダ名)
【DirectXのVer】以下を参考に確認
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_directx.mspx
【エラーの出た状況】使ったモデル名・アクセサリ名・エフェクト名(できればDL先まで)、改造の有無など
【エラー状態のスクリーンショットなど】スクリーンショットの取り方は、キーボードのPrintScreenないしはPrintScrnというキーを押し、その後ペイントなどのソフトを起動してCtrl+Vで作成できます。
貼り付け先は、MikuMikuDanceで困っている事を相談するスレ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
などをご利用下さい。「上記スレのNo.○の画像です」のように書き込んで下さい。

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:06:30 ID:RlHtI.ns0
【スレルール・テンプレ追加】
・質問する前に過去ログやレスを読むこと
 というか一通り調べてから質問すること。
・VPVP Wiki(http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/)などの関連記事をまず読むこと
・最低限、自分の環境を書くこと(OSやグラボ、何をしたいか、何をしたらこうなったかなど)
 また作業の前後の流れなどが分からないと答えようがありません。
・必ず回答が得られる訳ではありません。
・不具合やバグらしきものは専用スレへ
・ツールやデータをDLしたらreadme.txtなどには必ず目を通して下さい。
 解決策が書いてある場合があります。
・MMD本体はじめ各種ツールの制作者はここを見ていません。回答しているのは有志の方です。
 作者へ連絡を取りたい場合は、各ツールのページからメールなりで連絡して下さい。
・解決しなくても回答者にはお礼をいってください。
・必要な場合は、関連スレやサイトへ誘導してください。

【PMDEditorについて】
PMDEditorは非常に便利で、PMDを作成するに当たりには必須とも言えるほどのソフトですが
簡単に出来るとはいえ、ボタン一つで出来るようなソフトではありません。
最低限でもPCの基礎、3Dモデルの基礎や構造が理解できる人向けのものです。
簡単である、というのはあくまでも他統合3D系ソフトに比べての話です。

回答しようのない質問に関してはレスの必要はありません。
(せいぜい、状況を詳しく、くらいで)

4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:03:21 ID:TvOwU39.0
質問です。
モデルのポーズの参考にしようと背景画像を読み込んだら
ものすごく大きく表示されてしまいます。
画像が大きすぎるのかと思い、縮小したのですが、変わりませんでした。
背景画像の大きさを変えることはできるのでしょうか?
MMD ver7です。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:22:56 ID:enB3GRNw0
shiftを押しながら右上隅の拡大鏡と矢印を動かせば、動かしたり拡大縮小できるよー

6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:31:44 ID:0sbpqQKE0
>>4
背景画像読込で取り込んだ画像ですよね。

背景画像は
右上のアイコン上で「Ctrl」押しでマウスドラックで調整できます。
虫眼鏡が拡大縮小、十字矢印が移動になります。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:40:19 ID:wj0x.N2Y0
質問させてください
MMDで長めのファイルを書き出すとき、アルファチャンネルが無くなってしまって困っています
同じプロジェクトを同じ設定で書きだす場合でも
書き出しの時にフレーム指定で短くしてやるとちゃんとアルファチャンネル付きで書き出せるのですが
そのまま全部書き出そうとすると背景の色(白or黒)がそのまま書き出されます
使っている可逆圧縮コーデックはUt Video Codec Suite MMDはver.7.25です
他のソフトなんかで読み込むと、短い場合はULRAとちゃんと表示されるのですが
長いとGEPMという謎?の形式と表記されています

これを改善する方法はあるでしょうか?
次善の策として、分割して書き出すのが良いのかなとも思うのですが
その場合、どの程度の長さ?大きさ?までちゃんと書き出せるかの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします

8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:16:38 ID:TvOwU39.0
>>6
>>5
遅くなりました。ありがとうございました!

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:44:46 ID:fHhY2Ioo0
>>7
アルファ化出来るファイルサイズと出来ないサイズを書いたら詳しい人が出てくるかもしれない
とりあえずコーデック変えて書き出してみたら解決する気もする

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:05:28 ID:NcpKHNWU0
詳しく調べてないし、テストもしていないけど、AVIの2GB制限あたりの問題じゃないの?

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:10:51 ID:lWfNWP.U0
>>7
怪しいコーデックパックとか入れてない?
Video Codec Listなんかでその「GEPM」って名前のFourCCのコーデックを探してアンインストールしてみるとか。
ttp://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=2438

またはULRAの優先度を上げてみるとか?
後は環境を書いてほしい。じゃないと予想も出来ない。

・Windowsのバーション(XP, Vista, 7)、x86版かx64版か
・グラフィックカードとそのドライバのバージョン(グラボによってはα出力が不安定だったりするから)
・Ut Video Codec Suiteのバージョン 最新は 8.5.2
・出力している動画の映像サイズとFPS、時間など

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:14:03 ID:wj0x.N2Y0
>>9
とりあえず1GB程度のファイルは普通にアルファ化出来てるようです
で、駄目だった方は……Ut VideoのRGBAで16GB(無圧縮だと86GB)
やっぱりでかすぎですかね
紙芝居なんで動きは全然無いんですが、長さが10分ちょい有るんです
とりあえず無圧縮でも駄目な感じだったので、なんかコーデック探してきます

13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:23:14 ID:wj0x.N2Y0
>>10
こんな所にも2GBの壁が…

>>11
Win7 HOME x64
ラデHD4850 ドライバのver 8.771.0.0
UTは最新
映像サイズは 1280×720 30FPS 13分
な感じです

そして、GEPMという表記のコーデックは入ってませんでした
さっきまで書き出してみた無圧縮AVIもGEPM表記が…
んー、なんなんだろ、これ

14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:14:33 ID:9xEg0ch20
>>13
見当違いかもしれないけど、読み込むソフトを変えてみたら?
確かNiVEのVer1系では3GB超えたくらいからアルファチャンネルが消えて困った記憶がある。
AviSynth経由で読み込めば大丈夫だった気がするけど、一年位前の話なので定かではない。

15sage:2011/04/08(金) 23:18:52 ID:6TRV48UA0
以前NiVE1でVFW入力で使ってたときはそんな風になった
NiVE2は忘れたけどJavieなら2GこえてるULRAのでも問題なし
MMDからの出力時の問題ではないと思うんだが、こちらのPC環境も変わってたりしてあんまり自信ない・・・

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:28:29 ID:yuCBiGuE0
>>13
>>15も書いてるけど、おそらく無圧縮でダメならコーデックでもMMDでの問題でもないから、読み込んでるソフト側の問題じゃなかろうか。
手っ取り早いのは2GB未満で出力できるように分割することだろうね。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:35:06 ID:wj0x.N2Y0
うーん、ソフト変えて試してみます(駄目だったら分割で!)
AEの体験版落として、30日間弄り回すぞって所だったんですが…
色々大変ですがこう色々悩むのも楽しいですね

18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:46:26 ID:lWfNWP.U0
>>17
とりあえず同じ条件で出力してみた。

・Vista x86、ULRG 8.5.2、ラデHD6850 ドライバ 8.831.2-110308a-115927C-ATI
・映像サイズ 1280x720px 30fps 13分で13GB

結果はAviUtlの拡張編集で読み込んでみたが全く問題なかった。
(AviUtlの拡張機能で透明度を有効化するには素材設定で「アルファチャンネルを読み込む」にチェックが必要)
上の人も書いているけど NiVE1 では2GBまでの制限があるけど NiVE2 では問題なく読み込める。

なので原因は判らない orz




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板