したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part7

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:00:39 ID:cltZLa5U0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part4)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1291027658/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:46:31 ID:7WdzhBok0
>>59
>微調整は数値入力じゃないと無理ですか?
ということで、数値入力以外の方法を探してるようだ。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:26:19 ID:XeT5tQG60
>>37
カメラモードでの右下のアイコンでGlobal/Local切り替えで操作じゃダメ?
それならShift/Ctrlも効くよ?
あと、ステージ自体を動かして、モデル自体は原点近くで演技させるという方法も
昔の回転舞台みたいな手法だね

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:53:06 ID:RVJpl9X.0
モデルをorz状態にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
とりあえず、センターで座らせて回転でモデルを倒し、上半身と下半身で調整しましたが、
まったく変な形になります。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:59:10 ID:C1fCR7620
ポーズ付けに関しては、とりあえずいじくり倒して操作に慣れろ、としか言いようが無い。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:30:11 ID:XeT5tQG60
>>62
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/206097.dat
サンプル上げたよ〜(ロダの仕様でdatになってますがvpdです)
0フレーム以外で読み込んで、どこをどう動かしてるか見てみてね

65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:48:35 ID:VRS7dyHs0
はじめまして。よろしくお願いします。
質問なのですがこの現象はグラボのせいなのでしょうか?
【MMDのVer】7.29
【問題】
画面がおかしくなりその後、真っ暗になって操作を受け付けなくなる。
【再現方法】
1.モデルを読み込む
2.エフェクトを読み込む
3.しばらく操作する。
4.画面がおかしくなる。
参照:http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/l20#35の35番目の画像です。
【使用OS】Windows XP Pro SP3
【使用グラボ】GeForce 6600GT
【DirectXのVer】DirectX 9

66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:56:31 ID:RVJpl9X.0
>>63
操作に慣れるように頑張ります。
>>64
ありがどうございます。
モデルによっては、調整も必要かと思いますので、参考にさせていただきます。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:12:09 ID:0DAm4zWI0
ここでいいのかわかりませんが…

モデル作成中なのですがどうあがいても肩がうまくいきません…。
参考にしたいので肩の出来がいいモデルがあれば紹介していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:36:12 ID:0crd0pVY0
>>65
エスパーレスすると、GPUの熱暴走
PC開けてグラフィックボードのファンに埃がまとわりついてないか確認してみて
それでもダメな場合はCPU、メモリ、グラフィックボードの型番、
メーカー製PCの場合はPCの型番を教えてくれ

>>66
人型モデルの肩周りはかなり難しい部位だった気がする
とりあえずいろんなモデル集めて片っ端から調べるのが一番だったりするんじゃないだろうか

MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/
スクリーンショットなり作りかけのモデルなりをこのスレで晒せば
なにかしらのアドバイスがもらえるかもね

69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:27:20 ID:VRS7dyHs0
68>レスありがとうございます。
グラフィックボードのファンを確認したところ、
ホコリがたんまり詰まってました。現在掃除を行い、問題が再現するか
試してみましたが再現しませんでした。
これで解決したと思います。
本当にありがとうございました。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:34:45 ID:Z4zxeeGQ0
>>50といい>>68といい、今日のエスパーさんたちはパワー全開だなw

71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:43:08 ID:6i6ljGq60
>>66
肩は難しい。
らぶ式ミクさんの肩はスゴイきれいなんだけど、
結構ポリゴン数を使ってるんだよね。
テクスチャ使ってなければ球体関節って手もあるけど、
これはこれでまたいろいろ難しいんだよな。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:05:47 ID:C1fCR7620
球体関節は、ハーフランバートとか質感変えるシェーダ使うと不連続面なのがバレバレになる。その点注意。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:17:15 ID:KIwtXSEE0
>>62
足IKは床に足の裏を付けようとするから
orzの様に床に付けないポーズなら
思い切って足IKやつま先IKをoffにすると
ポーズをつけやすくなると思う

7454:2011/02/18(金) 03:54:57 ID:hNvqy.Rs0
えと…できました。手順をひとつだけすっ飛ばしてました。
それと別問題もついでにクリア。斜線の一部が画面に尾を引いて残る問題。
余分な斜線を少しずつ消してクリア。これ正直めんどいorz

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:45:15 ID:aTWg0ASk0
>>54
手順をひとつだけすっ飛ばしてました。
”だけ”と思っているうちはまた繰り返しますよ。

経緯考えたらそりゃないわと思った次第
私のことお局様と呼んでもらっても結構だ

76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:08:31 ID:91LpEd8I0
これどうやってやってるんですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7938623
50秒の背景と、55の分身みたいな奴と、1分のモニターに某サイト貼り付けなど。
何か、このような素材を提供しているサイトがあるのでしょうか?

77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:43:03 ID:uyIKKh8I0
>>76
予想なんで、違ってたらすみません。

(1)50秒の背景
 「ピンクと白の模様を描いた壁」をアクセサリとして読み込み、カメラ、壁、モデルを
 動かすことで模様が流れるように見せかける。

(2)55の分身みたいな奴
 リンのモデルをPMDEditorで青く変更し、通常のリンモデルとは別に用意しておく。
 青モデルを何体もMMDに読み込んでおき、それぞれ、前転宙返りの途中の姿勢にしておく。
 モデルの表示非表示を利用して、だんだん前転宙返りしているように見せかける。

 ブラーがかかってることについては、
 ・後から動画編集でブラーをかける。
 ・リンの青いモデルをPMDではなくアクセサリで用意して、アクセサリの透明度を利用する。
 あたりかと。
 ↑を読んでもピンとこない場合は、76さんにはまだ難しすぎると思うので忘れて下さい。

(3)1分のモニターに某サイト貼り付け
 板1枚のアクセサリを作り、3DCGツールやPMDEditorで「Screen.bmp」をテクスチャに
 指定したものを用意。
 普通にどこかのサイトを閲覧し、それを動画に保存しておく。
 (やり方は、「デスクトップキャプチャー 動画」などでググってみて下さい)
 「Screen.bmp」の板をアクセサリとしてMMDに読み込む。
 作っておいた動画を背景AVIとしてMMDに読み込む。
 MMDのメニュー→背景→ON・モード3(背景AVI)を選択。
 MMDで再生すると、背景AVIが板アクセサリに再生され、MMDの中でPC画面や
 テレビを見てるみたいな感じにできる。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:31:17 ID:7DSCjL2M0
>>76
素材は自作されてる場合が多いでしょうね

(3)に関しては、ブラウザの中に表示されている部分だけを別アクセにすれば
AVI読み込みでなくてもMMD上で再現できますね

また、一部は外部動画編集ソフト(AEやNiveなど)で加工しているのかもしれませんね

79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:35:15 ID:/tRtF.yc0
始めまして、はじめて数日の初心者ですが、
よろしくお願いします。

使っているVer5.24

レンのアペンドモデルをDLしたのですが、
モデルの読み込みをしても、足と腕との透明部分や、黄色の紐が表示されず、
白くなってしまいます。

バージョンが問題なのかな?と思ったのですが、探しても同じ症状のかたを見つけられなかったので。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:43:29 ID:Ud08ehv.0
仰る通りバージョンの問題っぽいですね
Ver5.24では同じ症状が表れましたが
Ver7.26で開いたらちゃんと表示されましたよ

81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:50:31 ID:q1Yhi3aw0
カメラアングル&レンズの保存ってのは出来ないんだろか?

82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:14:59 ID:a1qh/IGo0
カメラのアングルと視野角はカメラ操作モードで登録を押したら記憶されます
カメラのフレームを範囲選択してモーションデータ保存を選べばモーションファイルに書き出しもできます

8379:2011/02/19(土) 02:09:02 ID:/tRtF.yc0
>>80
ありがとうございます。
では、せめて腕と足部分だけ黒くすることは出来ないでしょうか。
トゥーンテクスチャをいじってみても細かい変更が出来ないようなのですが…

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:14:09 ID:srmAQDPE0
>>79
そもそも何をやりたいの?
Ver7系使えないの?

8579:2011/02/19(土) 02:54:13 ID:/tRtF.yc0
>>84
すみません、
かっこいいモデルだったのでせめてそれっぽく出来たらな、と。。

PCがXPなので、Ver.5を使ってます。
無理でしたらあきらめますorz

86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:58:08 ID:U8HYikR.0
ver7動かなかった? XPでも動くはずだけど、他の環境の問題かな・・・

87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:06:28 ID:U2lJrSCkO
俺XPだけど7動くよ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:13:42 ID:XmZFfeyc0
自分もXPでけっこう古いPCだけど、ver7動いてるよ。
とりあえず試して見ることオススメ。

8979:2011/02/19(土) 03:20:31 ID:/tRtF.yc0
>>86.87.88
ありがとうございました!
入れてみたらすんなり動きました;;
思い込みよくないですね('A`)

90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:44:51 ID:lMADyAn.0
・MMDはまず最新版を試そう
・重いようだったら、セルフシャドウや物理演算をオフにして耐えられるか試してみよう
・ver2やver5は、ver.7系がどうしても重くて使えない場合に仕方なく試してみよう
 機能が足りなくて多くのモデル等で支障があることを了解の上で使おう
・MMEが「使えるかどうか」はグラボの「世代」が新しいかどうかの問題
 MMEを使って「まともなスピードが出るかどうか」はまず1にグラボの性能、2にCPUの性能

91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:25:25 ID:nTiXHa6A0
・モデルによって重さは全然違う
・地面影offはセルフシャドウoff以上に有効なことあり
・画面を16bit色にすると倍速になる。
 最終出力前には32bitに戻したほうがいいかも。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:12:29 ID:zEKZsO9s0
流れに乗ってこれも張っておこう

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 09:59:10 ID:zhwODBAM0
頻出Q&Aはテンプレに入れたいなぁ

Q1 読み込んだモデルが真っ白です or 一部の見た目が変です
A1 テクスチャのエラーの可能性が濃厚です。特に、MMDのVer.5.24以下では
   bmpファイルとtgaファイル以外の画像ファイルが読み込めません。
   テクスチャを上記2形式に変換して、PMDファイルの材質を変更するか、
   MMDをバージョンアップしてください。
   また、スペック不足等でテクスチャの読み込みが行われていない事も、稀に
   あります。メニューの「ヘルプ」→「テクスチャ読み直し」を試してください。

ちと丁寧過ぎるかな?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:18:59 ID:nTiXHa6A0
それ、フォルダ付きアーカイブの展開に失敗してるパターンも結構多いな。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:54:30 ID:QIzCwZys0
キーフレームの拡大縮小で表情ってどうやっても移動できないんでしょうか?
タイミングは最後に拡大縮小で合わせればいいやと思ってたのに
かなりやっちまった感じです…

95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:36:40 ID:UOLOmp820
一括でずらすなら別モデルへの全表情コピペでいけると思うけど、
個別にずらす方法が必要ならウチは分からなす

96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:39:59 ID:U8HYikR.0
>>94
表情フレーム範囲指定100-3000をコピーして削除 95に貼る 次は105-3000を・・・100に貼る   とか延々く繰り返すくらいしか思いつかない。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:28:09 ID:PMnWqaPw0
あとはUキーで地道にやっていくとかかなあ。
要望スレに書いてきたらいいよw

98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:26:48 ID:GgyN64BE0
MMD上で短いwav(効果音)を任意のフレームから鳴らすこと
って可能でしょうか?MMDで遊んでいて、ここで効果音欲しいな
といった場合でも、wavの長さをわざわざ編集するしか方法が
思い浮かびません。何かいい方法があったら、教えてもらえないでしょうか。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:59:59 ID:NgofJe6c0
効果音などはMMD上で処理するのではなく
Aviutl等の動画編集ソフトを使うのが一般的です。

ご参考に
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/215.html

100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:00:34 ID:P18xR.oQ0
>>98
出来ないですね

101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:00:40 ID:3sM9H5WQ0
>>98
MMD単独では不可能です。
んじゃどうやるかというと、音声編集用ソフトで開始位置を調整したあとwavを出力して書き換え・・でしょうか。

10298:2011/02/20(日) 12:38:21 ID:GgyN64BE0
>>99-101
無理なんですね・・・
wav編集で我慢することにします
レスありがとうございました。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:12:38 ID:NJmtTMT20
再生ボタンを押したときに
プレビュー画面の左上に出る「再生中」の赤文字は
消すことはできますか?

104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:13:56 ID:Wv/qaC9s0
再生中は出っ放しのようでできないと思います。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:55:06 ID:kP4XDwJY0
>>103
なんで消したいのかが分かれば、他の解決法を考えられるかもしれない。
例えば、チェック中に邪魔だというだけの理由なら、表示fpsを30にして、
→矢印でフレームを移動させれば、疑似的に再生したのと同じ事になる。

106103:2011/02/21(月) 12:38:52 ID:NJmtTMT20
>>104 105
ご回答ありがとうございます。

ばかなこと言ってるなぁと思われるかもしれませんが
大き目のサイズでAVI出力するとうまくいかなかったので
別窓で再生したものをキャプチャしようかなと考えたのです
もうちょっといろいろやってみます
ありがとうございました。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:48:06 ID:eeZdFfvU0
どの板に書けばよいかわからず、こちらに投稿させてもらいます。
MMD-Band Edition について質問があります。
ボーカロイドに楽器を演奏させる演出の動画が、既に多数ありますが、
その動画の作り方についてチュートリアルを講じていらっしゃる方は
いないでしょうか。ボカロちびーズ・バンドの方のページは発見しました。

モデルを自作して躍らせる所まで来たので、バンドもやってみたいのですが…
板誘導あるいは助言いただければ幸いですm(_ _)m

108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:50:30 ID:LPTvBhN20
>>106
それなら大きいサイズでAVI書き出しできなかったことを詳しく描けば誰か答えられると思うよ。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:50:57 ID:kP4XDwJY0
>>106
出力サイズがでかすぎるせいだったりするかもしれない。てきとーに色々解決策を挙げてみる。

1. 出力をフレームで2つ3つに分割して、あとで一緒のファイルにする
2. もし無圧縮AVIで書き出しているなら、UT VIDEO CODECを導入する

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:55:43 ID:4IER2zXU0
質問です。次回のMMD杯に参加してみようと思っているのですが、
外部ツールというのはどこまで使っていいのでしょうか?
見たところ、ポストエフェクトに関しては割と使われているような印象を受けるのですが、
極端な話、モーション作成のみMMDを使い、レンダリングは全て外部ソフトでも構わないのでしょうか?

事前に少し調べたところ、意見が割れていたのでいささか心配になりました・・・

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:00:40 ID:kP4XDwJY0
>>110
統一意見ではないが、今んとこレンダリングにまったくMMDを使ってない動画が
OKと言う意見はほとんど聞かない。

杯の規程としては「MMD(または関連ソフト)をメインで使用していること」とあるだけなので、
あとは自己判断するしかない。

少なくともポストエフェクトや動画編集ソフトの使用で、杯を除外になった動画は無い。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:46:48 ID:3EhROfMs0
実際にMMDの使用比率が低いような作品で
上位に上がってきたみたいなケースはあるのかな

113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:54:18 ID:l8.zRpkA0
>>107
ニコのタグで動画検索で MMD-Band_Edition MMD講座
あと、ネルドラP MMD講座

114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:59:03 ID:tmagw6gs0
>>107
MMD-Band Editionコミュに入って生で聞く
http://com.nicovideo.jp/community/co374372

115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:06:52 ID:A.8o58hk0
>>107
マイゴッドPとG様Pもギターの弾き方講座をやってる他、MMD般若心経ハードコアPVの各作者が演奏モーションをモデルごと公開していたと思う

116103:2011/02/21(月) 16:56:59 ID:NJmtTMT20
>>108 109
ご回答ありがとうございます

教えていただいたコーデックを導入したところ
うまく出力できました、感謝。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:47:17 ID:sMFrNrHEO
オンボードからグラボに乗り換えて、飛躍的にfpsが上がってスムーズになったんだけど
avi出力が相変わらずかくかくになる…
上に書いてる、分割もコーデットも試してみたけどかくかく

HDDへの書き込み速度がダメなのかな

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:55:12 ID:/ACbrfSA0
>>117
とりあえず>>2のテンプレ埋めてみたらどうかしら

119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:37:02 ID:JM3SvbWw0
>>117
俺も以前悩んだ事ありますけど、aviで吐き出すとサイズがデカイんでカクカクになりますね。
エンコするとカクカクが収まってるパターンがほとんどですよ。
ここで相談した時に「吐き出したaviがカクカクするのと、ニコ用にエンコする動画とは別」と教えてもらいましたが
確かにその通りじゃないかな〜と思いますた。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:42:46 ID:DAkIC.4w0
>>117
とりあえず、エンコした動画をつんでれんこあたりに放り込んでみて
まだカクカクするならアキラメロン

121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:54:05 ID:GSmeFV5I0
無圧縮で出力してない?

122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:02:23 ID:bjyq8N0o0
Ut video辺りでもそんなに小さくはならんしな。

再劣化見越して高画質めに非可逆圧縮出力するのも一つの手。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:04:22 ID:sMFrNrHEO
>>118
ありがとうございます。

【OS】XPの32bit
【CPU】Core2Duo E8400

【メモリ】1GB×2枚
【グラフィックボード】GeForce GT 430 1G (MSI製です)

【MMDのVer】7.30

【MMEのVer】使用してません。

【DirectXのVer】9.0c



オンボードのときとは比べられないほどavi出力が速くなったんですが、再生してみると滑らかに動く部分もあるのですがぎこちないところ(フレームが飛んでる)もあります。
MMD内での再生では滑らかに動いてくれる(128fpsぐらい)ので出力がダメなのかな

124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:04:44 ID:AH4z0oQU0
無圧縮をそのまま再生しようとするとあまりに大きなデータなのでディスクからの読み出しが追いつかなくてカクカクするだけ
データ自体には問題ないんだよ
たとえば全てメモリに読み込んで再生するプレイヤーならたぶんカクカクしないんじゃないかな

まあ可逆圧縮のコーデック使えるならそれがいい
非可逆圧縮じゃダメだよ

125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:08:15 ID:LO30av3s0
>>128
簡単に言うと、「出力したもの」がカクカクなのではなくて、「出力したものを再生するスペックが足りずに」
カクカクしてる可能性が高い、という話です。無圧縮AVIだと高確率でなります。

対策としては、UT VIDEO CODECを導入するのがひとつ。それでも駄目なのはスペック不足なんで、
最終的な「mp4」ファイルに「つんでれんこ」あたりでエンコード後、カクカクしてなければ良し、とします。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:16:35 ID:bjyq8N0o0
つーかMMDで完結してる動画なら直接X264vfwで出力したほうが手っ取り早いよ。
2パスだとちょっとコツ?要るけど。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:21:12 ID:sMFrNrHEO
皆様御指南ありがとうございました!

確かに無圧縮出力でバカでかいデータでした。
そもそもこれを再生するのが無謀だったということですね。
気にせず編集することにします。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:23:13 ID:LO30av3s0
自分で誤爆アンカー拾っておこう(´・ω・`)

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:38:43 ID:JM3SvbWw0
>>128
余りの可愛らしさに和んでしまいますたw

130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:28:27 ID:wphulhEo0
>110 レンダリングは全て外部ソフトでも構わないのでしょうか

MMEのシェーダーって結局外部レンダみたいなもんだしいいとは思うけど、
全部外部ソフトでやったら、MMDっぽくないので杯ではやってません。
Blender出力(1分くらい)と合成したMMD動画を第5回にあげました。
批判的な意見はありませんでした。

あとMMD原理主義者が叩きに来る可能性はあると思いますw。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:58:13 ID:kgGw8YcA0
>>130
最後の一文はいらないだろ
感じ悪いな

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:15:02 ID:PVndO27o0
>>130
某生放送で「Blender使ってるじゃん、いいのこれ?」って言ってる人はいたけどな。
ちなみに俺は、全部blender出力は駄目、>>130の動画みたいに一部ならOKだと解釈する。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:15:14 ID:CvejcpGI0
うん
も の す ご く
感じ悪い
視聴者も参加者だって忘れちゃってないとこういうの出てこないね

134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:40:31 ID:iVzlnSgQ0
>>130
自分が普段MMDの動画を見てて
何故それを「MMDの動画」と判断するのか考えたらわかるんじゃない?

外部ソフトでレンダリングしていいのかどうかで迷うのは
自分の中で「これはMMDの動画ではない」と感じる部分があるからだと思うんだけどどうよ
もし外部ソフトでレンダリングしても「これはMMDの動画だ!」と
胸を張って言い切れるんであればMMD杯に出せばいいと思う
もしそれがいい動画であればちゃんと評価されるよ

ハッキリ言って、あなたの書き込みからは
「杯の中でも目立つ動画を使って再生数マイリス数を稼ぎたい。
 blenderでレンダリングするのはやり方わかってるから比較的簡単だしそれ使いたい。
 けど叩かれたくないし・・・どうしよう」
みたいな思惑が感じられる。
動画作者の考えてることって、動画の説明文や内容に表れるのよ。
そんな鼻白むような動画は得てして評価されないもんだ。視聴者だってバカじゃない。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:20:59 ID:HQuCtGbw0
スレチ

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:15:52 ID:MvZpQTtY0
>>130
つんでれんこやニコエンコみたいな外部エンコーダーソフト使わずにどうやってaviでうpする気なのか楽しみに待ってるよ
いい加減君ら原理主義者の恣意的なソフトウェアのランク分けにはウンザリだけどな

137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:14:53 ID:4Hj6WOCk0
エンコーダーとレンダラーを間違える奴って居るんだな・・・・・・

138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:10:14 ID:84qa.mkw0
その上この書き方だと、本体とコーデックだけで直接mp4吐けるの知らないんじゃ…? >136
そりゃコーデックも外部エンコーダーソフトの一種と言えばそうだけど。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:49:12 ID:URQnUt5U0
>>138
それ知らない人多いと思うから動画にしてうpして欲しい

140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:46:47 ID:84qa.mkw0
x264vfwでavi出力時に詳細設定でOutput modeをfileにして、
オプション欄に --muxer mp4 を追加するだけ。
詳細設定で指定したファイルにmp4が書き出されて。
指定したaviのほうには動画が出力されずにヘッダ情報だけ?入るっぽい。

あ、音声は後から足さないと駄目か。
aacの音源がありゃ再エンコードせずにmp4boxで突っ込めるけど。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:00:35 ID:Ei9/NNxc0
mp4box使うと、スマイルビデオが再エンコードすると思うぞ。

つんでれんこでエンコードしたmp4の音声を、
mp4boxで別のaacに差し替えた動画を上げたら
目も当てられない画質になった。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:14:37 ID:DmhRSlyo0
つんでれんこもmp4boxを使っています
それはただ単に映像と音声の平均ビットレートの合計が再エンコード条件に達してただけだと思う

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:01:17 ID:DUlijB0g0
クレジットについて質問です
構成上の問題で動画内にモデル作成者などを書く事が出来ないので、投コメに書こうと思ったのですが、多すぎてとてもじゃないけ書く事が出来なそうです
アクセサリやエフェクトについては「VPVPwikiより」で済ませている人が多いようなのでそれに倣おうと思うのですが
モデルはやはり全部、URLなり動画番号なりを書かないと駄目でしょうか?
色々とキメラ改造させてもらったのでかなりゴチャゴチャ、数もとても多いのですが、そういう場合皆さんどういう風に書いているのでしょうか?
その辺の決まりなど有りましたら教えてやってください・・・
(改造モデルの配布などは一切考えていません)

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:11:26 ID:RaUHKehg0
>>143
決まりごと等は特にないようですが、投稿コメにかけない場合借用したモデルの動画をマイリスして使用させてもらったモデル等はこちら。とやってる方もいます。
その場合、それぞれの動画のマイリスコメにこの動画でこう言う風に利用させてもらったなど書いておけばわかりやすいでしょう。
作者への謝辞の部分が大きいと感じるのであればVPVPwikiから…というのは出来るだけ避けた方がいい気がします。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:11:54 ID:zVj//QKo0
>>143
自前のBlogなどがあればそちらに誘導して書いたり
自分の作品のマイリストのコメント欄に追記したり
作品タイトル横の大百科のアイコンをクリックして表示されるその動画の大百科記事で書いたり
すっしーPなんかはクレジットだけの動画を別に作ってたりするね
大事なのは感謝の心だと思うよw

146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:14:11 ID:sm1HiL9c0
sm〇〇より××〜
(中略)以上の物をお借りしました、ペコリ・・・って感じのクレジットを一枚絵で作って静画に貼る。
そして、動画説明文からリンクする。これ解決だ。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:15 ID:DUlijB0g0
なるほど、外部に何らかの形で書く方法があるのですね
となると、やっぱりアクセサリとエフェクトもwikiよりじゃない方が良いだろうし・・・
頑張ってリストアップしてみようと思います
ありがとうございました

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:41:16 ID:slpVK2GQ0
MMD内で、表示するPMDモデルのサイズ変更する機能ってありましたっけ?
誰かの動画で見た記憶があるんですが・・・背景とかのXファイル限定?

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:46:30 ID:sm1HiL9c0
MMD自体にはない。
MMEにあったかもしれない、針金Pかな・・・すまん、うろ覚え。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:55:03 ID:URQnUt5U0
もう見つけてるだろうけど、これですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13316343
【MMD】役に立たないエフェクト集part3

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:24:35 ID:6dCOxBmY0
>>131〜134
最後の一文で不快感を与えてしまったようで申し訳ない。
MME登場以前、AE使った動画はMMDじゃない〜とか、ネタか本気かわからない意見を見たことあったから書きました。

>>134
概ねご指摘のとおりです。私もそう思います。
でも、きれいなレンダリング見たいって気もたしかにあります。
MMEの最近のシェーダーとか導入してみたいですね。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:17:37 ID:sSYChttA0
歩行などの移動に関わる部分を「すべての親」で動かしているのですが
移動はセンターボーンでした方がいいという意見を見ました
しかしセンターで移動しようとすると、足IKの位置調整などやるべきことが多くて混乱してしまいます
すべての親で動かすとなにか不都合があるのでしょうか?

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:41:35 ID:g3zkPglA0
>>152
上手く足の位置と移動速度を合わせないと滑る、ぐらいかな。
走ってるところから減速して歩き、そして止まる、なんてモーションは、
センター移動の方がやりやすい。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:57:59 ID:uQm.shJk0
手間が惜しければ全ての親、綺麗に動かしたければセンターかな。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:01:08 ID:ivmqb9r60
不都合は別段無いと思う。
やり方と手間のかける箇所、管理のしかたが変わるだけで、慣れれば大差は無いような・・・

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:13:07 ID:0052kIvs0
互換性を考えたら、なるべくセンター使うほうがよさそう
あんまり全親に頼ってると、配布モーション作れなくなるよ

157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:36:33 ID:OAPDLhi60
丁度、全ての親の話が出てるので、質問というか確認
全ての親付きモデルの「全ての親」「センター」「足IK」について
・センター位置バイアス付与は「全ての親」に対してしか付与出来ない。センター・足IKは付与出来ない。
・ボーン操作の初期化は、「センター」「足IK」は「全ての親」を基準にした位置に初期化される。
これであってますか?

普段、親なしモデルを使っているので非常にびっくりした。
私のセンターを返して!と叫びかけた。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:43:09 ID:/4bRldbI0
初心者すぎる質問ですみません。
動画を見ていて人物はそのままに背景の色がすぅーっと変わったり、背景がすぅーっと変わったりするのは、
MMD上でできる処理なのでしょうか?パッパッと変わるのなら出力の時にフレーム分割すればいいと分かりますが…
背景だけ編集ソフトで処理してるとかでしょうか??

159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:52:21 ID:iKE2oVeY0
>>157
試したけどあってると思う

>>158
実物わかんないので答えようないけど
MMEのエフェクトの何かか、人物と背景を別に出力して合成してるか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板