したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part7

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:00:39 ID:cltZLa5U0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part4)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1291027658/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:06:55 ID:BmKfrr2o0
ステージがXファイルならアクセサリ操作の読込ボタンを押して
PMDファイルならモデル操作の読込からどぞ

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:11:29 ID:BEv8pvLA0
>>239

できたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

レス番号どおり、39(サンキュー)!!!!!!!!!!!!

241219:2011/02/28(月) 00:30:35 ID:4tkFy5oE0
うわあああ〜〜〜ん°・(ノД`)・°・できた、できたよぅ
ディスプレイドライバの更新をしたら、炎もラインエフェクトも無事動かすことが出来ました
PC自体に疎いので、教えてもらわなかったら絶対やらずに諦めてました
>>230さんをはじめお答えくださった方々、本当にありがとうございました!!

242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:57:00 ID:nPBVUlEQ0
ちょっと気になったのですが、場面場面の切り替えで、全く別の場面を映す切り替えってどうやってるんですかね?
例えばですが、学校から例のプールへの切り替えとか。
一回動画にして、その動画と別の動画で切り貼りして編集とかしているのでしょうか?

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:02:42 ID:3M99AxBg0
>>242
>一回動画にして、その動画と別の動画で切り貼りして編集とかしているのでしょうか?

主にそうだと思います。
無理矢理同じpmmファイル内でやるとするなら、500フレームまで例のプールは
地面の下で待機、501フレームで、学校を地面の下にもぐらせ、例のプールを
地上に持ってくることで一応実現可能です。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:06:25 ID:nPBVUlEQ0
おおお、即レス大感謝です。
モヤモヤとしていたモノがお陰様で吹っ飛びました。これでぐっすり眠れそうですヽ(*´∀`)ノ
即レスありがとうございました。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:10:14 ID:MQhsS9EM0
両方別の場所においておいてカメラを飛ばすって手もあるね。まあこのやり方はちとめんどくさくなると思いますが。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:24:02 ID:e9CypAgI0
カメラ飛ばしはcortさんの得意技じゃなかったでしたっけ?
MMDからの一発吐き出しでほとんど終わらせてる印象があるんですが。

http://www.nicovideo.jp/mylist/5526461

このマイリスのお疲れ様会はかなり参考になると思いますよ。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:43:44 ID:H89pZdhc0
曲ありきなPVだと細かいタイミング調整をすぐに出来るカメラ飛ばしは有用でしょうね
自分はやったこと無いので想像ですが。。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:21:14 ID:PA/k29xo0
質問させてください
エフェクト、LightBloom の使い方がよくわかりません
アクセサリ枠に入れて、絵画順序を先頭にし
ダミーとくっつけてXYZの数値を変えても画面に変化がありません

何がおかしいのでしょうか?

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:55:38 ID:YfPxadv.0
れどめ読めとしか言えないが
日本人だろ?日本語で書いてあるよ
読んだ上で、こうしたいんだけど何が悪いのか、とか、こう書いてあるけどここが分からない、って質問なら答えが得られやすいんじゃないかな

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:10:42 ID:FvfTaGQI0
質問です。

初心者向き講座動画で
「腕を人間があげるときと同じく回転させれば
腕のつけねは捩れるけどそのとおり動いてくれる」
という内容がありましたが
あれは結局ねじれはそのままで、ってことなんでしょうか?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:31:29 ID:PA/k29xo0
他の方の誤解を解きたいのですが
>>248はreadmeに書いてあったやり方をそのまま書きました
実際にやってもみました
その上で変化が見られない状況です

使ったことのある方、またはreadmeの解釈の仕方が違うのでは、と
指摘できる方がおられましたらお願いします

252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:57:49 ID:YfPxadv.0
>>250
自分の右肩を左手で押さえた状態で、右腕を回してごらん?
腕の付け根だけ回転させようとしても不可能だろう? ある程度までは肩も同時に回ってるのが左手で体感出来るはず。

その動きを、そのままMMDのモデルに持って行ったら、腕ボーンだけを回すとねじれるけど、ある程度肩を回して、
腕を90度回転させたいなら肩30度の腕60度とか、肩45度腕45度とか、回転を分ければ破綻しないってことが判ると思う。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:58:50 ID:mmQ4J/660
>>251
環境書いていないからみんな答えづらいのかもよ?
「ダミーとくっつけて」がよくわからないけども、以下でやってみて。

・MMDを起動し標準初音ミクを読み込む
・LightBloom.xを読み込む(「アクセサリ操作」からでも直接D&Dでもおk)
・「アクセサリ操作」からX=10,Y=-50,Z=10,Si=5
・以上の操作で効果が適応されればおk、あとはレドメを参考に数値をいろいろ変更
(※MMDv725、MMEv0.26にて)

254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:00:25 ID:GtIiOiPU0
>>251
 ・MMD起動
 ・標準のステージ読み込み
 ・LightBloom.x 読み込み
 ・描画順入れ替え(LightBloom.xを先頭にする)
 ・LightBloom.x のxの値を3とかにする
で、表示が変わりませんか?
それから、MMEのメニューにログの表示がありますが、
ログにエラーの様な内容は出て無いでしょうか

255254:2011/02/28(月) 11:11:00 ID:GtIiOiPU0
3じゃ分からないなw
30とかにしてみて

256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:56:53 ID:Xpoj04aM0
おれもLightBloomよく分からん
253、254のようにやれば使えるけど、サンプルきしめんに読み込むと明るくならない
何で?

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:01:44 ID:PA/k29xo0
>>253-254
アドバイスありがとうございます。
MMD7.30に、MME0.25でした…
アドバイス通りにやってみたところ、
ゼロから設定したモノには効果がありました!

原因を色々試して、これかな?と思う原因は、
別エフェクトのディフュージョンが
後に絵画されていたことかもしれません
絵画順序をLightBloom先頭→ディフュージョン→…に配置した結果、
完全にLightBloomが食われて効果がない形になっていました
(入れ替えると、LightBloomが逆にディフュージョンを食っているようですが)

とりあえず原因がわかってスッキリしました!
どうもありがとうございます!

258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:06:08 ID:mmQ4J/660
>>256
なんだろうね?極端な例でやってみて

・MMD起動後、サンプル(きしめん).pmmを読み込む
・LightBloom.x を読み込み「背景」「アクセサリ編集」をひらく
・リストからLightBloom.xを選択、「描画順序」「上」でリストの一番上に持っていく
・「アクセサリ操作」でY=50とかにする
ほうら明るくなったろう?

259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:11:50 ID:GtIiOiPU0
MMDの表示データ → LightBloom → ディフュージョン って風に順送りにしてくれてなくて、
LightBloomとディフュージョンのそれぞれがMMDの表示データからそれぞれで加工データを作ってて、
後から作られた側が表示されてしまう、、、って事なんですかね?

「重ね掛け」ってどうやるんだろう。
エロい人誰か教えて!

260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:25:49 ID:FvfTaGQI0
>>252
なるほど・・・ありがとうございます!参考にします!

261256:2011/02/28(月) 13:21:02 ID:Xpoj04aM0
>>258
その通りやっても明るくならなかったけど、「描画順序」で一番上に持っていき
更にその下の数字を一番大きくしたら明るくなった
なんだなかぁ ま、良かったです ありがとうございました

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:10 ID:PA/k29xo0
LightBloomの件で追記

一度組みなおしたり貼り付けたりして色々試したのですが
ある程度組みあがってるもの(きしめんとか)に組み込もうとしても
全く反応してくれませんでした…3種類試して絶無です

逆に、組み上げる最初の一手にLightbloomを置いておけば
後はどれだけ色々なものを組み上げて(Xファイル、PMDモデル等)
追加しても効果を発揮してくれます
カメラワーク・モーションの読み込みをやっても大丈夫ですし
ディフュージョンとの重ねがけもできてるような…
なんでだろう? 初期に置いておかないと効果がないということでしょうか?

とりあえず使うと決めたら、最初から設置しておくといいのでは
何故後からの追加がダメなのかは、わかりませんです
孤島(夕方)(Xファイル4種類)を組み上げた時点で追加したら
もう反応してくれませんでした(最初からならOK)
Xファイル形式の天球絵画、あるいはステージを入れた時点で問題なのかも

一切のことはよくわかりませんが、使用できないというわけではないようです
手順さえ踏まえれば

263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:27 ID:/kQO/K1E0
PMDEditorで服の着せ替えをしようと思ったんですが頭部の方のモデルは腕と頭とボーンはすべて残して
服の方のモデルは頭と首のボーンだけ残し2体をすべて選択して移動したり材質も動かして調節しました
その後同名のボーンのマージをしてMMDで動かしてみたんですが服のが動かず頭部のモデルしか服を貫通し動きませんでした
やっぱりメタセコイアで調節するしかないのでしょうか?初心者です

264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:28 ID:Ef.aBlJE0
>>263
なんだかよくわかんないんだけど、なんか消すボーンと追加するモデルの関係が
ちぐはぐな気がします。

頭腕モデルの方は、頭関連と腕関連ボーンすべてを残す。
服モデルの方は、全部のボーンを残す。

それで、服モデルの方に頭腕モデルをドラッグアンドドロップし、
「追加」や「同名ボーンのマージ」をチェックしてOKしてやれば大丈夫だと思うんだけど。

ちなみにメタセコは不要です。

265264:2011/02/28(月) 14:03:04 ID:Ef.aBlJE0
ごめん、今自分でやってみたら失敗したorz
今時間が無いので、とりあえず他の人にフォローしてもらってください。
時間が出来た時未解決だったら、あとでしっかりチェックしてから
再度フォローします。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:24 ID:msarrgso0
本当に初歩的な質問で申し訳ないんだが
踊ってみた動画をトレースさせてもらった場合
キャプションに明記するのは当然として、
踊ってみた投稿者に直接知らせる必要ってある?
MMDも動画投稿も初めてなのでその辺のルールみたいなのがイマイチ把握できてないです

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:09:48 ID:ZPBP6deE0
>>263
どっちも上半身とその下位のボーンは全部残してやってみたほうがいい
と言うか、その服や頭部の範囲によってどこまでボーンを消していいか変わるので
もう少し詳しく説明してくれたほうが答えやすい

>>266
踊ってみたのトレースはしたことないけど
さし当たってリンクさえ貼っておけばいいんじゃないかな
あとはトレース元の動画のほうに一言コメントしておくとか
ブログとかやってる人ならそっちに直接言いに行ってもいいかもしれないけど

268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:46 ID:.qiejilE0
>>266
俺は10-30秒くらい作ったところで上げて、ほとんどのは許可貰ってる。 動画のコメかブログかで。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:57 ID:iYKOWeO60
>>263
日本語が良く分からん。
ガンプラPが着せ替えの解説動画を作ってくれてるから見るのをお勧めしてみる。
「魔王エンジェル 各種服装セット大百科」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12732359

270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:15:04 ID:e9CypAgI0
>>263
てゆーか、同名ボーンのマージするんだから基本ボーンを削除する必要ないですよ?
服が動かないってのは合成前にボーンを消した所為だと予想。
どっちもボーンを丸のまま残しておいて、材質だけ削除。
その後、頭部だけモデルに衣装だけモデルを読み込んで、同名ボーンのマージするだけでOKです。
ボーンを削除したから、ウェイト情報が一緒に消えちゃったんではないかと。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:21:19 ID:e9CypAgI0
あ、追加。
同名ボーンのマージ後、不要なボーンを消す事になりますが
(元モデルの衣装関係のボーンとか)
その時忘れずに剛体も調べて不要な剛体は削除しましょう。
でないとMMDに読み込んだ時、モデルがちょっと怖い事になりますw
どこか1つのボーンに集中して付いてしまう事が多いので、調べれば判ると思いますよ。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:35:57 ID:.JO0HSMs0
MMDでのAVI再生開始フレームって調節出来ます?

273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:43:14 ID:BEv8pvLA0
全ての親が入っていないモデルに、全ての親を追加する方法が至急知りたいぽ!!

274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:45:38 ID:4cysbQdQ0
ググれ

275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:02:13 ID:e9CypAgI0
そんな無碍もない…w

>>273
PMDEditor→編集→ボーンに「全ての親」ボーンの追加がありますよ。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:27:08 ID:NARyQ1tg0
そぼろさんのモーションブラー実験版のリドミにMME0.26bが必要ってあったんだけど
これは一般配布はされてないのかな?

277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:36:09 ID:e9CypAgI0
>>276
MMEは舞力介入Pの一番最初のMME紹介動画で随時更新されていますよ。

【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149815

現在、投コメでver0.26が公開されているみたいです。

http://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/upload.cgi?mode=dl&file=2116&dlkey=mme

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:15:16 ID:3M99AxBg0
>>272
出力時の事なら、「AVIファイルに出力」後、ファイル名決めた後の画面で、録画フレームを入力する場所がある。
テストで再生するときのことなら、右下の再生の枠に再生フレーム数を指定する欄がある。

隅から隅まで、自分で眺めて機能チェックしてみようぜ?

279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:53:50 ID:Xpoj04aM0
>>272
背景aviならMMDでは調節できないよ
別ソフトで編集してMMDで読み込むしかない

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:10:39 ID:yAynEN6g0
そんな時
あって良かったウィンドウズムービーメーカー

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:19:01 ID:3M99AxBg0
>>279
おお、そういう意味だったか。俺はエスパーには程遠いなw

282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:09:57 ID:QEZ9zseI0
>>277
それは知ってます。
リドミだと0.26のbというのがあるようだったので
限定的に配布されてるバージョンなのかなと思ったのです。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:04:48 ID:SRJtID0Y0
すでにしってること、確認してあることは一応先に書こうぜ

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:14:35 ID:pAYhHU.UO
普通に26[b]がDL出来るのか聞いてる風に読めたけどな。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:54:46 ID:vBzan5aE0
おれもbを探したけれど、見つからないのよ〜♪
本当にあるのか?

286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:57:14 ID:bFmZvEwk0
>>283
教えてって自分の情報は明かさないくせに
知ってると文句を言うんだよな…

287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:37:13 ID:ixNfCLl60
質問です
モデルの服の「柄」変更だけのために複数のモデルを管理しているのですが、
「柄違いモデル」が増えると、ちょっと他の部分をいじりたいときに作業が大変です

表情モーフィングで服の「テクスチャだけを」すげ変える方法とかはないですよね・・・

むろん服のポリコンを2つ用意して、拡大縮小で入れ替えれば表情スライダーで操作はできますが
その方法だとポリコンが倍増してしまいますし

288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:51:08 ID:qnCxNu5s0
>>287
無理ですね、、、、
拡大縮小も物理演算で破綻する気がしますね、、、
ただ、「単なるテクスチャ違い」でUVが変わらないのであれば、
標準モデルを1個管理するつもりで作業して、
「柄違い」はPMDエディタでテクスチャのファイル名だけ変える様にしてやれば、
それ程大変では無い様な気もしますが。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:51:29 ID:8CQFE2Fw0
>>287
現状ないと思います。

モデル管理を楽にするなら、強いて言えばテクスチャのファイル名を「tex.jpg」とかに統一して、
よそのフォルダにテクスチャを一括保管、使うときには「tex.jpg」にリネームするという
方法を取れば、モデルは1体を管理するだけで済みます。

同時に使う場合とかには工夫する必要が出てきちゃうけどw

290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:10:52 ID:ixNfCLl60
>>288-289
ありがとうございました。
服のテクスチャも複雑に組み合わせてるので、何か手軽な方法があればと思ったので。
ご指摘の方法でなんとかやりくりしたいと思います。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:35:37 ID:lMjtJcHs0
服だけのモデルと他の部分のモデルの二つに分けておいて
必要に応じてマージするとか、MMDでは二つ読み込むとかすれば
服以外はいじるの楽になると思うけど
服自体をいじりたいならどうしようもないかな

292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:20:37 ID:dlHb0JAs0
Friaさんのアピールエフェクトっぽい別の何かっていうエフェクトを使いたいのですが
これの使い方がいまいちわからなくて困ってます
ボーン追従って事でダミーボーン読み込んで関連付けて
拡散する為の数値を弄ってみたけど表示されず…
もう何が駄目なのかわからないorz
ちなみにMMDのVerは7.26でMMEは0.23です
どなたかわかる方いたら教えて下さいお願いします

>>285
bはにゃっぽん内で公開されてましたよ

293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:52:21 ID:mTnL8MpY0
MMEの0.26bならAxfcの小物板の58940にあるよ。パスはいつもので
Readmeも付いてない暫定版っぽいから、心配なら正式配布を待ったほうがいいかもしれない

294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:54:03 ID:tBdagY3w0
MME0.26bで頂点IDが取得できるようになったのか
これでいままで諦めていたエフェクトが実現できるようになるな

295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:55:16 ID:JKz2PmrU0
>>290
いっそモーフィングで変更したいテクスチャを貼ってあるパーツを差し替えとか駄目ですか?
最小にして遥か上空とかに移動させれば、比較的大型のパーツ(服とか)でも目立ちませんし、
元が同じモデルであれば組み込むのも楽なので多少は現実的ではないかと。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:00:53 ID:8CQFE2Fw0
>>295
>>287
>むろん服のポリコンを2つ用意して、拡大縮小で入れ替えれば表情スライダーで操作はできますが
>その方法だとポリコンが倍増してしまいますし

これと同じでは?

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:08:06 ID:JKz2PmrU0
>>296
見落としてましたあああ><;

298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:10:39 ID:HUwz8aNU0
>>292
「アイマス風?エフェクト集」の方のレドメを読むといいかも?
下のやりかたでとりあえず表示されるかな?

・ミク、星.x 読み込み
・「アクセサリ操作」から、ミク・センター、Si:3.0、Tr:0で「登録」
・20フレームに移動させてから、Si:20.0、Tr:1.0で「登録」
・「再生」

299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:13:45 ID:HUwz8aNU0
追加、色が白いから、背景黒にした方がわかりやすいな
使うときはテクスチャの色をお好みのものに変更するみたい

300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:16:24 ID:dlHb0JAs0
>>298
出来たああああああ!!
ありがとうありがとう結婚してください
レドメ読んでも理解出来なかったから助かりました本当にありがとう

301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:07:06 ID:gHXnDDfQ0
>>293
bって普通はおそらくβって意味でしょうからね
にゃっぽんでの公開というのも、内輪でのテストの意味合いなのでしょう
バグ対応も内輪なら連絡取りやすいしね

302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:08:17 ID:KnPI7qvM0
エフェクト系のreadmeって初心者には理解しがたい説明文が多いな

303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:17:17 ID:.xDhAUzM0
ツール系作者はコミュ不全多い

304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:26:37 ID:JKz2PmrU0
んなこたないでしょw

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:40:23 ID:lOu2g2920
>>302
>>298みたいな、「使い方の具体例」を1つ書いてくれると嬉しいよね〜

306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:51:38 ID:vBzan5aE0
>>293
ありがとうございます、落とせましたm(_ _)m
でもブラーはうまく表示されないなぁ…

307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:17:33 ID:GT3xyrNs0
>>306
MMEスレあたりにバグレポートくれると嬉しい

308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:30:41 ID:JKz2PmrU0
舞力介入Pに見て欲しいんだったらプログラムスレかツールスレが妥当かと。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:36:27 ID:GT3xyrNs0
あ、いや、ブラーのほうの作者本人でして
今バグ情報の収集中なので

310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:50:26 ID:JKz2PmrU0
あうち><;
これは失礼しました。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:52:53 ID:PzZDLDPQ0
ブラーかけると静止状態でも若干全体的にぼやけるのって仕様なのかな?

312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:11:46 ID:GT3xyrNs0
>>311
あんまり初心者質問スレでやるのもスレ違いになりそうなので、
MMEスレにて回答をば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1296643533/40-

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:26:07 ID:9MstvjSk0
第五回MMD杯見てちょっと刺激されて弄ったものの挫折
第六回見て股刺激されて戻ってきました……我ながら惰弱よのぅ。

ところで、全く最初期の練習っていうのは起立から座る・寝転ぶ、みたいな基礎動作を作ってれば良いかな。
作ったポーズやモーションの改善指摘なんかも受けたいけど、そういうのは動画上げてやれってなるかな……

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:39:23 ID:0AhIwT4g0
>>313
基礎動作はけっこう難易度高いよ。 少しでも変だと誰もが「おかしい・・・」って感じるから。
時間の短いネタ動画、ダンス動画とかのトレースお奨め。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:44:24 ID:O13hdwOM0
マンガ絵描くときの「50のお題」みたいだな>立つ・歩く・走る・座る・寝転ぶ・もだえる
指南が欲しい場合、静止ポーズならロダ使えばいいだろうけどモーションならさすがに動いてるとこ見せたほうが反応もらいやすいんじゃないかな

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:45:46 ID:licZi.QU0
古来から最初はウマウマと決まっておる・・・かつて多くのP達がそう言っていました。

いずれにせよ、動画にした方が意見が貰えやすいと思うよ。
ニコに上げて、『MMD練習場』タグをつけ、自貼り。これで完璧だ。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:54:07 ID:9MstvjSk0
>>314-316
レス有難うございます。

基礎ポーズのほうが難易度が高いとはなんと言う落とし穴……
お三方の意見を纏めるとトレス物を作ってうpが良い練習になるのかな。

ウマウマかw懐かしいなぁ。
陰陽師とかにも当時大分お世話になっていたし、その頃を思い出してその辺トレスしてみようかな。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:27:01 ID:LQWWoJd20
>>317
ちと気になって今回杯の新人(前大会後にMMD処女作がある人)の処女作漁って見たけど面白いな
ミクさん実験室はこれが処女作で
ボラーレの人はしょっぱなからダンストレス
漢ならああああの人はバトルもの5分w
受賞してたホットカーペットの人の処女作もほのぼのドラマで面白かったw

なんつーか練習動画上げるのも良いけど、作りたい作品をいきなりはじめてみるのも面白いんじゃないだろうかw
がんばってくださいね!

319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:42:54 ID:FT0hP0MQ0
モデルをPMDモデルの乗り物に乗せて一緒に動かすのってどうやるんでしょうか?
エディタでいちいち合成モデルを作らないとだめなんでしょうか

320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:52:37 ID:lxSIVVEg0
>>319
乗り物とモデルの両方に全ての親をつけて、車の全ての親を動かしてキーを打った後に、そのキーをコピーしてモデルに貼り付けると同時に動く

321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:42:22 ID:xiJNpzMg0
おとついはじめたんだけどやっぱり思う様に動かせないもんだね
まぁ3日やそこらで身に付くとは思ってないけど・・・
先人の方々はなにか参考になった動画とか練習方法とかありましたか?

322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:08:20 ID:IMkurYn.0
とりあえずMMD講座タグで知りたい事を解説してる動画が無いか漁る。
操作習熟は公開モーションをモデルに流しこんで振り付けを最適化する。
ついでにどういうキーを打てばどう動くかを盗み取る。
日常的なモーションなら自分で身体を動かして、体感して理解する。
大雑把でいいから補間曲線の効果を覚える。
マニュアルがいるなら「MikuMikuDance で P さんと呼ばれる本」を買う。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:26:18 ID:klsBYrxE0
>>302-303
ツール系の作者を弁護すると
本体作るので大変だからReadmeになかなか手が回らない
使う人のレベルが自分のレベル同じと思い込む
技術的なことを素人に説明するのは至難の業なので
内容が分かりニクくなる
そもそも多くの人に使ってもらおうというつもりはなく
好きな人分かる人だけ使ってくれればいいと思っている

というところかなあまり擁護になってないけど

324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:25:19 ID:rVafdNe.0
ちなみにPMD講座ってタグもあるぞ。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:57:12 ID:xiJNpzMg0
>>322
公開モーションをモデルに流しこんで振り付けを最適化する



ついでにどういうキーを打てばどう動くかを盗み取る。

キー?

ごめんなさい。用語的なのまだわからないです。
とりあえず本屋さんハシゴして本買ってきました!

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:06:08 ID:lxSIVVEg0
>>325
がんばれ
とりあえず言えることは、習うより慣れろってことかな
操作方法や用語がわからんのにテクニックだけ聞いても、車の免許がないのにドリフトの詳しいやり方質問するようなものでちんぷんかんぷんだと思うよ

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:29:43 ID:xiJNpzMg0
わかった!!とりあえず自分でいろいろ調べたりニコ生で作業配信みたりして勉強してみる。
慣れるより慣れろだな!

328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:10:45 ID:JqB7WNEI0
>>325
あるモデル向けに作られたモーションを別のモデルに使用すると、
体格の違いからどうしても不具合・違和感が出てくるところがある。
腕が身体にめり込んだり、足を開き過ぎたりするなど。
最適化とは、そこを直して自然な感じにするってことだと思うよ。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:25:55 ID:5WKjfYTQ0
>>319
Furia氏製作のエフェクト「アクセサリに追従するPMD」を使うと楽かもしれない

330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:52:21 ID:FT0hP0MQ0
>>320
二次元移動だけだとそれで大丈夫みたいですが、スコープドックみたいにモデルの上半身が回転したりセンター位置が移動するのは厳しいようですね
アッセンブルPとか全キー手打ちでやってるのかなぁ

>>329
舞力介入PのFull.fxってのが必要と書いてありましたが同梱されてないので捜索中です
それとコレは剛体が初期位置におきざりになるみたいですね

331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:56:51 ID:yC5yqdbA0
>>330
そういう場合は全ての親一つだけではなく、座席位置までのボーン構造を同じにして
上半身やセンターのキーもコピーすればよいのではないですかね

332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:57:42 ID:6dyluF760
>>330
Full.fxは舞力介入Pのsm12149815で配布されてるサンプルエフェクトのBasicにありますよ

333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:45:28 ID:FT0hP0MQ0
とりあえずアクセサリに追従するPMDで上手くいきました!
ただ、sm13360529などはパイロットの物理演算具合からして>>331の方法なのかな

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:54:35 ID:/AXaOScU0
すみませんMMD再生時にモデルを瞬間で消す、見えなくする、
それをまた戻すというような演出がしたいのですがどうやればいいのでしょうか

335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:01:13 ID:JLI288tM0
消す時はモデル操作爛の表示のチェックボックスからチェックを外して登録
戻す所でまたチェックボックスにチェックを入れて登録すればおk

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:14:45 ID:ZS7EAPRU0
肩が千切れないようにバンザイするコツってありますか?
色々試すのですがうまく行きません…

337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:22:40 ID:AfHXAa1I0
その肩を弄ってみると上手くいくかもしれません

338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:03:44 ID:m161uLQc0
>>336
人間と同じ動かし方をすると破綻しにくいとは言いますね。
人間の手は横から挙げていくと万歳にならないのですが、前から挙げていくと大丈夫。
って感じで、モデルもそれに沿って動かしてみてはどうでしょう?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板