したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part7

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:00:39 ID:cltZLa5U0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part4)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1291027658/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:40:31 ID:iVzlnSgQ0
>>130
自分が普段MMDの動画を見てて
何故それを「MMDの動画」と判断するのか考えたらわかるんじゃない?

外部ソフトでレンダリングしていいのかどうかで迷うのは
自分の中で「これはMMDの動画ではない」と感じる部分があるからだと思うんだけどどうよ
もし外部ソフトでレンダリングしても「これはMMDの動画だ!」と
胸を張って言い切れるんであればMMD杯に出せばいいと思う
もしそれがいい動画であればちゃんと評価されるよ

ハッキリ言って、あなたの書き込みからは
「杯の中でも目立つ動画を使って再生数マイリス数を稼ぎたい。
 blenderでレンダリングするのはやり方わかってるから比較的簡単だしそれ使いたい。
 けど叩かれたくないし・・・どうしよう」
みたいな思惑が感じられる。
動画作者の考えてることって、動画の説明文や内容に表れるのよ。
そんな鼻白むような動画は得てして評価されないもんだ。視聴者だってバカじゃない。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:20:59 ID:HQuCtGbw0
スレチ

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:15:52 ID:MvZpQTtY0
>>130
つんでれんこやニコエンコみたいな外部エンコーダーソフト使わずにどうやってaviでうpする気なのか楽しみに待ってるよ
いい加減君ら原理主義者の恣意的なソフトウェアのランク分けにはウンザリだけどな

137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:14:53 ID:4Hj6WOCk0
エンコーダーとレンダラーを間違える奴って居るんだな・・・・・・

138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:10:14 ID:84qa.mkw0
その上この書き方だと、本体とコーデックだけで直接mp4吐けるの知らないんじゃ…? >136
そりゃコーデックも外部エンコーダーソフトの一種と言えばそうだけど。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:49:12 ID:URQnUt5U0
>>138
それ知らない人多いと思うから動画にしてうpして欲しい

140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:46:47 ID:84qa.mkw0
x264vfwでavi出力時に詳細設定でOutput modeをfileにして、
オプション欄に --muxer mp4 を追加するだけ。
詳細設定で指定したファイルにmp4が書き出されて。
指定したaviのほうには動画が出力されずにヘッダ情報だけ?入るっぽい。

あ、音声は後から足さないと駄目か。
aacの音源がありゃ再エンコードせずにmp4boxで突っ込めるけど。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:00:35 ID:Ei9/NNxc0
mp4box使うと、スマイルビデオが再エンコードすると思うぞ。

つんでれんこでエンコードしたmp4の音声を、
mp4boxで別のaacに差し替えた動画を上げたら
目も当てられない画質になった。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:14:37 ID:DmhRSlyo0
つんでれんこもmp4boxを使っています
それはただ単に映像と音声の平均ビットレートの合計が再エンコード条件に達してただけだと思う

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:01:17 ID:DUlijB0g0
クレジットについて質問です
構成上の問題で動画内にモデル作成者などを書く事が出来ないので、投コメに書こうと思ったのですが、多すぎてとてもじゃないけ書く事が出来なそうです
アクセサリやエフェクトについては「VPVPwikiより」で済ませている人が多いようなのでそれに倣おうと思うのですが
モデルはやはり全部、URLなり動画番号なりを書かないと駄目でしょうか?
色々とキメラ改造させてもらったのでかなりゴチャゴチャ、数もとても多いのですが、そういう場合皆さんどういう風に書いているのでしょうか?
その辺の決まりなど有りましたら教えてやってください・・・
(改造モデルの配布などは一切考えていません)

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:11:26 ID:RaUHKehg0
>>143
決まりごと等は特にないようですが、投稿コメにかけない場合借用したモデルの動画をマイリスして使用させてもらったモデル等はこちら。とやってる方もいます。
その場合、それぞれの動画のマイリスコメにこの動画でこう言う風に利用させてもらったなど書いておけばわかりやすいでしょう。
作者への謝辞の部分が大きいと感じるのであればVPVPwikiから…というのは出来るだけ避けた方がいい気がします。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:11:54 ID:zVj//QKo0
>>143
自前のBlogなどがあればそちらに誘導して書いたり
自分の作品のマイリストのコメント欄に追記したり
作品タイトル横の大百科のアイコンをクリックして表示されるその動画の大百科記事で書いたり
すっしーPなんかはクレジットだけの動画を別に作ってたりするね
大事なのは感謝の心だと思うよw

146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:14:11 ID:sm1HiL9c0
sm〇〇より××〜
(中略)以上の物をお借りしました、ペコリ・・・って感じのクレジットを一枚絵で作って静画に貼る。
そして、動画説明文からリンクする。これ解決だ。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:15 ID:DUlijB0g0
なるほど、外部に何らかの形で書く方法があるのですね
となると、やっぱりアクセサリとエフェクトもwikiよりじゃない方が良いだろうし・・・
頑張ってリストアップしてみようと思います
ありがとうございました

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:41:16 ID:slpVK2GQ0
MMD内で、表示するPMDモデルのサイズ変更する機能ってありましたっけ?
誰かの動画で見た記憶があるんですが・・・背景とかのXファイル限定?

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:46:30 ID:sm1HiL9c0
MMD自体にはない。
MMEにあったかもしれない、針金Pかな・・・すまん、うろ覚え。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:55:03 ID:URQnUt5U0
もう見つけてるだろうけど、これですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13316343
【MMD】役に立たないエフェクト集part3

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:24:35 ID:6dCOxBmY0
>>131〜134
最後の一文で不快感を与えてしまったようで申し訳ない。
MME登場以前、AE使った動画はMMDじゃない〜とか、ネタか本気かわからない意見を見たことあったから書きました。

>>134
概ねご指摘のとおりです。私もそう思います。
でも、きれいなレンダリング見たいって気もたしかにあります。
MMEの最近のシェーダーとか導入してみたいですね。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:17:37 ID:sSYChttA0
歩行などの移動に関わる部分を「すべての親」で動かしているのですが
移動はセンターボーンでした方がいいという意見を見ました
しかしセンターで移動しようとすると、足IKの位置調整などやるべきことが多くて混乱してしまいます
すべての親で動かすとなにか不都合があるのでしょうか?

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:41:35 ID:g3zkPglA0
>>152
上手く足の位置と移動速度を合わせないと滑る、ぐらいかな。
走ってるところから減速して歩き、そして止まる、なんてモーションは、
センター移動の方がやりやすい。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:57:59 ID:uQm.shJk0
手間が惜しければ全ての親、綺麗に動かしたければセンターかな。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:01:08 ID:ivmqb9r60
不都合は別段無いと思う。
やり方と手間のかける箇所、管理のしかたが変わるだけで、慣れれば大差は無いような・・・

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:13:07 ID:0052kIvs0
互換性を考えたら、なるべくセンター使うほうがよさそう
あんまり全親に頼ってると、配布モーション作れなくなるよ

157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:36:33 ID:OAPDLhi60
丁度、全ての親の話が出てるので、質問というか確認
全ての親付きモデルの「全ての親」「センター」「足IK」について
・センター位置バイアス付与は「全ての親」に対してしか付与出来ない。センター・足IKは付与出来ない。
・ボーン操作の初期化は、「センター」「足IK」は「全ての親」を基準にした位置に初期化される。
これであってますか?

普段、親なしモデルを使っているので非常にびっくりした。
私のセンターを返して!と叫びかけた。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:43:09 ID:/4bRldbI0
初心者すぎる質問ですみません。
動画を見ていて人物はそのままに背景の色がすぅーっと変わったり、背景がすぅーっと変わったりするのは、
MMD上でできる処理なのでしょうか?パッパッと変わるのなら出力の時にフレーム分割すればいいと分かりますが…
背景だけ編集ソフトで処理してるとかでしょうか??

159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:52:21 ID:iKE2oVeY0
>>157
試したけどあってると思う

>>158
実物わかんないので答えようないけど
MMEのエフェクトの何かか、人物と背景を別に出力して合成してるか

160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:27:28 ID:7ebZoCB20
>>158
自分だったらその表現をするなら、色が変わるAVIを他の編集ソフトで作っておいて、
それをMMDで読み込んで背景AVIとして使う。

161158:2011/02/24(木) 01:37:59 ID:/4bRldbI0
>>159
>>160
お返事ありがとうございました!
編集ソフトで頑張ってみます。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:40:55 ID:cbrX.x0A0
>>158
スペックが足りていてMMEが使える環境であり、
尚且つ動画編集は個人的に敷居が高いという場合は、↓のMMEをお勧めします。

【MMD】役に立たないエフェクト集part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12762934

針金PのMaskFade.fx(動画の4:42くらいから)。
MMDだけで完結出来るのでお手軽で便利ですよ。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:55:08 ID:dvu6CMh20
>>158
背景がxファイル形式のアクセサリだったら、アクセサリ枠にある透明度(Tr)の数字を変えるだけで出来るよ。

164158:2011/02/24(木) 02:10:16 ID:/4bRldbI0
>>162
おおおすごい!こういう背景だけ変わるのがやりたかったんです。
ありがとうございます!他にもすごいMMEばかりで吃驚です。頑張ってMMEにチャレンジして
みようと思います。先日パソコンは買い換えたのでスペックは大丈夫なはず…

>>163
今ちょっとやってみたら、背景をすぅーっと変えることが出来ました!こんな方法が…目から鱗です。
感動しました。ありがとうございました!

Pさんと呼ばれる本を片手に初めて動画作りをしてるんですが、とても参考になってます。
でもこんな風にもうちょっと突っ込んだ内容の本があればいいなあ…
皆さん本当にありがとうございました!

165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:10:40 ID:ScWqAQck0
同じモーションで異なる背景の動画を二本書き出して、編集ソフトのタイムラインに並べて
切り替えたい箇所で不透明度下げて切り替えれば良いだけ。
書き出す際にチョッとだけ注意。
MMDを起動してからAVIへ書き出しの実行回数を合わせること。
具体的には、起動して即、一本撮ったらいったん終了して再起動してからもう一本撮る。
これは物理演算の挙動を合わせる為。AVI出力時の物理演算の挙動はランダムに見えて法則性がある。
同モーションで別の動画でも、起動してからの書き出し実行回数が同じなら挙動も同じ。検証動画上がってたはず。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:14:54 ID:ePubExIQ0
PMDエディタの剛体の設定で
「ボーン位置合わせ」という項目があるのですが
どのような効果があるんでしょうか?
チェックを入れても特にpmdに変化はないように思えるのですが・・・

167158:2011/02/24(木) 02:19:36 ID:/4bRldbI0
>>165
ありがとうございます!そういう方法もあるんですね。メモしました。
物理演算の挙動は実は密かに悩んでたんです。情報ありがとうございました!

同じ効果でもいろいろな手段があるんですね。MMDって凄いです。
ありがとうございました。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:32:47 ID:cbrX.x0A0
>>162
よく見たら時間間違えてるし…
4:42じゃ動画終わっちゃうじゃん、2:42じゃん…
ひどい奴だな、俺。
ごめんなさい。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:24:36 ID:YTgn3NRE0
>>166
MMDのreadmeに書いてあるよ

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:45:01 ID:ePubExIQ0
>>169
ありがとうございます

171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:23:04 ID:VZc5MP860
キーフレームでないところで足首が暴走します‥‥
足・足首の基本的な動かし方がよくわからないくて困っています(´・ω;`)

足裏の位置を任意の場所に移動したい→右足・左足IKを移動
足のつま先の方向・角度を移動したい→右足・左足IKを回転?
???→足首の丸を回転
足のつま先を移動したい→つま先のIKを移動?

↑こんな感じなのでしょうか?
足IKを回転させるのと、つま先IKを移動するのは同じなのでしょうか?
又、足首の丸を回転は、足をくじいた時のようにちょっと変に曲がる時に使う位なのでしょうか?

宜しくお願いします。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:41:53 ID:WOz6VFDs0
IKの回転は罠だ。
右足・左足IKを移動
つま先のIKを移動

そして、右足・左足(太もも)の回転、この3つで大体やりたい姿勢に出来るハズ。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:45:24 ID:sa59o9o60
>>171
3D初心者が作ったMikuMikuDance初心者向け講座
http://www.nicovideo.jp/mylist/7374894

これ見るといいよ
足の話は第3回だけど、全部見るといい

174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:20:35 ID:.B57EsJQ0
>>171
左右 足IKを移動+足IK回転でつくる人         70%
左右 足IKを移動+左右 つま先IKを移動で作る人  30%

むかしラジ生でアンケートしたときはこんなもんだった。
俺は30%のほう。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:43:26 ID:WOz6VFDs0
足IKの回転もアリなのか、スマナイ。
使ったことなかったわ。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:48:04 ID:DzI5kBw60
おれは逆に、つま先IKを使ったことがないわ〜

177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:50:01 ID:VZc5MP860
おおお!御三方ありがとうございます!!
親切に答えてくれて、なんだか少し感動しました。
>>172
的を射た回答ありがとうございます!その方針でやってみます(`・ω・´)+
>>173
ガンプラ講座までしか見て(知ら)なかった…
見ます(*´∀`)!有難うございます(`・ω・´)++
>>174
ということは…最終的には、補間されるモーションは二つとも同じ結果なのかな‥?
ちょっと試してみようと思いますm(__)m データ有難う御座います(`・ω・´)++

178174:2011/02/25(金) 03:04:32 ID:.B57EsJQ0
>>177
足IK回転では、補完が回転の一つしか使えないが、つま先IK移動を使うとXYZ軸移動それぞれ別の補完が掛けれるのでより自然なモーションが作れる!!

と、少数派のつま先IK使用が優位だと熱烈に解説してみるw

179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:27:08 ID:vtznkwgQ0
補間曲線はxyz軸と回転全部ばらばらに設定できるだろ。嘘教えんなし。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:31:58 ID:vtznkwgQ0
…すまん読解不足で勘違い。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:07:55 ID:lz2a24Tc0
>>178
ああ…。そうか、つま先IK使うとつま先の移動が制御しやすいのか…。
つま先IK使うモーションよく分かってなかったんだ。ありがとう。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:12:55 ID:yCknNCUY0
初期はつま先IK使ってたけど
全身を大きく移動するときに足IKとのずれを修正するのが面倒になって使わなくなったなあ

183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:05:20 ID:MxQrVMs20
自分の場合は、基本的には足IK回転、それでも駄目なら、さらにつま先IKをいじる。
どっちにしても言える事は、ポーズが切り替わる時にさっさと初期化しておくことw
いじったままにしておくと後々カオス化する原因になる。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:17:47 ID:bxl.Vkes0
すみませんWorkingFloor2と水面エフェクトの使い方がよく分からないのですが・・

185184:2011/02/25(金) 14:23:16 ID:bxl.Vkes0
あ、WorkingFloor2のほうはreadmeの
「WorkingFloor2.fxの先頭にあるオフスクリーンレンダ定義の所定場所に適用するモデルを追加してください.」
というところがよく分からなく、
水面のほうは、読み込ましても真っ白い板が表示されるだけで、付属のPNGを適応させてみても今度は真っ黒になってしまう感じです

186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:19:26 ID:VpAKkeP.0
workingfloor は、全モデル(〜.pmd)を床に映して良ければ、変更する必要無し。
・・・ workingfloor2.fxの中の "*.pmd = 〜〜"  が「全部のpmd対象」って意味
アクセサリ個別指定が必要なら、 negi.x の行と同じような形でコピペして増やせばOKみたい。

水面の方は、とにかく一回配布動画と同じ事をやってみる事をおススメ。
基本的に読み込まないといけない物は MirrorWater_low.x の1個。(MirrorWater_hi.xでも可)
読み込んだ瞬間から水面は動いているので、MirrorWater_low.x の位置・回転・スケールを
配布動画と同じ状態にしてみましょう。
「付属のPNGを〜〜」の様な手間は無いはず

187184:2011/02/25(金) 16:48:39 ID:bxl.Vkes0
>>186
おお、ありがとうございます。今回はじめてMME入れたので色々勘違いしていたみたいです。。
それと次から次へと申し訳ないのですが、水面の方が動画と同じように設定しても
なぜか静止していても次から次に波紋が発生し、それがすごい速さで左後ろの方向に流れていってします。
それを直そうとして.fxの数値を色々いじってみたのですが、
流れる方向を変えるか、ほとんど波紋を発生させなくすかしか対処法が見つかりません。
動画のようにモデルを中心にして360度均等に波紋を広げたいのですが、どうすればいいのでしょうか

188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:12:06 ID:VpAKkeP.0
>>187
波紋が出てどんどん流れていく様にはならないですね。
最新版(多分フォルダの名前が MME_Water_EX_v0_3_2_7 )使ってます?

189184:2011/02/25(金) 17:41:02 ID:bxl.Vkes0
使用しているのは
MikuMikuDance_v725
『MikuMikuEffect』 Ver0.26
MME_Water_EX_v0_3_2_7

です。本当にx軸に90度回転、y軸正の方向に移動、だけしかいじってないのですが。
モデルもデフォで入ってるミクでもそうなってしまいます。水面に常に一方向から強風が吹きつけているような感じです

190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:38:21 ID:z7lS740U0
>>189
MMEのVerを0.24にすると出来ます。
0.26は流れますね。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:41:32 ID:VpAKkeP.0
>>189
う〜ん、ちょっと分からない状態になってますね。
ビデオカードのドライバを最新版に上げてみるとか・・・・

もうちょっと遅い時間になると、誰かが解決策見つけてくれるかもしれないですね...

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:44:47 ID:U5fxyvJ20
いっそプログラムスレ行って舞力介入Pをこっちまで誘導した方が早いんじゃ…?

193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:46:44 ID:VpAKkeP.0
連投 orz
MME0.25使ってました。0.25だと流れないですね。0.26は流れますね。
MMEとエフェクトのどっちかに何か問題抱えてる状況みたいですね。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:12:11 ID:NFilcb4.0
この問題はビームマンPも知っていて舞力介入Pにも伝わってます
解決までMME_Water_EX_v0_3_2_7を使いたい場合はMME0.26は使わないってことでよろしいかと

195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:15:49 ID:U5fxyvJ20
あ、そうなんですかw
だったら安心。
でも正直ビームマンPは頑張りすぎだと思うので、
ほんとにまじで少し休んで欲しい。
心配になってしまいますw

196184:2011/02/25(金) 19:24:38 ID:bxl.Vkes0
>>190
>>191
お二方ありがとう御座いました。ver下げたら波紋のほうも無事解決しました〜

197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:13:29 ID:Dt5p2vrg0
すいません、m2氏のm2ルカ子さんに物理演算をいれる方法って
そうろう氏の2.06用物理演算データ(剛体.txt、joint.txt)を
PMDエディタのPMD編集ウィンドウの剛体、jointのタブそれぞれで「テキストから追加」を選べばいいのでしょうか?
上記手順でやると髪やスカートが爆発してしまいます、何か手順を間違っているのでしょうか?

MikuMikuDance:7.2.7
PMDエディタ:0.1.0.0

198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:11:18 ID:iyHNEdw20
>>197
手順は間違ってない。出来無い訳ないだろとやってみたけど、どーもエディタ側のバグっぽいよ。
剛体が記載されたポジションに行かないっていう。
0.0.6.3でやったらすんなり読めたし。

199197:2011/02/26(土) 11:17:27 ID:Dt5p2vrg0
>>198
0.0.6.3でやったら上手くいきました、ありがとうございます!

200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:51:06 ID:T6IggRds0
0.0.8系以降で、剛体の場所を相対表記から絶対表記にした所為で、
過去のデータに互換がなくなってるんでしょうね
0.0.6.3は保存しておいた方が良さげかなと。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:13:27 ID:QkVSw.hw0
ちょっとググってもわからなかったのですが、MMEがインスト・起動できないのですがどうすればいいでしょうか(;´ρ`)
XPでMMDはv524です。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:15:46 ID:539qAo.U0
>>201
MME対応は ver7.08以降の物だけです。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:25:41 ID:zMhRL02o0
もう1年以上使ってるくせに忘れちゃったんだけど、
選択したフレームの間隔を伸ばすことで、
モーションを時間的に2倍とか3倍に引き延ばす機能って、どこにあったっけ(ノ∀`)

バージョンは7.30

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:46 ID:5rWpQeU20
フレーム窓のすぐ下にある、拡大縮小ボタン

205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:59:59 ID:zMhRL02o0
>>204
それだ!ありがとう!w

206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:26:44 ID:Oj23GryA0
>>202
解決しました。
こんなこともわからないとは情けない限りですorz
本当にありがとうございます(´;ω;`)

207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:30:23 ID:774cOCjo0
このような体勢にできません。
特に足です。
しゃがませて、足のふとももを斜めにしたりとか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12399080

208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:43:42 ID:PhsgEwj60
センターを下げる
センターを前に動かす
センターを前に傾ける
これ全部やったらなるんじゃない

209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:49:24 ID:PhsgEwj60
開脚は足ボーンを回す

210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:51:36 ID:9IM8sCDY0
>>207
足を回転させる。 IKじゃなく、太ももの付け根のほうね。

211名無しさん@おなかいっぱい。:2011/02/27(日) 02:02:40 ID:P6ZwcAtE0
帝国華撃団のダンスモーション(御旗のもとにとか)を
今でも配布しているところありませんか?

212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:59:30 ID:LkGMXrtQ0
>>211
タグ検索だと4つしかないですね。

http://www.nicovideo.jp/tag/%EF%BC%AD%EF%BC%AD%EF%BC%A4%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%85%8D%E5%B8%83%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E5%A4%A7%E6%88%A6

御旗のもとにはちゃんとありましたよ?

【第5回MMD杯本選】御旗のもとに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11821327

213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:48:07 ID:uRm0NG6U0
MMDをDVDに焼きたいのですが、なんかザラッとした感じで
うまく出来ません。

よい方法はあるのでしょうか。

解像度720×480でAVI(未圧縮)で出力したものを
DivxToDVDでVIDEO_TSに変換しました。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:51:49 ID:z8ixCNbo0
>>213
ザラッとしているってのがドッドが潰れたり砂粒みたいなノイズがあるなら変換に使ったソフトの設定じゃないかな
個人的には家庭用ワイドモニタとかで観るのが前提なら倍サイズで出してもいい気がするが

215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:26:43 ID:LkGMXrtQ0
ニコニコと一緒で、大画面にすると荒く見えるってだけじゃないんですかね。
>>214さんの言う通り、出力サイズを大きくすれば多少改善されるんじゃないでしょうか。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:24:41 ID:uRm0NG6U0
>>214
>>215
素早い回答ありがとうございます
出力サイズを倍にして改善されました。

しかし変換が終了せずフリーズ(ファイルは出来てました)
おすすめのソフトはないでしょうか。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:14:24 ID:Pi2RN0r60
>>216
問題はそれよりどのハードで再生したいかだと思う
一般的なDVDプレイヤーで再生したいなら
DVD-VIDEO形式しかないわけで解像度は720×480が上限

218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:33:40 ID:9Cnpp01g0
>>213
mpgファイルのビットレート低すぎとかじゃ?

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:48:28 ID:8xzAHnUE0
ごめんなさい、MMEのことでどうしても分からないので教えてほしいです。

【OS】Vistaの32bit
【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz
【メモリ】2.00GB
【グラフィックボード】Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family
【MMDのVer】MikuMikuDanceVer7.30
【MMEのVer】MikuMikuEffectVer0.26
【DirectXのVer】DirectX10

MMEのサンプルのFireParticleSystemはモデルの腕とかに持っていくことが出来るのですが、
FireParticleSystemExは同じように設定しても初期位置からほんの少し動くだけで持っていくことが出来ません。
ダミーボーンにくっつけてみてもFireParticleSystemは自由に動かせるのですが
やはりFireParticleSystemExは中央からわずかに移動するだけでそれ以上動きません。
どちらも表示は問題なくされているようです。

また、ビームマンP様のラインエフェクトもモデルの手に設定してモーションさせても
中央付近がちらっと光るのみで、ラインが描かれません。

これらは同じ原因によるものなのでしょうか…PCのスペック不足?
それとも私のMMEの使い方が根本的に間違っているのでしょうか
自分なりにいろいろ調べて粘ってみたのですがもうお手上げです
何卒ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:08:20 ID:9YMPVM/s0
>>219
手順的には、例えば
 ミクさん読み込み
 FireParticleSystemEx.x の読み込み
 FireParticleSystemEx.x をアクセサリとしてミクさんの指のどれかに割り付けて「登録」
ぐらいしか無いから、間違い様も無いんだけど・・・・・・

221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:33:32 ID:z8ixCNbo0
>>219
グラフィックボードの性能不足が主な原因かと。
むしろオンボで光っただけ大したもの。2000円程度の3年落ちの安物でいいので外付けグラフィックボードの購入をお勧めする。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:35:27 ID:z8ixCNbo0
っと、ノートPCか。それはハードオフとかで数年落ちのPC本体購入して逐次安めで構成変えた方が幸せかもしれない。
とにかくPCの性能不足が原因なんでMMEの代わりにアクセサリを加算合成して工夫するとかしかないな。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:52:21 ID:I2r3Lbys0
>>222
ノートで965だけど、FireParticleSystemEx動くよ。

22454:2011/02/27(日) 19:58:12 ID:skSeKz6s0
ノートだとどうしてもファンの形状上、熱暴走が起こりがち。
安いデスクトップを買ってきて、グラボ載せ変えた方がまだ楽かも。
特に夏場はノートは死ねるよ?外付け冷却ファン導入してもCPU温度とかぱねぇし。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:58:48 ID:skSeKz6s0
あら、名前欄数字入れたままだったw

226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:07:23 ID:8xzAHnUE0
どういうことなんでしょうか…(ノД`)・°・
Directx9.0cだと普通に動くのかな?でもDirectx10と共存できるのかな

今のところスペック不足で固まるとかそういう風なことは起こったこと無いんです
ビームマンP様の水面エフェクトで大海原作ってもなんとか大丈夫でした

今だにいろいろ試してるんですけど、x=1、y=1、z=1のところに透明な壁がある感じで、
一辺の長さ1の立方体の中でしか動かないって状況です…謎…

227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:28:30 ID:I2r3Lbys0
>>226
そもそもFireParticleSystemExはきちんと表示されてるの?
MMD起動してFireParticleSystemEx.xだけ読み込んで、
アクセサリの位置をY=10とかやっても場所が変わらないの?

228219:2011/02/27(日) 20:49:40 ID:8xzAHnUE0
>>227
表示はきちんとされています。Siで大きさも問題なく変えられます
アクセサリの位置をy=10と入力するとy=1で止まります
y=0〜1の範囲では、入力した数値通りに動きます。マイナス方向には動きません
x軸、z軸に関しても同様です…

229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:16:21 ID:vITbpBRw0
他のバージョンのMMEは試した?

230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:54:43 ID:I2r3Lbys0
変な状況ですね・・・・・
関係するプログラム(MMD、MME、エフェクトファイル)を落とし直してみるとか、
DirectXのランタイムを入れ直してみるとか、
ディスプレイドライバの更新が無いかメーカーのホームページチェックしてみるとか・・・

231219:2011/02/27(日) 21:56:50 ID:8xzAHnUE0
>>229
ビームマンP様のラインエフェクトは上で述べたようにダメでした、
FireParticleSystemExと同様に立方体の中で光るだけです…
リアル調炎もFireParticleSystemExが元になっているからか移動できませんでした。

でも、水面、レンズフレア、爆発、桜吹雪、風エフェクトは問題なく使用できるようです。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:03:04 ID:LkGMXrtQ0
俺も「○○は使えるのに△△は使えない」って事ありますね。
例えば水面は大丈夫だったけど、何をどうやっても霧(雲)が表示出来ないとか。
メモで開いて中の数字書き換えても駄目でしたし、何か他に原因がありそうな感じ。

233219:2011/02/27(日) 22:04:43 ID:8xzAHnUE0
ごめんなさい、リロってませんでした
エフェクトファイル落とし直しは何回もやっているので、>>230さんのおっしゃっていること
片っぱしからやってみます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板