したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMDモーション研究スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:16:36 ID:8iLLjD860
MMDのモーションについて考えるスレ。

859名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 19:43:41 ID:c/cf/JKs0
いろんなモーショントレース講座を参考にしてみてるが
Z軸を修正するタイミングがわからない
正面からだと違和感ないからどんどん進めていって、後で
横から見ると絶望的な動きをしてるから、またやり直しのループ
だからエライ時間が掛かる

860名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 20:00:25 ID:LkswNWCI0
>>859

Z軸を如何にトレース元動画から読み取るかが腕の見せ所だと思う
すべて手本に合わせないといけない訳ではない
Zに関しては独力じゃないかな

861名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 20:03:58 ID:CK5THNhE0
百舌谷さんほどの人でも横は捨ててるんだから、気にしたら負けだと思う

862名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 20:18:00 ID:1YfyKr820
このへんので常時横からも見える化しとけば
後で気づいてうわぁってのを減らせるんじゃなかろか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13640802

863名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 21:26:20 ID:c/cf/JKs0
>>860
確かに。でも、自分としてはそこを読み取るっていうのが一番難しい。
数をこなすしかないのかもな。

>>861
あの人は横を捨ててるって言ってるけど860の言うように、ある程度読み取って
トレースしてる気がする

>>862
このエフェクトずっと探しててなぜか見つからなかったんだ!ありがとう!

864名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 22:53:29 ID:/fnH3gZU0
Z軸をどれぐらい移動させるかはその人の好み次第だし
基本はセンターの重心を意識しとけばいいと思う

自分は1キーごとにZ軸まできっちり打っていってる

865名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 03:04:36 ID:qeWPFfcA0
>>859
z軸難しいよね。

まず、基本的なことだと思うけど、足IKについてはトレース元の地面の模様とか足位置から相対的にどの辺に移動したか決めている。
(z座標を見ける時はカメラは横から見てる)
また、センターについては最初はおおまかに決めて下半身と上半身決定後に原則重心が合う位置にしている。


あとはオレも1フレームずつ、ほぼ最終的な座標を決めて、
非効率かもしれないけど、数フレーム出来上がるごとに最低2方向から見なおして不自然なところがあってもすぐ気づけるようにしている。

866名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 03:07:30 ID:qeWPFfcA0
あ、誤字ってた・・・・・
>(z座標を見ける時はカメラは横から見てる)
見なおしたら無くてもい一文なのでなかったことにしてください

867名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 06:53:49 ID:zLOkjV/Q0
>>859
センターのキー打ちを足より後にやる人はそこそこ居る。 大きく狂わないし大きな再調整も無くなる。
かなり知られた人も複数いるからけっこう主流かも?

868名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 12:55:10 ID:aWmQdwHs0
センターのZ軸調整に関してはちょっとしたコツがある訳で
目の付け所がハッキリしてしまえば案外難しくはない・・・かもしれない
トレースの場合には過剰とも言える再現度の追及が仇となる事も多い
Z軸調整はオリジナルモーションの方が調整しやすいかもね

なお個人的にはセンターZ軸調整は足位置が決まってからやるものだと思っている

869名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 20:15:06 ID:D/S9k38M0
どんな姿勢でも倒れてる途中で無い限り重心は
真ん中にある。横からも見ないとちゃんとバランスがいい姿勢になってるかわからないよ

870名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 20:24:25 ID:sQVVCvZk0
1キーごととか、1フレームずつってキネクトみたいに1フレームごとにキーを打っていってるってこと?

871名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 20:53:14 ID:SS3r1BZI0
>>869
真ん中にあるって言い方はなんだか誤解を生みそうだな
重心はモデルが変形すれば場所が変わる物
腕を横に開いたり前に伸ばすだけでも変わる
モデルにオプションで鉄アレイでも持たせるとそれだけで重心の設定は変わる
必ずしも「見た目上」の真ん中にある訳ではない

872名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 21:32:20 ID:9fCuLYqE0
両足付けて止まってる姿勢でも無い限り、
常に倒れてる途中なようなもんだけどね

873名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 21:57:40 ID:D/S9k38M0
真ん中にあるってのは一見して違和感があるようなレベルの話
細かいレベルで言えば歩きだす一瞬とかの重心移動などキリが無い
そんなレベルでモーション作ってる人はほとんどいない

874名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 22:15:44 ID:QnROM9zU0
その細かいレベルで魂実装率に差が出てくるところが恐ろしく、そして興味深い

875名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 22:40:13 ID:qeWPFfcA0
>>870
ごめん。持っていないからキネクトがどんなふうになるかわからない。

とりあえず、そのキーフレームで必要な足IK,下半身、上半身、センターはそれぞれおおよそ完成させてから先に進むようにしている。
(その際センターを決めるのは最後)
ただ、別のフレームの座標を決めてからのほうがやりやすい場合は2〜3個キーフレームを同時進行で打つこともあるから1フレームずつというと正確じゃなかったかも。。。。
あと、それを数回やったらおかしなところがないか見直しして、

納得がいったら首や顔、腕ボーンをいじっている

876名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 18:59:39 ID:rn4qZYHw0
トレースだと比較的早くセンターは決められるけど
センター以外各所のボーンをいじった後にはやはり最後にセンターを見る必要はあるかな
オリジナルの時には納得いくまで各所のボーンをループするのでトレースよりも工数は多くなってる

877名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 12:56:49 ID:0k.xQ5gE0
みなさんはモーショントレースを最初にやってみるときに、どんな動画やブログを参考にされましたか?
配布モーションの修正でも四苦八苦してるレベルですが、夏休みも来ますしトレースに挑戦してみたいと思ってます

878名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 13:52:17 ID:KDRM8DSE0
こういった講座動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11552549
【MMD杯支援】スピードモーショントレス【まだ間に合う!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17450893

MMDでモーショントレースをする方法の紹介

トレスじゃないけどこれとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12511762

明日にでも凄腕モーション職人としてデビューする為のMMD講座

879名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 14:18:58 ID:cyaHCBVc0
ブログおすすめ

真性!蔵人Pの変態ホイホイ
http://kuraudop.blogspot.jp/2012/03/feat.html

作者コメ以外は最高の蔵人Pがまとめたものだが
ブログ公開時点で可能な限り広範囲をサーベイしてあるように見受けられ
内容も良くまとまっていて幕の内弁当的に過不足のない知識が得られるハズ
トレース順序、ボーンの使い方にもいろいろ流派があるけどまぁスタンダードだよな、と言える感じのもの
このブログが公開されたのが自分がひと通りトレースできるようになった後
だったのがなんか悔しい、後一年早く公開してくれてればw
トレースに慣れてきた人も知識に抜けがないか目を通してみるといいかもしれない

880名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 14:31:32 ID:0k.xQ5gE0
>>878>>879
ありがとうございます!
今からじっくり勉強してがんばってみるよー!

881名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 23:42:46 ID:aTJx1GCk0
「MMD モーショントレース 講座」でググれば講座動画なんて出てくるはずだけどな
MMEにも、トレース支援のがあるし

882名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 00:25:31 ID:Gmc6rYc.0
講座によってトレースのやり方全然違うから、自分に合うやり方見つかればいいね
自分は上に出てるスピードモーショントレースの動画がいいと思ったよ

883名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 17:52:54 ID:eu/nAgEc0
トレースを講座で覚えようって時点で既にお察しな気もするけどな
基本の操作方法をしっかり覚えることや
人の体の関節はどんな風に動くのかの考察の方が重要な気がする
見た目どんなにそのポーズをトレースできても関節の動きがインチキ過ぎれば結局モーションとしてはおかしな動きになりやすい
その見極めが出来ないと講座だけ見ても意味が無いと考えてる

884名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 19:19:40 ID:iGDsmKPE0
皆承知しております
当然それを前提とした質問なのでしょう
質問者も講座だけ観て覚えるとは書いてないですし

885名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 21:32:27 ID:9FXYpUhs0
教えてgooやYahoo知恵袋にも>>883のようなの出てくるよな

886名無しさん@ダヨー:2014/07/04(金) 02:50:19 ID:6S7YkepQ0
>>883
ポーズを作るのとモーショントレスするのはまた違うノウハウがいる
モーショントレスのほうが長丁場なんだし
だからスピードトレス講座なんてうるわけで

887名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 08:06:16 ID:i7nV5C/A0
>>885
よくいるよね
抽象的な一般論で質問の意義を否定するけれど、具体的な解決案は一切提示しない人
講座はトレースするのに必要な操作は同時に解説している場合が多いし、目標が決まっているなら効率的
せめて人体関節の考察なら何を知るべきかといった質問者のプラスになる提案があれば建設的になるのに

888名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 09:11:31 ID:.rPhAhPU0
何を知るべき、と言う入り口に触れてるだけでも違うと思うけどな
効率的なんて言ってるから苦労を省略しちゃってぜんぜん身に付かないのだと思ってる
勉強じゃないのだよ
楽しむ事の苦労すら効率で語るから散っても上手くならないし創造性も薄い

889名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 09:17:03 ID:xEQUdXbA0
講座見るにしてもある程度知ってないと意味不明だし
とりあえずいろいろ触って作って、悩んでから見た方がいいような気はする。

890名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 11:12:59 ID:i7nV5C/A0
人によるのかもしれないが作りたいものを効率的に作ったほうが楽しいくないかな
キャラが踊る動画を作りたいって人に、まず人体骨格や関節を勉強して来いってのは酷じゃない
それこそ勉強や仕事じゃないんだから一番興味のあるところから始めた方がいいと思う
最初に質問した人も「配布モーションの修正」をしてるぐらいだから基本操作は知ってるみたいだしね

891名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 11:48:38 ID:VnAiy3v20
>>883を読んだ感じでは
単に関節の曲がる方向、角度の限界とかそういった基本的な知識の話をしてると思う

↓かなり古いけどガンプラPの講座
3D初心者が作ったMikuMikuDance初心者向け講座
http://www.nicovideo.jp/mylist/7374894
こういうのは知ってた方がいいと思う
まあ常識レベルかもしれないが

それ以外の点については特に賛同しないけど

892名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 12:07:17 ID:VnAiy3v20
あ、関節の話とかは主に第2,3回あたり

893名無しさん@ダヨー:2014/07/05(土) 12:08:00 ID:fDmeZB0I0
なんか思うような姿勢にならんぞ?と思った時は人体の知識がなくとも
自分で直立状態からそのポーズをとってみればどの関節をどのくらい回せばいいのかは分かる。
あとトレスだと見えにくい重心の移動も大体わかる。どのタイミングでどの脚に体重が乗るか、とか。

それで同じようにボーンを回すと大体はきちんと同じ姿勢になるので
改めてモデルのボーン構造作った人ってすげえなと感心する。

知識があればこの手間が省けるんだろうけど今のところ自分の体がいちばんの参考書。

894名無しさん@ダヨー:2014/07/07(月) 08:23:44 ID:.SQGUWIw0
そうそう。
そもそも自分の体を動かすのに、人体構造や骨格を勉強しなきゃ動けないのかとw

895名無しさん@ダヨー:2014/07/07(月) 20:19:19 ID:WMXrdwos0
自分の体のことだからって、わかっているとは限らないが

人体構造とか骨格とかいう言葉を使って、難しいことの勉強だって印象づけようとしてないかね
891の動画くらいなら10分もしないぞ

896名無しさん@ダヨー:2014/07/07(月) 23:45:15 ID:OaExeCPk0
まあ知識とリアルな観察とMMDの操作と行ったり来たりしないと身につかないかな

897名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 15:13:43 ID:Q05KrIdM0
初めてトレスをしてみたのですが、横から見た動きが気に入らないので、
こちらに載せてアドバイスをもらってもいいですか?

898名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 16:48:20 ID:Hm3OPXRw0
前にもそういう人が来たし、良いんじゃないかな

899名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 19:21:45 ID:lD4P0wAA0
>>897
ええぞーええぞー!
あといろんな角度確認しながらモーション付するなら
ビームマンPさんのMMEでMultiMonitorとかオススメつhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13640802
トレース視点カメラは変えずに横からとか上からとか確認しながらできるよ

900名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 20:57:32 ID:Q05KrIdM0
897です。
動画投稿をするのも始めてなので、画質やらなんやらがうまくいってないです
けどよろしくお願いします。
トレス元が固定カメラでないということにやっている途中で気づいたのですが
もったいないので、最後までしてみました。
自分で気になるところは、
・屈みながら、中腰?で移動するところ
・つま先立ちでの動き
・ジャンプして移動のところです。

トレスしたもの http://www.nicovideo.jp/watch/sm24010627
トレス元(お兄さん1人で踊ってるやつです)
   https://www.youtube.com/watch?v=QnfsOWrINKw

901名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 21:40:24 ID:P.FYhlos0
>>900
いろいろぶっきらぼうに書いてみた。 脳内で丁寧な言葉遣いに翻訳して読んでくれw

902名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 22:12:57 ID:P.FYhlos0
>>900
ジャンプして移動のとこ。 口では説明が難しい・・・
ttp://i.imgur.com/wVNg9KZ.png
重心が先行して前に 少し沈んだ反動で前に飛び、足が先に着地したあと重心が沈みながら追いつく。
伸び上がりで勢いで少し前に行き過ぎた重心を戻すようなイメージ 

ただ一瞬のジャンプなんで 飛ぶのより先に重心移動し始め 着地後に遅れて重心が追いつくだけでいい感じになるかも。

903名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 22:46:28 ID:Q05KrIdM0
897です。
>>901さん>>902さん
アドバイスありがとうございます。
重心というのがいまいち理解していなくて、だいたいセンターボーンと
とらえていいのか、腰のあたりととらえていいのか。
見た目でバランスがとれていればいいのかなと思っていました。
重心を遅れさせるって具体的にどうしたらよいでしょうか?

904豆知識・重心という言葉を使うのは、まず知ったか:2014/07/15(火) 22:55:21 ID:5sZjWEio0
先生!重心とは何ですか!?
重心とは
http://www.weblio.jp/content/%E9%87%8D%E5%BF%83
つまりそのときの姿勢などによって場所が変わるんですから
>重心が先行して前に 少し沈んだ反動で前に飛び、足が先に着地したあと重心が沈みながら追いつく。
なんて文章は何も言ってないのと変わりませんよね?
一回の目の重心が示す場所と二回目の重心が示す場所は違う場所で
そもそもそれが分かる人ならこんなアドバイスは要りません

>少し沈んだ反動で前に飛び
反動じゃなくて反射ですよね?
伸張反射という、人間の運動を説明する上でごく基本的な言葉もご存じないようですが
http://kotobank.jp/word/%E4%BC%B8%E5%BC%B5%E5%8F%8D%E5%B0%84

905名無しさん@ダヨー:2014/07/15(火) 23:04:24 ID:P.FYhlos0
>>903
重心はセンターボーンで調整 見た目重視で正解。 腰辺りのことが多いけど上体を折れば少し前に行くし横に倒せば横に行くし
手を前に上げれば上体が少しだけ後ろにとか、どこが重心?というより見た目が大切

重心を遅らせるには足が着地した数フレーム後にセンターボーンがその真上にくるような感じでキーを打つ。
大げさな動きになるけど、走り幅跳びで着地の瞬間は体が後ろにあってその後まっすぐ立ち上がるような状態がちっさいジャンプでも起きる。

906名無しさん@ダヨー:2014/07/16(水) 00:06:26 ID:oiXas.ZI0
>>903
適当に作ってみた。 クレームも付いたしw
ttp://www1.axfc.net/u/3277092?key=rin

モデルは標準リンちゃん

907名無しさん@ダヨー:2014/07/16(水) 00:28:41 ID:c6Jqc0mE0
こういうのも参考になるかも。

重心表示エフェクト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13805816

908名無しさん@ダヨー:2014/07/16(水) 06:51:11 ID:quBQE3d20
全体的にセンターのZ軸少し後ろ気味に感じる
後半のジャンプしてるところとか特に。

909名無しさん@ダヨー:2014/07/16(水) 14:36:44 ID:/WZHROfY0
>>900
めっちゃうめーw
前後の移動量って、元動画からはわかりにくいよねー。
歩幅とかジャンプ幅とか自然な大きさになるように自分で決めるといいんじゃないかなー。
そうすっと自動的にどのくらい重心を傾ければ自然かも決まっちゃうしねー。
ワープしたりカクついて見える前後移動の部分ってたいてい大きくしすぎちゃってるとか。

910名無しさん@ダヨー:2014/07/16(水) 21:08:05 ID:xKaKD/1c0
903です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
前から見るとまあいいかなと思ってたんですが、横からだとやっぱり全然
ダメですね。
キーの打ちすぎというのも当てはまりますので、重心と一緒にもう一度
見直してきます。
難しいですね〜。

911名無しさん@ダヨー:2014/07/17(木) 09:38:49 ID:3fzY9Sfo0
トレースでもオリジナルでもZ軸は鬼門
案外キーの打ちすぎで調整が難しくなっていることに気がつかない
これに一発で気がつく人は少ない気がするのでいいアドバイスを貰ったと思うよ
小難しい用語なんかで頭を大きくするよりも感覚を身につけるほうが重要だと思う
MMDではそれができる

912名無しさん@ダヨー:2014/07/25(金) 23:30:05 ID:01EQ74ko0
>>重心表示エフェクト
太股とすね、上腕と下腕の重量配分は逆にした方が良いんじゃないか?
遠心力というかテコの原理で体から遠い方が応力が大きい

913名無しさん@ダヨー:2014/07/26(土) 02:55:20 ID:2ZC3NOdM0
足や膝ってXYZのどこに回転させても同じ方向に動くと思うんですが、
差異はありますよね?
どのように使い分ければいいかわっぱりわからなくて

914名無しさん@ダヨー:2014/07/26(土) 03:40:21 ID:A81aSBVQ0
>>913
膝は回さないほうがいいよ。
足はどれでも好きなのを。私はY軸メイン

初期位置→Y軸回す→Z軸回す→初期位置とかをやると、Y軸回す→Z軸回すの間で足が暴れることがあるので注意

915名無しさん@ダヨー:2014/07/26(土) 04:08:01 ID:x49JRDaQ0
そうそう。
基本はY軸らしいんだけど、ポーズによっては数値の変化の割に実際のポーズの反応が悪い時があって、
そんな時はZ軸で動かしやすかったりするんだけど、どちらを使うかはその前後も統一した方がいい。
足首でも同様かな。

916名無しさん@ダヨー:2014/07/26(土) 20:44:15 ID:nEAuWW0E0
自分はZ軸メインだが
y軸が足の向きの調整
Z軸が足の開き方の調整に向いてるってイメージかな

917名無しさん@ダヨー:2014/08/03(日) 07:52:39 ID:cYaEq8R.0
ついさっき所ジョージが出てる番組の目がテンとか言う番組でアイドルの作り方みたいなのをやってた
振り付けのコツに
「歌詞とリンクしている」
「観客と目が合う」
「手のひらを見せる」
とか色々言ってたけどMMDでも参考になるなーと早起きした甲斐があった

918名無しさん@ダヨー:2014/08/03(日) 10:14:22 ID:D/YH..mc0
という夢をみたんだ

919名無しさん@ダヨー:2014/08/03(日) 13:16:52 ID:2ZBhates0
>>917
それかなり前に見た
手を伸ばして笑顔で大きく振ると、たいていの人が振り返してしまう、って
言われてみれば、アイドルの振り付けにたいてい入ってるよね

しかし思い出したのはハピシンだった

920名無しさん@ダヨー:2014/08/10(日) 03:28:26 ID:6qcBhE0U0
逆に手のひら見せないと開いてない、ミステリアスな印象になるかね

921名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 00:51:39 ID:Mi5wrjCY0
>>920
じゃないかな?
手品師みたいに、顔の横に手のひら並べて、顔の前で手のひらをばってんに振る
動作を想像したけど、ミステリアスじゃないかな

922名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 11:42:18 ID:Cpq63gtA0
なぜだろう十字架にかけられたおっさんが見えた気がした

923名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 13:29:38 ID:Q9.oKma60
どこのひょうきん族だよw

924名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 19:50:23 ID:Jwk18RZE0
ミニスカートでKARAのLupin躍らせるのが難しい

イントロの辺りで上下にピョンピョン跳ねる部分で
どうしても捲れあがったスカートに腕がめり込む

925名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 02:31:40 ID:yCY9VZF60
そんな時のための物理焼きこみ&手修正じゃないすかー

926名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 04:57:22 ID:C.wUF3qQ0
いや、それはわかってるんだけど、っていうか最後に回した修正箇所がそこなんだけど、
スカートが捲れあがりすぎるせいで原型とどめないレベルでの腕の位置変更が必要になる上に、
元のフレーム登録が結構ごちゃついててどう修正したらいいもんか……

927名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 05:28:39 ID:rUXVd3j20
>>926
透明剛体ぶつけてスカート押さえ込むとかは?

928名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 20:27:05 ID:C.wUF3qQ0
>>927
ダメだわ。
腰に手を当てるポーズで剛体が重なってバタバタしだした。

カメラで誤魔化すか?

929名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 21:25:51 ID:.5QwYNUI0
元のと別撮りして編集でいいとこ取りとか。

930名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 21:53:27 ID:2JMZzZM20
どのモデル使ってるのか分からんが
腰を跳ね上げるとこだけ独立した透明な板でスカートが上行きすぎないように制御して
それ以外のところはどけておけば?

931名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 10:51:12 ID:SeAygy/E0
下半身の見直しとスカート物理の焼付けから見てみたいね
案外下半身振りすぎ上げすぎでスカートが跳ね上がることも多いし

932名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 11:31:50 ID:dA2lJTVM0
スカート跳ね上がるとこだけセンターに補正をかけて物理を焼き込めばいい
>>931の言うようにセンターか下半身のモーション直すのが一番早いと思うが

933名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 16:21:29 ID:S3iP.Btg0
腕を多段化して、スカートに接触しないぐらい大きくズラしておいてスカート焼付け。
腕のモーションを元に戻して物理オフで再生でどうだろう。

手は貫通するかもだけどバタつきはしないと思う

934名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 19:06:54 ID:dA2lJTVM0
腕の干渉なくしたいだけなら腕の剛体オフにすればいいだけじゃね

935名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 22:34:22 ID:QsLNIUnY0
宣伝〜。

ランペルスティルツキン http://www.nicovideo.jp/watch/sm24245914

よろしく。

936名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 22:35:58 ID:QsLNIUnY0
…正直かなり萌えるはず(笑)
おっと失礼wwwwwwwwwwwwwww

937名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 22:47:32 ID:Jfz5RVe20
なぜにここで宣伝をしようと思ったのかw

よく動いてるすごいね
イヤミとかじゃなくね

938名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 23:13:47 ID:E7v2hojE0
スレチガイダネ(棒

杯でこういう宣伝してくる人が居るとは思わなかったwww
テンポがよくていい出来だと思うよ

939名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 23:17:15 ID:rAthSFt60
なぜここにw
あまり宣伝効果なさそうな場所だよ

940935:2014/08/26(火) 00:20:37 ID:0Lm.mquY0
感想はいらねぇんだよ
黙ってマイリスしろ糞共

941名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 00:43:51 ID:sxHymTcg0
いやだからここに宣伝効果ないってw

942名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 01:07:36 ID:evPeueKo0
テクスチャのシームがある辺りとか、メカモノ等で角ばらせたい時なんかは
むしろ結合しちゃいけない

943名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 01:15:57 ID:9dYU/q2I0
どう考えても騙り

944942:2014/08/26(火) 01:43:27 ID:evPeueKo0
あぁ、ここに誤爆してたのか
すみません

945名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 04:03:44 ID:DM1D5JOs0
>>935
おお!これは俺も宣伝したかった作品だ!   だがここじゃないw

946名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 15:23:48 ID:3vOT8DM20
MMD上やエンコしたmp4をWMPで見るとスムーズに動いてるのに
mp4をつんぷれで見るとモーションがカクカクするのは何故だろう
MMD上でカクつかないように調整してもブラウザ上で見ると
カクカクするのでは修正が難しくて困ってる…

947名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 08:43:42 ID:qqQM0P5A0
モーションの問題だけじゃないのかな?
どういう出力をしているのか
①MMDからの出力設定
②ニコニコなんかに投げるMP4の設定
③使ってるPCの仕様
この辺まで書いてみるといいかもす
案外PCの再生能力低いだけとか
ビットレート設定が変とか
そういう話かもしれないよ

948名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 08:56:03 ID:w0tOETM60
>>946
あれつんぷれっていうのか
あれの存在価値よくわからんけど
俺他多数は、あれでカクカクしてても上げるとカクカクしない

949名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 11:24:11 ID:f1NidvGA0
>>946
つんぷれでカクつくなら設定でハードウェアアクセラレーションを無効にしてみたら?

つんぷれはflashplayer、WMPはWindows付属のコーデック等を使ってMP4再生してる。
で、flashplayerはWMPが使うコーデックより再生能力が低いので、CPUやグラボの性能による影響を受けやすい。

950名無しさん@ダヨー:2014/09/11(木) 20:06:48 ID:TmGbeC4k0
あれは基本的にカクカクするものと考えた方がいい
まともに視聴する為に使うものじゃない
画質チェック用と割り切ろう
あとWMPもmp4の再生にはあまり向いてない
WMPでイマイチと感じた画質の動画を投稿してみたら然程でもない事がある
画質チェックに使うと無駄に高ビットレートにしてしまうかも

951名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 05:59:45 ID:Gp9uRwqw0
corntwistで人体ボーンを組んでみたい今日この頃
捻じりボーンのないリグとかフルボディIKとか

952名無しさん@ダヨー:2014/09/17(水) 06:47:00 ID:bKQom9VQ0
jointも解放されたしMorpheme(Endorphinの後継)みたいな自立型モデル欲しいね

953名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 15:11:25 ID:XJcTxNUo0
裏jointがいい加減面倒だからjointに双方向の設定追加で対応できないかね

954名無しさん@ダヨー:2014/10/03(金) 17:45:46 ID:NcoJb0mQ0


955名無しさん@ダヨー:2014/10/04(土) 04:55:12 ID:YtiIsXzw0
スゲー
https://www.youtube.com/watch?v=2WplQZiFuH4

956名無しさん@ダヨー:2014/10/04(土) 16:46:33 ID:UoXjMA0Q0
こんなの昔からやってるわ。つか人間観察してれば知ってることだろ

957名無しさん@ダヨー:2014/10/04(土) 19:44:57 ID:Uyg8rxYg0
まぶたがじわじわ上がってるってあたりのくだりを見たけれど
必ずしも上がる方向にだけ動く訳でもないね
下がっていく方向のときもある
あれをそのまま受け入れるだけでなくもう少し自分なりに工夫していくともっと変わっていくかと

958名無しさん@ダヨー:2014/10/04(土) 21:05:52 ID:YtiIsXzw0
これにリミテッドやインタレの制限も加えて処理してたアニメータースゲー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板