したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part5

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:09:47 ID:h9dS47b60
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1219738115/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:13:03 ID:8DtpItSU0
すいません、補足です。

下記の動画は3541フレームで分割出力した後、動画編集ソフトで結合してあります。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:20:25 ID:atUDIcOs0
>>565
良く判らんが、本体は本家のつんでれんこ?
大百科の関連サイトの欄からハクリエル氏の2.40sか、つんでれんこ(夏)をDLして使ってみたら?

568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:09:09 ID:gQhvs8.o0
>>567
解答の方ありがとうございます。
本家のつんでれんこです。
改造版2.40、つんでれんこ(夏)でやってみましたが、
上記動画はダメでした。(下記動画はいけました)
ためしに上記動画を、
512×384、30fps、8833フレーム(約5分)、音あり ut Video Codec RGB x86
に変えて出力してみたところ、これは無事エンコードできました。
やはり上記動画に何か問題があるみたいです。
出力時、ファイルが壊れたとか?そしたら、WMPで再生できませんよね・・・?

自己解決になってしまうかもしれませんが、色々な方法で出力しためしてみようと思います。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:07:10 ID:Bi9TF4P.0
x264は最新ですか?
こないだアップデートと同時にダウンロード場所が変わって、手動で入れないと入らなくなりましたが

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:47:15 ID:pzzvdpmQ0
>>565
> 1280×768
なぜそんな変なサイズ?
4:3なら、1280x720だし
黒ベタ足すなりなんなりして、4:3か16:9の4n倍にしといた方が安全だと思う
(H264とかの仕様にため)

で、リサイズ後のサイズは、ニコ用なら、512x384 (4:3)か、640x360(16:9) 推奨
(2.40sか(夏)だと、そう言われるはず)

571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:43:21 ID:RYlY9qI.0
ちょっとまて
4:3なら
1280×960だろ

1280×768と言うとディスプレイの関係かね

572570:2010/10/26(火) 09:20:57 ID:.x.i3WDg0
>>571
あ、確かに。1280x720は16:9ですね
ともかく、リサイズのトラブルってのは、割と見るので
この場合、元動画のサイズは、1280x720か、1024x768にしとくことを勧めます

573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:29:53 ID:NLEVXjUg0
つんでれんこについてもこのスレでいいの?

574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:18:33 ID:RqXfvf/o0
>>573
大百科のつんでれんこの記事の掲示板か
つんでれんこ(夏)掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42806/
が適当かと思うけど下は過疎ってるねえ

エンコも初心者の悩みの種だから
きちんと自分で調べた上で質問するならいいんじゃないかと思うけど
大百科の記事と掲示板よくよめばだいたい解決するような気もする

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:17:43 ID:bWK0H.ng0
MMD初心者です。
ユーザー配布モデルを読み込み、ポーズをつけて0フレーム目に登録するところまでは順調に行きました。
ただ動かすためにフレームを次に進めると、勝手にポーズが変わってしまいます。
フレームを登録したところまで戻しても、変わったポーズのまま戻りません。
0フレームの時点で、フレーム登録はきちんとされているようですが・・・
(確認のため、ボーンをすべて選択して登録しても同じようになりました)
こちらの見落としだったら申し訳ないのですが、このような場合の対応策があったらご教授ください。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:27:35 ID:zhQWNLr20
0フレームより先に何かキーフレームが打たれてないか確認してみてください

577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:37:28 ID:7Xw8VYaA0
0フレーム以外でなら、キーフレーム登録できてれば◆つくはずだし
見やすいから、ためしてみるのもいいかもね

578575:2010/10/26(火) 19:39:28 ID:bWK0H.ng0
>>576さん、ありがとうございます。
確認したところ、他の箇所にキーフレームは打たれていませんでした。
キーフレームを打ったときのように徐々に動くのではなく、0フレーム目から1フレーム目に動かす→いきなりポーズが変わる→0フレーム目に戻してもポーズが戻らないという感じです。
こちらの言葉が足りず、申し訳ありません。

579575:2010/10/26(火) 19:40:57 ID:bWK0H.ng0
>>577さん
アドバイスありがとうございます。早速他フレームでも一度やってみますね。

580575:2010/10/26(火) 20:32:50 ID:bWK0H.ng0
>>575です。
無事解決しました。
アドバイスくださった>>576さん、>>577さん、ありがとうございました。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:06:19 ID:vzDK75ug0
>>575さん。
まずは0フレームでキーボードのAを押して全保存。
私もこれ知ってから随分と楽になりましたよ。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:06:58 ID:vzDK75ug0
あ、AとEnterキー両方ねw

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:06:52 ID:UkgH8UEE0
565です。

>>570 >>571
アドバイスありがとうございます。
早速1280x720で出力してみたところ、無事エンコードできました。
出力サイズに原因があったのですね。お騒がせいたしました。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:49:30 ID:FtrPVbww0
カーモデルを製作しているのですが、ガラス面にバックミラーの影が落ちてしまい困っています。
輪郭/影を0にしてみても、透過テクスチャ+透明度0.98でも影が落ちるのですが、どう設定すればよいのでしょうか・・・。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:53:05 ID:7Xw8VYaA0
pmdならtoonに-1番つかえばとりあえず
シャドーマップの色に使われる左下?の1ドットも含めて白扱いだから
影は出なくなる

セルフシャドーを落とさない方法で、スレ検索いくつかすれば詳しいことがでてくるはず

586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:33:06 ID:UMkQyOTQ0
場所を移動してモーションを繰り返そうとしてます。
モーションコピーしたのですが、立ち位置が元に戻ります。
位置を変えずに動作だけコピーする方法はありますか?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:36:52 ID:rTMH0SWc0
>>586
モーションをコピーした後、「フレーム編集」→「センター位置バイアス付加」でモデルごとずらせる。
もしくは、モデルにPMDEで「すべての親」ボーンを追加して、そのボーンを移動して移動できる。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:46:31 ID:UMkQyOTQ0
>>587
なるほど。ありがとうございました。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:04:25 ID:rTMH0SWc0
>>588
実際に手を動かしてみて、操作で具体的に分からないことがあったらまた来てくだちぃ

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:24:41 ID:cQwmynfw0
補間曲線がいまいち理解できないので失礼します。

例えば、5フレーム目→15フレーム目の動きで、
10フレーム目までに大きく動いて、残りはゆっくりと動かしたい場合。
15の時の動かすボーンを選んで曲線いじれば良いのでしょうか。
「X軸移動」とか「回転」は、その項目についての動きを調整するということで良いのでしょうか。
…というか、ボーンとか表情は「登録」ってあるのに補間曲線にはないのはなぜなんでしょうorz

根本から理解できていない気がする。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:46:46 ID:W3oZA8Vc0
補完曲線て言えば、やっぱりやめようと思った時どうやって消すんでしょうかね?

592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:51:01 ID:rTMH0SWc0
>>590
ええと、全部あってるよw
ただし、登録をおさなくても、線をいじっただけで反映されちゃいます。

そこまで理解してるなら、試しに何かのモデルを大きくx軸移動させてみて、
適当に「x軸移動」を弄ってみればだいたい分かるかと。

>>591
元が直線なら、「線形補完」を押すのがひとつ。
あとは、そのボーンをカット&ペーストすれば、再び自動設定されるので元の状態に戻ります。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:56:18 ID:S8SDzffA0
フレーム5〜15で補間曲線で動きを弄る場合、15フレーム目に登録している
キーを選ぶ。
キーフレーム間の時間で前半に大きく動かすなら弧が上向きになるように弄る。
後半に加速させるなら弧が下向き。
「回転」とかの項目はその理解で合ってる
移動のXYZはグローバル座標準拠なのでチョッと注意。
補間曲線は即時反映だから登録要らない。補間曲線書くときは高い頻度でトライ&エラー繰り返すから
登録なんぞあったら煩わしくて敵わん。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:08:29 ID:aXA7lF1E0
>>584
材質を0.98にすべきなのは、バックミラーの方ですよ〜。
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=755267

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:18:44 ID:aXA7lF1E0
>>586
逆に全ての親有りのモデルで、親以外をコピーしているから、全ての親が初期位置に戻ってるとかないよね?
もしくはコピーしたモーションより先に既にモーション付けてるとか…。
いや、気になったのでつい。違うかったらスルーしてくらはい。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:27:45 ID:I1MCUocw0
>>590
書いてたら、すでにいろいろ解説が・・
こんな感じ。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004981.png

597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:30:06 ID:cQwmynfw0
>>592-593
なるほど。ありがとうございます!
いろいろ試してちゃんと使えるよう頑張ります。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:10:56 ID:WL.QjKJ60
>>597
>>596にも礼言っとこうぜ。すごいがんばってるよww

あと、MMD杯優勝者がやさしく教えてくれる参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12511762

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:52:48 ID:W3oZA8Vc0
>>598
やっぱりさすがですねぇ、6666AAPは。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:22:31 ID:xSJQrdhw0
通りすがりだけど>>596
お礼を言ってみるテスト

ありがとう>< 参考にさせてもらうね
左は知らなかったなー

601597:2010/10/27(水) 10:56:43 ID:cQwmynfw0
>>596
あぁぁ!すみません…。リロードせずに書き込んだ上、すぐに寝てしまってました…
ありがとうございます!
>>598もご指摘、動画紹介ありがとうございます

602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:18:58 ID:FunzqdF60
>>551
ていねいにガイドしていただいて
ありがとうございます。
うまくできました。
ついでにPMDエディタへの苦手意識も薄まりました。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:53:08 ID:tEDZRqEs0
>>589,595

時間開いてすみません。
バイアス付加やってみたらうまくいきました。
原因はすべての親を初期位置のままコピーしていたことだったようです。
こちらを削除してもうまくいきました。
助かりました。ありがとうございます。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:29:53 ID:yl.X1BqQ0
質問させていただきます、MMDが起動しません。

・症状
MMD v2.02を起動すると、一瞬MMDの画面が映るがすぐに消える。
MMD v523aを起動すると、MMDの画面が映った後
「問題が発生したためMikuMikuDance.exeを終了します」とエラーが出て終了する。

・対処
VPVPwikiで似た症状を調べる。
質問まとめのQ.56にて同様の症状を見つけるも具体的な解決策は出ていない様子。
初心者質問スレにて「起動」でページ内検索したところ、Part1にて
同様の質問をされた方がいらっしゃったので、レスをもとに対処を試みる。

DLに失敗していないかともう一度、v2.02、v523をDLしなおしたが改善せず。
グラフィックボードをメーカーサイトで更新してみるが改善せず(同時にPCも再起動)。
DirectXを更新してみるが改善せず(DirectX、Direct3Dともテスト問題なし)。
画面の解像度を下げてみたが改善せず。

試しに3Dエロゲの体験版などをDLして起動してみては、との意見もあったので
試してみたところ「問題が発生したためxxを終了します」と、v523と同じ症状でした。

・情報
OS:Windows XP
コンピュータ:Pentium(R) 4 CPU2.00GHz 1.99GHz、248MB RAM
DirectX:9.0c
グラフィックボード:SiS651_650 メモリ8.0MB

何か分かりましたら些細なことでも良いのでお教え下さい。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:20:18 ID:0AQ2tf.o0
>>604
そのエラーを出したエロゲの動作必要環境はご覧になりましたでしょうか?

その必要環境と貴方のパソコンの情報を照らし合わせて
「何が足らないのか?」を理解していただく事から始めないといけないと思います。

今一度、そのダウンロードしたサンプルの必要環境をご確認ください。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:25:24 ID:iGVNl/fI0
すでに解決済みかも知れませんけど
武力介入PさんのMMEでサンプルとしてあった
fireのEXをMMD上に読み込もうとしたら
×となりエフェクトが読み込めませんとなるのですが
何が原因だ?と思いメモを見たら
頂点シェーダ3.0に対応したビデオカード
と書いてあったのですがそれがよく分かりません。
どうしたらいいのでしょうか?

Vista
DirectX11
MMD ver.7.11
MME ver.0.11

607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:40:31 ID:CF4y5TiY0
>>604
パソコンのスペック不足です。
多分だけど2002年発売のPCのオンボードグラフィックじゃ無理。メモリも圧倒的に足りない。
これを機にパソコン買い替えを検討してみてはいかがでしょうか?

>>606
既に解決済みなのかい? 
FireのEXがいったい何を指すのかわからないけれど、MMEに付属のテキストを見れば使い方が書いてあるかもしれない。
おそらくMMEの基本的な使い方が間違ってる。このへんをじっくり見なおしてみよう。
後、書き込む前に自分の書いた文章を2,3回読み返すようにするといいと思う。Pの名前も間違えてるし。

【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた sm12149815

608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:30:23 ID:yl.X1BqQ0
>>605です。

>>605>>607さん
エロゲの必須メモリは1GBでした・・・

VPVP様やReadmeにはMMDの推奨スペックは書いてなかったようですし、
軽いと聞いていたので動くかなと思っていたのですがやっぱり
それなりのPCじゃないと動かないのですね・・・(´д`;)

とりあえず今はMMDは諦めますです。
お返事ありがとうございました。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:25:47 ID:NY076u7U0
オンボードグラフィックでも915チップセットで1Gメモリなら動くし、メモリ不足かな。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:02:55 ID:AZVRFbQk0
>>608
ダメ元でメモリクリーナーとか使ってみては如何でしょう?
256MBでもメモリクリーナー使うとメモリの空きが
20〜30MBほど出来たような気がします

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:46:11 ID:CCLVfUR20
>>606
「既に解決済みかもしれませんが」というのは、「既出の話題かもしれませんが」という意味と取りました。

まぁそれは置いといて、「頂点シェーダ3.0に対応したビデオカード」はビデオカードが何かを書き込んでくれないと分かりません。
「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認してください。

あと、エラーが出たときに、MMDの画面右上「MMEffect」を右クリックして「ログウィンドウ」からログを確認してください。
もし、「メモを見たら」のメモが指すものがログなのだとしたら、それはビデオカードが対応していないと言うことです。
ビデオカードを交換するか、PCを買い換えないと使えません。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:14:18 ID:CCLVfUR20
一応アナウンス

【OS】XPかVistaか7の64bitなのか7の32bitなのか
【CPU】「コントロールパネル」→「システム」から分かります
【メモリ】CPUに同じ
【グラフィックボード】「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認
【MMDのVer】MMDのメニューバー「ヘルプ」のバージョン情報から(もしくは解凍フォルダ名)
【MMEのVer】MMD画面の右上、MMEffectをクリックで「MMEffectのバージョン情報」から
【PMDEditorのVer】メニューバーの「表示」から「バージョン情報」(もしくは解凍フォルダ名)
【DirectXのVer】以下を参考に確認
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_directx.mspx
【エラーの出た状況】使ったモデル名・アクセサリ名・エフェクト名(できればDL先まで)、改造の有無など
【エラー状態のスクリーンショットなど】スクリーンショットの取り方は、キーボードのPrintScreenないしはPrintScrnというキーを押し、その後ペイントなどのソフトを起動してCtrl+Vで作成できます。
貼り付け先は、MikuMikuDanceで困っている事を相談するスレ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
などをご利用下さい。「上記スレのNo.○の画像です」のように書き込んで下さい。

…程度はテンプレとして埋めて頂けると、回答する方としても状況がつかみやすいです。
ここに質問される方の多くは、PC初心者の方も多いと思いますが、以上の点はこの先も知っておくと役立つことですので、これを機会に調べてみて下さい。

あと、分からないなりにググれ。これは突き放してるのではなく、読んでいる内に、言葉に対して「慣れ」るので、ある日突然「ああ、そういうことか」と以前に触れた情報が理解できる時が来るからです。
ググって分からなかったとしても、それは大丈夫です。分かるように回答しますので。ただ、何が分かってないのかが自分で分かってないと、回答する側も説明しようがありませんので。
一歩ずつ、ゆっくり進んでいきましょうね。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:10:03 ID:DTB6dNhw0
補足。
「何がわかってないのか」の部分で、用語や現象の名前を勘違いや知識不足で誤って覚えてしまっていると、
回答してくれる方との会話が食い違って解決出来ないことがあります。
こういう勘違いで覚えた知識を自己確認するためにも、まずググって自分で調べてみるというのは有効です。

そして、「○○でググってみて??という解説を見つけたが、??の中の×○で詰まっています」
などの具体的な質問として書いてあれば解決はもっと早くなります。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:42:00 ID:Ppy/SXeo0
何か誤字や意味が分からない文章すみませんでした。
ディスプレイアダプタは ATI Radeon X1270 (driver: 7.14.10.540)
シェーダーは ShaderVersion: vs_2_0, ps_2_0
です。
ディスプレイアダプタはシステムの更新をしたら最新だということです。
シェーダーのバージョンって上げられないんですか?
それとビデオカードで検索したらパソコンの部品みたいなんですけど
そうなんですか?

また意味が分からない文章すみません。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:36:44 ID:Whoz4Kbw0
>>614
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1285499541/118

シェーダーのバージョンを上げるにはビデオカードを変えればいいです
ビデオカードはパソコンの部品です

VGA(グラフィックカード・ビデオカード)の性能の説明
http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm

616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:51:32 ID:c2YPr61c0
>>614
PCゲームのお作法

でググルと
パソコンの構造や3Dゲームの画像がどのようにして作られるのかが
初心者の人にも分かりやすく解説されたページに行けます。

まずはここでパソコンや3Dグラフィックについて
基本的な事を学んでみてはどうでしょうか?

617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:04:01 ID:Ppy/SXeo0
お答え頂き誠にありがとうございます。
つまり今の状態だと使えないという事ですね。
炎エフェクトのゆらゆらさせたかったのですが
パソコンを買い換えるか部品買うかですが
部品の方は近くの電気店に売っているか分からないのが
難点です。
ありがとうございました。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:12:34 ID:CCLVfUR20
>>614
ノートPCのチップセット内蔵のビデオチップのようですね。
(俗に言うオンボードのグラフィックボード・ビデオカードという奴です)
ノートでしたら大抵の場合PCごと買い換える必要があります。
ビデオカードは、このビデオチップが別の部品として独立したもので、大抵はデスクトップ用として販売されていますので。

シェーダーは、このビデオチップもしくはビデオカードがそれに対応している必要があります。
なお、エフェクトファイルでもシェーダー2.0までしか使用しないものなどがありますので、使えるファイルを探してみるといいかも知れません。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:08:39 ID:xn/i57Gg0
MMD+MMEでストレスなく使いたいならデスクトップPCでないとなー。
できるなら自作PCで。富○通とかNE○とかの初心者向けモニター一体型は
グラボ性能が(´・ω・`)ショボーンで金ドブだから×。
まあ、何処まで情報集めて金掛けるかは本人次第。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:42:13 ID:xWuMEDx20
自作で5万くらい出せばそこそこのデスクトップ作れますよ。
探せば中古パーツでも使えるのありますしw
今、使ってるGF8800GTSも中古で5000円くらいでしたが割と問題ないですよ。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:50:20 ID:c2YPr61c0
敵(使いたいソフト)を知り己(使っているパソコン)を知れば百戦危うからず

自分のパソコンの事をきちんと知れば
「買い替え」なのか「部品追加」や「部品入れ替え」で済むのかも判断できるよね

622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:58:32 ID:KQ3lPSzc0
MMDだけやるわけじゃないし、ビデオ以外の性能や置き場も考える必要あるしなあ。
文章やプログラムメインだと4:3モニタのほうが便利な気がするし。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:13:59 ID:S52lS.TM0
MMDを落してきて三日の初心者なのですが、使い方を検索しても、ボーンの動かし方等の
モーション関係の説明ばかりに辿りつきます。
とりあえずモデル・モーション・音楽・ステージの読み込みまでは試行錯誤でできたのですが、
カメラの動かし方であったり、モデルの立ち位置を変える等、とりあえず演出家になった気分を
あじわいたいのですが、どこかでわかりやすく説明してるページ・動画を紹介して貰えませんか?
たとえばスカイドームを落してきたのですがどう設定すればいいのかさっぱりわからないのです。
こういうのが説明してあるところはありませんか?

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:24:57 ID:KQ3lPSzc0
とりあえずモデルの移動は足元の「全ての親」ボーンをクリックしてZキーで移動モードにすりゃ動く。
「全ての親」ボーンが無い場合はセンター位置バイアス付加で出来るらしいけど
使ったこと無いからよく知らん。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:13:15 ID:NY076u7U0
>>623
カメラの理屈はこれがわかり易いと思う。

【MMD講座】カメラ操作のチュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11049175

626623:2010/10/29(金) 21:19:13 ID:S52lS.TM0
おおおおおおおおおおすげえ動きました、できました!
動かすだけなならxyzで試してたのですが、位置決めた後にフレーム登録をしてないから
戻っちゃうんだということもわかりました、ありがとうございます。
このレベルの疑問が無数にあります……とりあえずMMD講座をかたっぱしからみているのですが。
やっぱりスカイドームはよくわかりません……。皆さんこの疑問はどこで解決したのでしょうか…

627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:30:52 ID:TRA94i2Q0
>>626
知ってるかもしれないけど初心者向けの本が出てるのでとりあえず紹介しておく。
ちなみに下はモデルが13+1人、ステージやモーションデータもたくさん収録されてる。

MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本
http://www.bk1.jp/product/03268750

MikuMikuDanceスターターパック
http://www.bk1.jp/product/03292621

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:46:14 ID:38P/wR6w0
スカイドームの件
これは背景カキワリのアクセですので「アクセサリ」から読み込んで使います
初期設定では水色一色の画像が全天に貼られていますが、これをお好きなパノラマ画像と交換することでさまざまな背景を得るわけです
もうご覧になったかもしれませんが、こちらの動画説明文にあるURLから良質なサンプルが頂戴できますので入れ替えて試されると良いかと思います

データ配布】スカイドーム素材集 vol.01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10968092

629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:18:18 ID:lwgppC120
MMEのエフェクトファイル(Fx)を自作したくて勉強したいんですが、
オススメの本やサイトあったら教えてください
プログラミングの経験はありますが、DirectX関係は素人です。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:28:13 ID:DIfTJvFc0
>>629
本スレの方でこんなサイトが紹介されてた

http://marupeke296.com/DXPS_No6_BasicOfHLSL.html

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:35:22 ID:lwgppC120
>>630
そこはちょっと前に一度みて軽くみてスルーしてたけど、
もっかい見直したらいけそうな気がしてきた
MMDに何かしら出力できるまでやってみるかなー
ありがと

632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:38:08 ID:TJq50DdQ0
Nvidia FX Composer
AMD Render Monkey
DirectX SDK
はとりあえずDL

後はXNA FXかXNA HLSLでぐぐれば結構出てくる。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:55:33 ID:6AkDvdk60
>>604と、
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3740405.html
を読んで、MMD Ver.5.x、Ver.7.xの最低動作環境を推測

CPU…AthlonXP、Pentium4 1.5GHz以上
RAM…Ver.5.x 512M必須、推奨1G以上
     Ver.7.x 1G必須、推奨1.5G以上
ビデオボード(ビデオチップ)
最低…GeForce4、Radeon8500 ビデオメモリ64M以上(セルフシャドウ、MME不可)
推奨…GeForceFX、RadeonR300 シェーダー2.0以上対応
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80

Celeronは世代や種類が多すぎてよくわからない

634604:2010/10/31(日) 20:05:21 ID:6AkDvdk60
プログラミングスレにMME使用の際の対応ビデオカードを舞力介入Pが
書いていたようだ…orz
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1285499541/118

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:22:13 ID:lCVRqEVw0
失礼します。初めて2ヶ月程度の初心者です。
Google3Dから、プラグイン、MMD accesary(Xfile)exprolerを使用して、
Xファイルにして読み込ませた場合、MMD上では、データの色が近影されるのに、
PMDEでは、データの色が反映されない、という場合が、ちょくちょく(絶対ではなく)あります。
確実に反映させるための方法はあるのでしょうか。
それてもなにか操作上でのミスがあるのでしょうか。お教えいただけないでしょうか。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:35:22 ID:15SyfMeo0
アクセとPMDでは、色が異なります

近い色には出来たんじゃないかな

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:40:35 ID:vtQpW33.0
材質に色が着いてる可能性はないですか?
俺も以前、XファイルをPMDEに読み込んだ時、やたら黒くなってて悩んだ事あります。
テクスチャが貼ってあるんだったら、材質の設定を調べてみてはどうでしょうか?

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:53:36 ID:n.SVlSCk0
>>635
Ambientの値がPMDとXで扱いが異なるからのようです。
Xファイルをメモ帳などテキストエディタで開き、以下の記述を探し、
Material {
1.000000;0.843000;0.067000;1.000000;;//Diffuseの値(RGB)と透過率(A)
1.000000;//Shininess
0.000000;0.000000;0.000000;;//Specular
0.500000;0.421500;0.033500;;//Ambient
}
その値を参考にPMDEditorで開いたPMDと整合性を取ると、近似値の色を表現できます。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:27:33 ID:T/BH8lUM0
よろしくお願いします。
PMDエディタ 0.0.6.3にて既存モデルへのダミーボーンの追加をし
別名で保存した所そのモデルの影が宙に浮いたようなものができてしまいました
途中で何か間違ったのでしょうか・・・

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005043.bmp

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:18:18 ID:A05itxAo0
>>639
たぶんバグだと思いますが、逆にどうやったらそうできるのかこっちがご教授願いたいw

641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:05:46 ID:uCnWm3jU0
見たところ七葉1052Cか1052C-Reに見えるけど、このモデル付属の
ダミーボーンだけでは足らないのかな?

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:55:52 ID:NbtglQQY0
原因不明なバグのようなので様子を見ます
使用したモデルは単に本件を撮影する為に起用しただけです、どうもでした。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:13 ID:pUQuJBJA0
かなり初級者の質問をさせて下さい。
カメラワークしか弄ってない完成品ではありますが、初作品です。
aviファイルで出力、を、しようとしたのですが、
録画サイズが1024×768の状態で灰色になっていて動かせません。
(ニコ動推奨の512×384にしたいです)
沢山ある、ビデオ圧縮コーデックをどれかに指定すればいいのでしょうか…?
サイズが大きいためかあまりにも時間がかかってしまい、全てを試すことができません。どうかご教授願います。

それともエンコード(つんでれんこ使用予定)でサイズを小さくするのですか?
フレートレームも初期の30のままで問題ないでしょうか。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:00:39 ID:dzaslAUU0
>643
上に並んでいるメニューの中から「表示」を選ぶと
その中に「出力サイズ」という項目がある
そ数字を入れてOKを押せばいい

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:03:14 ID:7zfYTfLM0
>>643
動画の大きさは、表示→出力サイズで変えれる
コーデックはUt Video Codecがおすすめ
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/
コーデックを試すときは全フレーム出力しなくても短めに100フレームくらい出力すればいい
MMDから出力→動画加工ソフトで編集→つんでれんこ等でニコニコに投稿可能な形式にエンコードするのが普通
フレームレートは30でいい

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:06:55 ID:/oObzfZY0
書こうとしたことが全部出てしまったので・・・

ちょっとしたことを聞きたいときは「教授」じゃなくて「教示」が正解

647643:2010/11/03(水) 01:26:50 ID:pUQuJBJA0
皆さま素早い回答をありがとうございました!
早速作業を再開できます、明日の祝日はMMDにつぎこまれること間違いなし!

質問以外のことも正して下さった646様にも感謝を……穴があったら入りたい
しかし私がはまるのはMMDという時間搾取の落し穴だけにしてもらおう

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:37:05 ID:3fIZGl4I0
エンコードも自己満足の世界だから
ハマり込んだらかなり時間を浪費するから程々にな

649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:07:54 ID:9NA/ocH60
いつぞやモーショントレスの件で質問したものです。
皆様のアドバイスもありどうにか完成させることができました。
上手くいかなかったところやアドバイス通り出来なかった部分も多々ありますが
完成できたのはひとえに皆様のおかげかと思います。
改めて、お礼のほどを・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12648128

650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:19:43 ID:cloongF60
はじめまして MMDをいじり始めた初心者です。
早速ですが質問がありまして。

髪の毛を風になびかせる感じを出したいのですが、物理エンジンのせいか髪IKの位置を出しても動いてくれません。
エンジン切ると動くのですが、一連の流れの他のシーンでの折角のエンジンでの動きが無くなります
エンジンを活かしたまま、風でなびいてる感じを出すにはどうしたらいいものでしょうか?

具体的には、立っているミクの真横から春一番が吹いてきてツインテールが大きくなびいた、的なシーンを作りたいと思ってます。

ご教授の程よろしくお願いいたします

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:33:30 ID:OTpAXz5c0
物理演算の重力設定をいじくり回して下さい

652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:47:09 ID:6HzTt6hc0
ステージとかミク カメラも全部まとめて90゜倒してまたもとに戻すとか。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:51:00 ID:KqHeu.420
>>650
ちょうど良さそうなのがあったよ。参考まで

【MMD】風が吹く時【物理演算TEST】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10824060

654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:02:48 ID:.ZPMTw8A0
重力設定画面は、AVI出力してる間も操作できるから
出力中に、手動で重力方向動かすなんて方法もある。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:10:47 ID:lLR89A1s0
>>654
へー知らんかった。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:12:53 ID:cloongF60
650です
>>651様 >>652様 私にはまだ高度な気がしますがそちらが通常のやり方なのでしょうね・・・・。
いつか挑戦しようとおもいます

>>653
コーヒー吹きました。発想の転換なんですね・・・。
いま風ミクにどんな顔させるべきか悩んでいます。明日からさっそく挑戦しようとおもいます
ありがとうございました

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:50:33 ID:hZM72Btc0
>>654
なるほどー
5.XXの方なら出力中に一時停止できるらしいから、止めといて弄るって手もあるな

658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:24:28 ID:mM//nevA0
レジ袋って、いろんな動画で見かけるけど、みんな自作ですか?

659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:01:16 ID:t0spYu..0
>658
動画のURLと何分に出てくるか書かないと

全部のアクセを把握している人はそんなにいないと思うから、
ちゃんと書かないと分からないよ

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:41:32 ID:8U2QvSDg0
>>658
MikuMikuDanceタグに入ってる動画全部数えると1万くらいあるんだが、お前のためにそれ全部最後まで見て確認して調べろって?
何様のつもりだよw

661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:47:16 ID:boriGviA0
))658
その色んな動画とやらに配布URLやらクレジットとかで借用元の名前とか書いてないか?
書いてないなら自作かつ配布なしって事。これ位は聞くまでもなく分かると思うが。
見当たらなかったらここで聞くよりも作ってみた方が早いかもね。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:57:10 ID:rXAB7lTYO
んな、きつい言い方せんでもw
>659で十分かと

663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:33:06 ID:lzloLhcg0
定番のモデルやアクセサリならクレジット書いてないくらい普通にあるだろ。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:13:31 ID:1LpowHo60
すいません、初歩の初歩的な質問です。
自作のモデルを作ってPMD化したのですが、
髪の毛エッジがどうにも枝毛になってしまっていました。
今ふとカメラモードにしたら、枝毛が解消されたのですが、
カメラモードにした時とモデル操作モードにした時って
エッジの描写が違うのでしょうか?
モデル操作モードの時に枝毛でも気にしないでいいものなのでしょうか?
すいません、教えてくださいお願いします。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:41:56 ID:bbEnKoa.0
視野角でエッジの描写に違いが出るから、そのへんかも?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板