したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part5

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:09:47 ID:h9dS47b60
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1219738115/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:24:10 ID:bbhwmbFM0
>>451
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/170.html
wikiに使い方のってるよ

あと、ちょっと情報古いのもあるけど
ニコ動の「PMD講座」タグで検索すればいいと思う
何がしたいのか具体的にはわからないけど、こんな動画もある

【MMD】ダミーボーンをリン&ミクモデルにやたらと組み込んでみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4549193

456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:26:08 ID:bWvE415Q0
>>452
>>451は取り込みの段階で躓いてんでしょ。

ああ、説明し忘れ。
ボーンの親子関係を整理しないとただの置物だな。
手に持たせると仮定すると、取り込んだアクセサリモデルのボーンの親を
手首に設定する。
ボーンの親子関係の設定はボーンタブを開いてアクセサリのボーンの親の番号を
手首のボーン番号に変更すればアクセサリモデルは手の動きに追従するようになる。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:49:29 ID:Acgs8MEI0
>>456
どこをどうすればくっ付くかわからないってあったんで
取り込みには成功してるんだと思ったんですが違うんですかねぇ。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:59:24 ID:Acgs8MEI0
俺も1つ質問させて下さい。
PMDEを使って、モーフでテクスチャを変える事は出来ますか?
色々試してみたんですが、どうも上手くいかなくて…
諦めて違うデクスチャを貼ったポリゴンに差し替えた方が良いでしょうか?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:15:31 ID:L5H5zTWY0
>>458
モーフを利用して、現在テクスチャ「A」が貼ってあるポリゴンに「B」を適用させたい、という事?
だとしたら、たぶん無理。

テクスチャ「A」を貼ったポリゴン「1」、テクスチャ「B」を貼った同形のポリゴン「2」を用意して、
「2」は縮小させて「1」の内部に収納。モーフで差し替える方法が現実的だと思う。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:33:10 ID:yJ/u38YM0
|^|展開|
↑  ↑
A  B
みたいな構造にしておいて

|展開|^|
↑  ↑
A  B
のようにポリゴン面をモーフで操作するならできそうだけどね(バスや電車の行き先表示っぽいのはできそう)。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:57:17 ID:Acgs8MEI0
>>459
あー、やっぱり無理ですか〜。
諦めてポリゴンの差し替えにしますw
>>460の方法でちょっと思いついた事があるので、それを試してみます。
お二人ともありがとうござました。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:52:34 ID:g0u.Hq3k0
AVI出力の時に途中のフレームからにすると
音が無くなってしまいます。
何か特別な方法があるのですか?

463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:59:44 ID:S6FK/XZE0
>>462
■WAVE出力時の注意点■
WAVEはフレーム0から録画する時にしか出力できません。

readme.txtにばっちり書いてある

464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:20:20 ID:ujPh40Lg0
>>462
最初は特にいらなくて途中からのみ使いたいけど音は途中から始まって欲しい、ってことなら、
0フレームから出力してウィンドウズムービーメーカー(WMM)のような無料の動画編集ソフトで最初の不要部分をカット編集すればいい。

個人的には編集作業による画質の劣化がないaviutlを使用した編集と、可逆圧縮avi形式のUtVideoコーデックの使用がお勧め。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:06:51 ID:JO2eGpyE0
そのaviutlも100%完璧って訳じゃないのよね…
自分の場合、一度「音楽を取り込む」を選択しないと取り込めない。
取り込んだ後でなら、任意の場所に音楽を張れるけど、最初に取り込んだ音と
和音を描くもんだから、音量が倍増するw
「取り込む」ではなく「張りつけ」をしたいんだけど…難しいです…

466451:2010/10/15(金) 00:19:27 ID:3un1br8E0
早々にアドバイスありがとうございます。

>>454,456
丁寧な解説ありがとうございます。こういう説明を求めてました。感謝です。

>>452,457
すみません、取り込むことはできた(と思う)のですが、取り込めただけ、だったという・・。

>>455
お恥ずかしいことに、「アクセサリ」という言葉に惑わされていました。
PMDなんだから、「モデル」と同じでいいんですよね。
情報探している間、なぜか全然思いつかなかった・・
考えてみれば当たり前すぎ・・汗顔の至りです。

>>453
情報ありがとうございます。MMEってこんなこともできるんですね。
私にはまだ、少々ハードルが高そうですが、スキル積んだら挑戦してみます。

皆さん、ありがとうございました。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:45:40 ID:RkUfvcCw0
>>465
状況がよく解らんけど、たぶん音付きaviの上に更にwavを重ねていると推測。
「ファイル」→「開く」ではなく、音付きaviを、開いてあるaviutlの上にD&Dしてもダメかな?
それは多分aviutlの不具合ではなくて、解凍方法を間違えたか何かでおかしくなっている状態だと思うよ

それと、貼りつけとかで音声や映像を編集したいなら「拡張編集プラグイン」を入れることを強くお勧めするよ。ダウンロードページ本家にあるから。

その他、aviutlのプラグインはモーションブラーやぼかしエフェクトなんかもあるから本家ページを見回すのもいいかも。
例えば、第5回MMD杯での運営の動画中での映像効果は全てaviutlだけで作られてる。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:42:19 ID:3NcTdYkk0
>>467
一応ニコニコ動画wiki経由で、必要なものは全部放り込んであるはずです。
「拡張編集機能」がセットになっているのもありますが、不具合を起こしたくないので
ひとまずは今のままで行く事にします。

469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:44:40 ID:3NcTdYkk0
あ、それと音はAVIからMP4に変換してから、そのaviutlのみで編集しています。
最初にMMDからAVIに変換させて、ある程度溜まったらAVI Operatorで結合。
その後つんでれんこ2.40でエンコードしてから、aviutlでの文字と音声の結合をしています。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:27:41 ID:3NcTdYkk0
ひとまず初心者ながらの解決方法。

自分の場合、動画にひとつの曲のみを読み込ませる場合は、
「読み込み」で音が付けられました。でも二番手以降に読み込む動画の音は消えていました。
そこで今までは「両方読み込ませて、同時に張りつけ」をしていました。
さっきMP4Box-0.4.3をインストールしたら、最初から張りつけは可能でした。が…ACCタイプ以外は
やはり貼り付けでは音声は出てきませんでした。

ひとつの動画に読み込ませて、二番手の動画の音が消えていたのは「読み込みのみ」で対処していたから。
読み込ませないと張りつけできなかったのは、MP4Box-0.4.3がインストールされていなかったから。
しかし張りつけと読み込ませ同時に音が出ると、最初の音がダブルで出ます。

そこで最初の動画は「読み込ませのみ」或いは「貼り付けの音声は極力絞る」
そして二番手の動画からは両方フルで音声入力、張りつけ。
ひとまずこれで何とかなりました。裏技みたいなのもかも知れませんけど…

471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:41:52 ID:61c6UYmg0
すみません。基本的なことなのですが、Lat式 ミク リン テトをDLしましたが、
なぜかリンのモデルを使うとテトの髪が黄色に
テトのモデルを使うとリンの髪が紫になってしまいます
どうにか解決できないでしょうか?

472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:51:38 ID:RkUfvcCw0
>>469

>あ、それと音はAVIからMP4に変換してから、そのaviutlのみで編集しています。

中間ファイルとして音声をmp4のまま扱うと音ズレが発生する問題は既知のようです。
ここら辺に(ちょっと古い情報ですが)詳細と理由が説明されてます。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1216/faq/edit.html

aviutlが使えるならば「ファイル」→「avi出力」のとき、右のチェックボックスを選択することで音声をカットした無音aviとして出力出来ますので、無音aviと音声ファイルを合体させる感じで編集するといいかもしれません。

それと、音声ファイルを編集時にmp4やAACにしなければならない必然性が分かりかねるのですが、上記のように編集ファイルとして扱う際はいろいろな既知の不具合がありますので、生のwavファイルとして扱うか、音声専門のコーデックを使用した方が良いかもしれません。
aviutlは音声+映像を扱えるコーデックは動画ファイル(映像+音声)として扱うので、音声しか入っていないmp4ファイルを動画ファイルと認識して扱っているために音がずれたり消えるのかも。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:14:40 ID:RkUfvcCw0
>>472

http://www.nicovideo.jp/watch/1275920531 Lat式改変テト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11365042 Lat式改変リン

こちらのものでしょうか。少々探すのに時間がかかりましたが。
恐らく、3つのモデルを解凍した際に、ファイルを入れる場所を間違えたのではないかと推測します。

http://gyazo.com/78c1e02e6216adcc0b4f76db1e295271.png
こーゆー状況ですよね。

この3モデルは髪などに使用しているテクスチャファイル名が全て共通名の「kami-ol.bmp」「kami.bmp」などを使用していますので、リンとテトの髪色が入れ替わっているのなら単純にリンとテトの髪に使用しているテクスチャファイルの場所が逆になっているだけなので入れ替えれば解決します。
もう一度DLして、1つずつフォルダに解凍する方が簡単でしょう。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:42:43 ID:n0xUeW6U0
Ver.6.02より前のMMDでは
同名のテクスチャはフォルダが別でも同じファイル扱いでうまく動作しない。
使ってるMMDのバージョンが5.23なのではないかな。
もしそうなら最新の7.11に変えれば治ると思う。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:04:33 ID:61c6UYmg0
>>474
ありがとうございました
治りました!!

476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:46:59 ID:b77CLUeY0
皆さんに質問ですが、民家のふすまをあける時とか、よく手首や裾が突き抜ける時ありますよね?
皆さんは、気にしてますか?
少しくらいなら気づかないでしょうが、コンマ何秒で進ませればおかしな感じになります。

僕の場合は、気にしています。
ふすまをあける時など、障害物などには絶対に突き抜けないようにしていますが、
そのやり方をすると、非常に難易度が高くてめんどいです。

有名作者の動画を見てみると、あまり気にしていないようにみえますが・・・

477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:55:12 ID:t2viMCic0
気にしはじめると気をつけした時にミクとかの場合スカートに腕がめり込むとかも気にし始める気が…ある程度の破綻は目立たない範囲とかなら見て見ぬ振りなんじゃないかな。
結局そこら辺は製作側の好みに分かれる気がします。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:58:09 ID:Aq5KVbzg0
大事と思った所はこだわるといいです
そういう気の使い所が積み重なって個性になると思います
他人がどうしているか、は注目してもいいけど気にはしないことをオススメ

479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:37:20 ID:6dhPYfWw0
自分は極力ならないように気をつけるけど
カメラとかでごまかすこともある
まあ、ほどほどにしないとやってられないってのがあるからなあ

後物理に頼り切ってると突き抜け対策はおろそかになるんじゃないかな
なんにしろ個人の好みとこだわりの領域だね

480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:00:08 ID:zVzlxI8E0
縁側に座らせると、ぷちミクのスカート物理計算なんか凄いですw
気にしてられないから、ある程度は無視しますけどね。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:09:56 ID:b77CLUeY0
返答ありがとうございます。

ほとんどの人は気にしていないみたいですね。
普通に動かして、おかしく見えるときだけ気にした方がいいかもしれませんね。
ちなみに、僕はノートPCなので、デスクトップを買うまで休業します。

なんか、ノートPCでMMDやると、負担がかかりグラボやHDDが壊れやすくなるみたいなので・・・

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:16:52 ID:eocrWA220
>>481
ノートは熱こもるからねえ
デスクトップ買うにしても放熱考えてあるの買った方がいいよ
メーカー製だとノートよりはマシだけど静音重視で熱こもりやすいしグラボも貧弱

483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:18:08 ID:5aoU6PY20
ドスパラでいいのでは?
某作者も、ドスパラのデスクトップ買ったでしょう。
ヘキサの・・・

まあ、ノートPCで1年半やったけど、どれくらいもつか・・・
PCなんて、2年〜3年でまた買い換えるでしょう?
3年くらい壊れなければ、ノートPCでもいいけど・・・

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:50:16 ID:49eXLtK.0
うちのもDOSパラ。グラボとか指定できるしね。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:21:34 ID:SgDQFdxc0
sm12450710で音量の下げ方教えてくれって泣き付かれたんで

wavの音量を下げるだけならWindows標準付属のサウンドレコーダーで出来る
より高度な音声加工がしたいのならSoundEngine Freeなんかを使えばいいけど、
音量の上げ下げだけならこれで十分

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:06:38 ID:.7bVBfMI0
Audacityも忘れないであげて

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:39:24 ID:49eXLtK.0
Wav編集には、もう10年以上YAMAHAのTWEを使ってるなぁw

488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:19:41 ID:JYovojZM0
>>485
泣きついた作者ですw
aviutlでも音量調整が出来る事がわかりました。
それと基本のPCソフトにもあったんですねぇ…
いままでどれだけ無知を晒していたのかが知れます|li _| ̄|● il||

それと…ついでにお願いもしたいんですけど、ここではスレ違いですよね。
ちび大和の服のテクスチャ…どうやって変えればいいんだろ?
出した以上は責任持って、この子育てたいかなって思ってるんだけど…

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:10:51 ID:9sZz3C0E0
テクスチャ張替えはそれ相応のモデリングの知識とスキルが必要なので
PMDエディタで服飾の色を変えるのがお手軽かと・・・

490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:17:26 ID:Du47h2qU0
PMDエディタでテクスチャ張れるよ

【MMD】 PMDeでテクスチャいれちゃおう【PMDe0063】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10798459

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:09:07 ID:MSYs6LOg0
>>488
強引な大技としては、元テクスチャを下絵にして
ペイントソフトで丸ごと書き換えってのも良いんじゃないかとw

492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:45:53 ID:5aoU6PY20
つんでれんこがなくなった今、エンコードのフリーソフトは何を使えばいいのか・・・

493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:52:28 ID:nz6Btiog0
開発終了しただけで今でも使えるしwww

494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:58:04 ID:.7bVBfMI0
つんでれんこ以外のフリーエンコードソフトを使いたい、ってことならaviutlのプラグインでmp4に変換出来るよ
有名PだとネルドラPが使ってるね

ただし、変換のパラメータがつんでれんこの数倍以上細かく設定出来るから最初は戸惑うかもしれない
ぐぐればニコニコ動画専用のパラメータが入ったプラグインをDL出来るけど少し設定が古いので要再設定かな

495488:2010/10/17(日) 22:53:19 ID:JYovojZM0
>>489-491
後で試してみます。いま出先から帰ってきましたので…
今の大和さんの服の色変え…だけでいいのかな?
失敗してもいいように、コピー取ってから行うのは常識ですよね!

496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:16:44 ID:sMYPJVwQ0
ボーン一個変えるごとに、初音ミク16_23.pmdとかで保存してるからえらいことにw
しかしおかげで致命的な結果にはなってない(やばい事が何回かあった)

497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:19:46 ID:xjUahQaU0
表情増やしただけでも開かなくなるからそっちも注意しよう

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:13:02 ID:xHUOQgBo0
俺はそれで何度pmmconverterに助けられた事か…

499488:2010/10/18(月) 07:45:51 ID:NODwZAOY0
取りあえずちび大和さんの色変更終了。
標準ミクさんに近い髪色と服の色になりました。
元々の大和さんが蒼っぽかったんで、丁度いいかなと。
あまり違和感のある色にはしたくなかったから、これでよしとしときます。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:59:50 ID:xHUOQgBo0
ちょっと質問させて下さい。
自作モーションにでも挑戦してみようかと思って動かしてたのですが
腰(センターボーン)を落とした状態で腰を振る(下半身ボーンをZ軸に動かす)と
足ボーンがギュインギュインと回転してしまってどうにもなりません。
何とかこれを抑制する方法はないものでしょうか?

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:03:23 ID:2IvZg/ng0
北斗の拳みたいに、モデルをバラバラにしたり、破壊したりできないよね?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:30:04 ID:HjPe78H60
>500
ウマウマっぽい腰振りしてるとエスパーして回答する。

足は下半身の影響を受けるから、下半身を回転させる方向に動くけど、
足IKの影響により、ある程度接地した状態を保とうとする。
それ以上になると足は地面から離れる。
(ポーズによっては、膝が痙攣する時もあるけど)
かかとが接地してない状態なら、下半身を回転させすぎてる。
歩幅を広げる、センターを下げるなりで、下半身を回転させてもおかしくない箇所を探す
あと、下半身に合わせてセンターも動かすといいかも・・よ

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:08:00 ID:xHUOQgBo0
>>502
台の上に乗ってジュリアナみたいのを洒落でやってみようかと思ったんですが
アクセの背景を0位置にして、台に合わせてモデルを移動させたのですが
もしかして、それが原因でしょうか?
アクセを下げた位置にするか、モデルにY軸のバイアス付加で直るでしょうか?

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:50:22 ID:HjPe78H60
>>503
台の立っている部分がY=0より高い位置で
センターだけ選択して台の上に立たせ足IKを残したままなのかな
というか、台突き抜けて立ってる状態なのか?

Y軸のバイアス付加は可能だけど
特に理由がないなら、アクセサリーを下げる(立っている床をY=0)方が
モーションとか付けやすいと思う。

モデル自体の位置を変えるときは、
センターと足IKを選択してもってかないと足IKが残りますよ
大概の人はセンター掴んで横に移動させて、びっくりするんだけどね。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:27:57 ID:xHUOQgBo0
>>504
いえ、センターも上げてはあります。
センターを選択してから全て選択にして、丸ごと移動させてました。
でも、どっちにしてもこれが原因ぽいですね。
最初からやり直して、アクセの位置を変更します。
お手間を取らせてすいません、ありがとうございました。

最後のは一番最初の時にやらかしてビビりましたw

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:33:06 ID:4FqA2uiA0
質問させてください。

アクセサリーのスカイドーム(Aviを読み込んで動かすバージョン)を
ダウンロードして付属の説明書の通りに設定したのですが、
なぜか、Aviファイルの再生が地面下で再生されます。
天井部分は中心を境に、2つの半球状Aviファイルが歪んで再生され、
結果3つのAviファイルがトライアングルの形になってしまいます。

スカイドームアクセサリは(改)旧両方、Aviファイル用も全てダウンロードしましたが、
まだ何か足りてないのでしょうか。
それとも、設定を弄ることで解決できる問題なのでしょうか。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:35:59 ID:8B.OBe5Y0
>>506
動くスカイドーム用のAviは魚眼タイプなので、
animsky.zipの\animsky\Accessory\スカイドーム(魚眼).x
を使います。

同梱されている他のタイプのスカイドームは全て
緯度経度マッピングなのでAviを自作する必要があります。
(animsky.zip以外は静止画用なので互換性はないです)

508507:2010/10/20(水) 22:25:23 ID:8B.OBe5Y0
見落とし&錯誤があったので訂正。

フリー版Terragen製 「朝〜昼」(ttp://zoome.jp/ks1234/diary/6/)
だけが魚眼のみになっていて、
他は「魚眼」と「パノラマ(半球v2)タイプ」の二種類あるので、
後者の場合「スカイドーム(半球v2).x」使えばおk

背景AVI表示のチェックを外して、ONモード3(背景AVI)の
チェックを入れれば意図した動作すると思う。

509506:2010/10/21(木) 01:16:03 ID:TokYzSxA0
>>507
アドバイスありがとうございます。
試してみたのですが、上手くいきませんでした。

スカイドーム(魚眼)を設定して、
http://nagoya.axfc.net/uploader/Img/l/6157227091/v/Img_98065.jpg

ON・モード3設定後、Avi(朝〜昼)を読み込み。後にAvi背景チェックはずし
http://berlin.axfc.net/uploader/Img/l/1148500051/v/Img_98067.jpg

ではこうなり、更に
(半球.v2)でAviを読み込む(Avi背景アリ)とこうなってしまいます…。
Avi背景のチェックを外すと、地面部だけが白くなります。
http://nagoya.axfc.net/uploader/Img/l/1877130424/v/Img_98068.jpg

因みに、この時の天井部はこんな感じです。
http://berlin.axfc.net/uploader/Img/l/339799591/v/Img_98070.jpg

PC自体になんらかのプログラムが足りないのでしょうか?

510506:2010/10/21(木) 01:18:47 ID:TokYzSxA0
すいません、>>509の画像は半球.v2でもAvi(朝〜昼)を使用していますが、
他のフリー版Terragen製のAviを使っても同じ画面になります。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:32:46 ID:PlYmOpms0
画像見れないし・・・

512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:45:57 ID:rzBB2hKk0
>>509
axfcのURL間違えてるけど見れたので

http://gyazo.com/6d123a79fbc382351949fc4ae5a28acf.png
>>509のスカイドーム(魚眼).xは青いけど、
animskyのスカイドームは色が付いてないんですよ。
別のスカイドームを上書き(名前が同じなので)しているので、
ちゃんとanimsky.zipから解凍したものを使いましょう。

ドームが「魚眼」で動画も「魚眼」だと
http://gyazo.com/1007e6afd526ec4f48f567fafb60ecee.png
ドームが「半球v2」なら動画も「半球v2」にします
http://gyazo.com/ab07aab97cf6ab041b3ea951218e32ee.png

513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:23:03 ID:0j3WBFP60
メタセコイアにpmdファイルを読み込ませることについての質問なんですが
塩肉亭さんのpmqimpMQプラグインを使って読み込んだのですが
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19676.jpg
テクスチャ?が反映されないのですがどうすればいいんでしょうか?

すみません もしかしたらスレチなのかも知れないですけど
どこで聞いたらいいかわからないので・・・

514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:33:07 ID:qfF0GFKc0
>>513
一度ファイルに保存するんだ

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:41:40 ID:0j3WBFP60
>>514
回答ありがとうございます。
一度mqoファイルをpmdの置いてあるフォルダに保存してみました。
顔やネクタイヘッドフォンといった部分にテクスチャが追加されました。
ただこれでも体の部分などにはテクスチャが追加されません。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19680.png
回答求みます・・・・・

516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:01:13 ID:wbqzVb/Y0
材質設定のマッピング-模様のテクスチャファイル名書くとこが
テクスチャファイル*スフィアマップファイルになってるからでそ

517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:21:10 ID:0j3WBFP60
*スフィアマップファイルの部分を消してみました。
テクスチャが表示されました。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19689.png
これでOKなんでしょうか
回答ありがとうございます。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:38:22 ID:lvWkMdE60
質問させてください。

配布されているモーションを自作モデルにあわせようとフレーム位置角度補正を使って
足の向きの補正をしたいのですが、足のボーンしか選択してないのに、腕も一緒に補正されてしまいます。
MMDに同胞されているミクでやってみても同じようになってしまいます。
フレーム操作の所の文字が赤くなってなければ、選択されてない…んですよね?
ググってみても詳しい使い方を説明したサイトを発見できませんでした。
原因として何が考えられるかご教授いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:41:46 ID:no0ccCF.0
フレーム編集の場合、フレーム登録されている記号(◆)が赤いところが対象になります。
フレーム欄のボーン名が赤いところではありません。
多分、腕の登録(◆)が選択された状態ではないでしょうか?

あとフレームの範囲指定をした場合、その前に選択した分に追加されます。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:20:36 ID:lvWkMdE60
>>519
できました!ありがとうございました。

521509:2010/10/22(金) 00:54:16 ID:2635qO9c0
>>512
できました! ありがとうございます!

522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:33:02 ID:tQDVSgoI0
夕方や夜の照明ってどれくらいですか?

523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:22:23 ID:dF8waqrE0
照明屋さんに聞く。というのは冗談で。
そんなのはそれっぽければいいと思うよ。
新月の真夜中なんてシーンを、実際の照明でやったらどうなるか

照明がどうのと言う細かいことよりも、
舞台の演出方法で探したほうがいいかもしれない。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:43:28 ID:2d1dcMN60
時代劇だと日中に濃い青フィルターかけて撮影するね < 月明かり

新月だとどーすべw

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:16:15 ID:sk99wxAA0
mqoファイルをpmdに変換することについて質問なんですが
wikiとおりにRokDeBone2で読み込もうとするとエラーになってしまい変換できません
原因はなんなんでしょうか
またRokDeBone2以外にxファイルに変換できるようなソフトはあるんでしょうか?
回答よろしくお願いします・・・・・

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:07:05 ID:KY1ZHpIo0
シェア・フリー版ともに、メタセコの標準出力で、xファイルに書き出せる。
シェア版なら、プラグインでPMDExporterで直にPMDにもできる。

記憶では、RokDeBone2は新しいmqoファイルに対応していない
mqoを保存するとき、古い形式を選択できるはずだ。
それと、mikoto形式(mikotoについてはここでは説明しない)
のボーンが組まれていなければ、当然その機能は使えない。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:24:28 ID:sk99wxAA0
メタセコでdirect3d?形式でXファイルで保存してみました。
それをPMDエディタでひらいてみたんですが
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19768.png
これはなにが一体どうなってるんですかね・・・・
初心者でなんにもわからなくてすみません・・・・
回答おねがいします。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:31:09 ID:KY1ZHpIo0
>>527
Mikoto形式のアンカーボックスとボーンを組み込んでいるようだな
有効に、使いたいならKeynote & PMDExporterの導入を勧める。
RokDeBone2でもいいが、久しく縁遠いので省く

で、それを使わないなら、Mikoto形式のボーンとアンカーは非表示にして
出力時に、可視オブジェクトのみをチェックすれば使えない・要らないデータはxファイルに載らないだろう。

あとは、PMDEditorなりで、スキニングセットアップをすればいい。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:59:54 ID:sk99wxAA0
>>528
無事pmdファイルにしてMMDで読み込むことはできたんですが
ボーンがなくなってしまっているんですが・・・・
lat式のミクをメタセコで改変したんですがボーンをいじったおぼえはないんです・・・
なにか保存方法に問題があるんでしょうか・・・?

530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:04:14 ID:FfRjsmQY0
>>529
.xファイルではボーン情報は保存されない。
初心者だとか甘えず、ちゃんとKeynoteやPMDExporter等、使ってる各ツールの
リードミーなり解説サイトなり、ちゃんと押さえた方がいい。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:16:00 ID:sk99wxAA0
ExportPMDとkeynoteは導入したのですが
pmdで保存しようとするとkeynoteがアクティブではありませんとでて保存できないんです・・・
いじらなければいけない設定があるんでしょうか・・・?

532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:00:51 ID:Xc8G2WlI0
エラー表示の言葉のままだよ。
keynoteの画面じゃないとpmd出力は出来ない。
「keynoteの画面」って言葉の意味が分からないならば「ボーン」ボタン押してみて。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:09:39 ID:sk99wxAA0
ボーンを押すと
モジュール'bone.dll'のアドレス07784A6Dでアドレス00000004に対する読み込み違反がおきました
不正なボーン構成です
データ構築に失敗しました
とでるんですが何がどうなってるんでしょうか・・・・・
回答求みます・・・・・

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:13:44 ID:p/7f.Sow0
>>533
まずkeynoteのreadmeを読むべき。
分からなくなったらその都度ここで他人に100回でも200回でも逐次尋ねて、他人に調べさせればいいというのはあまり好まれないんじゃないかな?
とりあえずDirectX Animation形式での保存とかもできてないと思うが。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:51:03 ID:0n4sdvqU0
readmeも読んだし、ググったりしたんですがよくわかりません
配布されているモデルデータをメタセコイアで改変したもの(色変えたりとかしただけ)なんですが
既存のボーンは使いまわせないってことでしょうか・・・・?
改変してないPMDファイルでも同様のメッセージがでるんですがなにがいけないんでしょう・・・
何度もきいててすみませんが回答お願いします・・・

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:11:18 ID:4B4Vu3As0
回答もらえた内容に結果を返さないヤツには俺はもう何も教えない

537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:30:08 ID:.FFapv1M0
MMDのモデルってフィードアウトできるんですか?
最近投稿された動画で見たもので・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12514704

これってどうやってるんですか?

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:30:39 ID:.FFapv1M0
537の動画1分くらいのところです

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:00:37 ID:nqbQcvhA0
>>535
回答側もエスパーではないので、状況を整理して説明しないと問題点が把握できません。
まず、取り込みはPMDInporterを使っているという認識でいいでしょうか?
また、Lat式などのモデルもMMD用のモデルを取り込んだという認識でいいですか?

考えられるのは、
1.メタセコイアへの取り込みの際に失敗している
2.ボーンプラグイン(keynote)のインストールに失敗している

ですかね。
1.は、取り込みの際のチェック項目を基本的に全てチェックして下さい。
2.を確かめるには、LatさんのHP
ttp://innoce.nobody.jp/
からLat式ミクのMikoto Ver.04c2用ボーン入りmqoをDLしてメタセコイアで開き、「ボーン」ボタンを押してみて下さい。
それで作動しなければインストールに失敗しています。もう一度keynoteのReadMeをよく読んでメタセコイアのプラグインフォルダの中のCommandフォルダに手動でbone.dllファイルを置いて下さい。
なお、Vista以降はPCの管理者権限で無いとPlogramFile以下のフォルダには置けません。
また、当然のことながら、シェア登録してライセンス発行して貰ったメタセコイアでしか動きません。

色変え程度なら、PMDEditorでできますが、Lat式はテクスチャで色を付けているので、テクスチャ描き替えないと色は変わらないと思います。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:12:38 ID:nqbQcvhA0
>>537
編集ソフトで編集しているのではないかと思います。
人物の映ってないシーンと映っているシーンをアルファブレンドすればこういうシーンは再現可能です。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:04:34 ID:CIZY.BMo0
MMEのポストエフェクトの類を使うと背景を透明にできないのは仕様でしょうか。
アルファ付きのフォーマットで出力するとモデルやアクセサリの半透明部分は透けているのですが、何も無い部分(背景)は透過されません。
試しに背景画像を透明な画像にしたり、後ろに透明テクスチャを貼った板を置いたりしましたが、背景は真っ白になってしまいます。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:51:12 ID:baQX3q5A0
>>541
仕様。エフェクトの指定で、ほとんどのポストエフェクトものは背景のアルファをつぶしている。

透過したい場合、fxファイルを開いて

float4 ClearColor = {1,1,1,1}; //白背景用
or
float4 ClearColor = {0,0,0,1}; //黒背景用

見たいになってるところを
float4 ClearColor = {1,1,1,0}; //白背景用
or
float4 ClearColor = {0,0,0,0}; //黒背景用

に直せばある程度のものは透過するようになるはず。
それでうまくいかないものは、コード読めないと難しい。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:08:17 ID:zQrRDt/E0
質問させてください。
MMDでAVI出力しようとしてもできません。「MMDxShow.dll読込失敗 」と出てしまいます。
MMDxShow.dllは確認してもあるし、MMDを何度もインストールし直してもダメでした。
PCのスペックは問題ないと思います。MMDも最新のを使ってます。
無圧縮とコーデック両方ともできません。
最初にAVI出力した時はできたのに、二度目からできなくなりました。
ググってみたら何件かその症状がでるという書き込みはあったものの、対処法が全然見あたらなかったので
詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:46:30 ID:CIZY.BMo0
>>542
自分が使いたいエフェクトはその方法で上手くいきました。ありがとうございます!

545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:59:35 ID:baQX3q5A0
>>543
OSは何?
win2000.batは試した?

だめなら、中身を下記に書き換えてもう一度。
ここから
regsvr32 /u MMDxShow.dll
regsvr32 MMDxShow.dll
ここまで

546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:59:54 ID:koGrxHRg0
>>539
無事に解決しました
もういちどkeynoteを入れなおしたら直りました
ありがとうございます。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:06:23 ID:X4wGOQ660
>>543
関係あるかどうかはわからないけど、MMDxShow.dll がらみでこんな話もある。

MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/826

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:20:24 ID:lHGcc5QI0
標準のミクさんでトレースしてるんですが、
動き付ける時にツインテが邪魔で体が見えないので
ツインテだけ消したようなモデルってありますかね。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:29:01 ID:Q9hVe5zo0
簡単だからPMDエディタでツインテだけ消したモデル作ればいいと思うよ。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:31:37 ID:lHGcc5QI0
>>519
やってみます!

551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:10:46 ID:Q9hVe5zo0
>>550
一応PMDエディタの流れ的に。
PMDエディタ起動、モデルを開く。PMDVuiewにモデルが出るから、
表示→頂点/材質マスキング→編集→材質での個別パーツ分割にチェック。
編集に戻り、材質を選び、髪にチェック。
頭髪とツインテ、腰飾りが表示されるから、ツインテのみをマウスで範囲選択。
一回では囲みきれないから、その場合シフトを押しながら範囲選択で追加で
範囲選択できる。余分なところを消したいのならカーソルを押しながら範囲選択。
チェックされている「髪」を右クリック。頂点材質を新規材質に分離。
髪と新規に分離されるので、ツインテの方を削除。
ツインテを削除したモデルを別名で保存。(材質名も)
ツインテがないモデルとのことで、これでできると思います。
こんな感じで現在トレスを作っているモデルには今まで作ったトレス分を
モーションコピーして、このモデルに移して使うのがよろしいかと。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:33:13 ID:Q9hVe5zo0
>>551
>余分なところを消したいのならカーソルを押しながら範囲選択。
カーソルではなくてコントロールキーでした。申し訳ない。

553543:2010/10/24(日) 18:48:34 ID:zQrRDt/E0
レスありがとうございました。
OSはwin7です。win2000.batのことは知りませんでした。さっそく、
教えていただいたことを実行したら、エラーが出まくって(管理者なのに管理者権限が無い、
モジュール失敗、バイナリのパスを確認してください 依存.DLLが問題等々。
>>545さんの通りに書き換えても同様)
もうMMDは諦めるしか…と思ってたらふと検索に引っかかった「ユーザーアカウントの制御の設定で
通知しない、に設定する」をやってみたら、あっさり出来ました。
皆様のおかげです。ありがとうございました!

554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:05:28 ID:wXnQO1AY0
追加選択で頂点消すと変なとこ消えるから
範囲選択一回ごとに消した方がいい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板