したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part3

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:12:03 ID:fjhumkfQ0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/

過去スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:45:36 ID:ToApYfT.0
>>727
UV情報がXファイルに出力されてないのかも。
メタセコイアで保存するときに、チェックを入れ忘れてないですか?

729727:2010/03/10(水) 01:13:49 ID:k3GvzSkk0
>>728さん

ありがとうございます!読み込めました…!
メタセコイアの方だったとは、まだまだ勉強不足でした。

本当にありがとうございました。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:52:49 ID:5k08xroo0
ちょっと質問させて下さい。
モーフで服の一部を消したいんですけど(戦闘で千切れるのを表現したいので)
PMDEで材質を分けて縮めると、元々繋がってた部分まで巻き込んでしまい
上手く消えてくれません。
何とか一部分だけ消す方法ってないもんでしょうか?

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:31:53 ID:32Jdrx/M0
>>730
材質の分離を試すといいかも。
モーフさせたい部分だけを選んで、材質リストで右クリックして新規材質への分離をすればいいはず。

それから>>727もそうだけど、PMDエディタ使ってモデルを改造・作成する話題は下のスレ向き。

MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:18:21 ID:/MQ5e6n.0
>>730
分けた材質だけ消したモデルと、分けた材質のみを残したモデルを作る
その上でどちらかに片方をインポート
で分けた材質にボーン作ってやるかモーフで縮ませればいい
断面部がおかしくなってたら法線を調節

まあPMDE使ってる時点で初心者じゃない気はするw

733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:18:29 ID:B4ZiCDuM0
質問させて下さい。
pmmファイルを現在のMMDで読み込むことは出来ないのでしょうか?

MikuMikuDance(Ver.2.02)
MikuMikuDance(Multi-Model Edition)(Ver.5.22a)
MikuMikuDance(DirectX9 Ver)(Ver.7.02)
の3種でDLしたモーションデータを読み込もうとしたところvmdファイルではないとなり使用できません。
F&QによるとVer.3では読み込めるようなのですが過去のMMDの配布を見つけることが出来ませんでした。
解決方法のご教授お願いいたします

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:41:13 ID:PxH8/6KA0
>>733
vpvpwiki の PMMデータ編集系ツール

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:59:50 ID:2gjE0b8Y0
>>733
・MMD2.02、5.22aで読めない=3でも読めない可能性が。
・「vmdファイルではない」からエスパーすると、「モーションデータ読込」から読もうとしてる予感。
pmm(モデルデータ)の読込は、MMD左下の方にある、(モデル操作の)「読込」ボタンから。
(MMD5.22a、7.02の場合。MMD2.02にはモデル読込み機能自体が無い。)
http://ss.ehehe.jp/up_20100310_145754.png

736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:33:31 ID:jqNPvigg0
>>733
ああ、こういうことかな…
pmmファイル(PolygonMovieMakerファイル=MMDのプロジェクトファイル)の
読み込みは、[ファイル]→[開く]から。または、ファイルをD&Dで。

737735:2010/03/10(水) 19:46:25 ID:2gjE0b8Y0
う、pmmだったかw

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:53:59 ID:5k08xroo0
>>731
新規材質に分けたのに、隣り合ってる元のパーツを巻き込んじゃうんですよねぇ。
俺も分離すれば大丈夫だと思ってたんで、ちょっとビックリw

>>732
服の一部分とかなんで、別パーツ持ってくるのは避けてました…w
ボーン無くすの面倒臭くて…、横着してすいませんwww
その線で試してみます。
PMDE触ってても、全然初心者の域を越えてない俺は
死んで生まれ変わった方がいいかも知れないレベル。

どっちも本当にありがと〜う!

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:53:46 ID:k18fVgWY0
>735
あれ?
pmmはモデルデータじゃなよね?
モデルデータはpmdで、pmmはファイルメニューから開く
プロジェクトファイル(でいいのかな?)だよね?

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:53:51 ID:6pFOsD1I0
昨日始めた新参です
腕の方は直感的に操作できるのですが
足が上手く動かせません
正座を崩した所謂ぺたんこ座りをさせたいのですが
足が変な方向に曲がってユニヴァース!になってしまいます
コツを教えてください!

741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:57:57 ID:k18fVgWY0
あ、リロードしてなくてタイミングずれた間抜けなレスになっちゃってたorz

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:00:05 ID:k30Izh.A0
>>740
下半身ボーンと足IKの回転、股関節(足ボーン)の回転かな。
つま先IKは困ったときの補助程度で使うとわかりやすいかと。
股関節はリアル人体同様かなり大切。

センターの回転は慣れてからの方がいいかもしれない。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:06:22 ID:5k08xroo0
俺も初心者だけどちょっとだけ言うよ!
まず、センターの位置を先に決めて、足は後からセンターに合わせて移動させてみたら
意外とすんなり決まるよ!
途中の壊れっぷりを見て「これは・・・」と思うかも知れないけど気にしたら負けさ!
センター落とす→足IKで足先の位置決定→足ボーン回転で足の全体位置決定
→つま先IKでつま先の位置決定でやってみると良いよ!

>>740の勢いの真似してみた。勢いって重要だよね。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:54:15 ID:9Bk7DZhYO
>>740
モデル読込の下のところにIKのオンオフがあるから
それで足のIKをOFFにすれば腕と同じように扱えるよ

745733:2010/03/10(水) 22:13:25 ID:mYNOn6TM0
ありがとうございました。
解決することが出来ました。

モーションで配布されていたのでモーションデータだと思い込んでいました

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:58:09 ID:wRvcQ3CA0
>>740
wikiにも載ってるガンプラPの講座動画見るといいよ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/196.html#id_0a9eab97

747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:00:32 ID:v3XE0lbE0
>>738
書き忘れたけど
材質を消しただけだとボーンの構造がそのまま残こるので
追加インポート後に同名ボーンのマージと重複IKの削除をしてやればいい
そうすればウェイトが全部残るので改めて設定しなおす必要はない
むしろ、これが一番楽だったりするわけですがw

バトル物とか好きなので期待して待ってますw

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:25:31 ID:7nQs8Bv20
アクセサリーxファイルをPMDEditorで読み込みpmdファイルで書き出し
pmdファイルをメタセコイアで読み込んでxファイルで書き出し
アクセサリーxファイルが元ファイルよりも黒ずんだように

アクセサリーの色変えをしたいのですがご教授お願いいたします

749740:2010/03/11(木) 12:31:04 ID:OoSKiBkM0
>742 >743 >744 >746
ありがとうございましたァー!とりあえず動画みてきます

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:59:55 ID:cvPuioLw0
>>747
本当に材質の一部だけなんで(服の肩だけとか、脇腹だけとか)
ボーン構造はそんなに気にしなくても大丈夫だと思ってるんですけど
本当に大丈夫かどうかは判らないッスねw
そんな少量だけ消す為にボーンごと移籍させると、元モデルのウェイトが消えちゃうので
(やり方が間違ってるのかなぁ…)
パーツだけウェイト調整するつもりでいます。

まだ全然初心者なんでいつになるか判りませんけど、頑張ります!

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 03:35:14 ID:nVkQ4/9c0
>>750
うーん
なんだか言いたいことが伝わってない気がするw
編集>ボーン>同名ボーンのマージとやると
同じボーン名のウェイトがそのまま受け継がれるので
特に他の何かをする必要はないんですが

で、編集>面関連>パーツ削除で
消したい部分のみ消したモデルと消したい部分だけ残したモデルの二つを別名保存で作る

消したいとこだけ消したモデルに、消したいとこだけ残したモデルを追加インポートする
その後で、編集>ボーン>同名ボーンのマージと編集>ボーン>重複IKの削除をすれば
一切ウェイトがおかしくなることはないはずです
物理対応モデルだと剛体やジョイントも同じものを消さないといけないかもしれませんが

ある程度分かってる人向けの説明になってるかもしれないので、分かりにくいかもしれません
やっぱり文字だけで説明するの難しいですw

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:20:28 ID:Yj5qQ6aY0
>>751
?!
え?!
それは初めて知りました!!
うわあぁぁぁぁぁぁ、今までの苦労は何だったんだあああああ!!
足だけ組替えしたりして、「足首のウェイトが上手に設定出来ないよう」とか
すごく悩んでたんですけど!!(お陰でウェイト設定のコツをちょっと掴みましたけど…)
何て良い事を聞いたんだろう…
本当にありがとうございます、超嬉しいです!

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:50:29 ID:FsnExWKQ0
>>752
>>751氏の言われた同名ボーンのマージあたりはVPVPwikiの
PMDエディタの使い方の番外編が参考になると思うよ。

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/224.html

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:06:54 ID:OK97ekFk0
超初心者的質問で申し訳ないのですが
車のモデルがありますよね、車に乗車しているシーンを作りたいのですが
ガラス越しには、中のモデルが写らないのです、
どうすれば解決出来ますか?
もしよろしければ、お教え下さい

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:23:48 ID:6WpBhxBM0
>>754
車と中のモデルの読み込み(追加)順を入れ替える。
MMDは読み込んだ順に描画されるので、
半透明な物が手前に来るような物は追加を後にまわすと
描画矛盾が起きなくなるよ。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:36:28 ID:nBTDFrhU0
>>754
PMDを読み込む順番を
まず、車に乗っているモデル を読み込んで
次に 車。

だから、、環境シミュのようなPMDの背景がある場合も同様に、
車より先に背景を読ませておくと、窓の向こうに背景が見える。

757<みく〜ん>:<みく〜ん>
<みく〜ん>

758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:15:24 ID:OK97ekFk0
745の者です
親切に教えていただき、ありがとうござます。
おかげで解決いたしました。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:29:03 ID:Yj5qQ6aY0
度々すいません。また1つ質問が…
以前、動画でミクの足の差し替えモーフを見まして、自分でも試してみたんですが
どうにも上手くいきません。
他から分離してきたパーツを組み込むと、どっちも最初「出たままの状態」になりますよね?
で、靴の部分を最初縮めておくんですが、上手く元の大きさに戻せないのです。
何かコツとかあるんでしょうか?

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:02:49 ID:0g1yhs/M0
最初の状態のモデルを残しておいて
それを表情作成のときにモデル読み込みで読みこむ

相互切り替えなら
それぞれ逆の状態のものを用意して
表情として反対の方を読み込めば完成

ところで、PMDEの話はモデルデータスレ向きだという意見があるので
次からはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/でよろしく
と言うか、多分そっちの方がそういう質問は答えが早いと思うw

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:16:32 ID:/D3BGBRw0
まず、対象物を仕込んだモデルを作る。一端セーブ。
表情で縮小モーフを仕込む。一応、別名でセーブ
表示ビューのモデルの変形確認ビューを開いて、モーフで変形させる。
変形させたまま変形確認ビューのファイル→現在の形状でセーブで形状変化モデルを作る
仕込みモデルを開き、表情新規作成→ファイル→モデル読み込みで形状変化モデルを読み、
反映を押し、反映されるなら名前・分類を決めて新規作成。
これで縮んでたものが元通りに現れるモーフのモデルが作成されるはず。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:19:54 ID:/D3BGBRw0
俺の方法は手間掛かるだけだったorz

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:56:21 ID:NK05NvFM0
たまに見るんですが、757みたいなのはなんですか?

764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:00:11 ID:acHeImcU0
広告とかが削除された跡。あぼーんと同じ。気にしなくていいよ。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:38:47 ID:NK05NvFM0
>>764
あ、なるほどわかりました。
どうもありがとうございます。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:05:36 ID:UFpJj80A0
>>760>>761
ありがとうございました〜。
一回それで試してみます。

と、スレ違いすいませんでした、以後そちらへ伺います。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:22:22 ID:UFpJj80A0
出来た!出来ました!
本当にありがとうございました!

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:22:28 ID:iwYk0E7Q0
どうもです。
以前はMMDでAVI出力が普通に出来ていたのですが、
今は出力すると音声のみしか出力されません。
WMPやpremereで読み込んでも音声のみです。

未圧縮以外で出力しても同じ状態です。
何か初歩的な間違いがあるのでしょうか?

環境 WINDOWS VISTA directx 9.0
MMD ver 7.2 (ver6.8でも試したけどダメでした)

最近入れたffdshowが原因かと思いアンインストールしてみましたがどうやら違うようです。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:09:42 ID:PgDPwWiw0
>>768
できた頃とできなくなった時期の間に何をやったか
それを確認するのが定石なんだが、その辺の情報を
出せるかな?

それと、Ver.5.22以前だとどうだろう?

770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:21:35 ID:x.9K6YOE0
win2000 DirectX9c MMD7.02でffdshow有りだけど大丈夫だったよ。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:03:34 ID:383X.0m.0
出来た頃までシステムの復元でOSを戻して見た?

772768:2010/03/16(火) 00:13:11 ID:sRkv5f7k0
システムの復元してみたんですが3月の頭までしか戻らず。
それで試してみたところ変わらなかったです。

補足情報として
前に出力できてたのはMMDのVer6.8、その後7に変えてからは
出力してません。

あと、AVI出力設定で他の圧縮コーディックを選んで出力しようとすると
高確率でMMDが落ちます。

AVI出力設定内にある録画サイズの数値は灰色表示で変えれません。
(以前も変えれたかどうかは覚えてない)

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:50:28 ID:mjUfPg.60
>>772
ドライバ周りかDirectX周りがどっか破損してるとエスパー。
ドライバやDirectXの強制再インストールかリカバリが確実かと。

その際はバックアップと必要コーデックや設定情報などなど、
諸々の控えをお忘れなく。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:19:09 ID:GO5EmyDs0
初めまして。
今PVを作成途中なのですが、よくPVでは画面の上下が黒くして、
画面が通常より小さく表示されていますよね。

説明しにくいのですが、
映画でいえば字幕が書かれるようなスペースがあるはず。

あれは、MMDでどうこうというより、niveなどで処理するのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:56:49 ID:GsiPmFRE0
今日からMMD始めます

よろしくね!っと

776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:12:18 ID:/vTsJ.iM0
>>774
MMDで黒ベタつけてる人はあまり居ないと思う。
自分ならMMDで16:9の比率で出力して、aviutlで上下に黒ベタつけて4:3の比率にすると思う。
niveは使わないからわからんけど、普通は他のソフト使って処理する。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:14:29 ID:.0DtbDvU0
>>774
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki
http://www18.atwiki.jp/live2ch/

こことそのリンク集をたどって読むとタメになるよ。

778768:2010/03/17(水) 00:03:30 ID:CAbUKpeQ0
>>773
いちおうDirectX入れなおしてみましたがダメでした。
その後出力サイズを小さくしたら書き出せました。

1280×720やそれ以上のサイズに出力設定すると
「画面解像度以上の値には設定出来ません」
とでます。
たぶんこれが原因だったのかと思います。

ちょっと前にある事情でモニターを変えてテレビにつない出るんですが
もしかしたらこれも関係あるのかなと・・。

みなさんいろいろアドバイスいただきありがとうございます。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:22:12 ID:MI/8MS8o0
物理演算の結果をキーフレームに反映って出来ますか?

780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:45:59 ID:v0JnuSsw0
無理
それが出来れば楽になるだろうけどね

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:29:05 ID:T1AO83og0
>>774
確かニコ動だと投稿された動画が4:3以外の比率だった場合、4:3になるよう余白部分が自動的に挿入されていたはず。
余白部分にセリフや歌詞が表示されている場合は>>776の方法でビデオ編集ソフトを使っていると思われます。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:26:51 ID:G/YGSLnE0
>>779
PMDEditor でできるらしいです。

783オッサン:2010/03/19(金) 04:03:47 ID:GPDnyU8Y0
>>782
PMDEditor付属のVMDView使ったら出来ました
感謝です^^

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:47:39 ID:iCs6jC7M0
初めまして
皆さんに質問なのですが、MMD上で動かすキャラクターに
ある特定の時だけ残像をつけるときはどうやっていますか?
例:B地点まで歩く(残像なし)→BからCに移動(残像あり)

今のところ、PMDEditorで同じモデルを透過率を変えて複数作成して、
モーションのタイミングをずらして登録すればできるかな、と考えておりますが、
他に何かやりかたはありますでしょうか?
ご存じでしたら教えてください、よろしくお願いします

785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:02:15 ID:rIWFPep20
自分で作成しているpmmが読み込めなくなりました。
エラーでソフトが落ちてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?

786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:12:25 ID:tEliTcV60
>>785
とりあえず、落ちるようになる前になんか変わった事しなかったか思い出してみるよろし
例えば「使用してるモデルをPMDエディタでいじって上書きした」とか

787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:31:09 ID:Waa6EKlY0
>>784
例えば、こちら、「みくだん」に解説があります。
http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-186.html

今ニコニコ動画でタグ「モーションブラー」で検索したら25件ありますね。
MMD関連で十数件。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:21:57 ID:276tYm4A0
>>784
残像の入り方にもよるけどaviutlのモーションブラーでできるよ

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:27:44 ID:iCs6jC7M0
>>787
おぉ、こんなツールがあるとは…
速さの表現もこれを使えばうまく表現できそうです
動画を見た限りだと、私が目指していたのはモーションブラーよりも
フレームブレンドという手法のようです。

大変勉強になります、教えていただきありがとうございました

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:13:54 ID:lIkGRlQ20
モデルを自作してみたいのですが、
既存のモデルデータをみるとセンター先、上半身先、下半身先など
「〜先」というボーンがあります。
この「〜先」ボーンをつける理由とはなんでしょか。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:28:09 ID:oQUk9GqA0
ボーンの向きがちょっと分かりやすくなる

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:48:29 ID:lIkGRlQ20
>>791なるほどそういう意味があったんですか
そういわれると確かにこれがあると分かりやすいですね。有難うございました!

793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:49:20 ID:53g0nQTU0
ホーン先はボーンの向いてる方向を決めてる要素があったかと。
物理演算時、ジョイントの制限角はこの方向を基点にしてる。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:09:23 ID:WqNXaDlw0
突然すいません、録画のトラブルです。

なぜかわわかりませんが、録画をするとアクセサリが映らないみたいなのです。

アクセサリの名前Laboratoryという、研究施設のようなアクセサリです。

録画のする時のコーディックはZEROです。

フレーム数は5100ぐらいです。

アクセサリはちゃんと、窓に登録しました、なにが原因しているんでしょうか?教えてください。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:22:52 ID:e6MfbLHM0
>>793
それはウソ。MMDのボーンに見た目以外の向きはないよ。単なる点。
制限角もジョイントの向きを変えなければグローバルの角度のまま。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:10:17 ID:JsxZgMvs0
アクセサリモデル作る場合、センター先作っておかないと影が表示されないので注意な。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:33:12 ID:qTrTOfQc0
TYPEアノマロさん制作のステージの床の画像って
どうやって変更したらいいんでしょう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10176187
こちらのステージみたいに床の画像を変更したいんですが・・・

付属フォルダーの"a"内の画像を変えれば良いと思ったんですが
中身を空っぽにすれば消すことはできたんですが
違う画像を入れてもデータが反映しないんですが・・・

798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:55:29 ID:KS9KDQ1o0
テクスチャ変えただけじゃ名前も同じPS3_miku.bmpにしないと反映しないと思う
別の画像なのにmikuとかつくのが嫌ならメタセコとかでテクスチャ名変えて保存しなおせばいい

799797:2010/03/27(土) 14:08:21 ID:qTrTOfQc0
ありがとうございます。
名前を同じにしたらデータが反映されました。
メタセコは触ったことがないのでそれは
また触る機会があればやってみようと思います

800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:54:15 ID:jrnCQvE.0
>>795
そういえば、localの座標軸がボーンの接続先の方向と
一緒になるかと思ったら無関係だったことがあります。

デフォルトでボーンのlocal座標軸を傾ける方法ってありましたっけ?
モデルを読込んだときにlocal座標軸が任意の方向に向いている
ということです(ん。スレチっぽい)。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:33:36 ID:e6MfbLHM0
>>800
腕関係のボーンのみLocal座標軸が異なっているのは
プログラム側の制御なのでモデル側では無理なはず。

捩りボーンで対処するか、オフセット状態でモデリングして
デフォルト位置をポーズデータとして0フレーム登録するか、
その辺が現実的じゃないかと。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:19:45 ID:zRyKWHBo0
Q1.Win2000.bat を実行すると
LoadLibrary("MMDxShow.dll")faild-指定されたモジュールが見つかりません。
と、出てきます。このエラーでも本体の起動はできます。それでいいのでしょうか?

私なりの推測では
・以前に違うフォルダで実行して、そのフォルダを消してしまったからなのか?
・もうすでに登録されているから、二度目移行は上記のメッセージがでるのか?

Q2.「セルフシャドウ表示」と書いてあるメニュー画面が黒ではなく
 グレー文字色で書かれていて選択できない。これは、上記のDLLがレジストリ
 登録されていないからなのでしょうか?

わたしのPCの環境は以下です。
【CPU】Pentium 4 1.5GHz
【M/B】Intel 850(400MHz)
【メモリ】RIMMモジュール  PC/800 256MB*4=1024MB RAM
【VGA】NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro 64MB
*Driver Version: 6.14.0010.7189 (English)
【OS】 Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4
【ディスプレイ】1024*768
【MMD ver】7.02
【DirectXのVer】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:35:56 ID:TfafWCI20
>>802
A1. MMD本体が実行できて、AVIファイルへの出力もできるなら問題ない
 と思います。(win2000.bat に実行時のエラーについてはよくわかりません。)

A2. セルフシャドウはグラボが対応していない場合は、メニューがグレー表示
 になって使用できません。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:53:39 ID:l0N4E47c0
PMDEditor(PMDView)でカメラの平行移動はどうすればいいのでしょうか?
MMDでいうと右上の緑の十字ボタンにあたるキーです
VPVPwikiに書いてある場所だけでも教えてください

805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:56:48 ID:/dpoHB4w0
マウスの中ボタンでできない?

806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:57:34 ID:l0N4E47c0
>>805
ありがとう

807802:2010/03/28(日) 09:08:05 ID:kwo.eguw0
>>803
ありがとうございます。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:07:18 ID:6TpEVePg0
>>804
なお、書いてある場所はPMDEditorのreadme.txt

809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:11:42 ID:/dpoHB4w0
あのりどみ、目を通しはしても全部理解して暗記してる人はなかなか居ない気がする

810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:18:14 ID:9zS1WAlo0
>>809
マニュアルは暗記するものではなくて調べるもの。

811802:2010/03/28(日) 19:14:42 ID:kwo.eguw0
>>803
Q1.Win2000.bat を実行すると
LoadLibrary("MMDxShow.dll")faild-指定されたモジュールが見つかりません。
と、出てきます。このエラーでも本体の起動はできます。
これを無視して、つかっていたのですが、AVI出力時に、MMDxShow.dllが読み込めないでエラーが出てしまいました。
過去ログ[MikuMikuDance初心者質問スレ part2]を見ているとレジストリを変更して
解決しているようですが、具体的にはどうすればいいか分かる方教えてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:56:57 ID:yJj7Cifs0
質問があります。
MMDでaviを吐き出そうとした所、「MMDxshow.dll」読み込み失敗と出て
録画中ウィンドウは開くんですが録画出来ていません。
「MMDxshoe.dll」はdateフォルダにちゃんとありました。
「もしかして(OSが2000なので)win2000.batはVwrごとにインストしないと駄目?」
と、思ってダブルクリックしたら
「LoadLibrary(MMDxshoe.dll)Failed- 指定されたモジュールが見つかりません」
と表示されます。
これはどうしたら良いんでしょうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:25:47 ID:yJj7Cifs0
ブレンダーでxファイル読み込んでobjで吐き出してメタコで読み込み。
って出来ると以前ここで読んでして感心したんですが
ブレンダーをインスト出来れば、試してみては如何でしょう?
と、>>798ですが自己解決しました。
レジストリに不備があった様で、頑張って書き換えました。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:23:30 ID:9zS1WAlo0
>>811
win2000.bat を右ボタンでドラッグして、win2000.bat と同じフォルダ内で
ボタンを離して、「ショートカットをここに作成」を選択。
できたショートカットも右クリックしてプロパティーを開いて、
作業フォルダーが、エクスプローラーのアドレスと同じになっているか
確認し、そのショートカットをダブルクリックするとどうでしょうか?

813802:2010/03/28(日) 19:46:33 ID:kwo.eguw0
>>812
やってみましたが、
LoadLibrary("MMDxShow.dll")faild-指定されたモジュールが見つかりません。
と、出てきました。

自分なりに解決方法をさぐってみましたが失敗。以下が報告
1)「oleview.exe」というソフトを使い、MMDxShow.dll
がどこに登録されているか探してみましたが、わからずじまいでした。
2)regedit で「MMDxshow.dll」でレジストリ内をすべて検索。見つかりませんでした。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:02:31 ID:9zS1WAlo0
>>813
MikuMikuDance をインストールしたディレクトリが

C:\MikuMikuDance

だとすると、コマンドプロンプトで

C:
cd "\MikuMikuDance\Data"
regsvr32 MMDxShow.dll

を順番に実行してみるとどうでしょうか?

また、ダメな場合、コマンドプロンプトで、

dir "C:\MikuMikuDance\Data\MMDxShow.dll"

を実行してみて、

20xx/xx/xx xx:xx(←何か日時) 61,440 MMDxShow.dll

が表示されるのを確認してから、

regsvr32 "C:\MikuMikuDance\Data\MMDxShow.dll"

を実行するのも試してください。
(どちらもやってることは同じだけど、>>802 さんがどういうレベルの人か
わからないので、いろいろやりかたを書いてみました。)

あと、過去に、解凍ソフトが、なんかだめで、うまくファイルが解凍できて
いなかった、という事例もありますので、MMDxShow.dll がちゃんと
解凍されて、ディスク上に存在しているのか、確認してください。
(何が起こっているかわからないんで、とりあえず可能性の1つとして
書いてみました。)

815802:2010/03/28(日) 20:37:26 ID:kwo.eguw0
>>814
アドバイスありがとうございます。
上記の2つの方法実施しましたが、失敗でした。
MMDxShow.dllについては、以下のようにでました。

D:\Program Files\MikuMikuDance_v522z\Data のディレクトリ

2009/08/05 22:30 61,440 MMDxShow.dll
1 個のファイル 61,440 バイト
0 個のディレクトリ 22,259,097,088 バイトの空き領域

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:02:46 ID:Bf68RQb.0
諸先輩方に質問。
自前でモデルの肩口にボタンアクセを配置。
腕ボーンに関連付けして、その周辺のウェイトを同じウェイトに設定(80%)。
すると、上半身に追随しません><;
ちょっと遅れる様な状態になってしまい、ならばと思ってウェイトを上げたら
今度は腕を動かすとボタンだけ動き過ぎの状態に…
こういう場合、どうすれば良いんでしょう…?
ウェイトでギリギリの値を調べて折り合いつけるしかないんでしょうか?

817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:04:19 ID:9zS1WAlo0
>>815
なかなか難しいですね…。それでは、

cd "D:\Program Files\MikuMikuDance_v522z\Data"
regsvr32 /u MMDxShow.dll
regsvr32 MMDxShow.dll

を順番に実行してみてください。

regsvr32 /u MMDxShow.dll は、以前にに win2000.bat を実行した
ディレクトリと同じでないといけないのかどうかは、よくわからないです。

818802:2010/03/28(日) 21:20:09 ID:kwo.eguw0
>>817
どつぼにはまっているようです。ご迷惑おかけします。
cd "D:\Program Files\MikuMikuDance_v522z\Data"
regsvr32 /u MMDxShow.dll
実施後は、いつものあのセリフ
LoadLibrary("MMDxShow.dll")faild-指定されたモジュールが見つかりません。
とでました。

さらに、前回のエラーを無視して
regsvr32 MMDxShow.dll
を実施しても、おなじセリフが出て失敗でした。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:44:19 ID:t2maPPq60
>>818
一応念のためですが、ユーザーは管理者権限ありますか?
管理者権限ないとregsvr32は機能しません。

管理者権限無いのならAdministratorでログインしてからwin2000.batを実行してみてください。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:05:40 ID:9zS1WAlo0
>>818
いろいろググってみた結果、もしかしたら、MMDxShow.dll に
必要な依存ファイルが何か足りないのかもしれない可能性も
あるかもなのですが、何が必要なのかは、樋口Mにきいてみないと
たぶんわからないかもですねぇ。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:52:11 ID:/ff0accg0
>>816
ウェイトは2つのボーンと関連してるんだ。
ひとつは腕にしてる様だけど、もうひとつは?

822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:23:05 ID:5hay61WA0
>>816
ボーン二箇所に跨って関連付ける場合、まずどっちかに100%でウェイトを付け、
関連ボーンを切り替え、ウェイト値を下げて頂点を塗ると分かりやすいかも。
二つのボーンの関連付けてるウェイトの比率で、頂点の動き方が変わる。
PMDEでやっているなら、形状変化確認ビューでウェイトつけてる箇所を曲げながら
塗っていくと割と綺麗に出来る。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:14:21 ID:j.kOEUz60
>>821、822
ありがとうございました、出来ました〜。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:36:39 ID:s/vTLhjU0
>>820
横からナンだけど、その MMDxShow.dll を DependencyWalker で調べた所、
差し当たり、MSVCR80.dll があるかどうか怪しい感じ。確認した方がいいかも。
Win2K のその辺の話はこのDLL名でググれ

※注: DependencyWalker は実行ファイルやライブラリの依存ファイルを調べるソフト。開発者向け

825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:42:08 ID:NsBZHsI20
質問です。
PMDエディタで
選択頂点のウェイトを平滑化-値指定
を実行しても値を入力する欄が出てきません。
選択頂点の初期化はできます。
なにかおかしいのでしょうか?

826802:2010/03/29(月) 05:53:29 ID:OWBZdgBA0
>>820
ビンゴ!読みどおり、MSVCR80.dll を含むランタイムをインストールしたら問題解決しました。
以下、おなじ症状がでた方のために、解決方法をまとめした。
■■■■■■■■■■■■■■■
□症状:
MMD付属のwindows2000.batを実行すると、
LoadLibrary("MMDxShow.dll")faild-指定されたモジュールが見つかりません
とエラーが出てしまう。この状態でソフトは起動するが、AVI出力時にエラーになる。

□解決方法:
1)Windows Installer 3.0 Redistributable のインストール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5FBC5470-B259-4733-A914-A956122E08E8&displaylang=ja#filelist

2)Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x86)のインストール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=32bc1bee-a3f9-4c13-9c99-220b62a191ee&DisplayLang=ja

827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:56:39 ID:kjoQgzK2O
MMDで編集した後、他のビデオ編集ソフト(ビデオスタジオなど)でエフェクトなどを追加する場合、一番いいコーデックスはなんですか?出来れば無圧縮以外で……。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板