したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:05:40 ID:cRncpc/U0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
質問には、経験者や上級者が真摯に答えてくれます。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■関連スレ
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220083016/
MMDバグ報告スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220058593/
MMDへの要望・妄想スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220187788/

677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:54:25 ID:yC3v0RAc0
>>676
早速使ってみます
原因分かれば良いのですが・・・・

ありがとうございます。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:20:07 ID:yC3v0RAc0
変換してみましたが、駄目なようです。
やはり終了してしまいます。
しかし良いツールの紹介ありがとうございます。

モーションだけでも抜き出せれば良いんですが
やはり諦めるしかなさそうです。

ここまで来て、こんな落とし穴があるとはorz
ショックです。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:57:01 ID:NjoEDuRA0
ファイルサイズが大きすぎると開けなくなるから振り付けを1つのpmmファイルに収めるとか無謀なことはしないほうがいいよ

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:33:54 ID:eqwQUl560
>>675
pmmファイル内で使用しているモデル・アクセサリの移動等もありませんでしたか?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:46:37 ID:yC3v0RAc0
>>680
アクセサリやモデルの移動はしていませんでした。

>>679 
ファイルの大きさは3.45MB位です。
開く時や、保存時、確かにもったりし始めていました。
これが原因の一つかもしれません。

録画時に個別にvmdファイルを読み込んでpmmで保存する時は
軽くしておきます。

MMD杯厳しくなってしまった
orz

682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:18:16 ID:hasQlF7M0
自分もそれ起きて、他の人に開けて保存してもらったら直った事あります
素のMMDを用意して開けてみては如何でしょう

683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:27:44 ID:yC3v0RAc0
いろいろとありがとうございました。

キッパリと諦める事にします。
こういうのは自己責任ですし。

作るの2度目だし、時間掛からず行ける筈・・・・

684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:23:41 ID:SvAEYOLg0
>>683
こまめにバックアップをとるといいです。
上書きじゃなくて、miku-20090803-01.pmm、miku-20090803-02.pmmとか
常に「名前を付けて保存」。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:44:44 ID:echKPhko0
重くなって読めないと言う事なら
常駐ソフトを全部終了させたら読める可能性はあるかな?
後は負荷を減らすために解像度と色数を減らすとか

686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:39:38 ID:fPAKm7KU0
MMDをダウンロードして使ってみました。

モーションを作成して保存したり読み込んだりするときに

”ウイルスバスター2009「windowsの設定を変更しようとしていますDLL」”

みたいな高危険度警告メッセージが出ます。

みなさんはいかがですか?また対処法はありますか?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:59:35 ID:0R3Y/AgE0
>>686
環境がわからないんで当て推量で書くけど、
まともな答えを期待したいならちゃんと書くといいよ。

デスクトップに置いたりプログラムフォルダに入れてたりしてない?

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:25:30 ID:fPAKm7KU0
>>687
WindowsXP MCE SP3
CPU ADM 64デュアルコア
メイン 2GB
グラボGForce9800GT512M

MMDのプログラムフォルダは、ドキュメントフォルダの中に入れています。
何か情報が足りなかったらご指摘ください。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:59:59 ID:Crn6jViA0
>>688
俺はVB2008使ってるけど参考になれば・・・

メイン画面→ウイルス・スパイウェア対策→不正変更の監視→
例外設定→追加→MMD.exeを開く→処理の項目を許可に

細部は違うかもだけど、これでいけるかなー

690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:00:46 ID:fPAKm7KU0
>>689
VBがMMDの動作を「ウイルス等の不正プログラム」と誤認してるんですね。
例外設定をするには、気持ち、怖いところがあるので今までしてこなかったのですが、
問題ないでしょうか。

”同様の問題があって、例外設定して、問題解消しました”
という方、いらっしゃいましたら声かけてもらえると助かります。
臆病ですみません。

689様ありがとうございます。m(_ _)m

691689:2009/08/04(火) 19:32:35 ID:MyjTmFgk0
>>690
俺はMMDの他に、aviutl、Neroaacencorder、mplayer、VirtualDubMod等のソフトも
VBの警告が出て、手動許可してるけど今の所何も問題は無い
フリーソフトなんであくまで自己責任だけど、試してみたら?

692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:37:18 ID:Wr7Zt/MM0
>>686
MMDのプログラミングをしている者です。
MMDはVer.5.03以降、AVIの保存にDirectShowを使うようになったのですが、本来
DirectShowでは使用するフィルタ(dll)をOSのレジストリに登録しなければなりません。
MMDの利用にあたり、レジストリ等は一切使いたくなかったため、Ver.5.03以降は
サイドバイサイドコンポーネントというWindowsXP以降に搭載された機能を使って
MMDxShow.dllというフィルタを実行しています。

具体的には、本来レジストリに登録されているdllを使うべきところを強制的に
exeファイルのあるフォルダ(MMDではDataフォルダに設定してありますが)内のdllを
実行する機能です。
悪意のあるプログラムによっては、OSシステムのdllの代わりに独自のdllを実行させる
ことができますので、セキュリティソフトによってはサイドバイサイドコンポーネント
を使おうとすると警告を発するものがあります。

MMDxShow.dllは完全にMMD専用に作ったdllなので、OS内の動きを取って代わって悪さ
するような動作は致しません。
なので気にする必要はないのですが、とはいえあくまで他人の作ったソフトですので、
気味が悪かったらMMDの使用をあきらめて下さいませ。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:09:36 ID:9IbGjfeQ0
始めまして、流れの途中に失礼致します。

ISAO氏が作成なさったミクのモデルデータを探しているのですが、
現在配布終了なさっている様子でダウンロードすることが出来ません。

もし、どなたかISAO氏のミクのモデルデータをお持ちの方がいらっしゃいましたら、転載して頂けませんでしょうか。


モデルデータに関する内容ですが、 MMDのモデルデータについて語るスレ とは趣旨が違うようなので、
私がMMD初心者であることもあり、 MikuMikuDance初心者質問スレ に書き込ませて頂きました。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:53:47 ID:jDkyhYBI0
>>693

http://witchcraft-jp.sakura.ne.jp/index.html

ISAO氏のサイト。
でも見た限りモデルデータはなかった。
ISAOモデルの壁紙ならあったけど。

695694:2009/08/06(木) 21:00:52 ID:jDkyhYBI0
>>693
ごめんさっきの間違えた。
ちゃんと読まなかった自分が悪い。
ISAO氏モデルは自分もかなり探し回ったりしたから、
誰か持ってる人がいたら転載してほしいと思う。

これは独り言だけど、モデルはやっぱKEIの絵に似てる七葉1052式が好き。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:01:48 ID:I.1UZsgk0
ISAO氏にメールでお願いしたら?

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:10:49 ID:jDkyhYBI0
え、それってアリなのか・・・?

698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:33:15 ID:rTzmkprk0
>>693
ググった。
直接ご本人の意思を確認できないんだけども。
期間限定で配布されていたが、ISAO氏がコミケ等で販売したこともあり、
再配布は無理っぽい様子。

あいまいな記憶によると、販売されたモデルは配布されていたモデルに手を
加えたもの、だったかな。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:07:30 ID:gptO0Ao.0
>>697
ISAO氏が作成したモデルなら本人に頼むのが正当。
他人に頼む方が筋違い、ってか配布許可されてるのでないなら違法行為を依頼してる。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:03:51 ID:VeNn2neQ0
>>693です。

モデルデータがどのような形で配布されていたのか、何故配布が終了したのか等の経緯がわからず、
もしかしたら、自分の分からない、MMDに熟知なさっている方々ならば分かる形で未だ配布が続いているかもしない。
という考えで質問させて頂いた為、現在完全に配布が終了されていると分かり、きっぱりと諦めが付きました。

不当な依頼であるかもしれないという認識はあったのですが、欲望の為に目を瞑り、
このような質問をしてしまって申し訳ございませんでした。


また機会がありましたら、質問させて頂くこともあるかとおもいますので、その時には、またよろしくお願いします。
レスありがとうございました。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:32:45 ID:AHf0pLOA0
>>692
お返事が遅くなりました。
開発者様直々のご返答ありがとうございます。

プログラムの事は良く分かりませんが、何となく理解できました。
丁寧なご説明をいただきありがとうございます。

とりあえず監視しつつ制作して行きたいと思います。

改めて開発者の皆様に感謝いたします。
m(_ _)m

702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:58:45 ID:64qXAjFo0
事情を知らないようなので解説しておくと、
過去にISAOさんが配布したミクモデルは数日間の限定で再配布は(おそらく)不可のもの。
その後ブラッシュアップしたものをコミケで販売したこともあり今後一般に配布する予定はないそう。

ただし、2009/01/20の日記を参照すると、
「具体的にこうしたPVを作りたいのでモデルデータを手に入れたい」という場合は通販にも対応する、
という記述があるので、その場合はメールをしてみるとよいと思う。

とりあえず、無断で転載や再配布は本人の意向があるので無理ですよー。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:05:52 ID:64qXAjFo0
事情を知らないようなので解説しとくと、
過去に配布されてたISAO氏のミクモデルは数日間の限定で再配布は(おそらく)不可のもの。
またその後ブラッシュアップしたものをコミケで販売したこともあり、今後一般に配布する予定はないそうだ。

ただし、上記にある氏のサイトの2009/01/20の日記を参照すると、
「具体的こうしたPVを作成する上でモデルデータを入手したい」ということであれば
通販という対応を取ることもあるようなので、その場合はメールをしてみるとよいと思う。

とりあえず、他者が勝手に転載や再配布をすることはないですよー、ということで。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:07:25 ID:.VN/oXJ20
事情を知らないようなので解説しとくと、
過去に配布されてたISAO氏のミクモデルは数日間の限定で再配布は(おそらく)不可のもの。
またその後ブラッシュアップしたものをコミケで販売したこともあり、今後一般に配布する予定はないそうだ。

ただし、上記にある氏のサイトの2009/01/20の日記を参照すると、
「具体的こうしたPVを作成する上でモデルデータを入手したい」ということであれば
通販という対応を取ることもあるようなので、その場合はメールをしてみるとよいと思う。

とりあえず、他者が勝手に転載や再配布をすることはないですよー、ということで。

705702-704:2009/08/07(金) 01:09:50 ID:.VN/oXJ20
連続投稿すみませんorz
専用ブラウザがバグったようだ・・・

706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:23:59 ID:4Bj..3aM0
すいません。質問していいですか?
MMDのver5.02で作った作品を誤って消してしまったけど、pmmが残ってたので
ver5.04でそれで開くと【ファイルが読み込めません:2】って書いてあったんですけど、
ver5.02は消してしまって、これはもうどうしようもできませんかね?
返事があったら幸いです。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:19:23 ID:AyT4gEmk0
アクセサリ、モデルをver5.02と同じ場所(フォルダ等)に置いても読み込めませんか?
アクセサリ、モデルが作ったverと同じ名前、同じ場所だったら読み込めたはず
移動や名前変更されると読み込めなくなります。
それ以外だとちょと分からない。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:15:06 ID:4Bj..3aM0
>>707
一度ファイルごと元の場所に移動したけど、読み込めませんでしたorz
たぶんもう無理かと・・・

709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:43:16 ID:F.yt.tFg0
自分も詳しく使い方は知らないがここにあるpmmConverterを使えばなんとかなるかもしれない。

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/192.html

710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:52:57 ID:HVNHALoE0
質問させて下さい。
PMDEditerが「問題が発生したため」と終了してしまいます。
OSを再インストールしてからなのですが、原因が全く分かりません。
OS:Win2k、CPU:AthlonX2‐4000+、グラボ:GF7900GSで、
DirectXは9.0c、Frameworkは2.0になっているのは確認しました。
ReadMeTxtに
「C:\WINDOWS\Microsoft.NET\DirectX for Managed Code\1.0.2902.0
以下に各DLLがあるか確認してください(Windows2000の場合はC:\WINNT)」
とあったんですが、そんなフォルダがないのが原因かと思ったんですけど
色々探してもそんなフォルダが解凍される実行ファイルが見つかりません。
そのフォルダの置き場所か、それ以外の起動方法があるか、
誰かご存知でしたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

711708 706:2009/08/08(土) 12:57:08 ID:4Bj..3aM0
>>709
ありがとうございます。おかげでpmmが使えるようになりました!

712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:19:21 ID:4Cklvp.M0
>>710
>>35
ここをどうぞ。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:56:33 ID:HVNHALoE0
>>712
ありがとうございます。
今、その手順でやってみたら、「Direct3Dの初期化に失敗しました」が2回出た後、
→「初期化に失敗しました」
→「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません」
→「フォームの初期化に失敗しました」
と、続いて出て、起動はするんですがモデルデータが読み込めませんでした…
何がいけないんですかね…

714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:01:38 ID:msx9EMYY0
私は、XP 再インストール時。
Microsoft .NET Framework を1.0〜3.5まで全部入れて
通常の使用が出来ました。2.0までだけではエラーになりました。
windows メニュー [ツール] Windows update で
アップグレ-ト繰り返し XP SP3 で下記も入れました。  

Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=AB99342F-5D1A-413D-8319-81DA479AB0D7&displaylang=ja

後、グラフィックボードのドライバーも更新しました。
ttp://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
モデル取り込めても、テクスチャーが反映されていない(すべてのモデル)ときは、
ドライバー更新してみては。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:06:33 ID:HVNHALoE0
>>714
残念な事に、私のOSは2kなので3.5はインスト出来ないんです…
OS再インストールするまでは使えていたので、
どこか他に問題がある気もするんですけど…
グラボのドライバは既に最新の物が入っており、
これも再インスト前と同じ物なので、どうにも原因が判りません…
どこが悪いのかなぁ…

716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:13:12 ID:HVNHALoE0
自己解決しました。
DirectX SDR入れたら起動しました。
ランタイムが足りなかったんでしょうか。
お騒がせして本当に申し訳ありません。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:25:26 ID:HVNHALoE0
度々すいません…
やっとPMDEditerが起動したと思ったら、
今度はメタセコで作ったモデルが「インポートに失敗しました」と…
RokDeBone2を経由してXファイルにしたんですが…
メタセコからRDBにインポートする時、
「could not load required media」ってのが20回くらい出るんですけど
それが問題なんでしょうか?

718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:00:06 ID:4Cklvp.M0
>>717
とりあえずおちつけ。

「それ」とは何を指しているんでしょうか?

今までPMDEditorが起動できなかったことと、
メタセコからRDB2へのデータのやり取りがうまくできないことと、
2つの件の関連性があなたの文章から見いだせないのですが。

何が聞きたいのかを明確にしてくださいな。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:02:33 ID:4Cklvp.M0
あー、落ち着かなきゃならないのは俺もかw

720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:12:10 ID:xQzw2NX60
>>717
メタセコはLE?それとも正規版?
プラグイン利用のメタセコの場合、出力できる.xファイルの種類は2種類あるけど
その選択を間違ってない?

また、.pmmへの変換の場合は、ボーンや材質の書式違いで失敗する場合も。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:09:13 ID:HVNHALoE0
>>718さん
えーと、それとは「「could not load required media」ってのが20回くらい出る」です。
メタセコの時点でどこかおかしいのかな?と思いまして。

>>720さん
よく判らないんですけど、とりあえずフリーの奴です。
プラグインは何か手当たり次第入れちゃって…
メタセコのボーン入れるプラグインにXファイルで出すのがあるって見かけたんで
それを入れたんですけど、それでメタセコから直接PMDEditerでも
やっぱり「インポートに失敗しました」ってなります。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:47:02 ID:xQzw2NX60
>>717
起動時にver.ナンバーと「LE」というロゴが出るのは
ライトエディションで、プラグインの利用が出来ません。
もしくはツールバーの「ヘルプ」→「バージョン情報」で
LE表記があるものも同じ

また、正規版も利用は無料ですが、プラグインの利用にはシリアルIDの
発行を受ける必要がありますよ

なんだか色々と初心者っぽいので、まさかとは思うけど
PMDエディタで.mqoファイルを開こうとしてないよね?

「ファイル」→「名前を付けて保存」で
「Direct X with Animation(.x)」を選択でxファイル化
(ボーン・モーフ等を組み込んでなければ
「Direct 3D Retained Mode(.x)」でも可)
したものを読み込んでるよね?

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:13:04 ID:IdW8CWmQ0
>>722
あー、それですかね。
LEって書いてあります。
正規の無料版ってのを探さないと駄目なんですねぇ。

さすがにmqoをPMDでは開いてませんw
>「Direct X with Animation(.x)」ってのないんですけど
それは正規版じゃないからですかね?
>「Direct 3D Retained Mode(.x)」
で.xが読み込めないのは、ボーンとモーフを組み込んでると考えておkですか?

724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:32:48 ID:eM6RTYUk0
>>723
LEじゃない無料版はメタセコにはないですよ。

試用ライセンスでの無料使用は可能ですが、
ちゃんと動くのを確認できて気に入って使うなら
本登録して使ってあげてください。

一応不特定多数が閲覧できる掲示板ですから、
誤解されるようなことが蔓延するのは望ましく
ないと思うので念のため。


それはさておき、LEであればプラグインは使用できていないはずです。
LEでは基本的なモデリングとmqo形式およびx形式での保存はできます。
x形式で出力した3Dデータは、PMDEditorのインポートまたは追加インポートで
読め込めるようになっています。ただし、メタセコのx形式の出力仕様により
一部データは反映されません。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:16:15 ID:sSndM2H60
>>722ですが、無料版のメタセコの事がLEですよ。
シェアウェア(有料版)にシリアルIDを登録してからでないとプラグインの利用、
例えばボーン等組み込み用のkeynoteなどは使えません。(試用ライセンスというものもあるが)
「Direct X with Animation(.x)」もkeynoteが使えないと出力できません。

RDB2は使ってないので何とも言えませんが、メタセコLE(無料版)でボーンとモーフを組み込んでいても、
「Direct 3D Retained Mode(.x)」で出力した.xファイルはPMDエディタでは開けました。
(その際ボーンとモーフは組み込まれませんが)

あまり私も詳しくはないので、もっと詳しい方の説明を待つしかありませんが、
DirectX9.0cの不備の様な気がします。

マイクロソフトのHP内「DirectXのバージョン確認方法」
ttp://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_directx.mspx
を参考に、導入したDirectXのバージョンを確認し、
VPVP.wikiのPMDエディタ導入のページ
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/119.html
を見ながらDirectX9.0cのセットアップを、見直してみてください。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:36:24 ID:IdW8CWmQ0
全部確認してきましたけど、どこがおかしいのか判らず…
とりあえず、directXは9.0cで間違いありませんでした。
何かDirectXのプラグインが足りないんでしょうか?
PMDEditerが起動しなかった時に、半泣きでチェックしたので
大丈夫だとは思うんですけど…

727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:31:57 ID:qEIGT.260
directX は入れる順番があったような。
.NET Framework 入れた後に入れないとファイルが足らないとかよくある話で。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/default.aspx
とりあえずSP1は入ってるのかわかんないけど張っとく。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
入れ終わったらこっちからもう一回 DirectX 入れてみるべし。

とまぁいろいろ書いたけど。そもそもそのXファイルはちゃんと読み込めるものなんだろうか。
なんか制限事項があって守ってないと読み込めないはずだけど。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:49:29 ID:IdW8CWmQ0
あー、制限あるんですか〜。
そりゃ、ない訳ないですよね、よく考えたら…
どんな制限に引っかかってるのかなぁ…

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:33:48 ID:sSndM2H60
>>728さん
落ち着いてもうちょっと頑張ってみましょうね
原因解明の為、一つずつ問題点をつぶしていきましょうか
MMDでは基本セットのアクセサリ(モデルなど.pmdファイルでなく.xファイル)は見れますね?
メタセコから.xファイル出力したモデルデータも、アクセサリとしてMMDに読み込むことが出来ます
まずは、作ったファイルをMMDに読み込んでみましょう
読み込めなかったら、出力の時点でオプション設定など何か間違っている可能性があります

次に、PMDエディタでMMD添付のモデル(.pmd)やアクセサリ(.x)を取り込んでみましょう
取り込めなければ、やはりDirectXや.NET FrameWorkのセッティングに失敗しているかもしれません
添付モデルやアクセサリが読めるのにメタセコのデータが読めないなら…
なんででしょうね?どこかにアップして誰かに見てもらうのも良いかもしれませんね

730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:24:19 ID:sSndM2H60
チラ裏ですんまそん
最近モデルとアクセサリを作っていて気づいた事

メタセコで作った白い材質の.xファイルをPMDエディタで取り込むと、
材質のAmbientの値が自動的に1になるっぽい。
(ただ単に設定忘れていただけかもしれんが)

モデルの元データの.xファイルと一緒に作ったはずのアクセの色がいつも違うのに悩んでいたが
.xファイルをテキストエディタで開いて Material{} で囲まれたデータの最下層をいじったら直った

白いアクセが黒ずむのもこれで直った
判れば「な〜んだ」っていう話だけれど

731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:56:58 ID:IdW8CWmQ0
>>729さん
ありがとうございます。
頑張ります、超頑張ります。

頂点の数が超えてるのかと思い、今まで頂点削ってました。
こんなモデル人様に見せられない(T-T)(本末転倒)
すごく好きなミク歌があって、でもあんまり有名じゃなくて、
どうしても支援したくてMMD始めたんです。
何もかも1からなので(当然3DCG作成も)、毎日が戦いです。
半端な凝り性はこれだから…_| ̄|○lllll

で、とりあえずアクセだけでもPMD通そうと思ったら、何故か色が表示されず…
.xを直接MMDで読み込むとテクスチャもちゃんと表示されるんですけど…
PMDEiterに入れると、正に>>730さんの「黒ずんだ」状態になるんですが…
>>730さんはどうやって直されたんですか?

732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:29:30 ID:eM6RTYUk0
>>731
書いてあるじゃん、ちょっとは考えれw
>>730
>モデルの元データの.xファイルと一緒に作ったはずのアクセの色がいつも違うのに悩んでいたが
>.xファイルをテキストエディタで開いて Material{} で囲まれたデータの最下層をいじったら直った

材質タブ開いていじってみそ。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:50:03 ID:IdW8CWmQ0
開いてみはしたんですけど、
数値をどうしたら「直る」状態になるのか判らなくて…(T-T)
元々数字が書いてあれば適当に変更するんですけど
「...」となってて、入れるのが数字なのか英字なのかすら判らないのです。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:49:36 ID:sSndM2H60
>>733
O.K。 落ち着こうか まだあわてるような時間じゃない

なんだか明後日の方向へ導いてしまっている気もしてきたけど
>>733はテキストエディタでファイルを触った?
そのためのPMDエディタですよ

PMDエディタでの色設定や設定値については、VPVP.wikiの
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/122.html
の「PMDエディタの使い方/パーツの色変え/設定値について」で説明されています。

>>730はアクセはPMDエディタではいじれないし、他の適当なソフトも知らないので
.xファイルの書式も知らない>>730がむりくりテキストエディタで変更してるだけですよ
ちなみに.xファイルの中身は上から
「各種基本情報」「メッシュ情報」「メッシュの材質情報」「材質設定」(以下はよう判らん
となっているっぽくて、「 MeshMaterialList {」の後の数値のまとまりの後
連番振られてないけど「 MeshMaterialList {」の3行目から指定の番号に対応(連番は0からスタート)した材質リストになり

Material {
0.329794;0.334874;0.334874;1.000000;; ←「Diffuse」α含む
14.000000; ←「反射係数」
0.320000;0.320000;0.320000;; ←「Specular」
0.000000;0.000000;0.000000;; ←「Ambient」
}

で変更可能(色番号はRGBで0〜255.000000)

つか、もっとエロい人詳細キボン

735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:33:28 ID:d1vMi0cs0
>>734
MikuMikuDanceの場合、材質設定が同じでもアクセサリで読込んだ場合と
モデルにして読込んだ場合とで見た目が違うというのがあったかなあ。

メタセコイアでの見た目もMikuMikuDanceでのそれと違ってたかなあ。

セルアニメ調だと、背景や周りの光源(明るさや色)に関わらず同じ色調で
表示される方が見やすいような気がします(背景画の上にセル画を重ねる
イメージ。セル画をそのままに背景を差し替えるという感じ)。

で、そういう雰囲気のものを作ろうとすると、
>>734のAmbient(=環境色だっけ? メタセコイアの自己照明)を最大にして
周りの明るさや色の影響を受けないようにする。
・テクスチャで彩色する(材質設定で面の色を「白」にしてテクスチャを貼る)。
なのかなと思いますが、ぼくも詳しいことよくわかりません、↑も勘違いしてるかも。

>>733
モデリングソフトで一枚板や立方体のような簡単なモデルで材質設定を調整してxファイルに
書き出し、MikuMikuDanceに読込んだり>>730のようにテキストエディタで覗いてみたりしたら
何かわかるかもしれません。

とwiki見に行ったら、充実してますね。ちょっと読み直そう。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:05:00 ID:7av09/uM0
すごい難しい!
基本的に馬鹿なんです、俺!
でも諦めない、頑張ります。
>>734さん、735さん、ありがとうございます。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:25:47 ID:7av09/uM0
少し判りかけてきたような…
xファイルの状態でアクセサリとしてMMDで読み込むと、
ちゃんと表示されます。
PMDEditerに入れると、
テクスチャはあってるんですけどちゃんと表示されないみたいです。
読み込んではいるのか、PMDEの材質で色を全部白にすると
元々のテクスチャの全色が混ざったような色で表示される様になってました。
(靴が赤と白だったらピンクとか。目玉の色が混ざってて怖かった…)

メタセコの方に原因があるんでしょうか…
もう少し調べてみます。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:19:56 ID:zENfHHxg0
>>737さん 単にテクスチャが表示されないだけなら、テクスチャ名の文字数が多いと(日本語だと文字数余分に食うんでダメなことが多い)ダメみたいです。
PMDエディターの材質の欄の右下にテクスチャ名が出てるけどちゃんと拡張子まで全部表示されて居ない時はアウトです、
メタセコでリネームしたテクスチャ付け替える必要があります。
でも、上記のような症状は分かりません。

>>730さん 自分もどの部分か今一分からないです・・・メモ帳で開いて見ましたら確かに一番下はAmbientみたいですけど、
皆同じ数字になってるんで具体的にここをどうすれば良いのか教えて頂けると助かります。m(__)m

739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:09:38 ID:XZAVBPsQ0
>>737
ガンガレ、超ガンガレ!(MMD杯参加がやばくなってきた自分も含め)

>>738
>>730>>734でつよ
そちらで少し詳しく書いてまつ
ちなみに「;」で区切られた数字の順番はR;G;Bでつ(光の三原色。「Diffuse」のみR;G;B;A)
URL記載したVPVP.wikiのページにも書いてまつが、
「Ambient」の値を「Diffuse」の80%〜50%にするとなにげにいい感じ。

ていうか、脱線しまくりでMMD杯の作業進まねぇ〜!アクセに頼るなとあれほど言ったのに…

740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:05:50 ID:H7Jvf4jY0
 メタセコ、PMDエディタを使用し簡単な自作モデルを作り、MMD上でとりあえず
動かすことはできたのですが、重心?がおかしいのか、読み込ませた直後の初期位置で
すこし膝が曲がり、つま先が上がった状態で表示されます。
ミク準拠なボーン名で作成したのでモーションデータを読ませたところ、やはり終始
つま先を上に向け、しゃがみモーション時はもともと曲がっていた膝+IKの影響で、
更に膝がおかしなことになります。
PMDエディタ上ではつま先、膝共に普通に(メタセコ作成時の状態)で表示されます。
 原因のわかる方、またPMDエディタ上で初期位置の修正のやり方がなどアドバイス
いただける方、いらっしゃいましたらレス願いますm(_ _)m

741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:42:13 ID:Ugyt45xA0
.xファイルを眺めて見て解析?してみた

「xof 0302txt 0064」から「Header{1;0;1;}」までが.xファイルの基本情報

「Mesh{}(メッシュ情報)」
最初の数値が総頂点数、次からの「0.00000;0.00000;0.00000」が各頂点の座標(x-y-z)
次の数値が総面数、次からが面を作る頂点番号の指定と結ぶ頂点の順番
(「4;0,1,2,3;,」なら0〜3の4つの頂点で一つの面:0→1→2→3→0、「3;0,1,2;,」なら0〜2の3つの頂点で一つの面:0→1→2→0?)

「MeshMaterialList{}(材質リスト情報)」
最初の数値が材質リスト総数
次の数値が材質を適用する総面数
次の数値からが、各面に適用する材質リスト番号(適用面は「mesh{}」で作られた面の順番)
「Material{}」内の数値は、>>734さん
「TextureFilename{}」がテクスチャのファイルパス(「ファイル名.形式」等だと相対パス、「c:\」等だと絶対パス)

「MeshNormals{}(テクスチャ情報を持たない材質のx-y-z面作成?)」
よく解らない

「MeshTextureCoords{}(テクスチャUV値情報)」
最初の数値がUV適用総頂点数
次からが各頂点のUV値

「MeshVertexColors{}(頂点カラー情報)」
各頂点の色味R:G:B:α

多分間違ってる所多いとは思うけど、こんな感じっぽかったです
もっと詳しいエロい人教えてくだしあ

742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:12:06 ID:gAbpE91s0
>>740
PMDエディタ→「表示」→「モデルの表示」で表示されている
PMDViewのタブ「表示」→「モデルの変形確認」で確認

ポーズ修正後「形状変化」ウィンドウの「ファイル」→「現在の形状で保存(だったと思う。ごめ。今手元に無い)」

ちなみにボーンは既存モデルの流用?
.vmdデータはボーンを絶対位置では無く相対位置で保存している様で(そりゃそうだ)、
初期姿勢が既存モデルと異なっていると、その分モーションがずれるようです
(例:「気を付け」の姿勢で登録すると「Love&Joy」の最初のフレーム(デフォのモデルで「気を付け」の姿勢になる)で両手が後ろでクロスする)

あとは…、つま先IKとかの登録がIKタブ等できちんとされているか確認
(PMDエディタの「ファイル」→「pmdデータの検証」)

取り急ぎ

743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:19:28 ID:vnxnj5aM0
MMDで歩行モーションを作り始めたのですが、腰の回転に足を追従させない
方法はありますか?

踏み出す足の方向に合わせて下半身のY軸とZ軸を回転させるのですが、足も回転してしまって…
膝の回転で打ち消そうと努力しましたが、小刻みに動いてしまいます。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:02:47 ID:qSTxY4oc0
右足、左足の回転で足の捩れは戻せるかと思いますが
質問に対する正解かどうか分かりません。
 
 私は膝やつま先の回転の前に
右足左足の回転を先にしています。それだけで直る事も多いので。
違ったらすいません。

745740:2009/08/12(水) 21:19:00 ID:H7Jvf4jY0
>>742
>PMDエディタ→「表示」→「モデルの表示」で表示されている
>PMDViewのタブ「表示」→「モデルの変形確認」で確認

エディタもViewも正常に表示されます
MMDに持っていくとなぜか崩れると言う…

>あとは…、つま先IKとかの登録がIKタブ等できちんとされているか確認
>(PMDエディタの「ファイル」→「pmdデータの検証」)

暗記するほどやり直してるのでPMDエディタ上からは何も問題なく見えます
検証も問題ないのです


仕方ないので時間もあるのでボーンの再構築からやり直しました。
そして気づきました!
 
 メタセコ上で足IK、足IK先の向きが逆なことに!
 
今になって修正前にインポートした際いらない英文字のボーンがあったのは
このためだったのだとわかりました(^^;
上記ボーンが逆ということはセンターと合わせて計3つ始点があることになり、
それにより重心がズレ、頂点のブレンディングウェイト計算に影響、
そしてIKの影響下にあるつま先、膝に問題が発生したと推測されます。
(足首後ろの足IK先に重心が行ってるわけですから、当然つま先は上がるし
膝も曲がりますね)

修正後はインポートでゴミが出ることも無く、つま先、膝共に正常な位置に
表示されました!

このような初歩的なミスにレスして頂きありがとう御座いましたm(_ _)m

746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:36:31 ID:vnxnj5aM0
>>744
ちょっと書き方がアレですみません。
要するに、腰を回転させても、足首が動かない方法があればと…

この問題さえ解決すれば、自由自在にミクを歩かせられる…そんな気がするのです…

747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:50:29 ID:asOHbnqs0
左足と右足の親ボーンを上半身にすれば下半身を動かしても足は動かないよ

748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:00:08 ID:TEbL2lUI0
>>746
・センターを若干沈ませた状態を基準にする。
・腰(下半身ボーン)の回転はXYZ複合的に回転させて表情をつける。
・股関節(足ボーン)で腰の回転を打ち消す方向に調整する。

自分で関節を意識して歩けばわかると思うけど、腰だけが
大きく動くわけじゃない。他の部分が反作用的に動いたり
腰が他の部位とテンポがずれて強調されて見えることがわかるかと。

腰を動かせば上半身も連動して動く。
モデル歩きのような場合は、下半身と足をセットに考えて
それ以外の部分と補間曲線を変えてやるといい。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:18:30 ID:p8E8VFng0
足の根っこを捻ると足首も追従して回転するよ
膝の向きも不自然無く方向が変わるから良い感じ

750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:39:13 ID:vnxnj5aM0
>>747
すみません、まだまだ始めたばかりで、設定の方法が…
ただ、今度は上半身を動かすと、足が動いちゃう予感が…

>>748
出来ました〜つい、いつも使っているソフトの癖で、膝を回転させて困っていました。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:07:27 ID:lU.AQVq60
NetBookでMMDしてたけど、そろそろ限界
なんかいいDesktopPCない?

752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:01:55 ID:.eS6ktG20
自作おすすめ

753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:06:42 ID:x0uUjGUs0
>>751
つ[24インチ WUXGA&OS:XP]

754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:04:51 ID:tXLSKDmU0
ゲーミングPCでぐぐるといろいろ出てくる

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:06:21 ID:lhUt7tNY0
>>738さん、739さん
ありがとうございます。
盆休み前の仕事の追い込みで返事が遅れてしまいました。

色々自分で調査した結果、どうもメタセコのモデルデータに
階層になっている部分があった事がテクスチャがおかしくなる原因だと判明。
で、分割してみたんですが、どうも分割しても表示がおかしくなる様です…
モデルデータ作り直しますた…(T-T)

しかし、一応、PMDEでは読み込める様になったんですが、頂点数増えすぎで
ウェイト設定が上手くいきません(T-T)
「こうなったら既存モデルと合成してやれ!」と思って、
体ごと合成したんですが、そうするとPMDEでは読み込めても、MMDで読み込めない…
・゜・(PД`q。)・゜・

ウェイトの上手い調整方法ってないものですかねぇ…_| ̄|○lllll

756751:2009/08/14(金) 01:52:47 ID:DZopUhf60
Game用PCってだいたい100K以上するよね。グラボがすごかったり。
40Kぐらいの安いAthlon 64X2Dクラス買おうとしてるけど、やっぱいろいろ不都合かな?
Monitorは24"持ってるけど。。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:13:08 ID:LTnbNjf60
歩行モーションを作って見たのですが、どうにもカクつきが酷いです。
普段使っているソフトと同じ感覚で、足滑り調整にキーを打ちまくったのが
マズかったみたいです。MMDはなるべくキーを打たないで、補完で工夫したほうが
良いのでしょうか?

758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:21:57 ID:z/ZlbbqQ0
G31m-ATX ママン 5k
PentiumDC E6300 8k
Mem 1Gx2 3k
Video げふぉ9800GT 10k
HDD 640G 5k
OS DSP版 12k
Case+Powersupply 12k
マウス+キーボード 流用

コスパが悪い完全自作でも、合計五万円代半ばか
AMDフラットフォームなら2kばかり安くできるが。
NECの1万円台鯖にVideo挿すのが一番安上がりかな。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:03:33 ID:Ex2VojeY0
既存のモデルだったら俺のAthlon64X2 4000+とGF7900GSでも余裕で動きますよ〜。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:18:55 ID:YmIE9d8s0
>>757
できるだけ補間を利用した方が動きはスムーズになると思います。

例えば100フレームと150フレームでフレーム登録後に間の動きを
直すため120フレームにフレーム登録した場合と、100フレーム、120フレーム、
150フレームと順にフレーム登録した場合を比べると、前者はハマル可能性大です。
120フレーム目を登録したことで100フレームの状態が変わり、そこを直すと120フレーム
がまた変わり……。

動く方向が変化する場所、このタイミングでここに来て欲しい、というようなところで
フレーム登録して補間で調整するといいのかな。

ダミーボーンの移動の場合ですが、0フレーム(x,y,z)=(0,0,0)と100フレーム(x,y,z)=(50,0,50)に
移動するよう登録して、x軸移動とz軸移動の補間曲線を操作すると、定速直線移動、
速度を変えながら直線移動、速度を変えながら曲線(円弧状、S字状)移動などできます。

回転の場合、MikuMikuDanceの仕様でxyz各軸に対する補間はできません。回転は「始点から
終点まである軸に対して(最小の)回転をする」という動きなので、この回転軸が急激に変化する
ようなことをするとスムーズに動いてくれません。数フレームで回転軸があっち向いたりこっち
向いたりとか。

なんかとりとめもなく長文になって申し訳ないです。たまにいじるだけの人なので、モーションの
具体的なアドバイスできなくて。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:02:22 ID:ji/4KDPI0
ユーザーモデルのpmdファイルをダウンロードしたら、瞳がありません。
なぜですか?

762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:04:00 ID:48r6q4.s0
どのモデル?

763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:09:53 ID:lMa1wKJQ0
はちゅねミクって落ちの悪寒

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:17:48 ID:dU7XHjZU0
どのモデルかわからないが、改造モデルとかだと
テクスチャー使い回しだったような気がする。

デスクトップに落として、そこからMMDに読み込んだとか?

後は何があるかな〜

765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:32:43 ID:LTnbNjf60
>>760
参考になります。とりあえず、作り直しまする。

とりあえず現状はこのザマです…
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/29016

0フレームから32フレームまでのサイクルアニメーションを想定
して作りました。どう見ても補完で失敗しています。もし、グラフエディタみたいな
機能があれば、カーブがガタガタなのが一目瞭然で分かるのですが…

歩行は1サイクルだけつくって、歩かせたいだけ使い回す事ってできますか?
やはり、手動で歩かせたいだけコピーするのでしょうか?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:32:33 ID:fv9WjqPU0
>>765
すでにご存知かもしれませんが、

【MMD】歩きモーションを解説してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3984857

ニコニコ動画で「ニコニコ動画講座」と「MikuMikuDance」のふたつをタグで検索
すると、他にもいろいろ出てきます。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:34:59 ID:fv9WjqPU0
>>766の補足。

「MMD講座」でタグ検索した方がいいかも。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:46:58 ID:LTnbNjf60
>>767
wikiばかり見ててニコニコの講座はほとんど見て無かったです。
参考になります。

769名無しさん:2009/08/14(金) 23:28:20 ID:Wkna7gNQ0
一昨日から始めた超初心者です。
mqoファイルをMMDで使えるようにするにはどうすればいいんでしょうか。

初歩的過ぎるかも知れませんが知恵を拝借ください。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:11:02 ID:MokXd/JM0
>>769
シェア版メタセコならKeyNoteでおおまかに設定してから.xファイルで書き出してPMDEDitor

フリー版なら覚悟決めてPMDEditorだけで仕上げ(モデリングしながら平行してセットアップしたりできないのでKeyNoteより手間は増える)

ページ上のリンクからVPVP Wikiを見ると幸せになれます。なれなかったらそこからリンク辿って先達のサイトとか見て回りましょう。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:13:41 ID:AQTGkI.Y0
>>769
Wikiを見ればわかる
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

772名無しさん:2009/08/15(土) 07:22:47 ID:LppIURAI0
>>770
>>771
ありがとうございます。
ちょっと頑張ってみます。

773名無しさん:2009/08/15(土) 09:58:41 ID:LppIURAI0
よくみたらmqoファイルと一緒にxファイルがあったので、PMDEditorだけで解決しました。
すいません・・・・

あと、bmpファイルがあるのに表示されないで白くなってしまうモデル(置物。アンプなど)が複数あります。
どうすれば表示されるようになりますか?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:55:16 ID:A6dLJLTI0
>>773
mqoファイル、xファイルでのbmpの指定をファイルだけにして
モデルと同じフォルダに置く

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:10:23 ID:ANXFyHpY0
>>761
もう解決してるかもですが、ちいさいキャラは元のキャラのパーツ流用する事おおいので、
元のキャラ調べてXXXeye.bmpみたいなデータをちびキャラと同じフォルダにいれてれば白紙の部分に色はつきます。

776名無しさん:2009/08/15(土) 11:15:30 ID:LppIURAI0
うおぉぉ!
表示されました!
ありがとうございます!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板