したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMDバグ報告スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:09:53 ID:WR5hbaXw0
■MMDで発生したバグを挙げてみんなで再現検証するスレ
MMDの各バージョンで発見したバグを報告して下さい。

・報告されたバグで発生条件が確定してないバグは
 再現できるか確認して報告しましょう

・樋口M氏に直接メールでバグ報告するのもアリかもです。

■関連2ちゃんねるスレ
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219114396/

■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■このスレでの注意事項(暫定)
・人をdisらない
・荒らしはスルー

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:06:16 ID:xCUdq8FQ0
AVIでしかズレないなら、640x480の3フレームくらいのAVI(無圧縮)とそれを読み込んだpmmファイルで(以下略

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:08:12 ID:CINvEPOE0
>>716
今以下の手順を試してみました。
V6.14を新規にDLし、解凍、起動。つまりconfig.iniも何も無い状態です。
その状態で[背景画像ファイル読み込み]でBackGroundフォルダの中のblack.bmpを読み込むと
画面上部に白い線が出ました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567230.png

OSは以下の2パターンで確認しましたが同じでした。
Win7 64bit:DirectX 11
(Win7上のVMware仮想PC)XP 32bit:DirectX 9.0c
ディスプレイは1280x1024です。

その後出来たconfig.iniの中身は次のとおりです。
0
0
1280
994
0
512
384
250
0

719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:11:06 ID:xCUdq8FQ0
>>718
全く同様のバグ発生orz
確認次第、修正VerUPします。
連絡ありがとうございます

720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:13:16 ID:KnpAMmKU0
あ、樋口Mお見えになってるんですか?
マルチになっちゃうけど、質問させて貰って良いですか?
セルフシャドウなんですけど、かこみきさんのモデル全部
(おそらく)影の一番くらい部分が真っ黒で表示されて、
とっても劇画タッチになっちゃうんですけど、あれはどうやって修正するんですか?
影が薄い場合の修正方法は動画で拝見したんですけど、濃い場合があるのは予想外で…
初心者スレにも貼ったんですけど、↓みたいになります。
http://ux.getuploader.com/MMD_up/download/11/000.jpg
toonの設定は問題なしでした。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:15:13 ID:CINvEPOE0
>>719
再現されたようで良かった…
よろしくお願いします〜

722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:56:08 ID:CINvEPOE0
>>720
本当にかこみきさんのモデル全部そうなりますか?
なんとなくグラボの問題のような気が。
グラボとドライバとDirectXのバージョンぐらいを書いた方がいいかも。

うちでは九重りん以外(ヨーコ、ハルカ、亜麻音、けいおん平沢唯PMD090701_1)は問題無く表示されます。
九重りんはセルフシャドウOFFだと全身真っ白の人形が赤いランドセルを背負ってる状態、
ONにすると色が付くけどセルフシャドウが無い。
セルフシャドウOFF
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567379.png
セルフシャドウON
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567383.png

セルフシャドウが無いV6.08までは真っ白のままで色が付かない…。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:57:41 ID:iGIICVmA0
【MMDのVer】6.14
6.14にしてから突如、ポンポコPの触手ミサイル煙モデルを読み込むとMMDがクリエラで落ちるようになりました

それまでは普通にいけてました。
6.12の時にも使えてたかどうかはちょっと覚えてないのですが、
セルフシャドウが導入される以前の数日前までは確実に問題なく使えてました。

ためしに今MMDver5で読んでみてもなんの問題もなくいけてます


そのクリエラで落ちるモデルを、テクスチャなしにすると普通に読めます。
じゃあテクスチャが問題なのか?と思っていろいろ試したのですがサッパリわかりませんでした
別の、テクスチャ使ってるモデルたちは普通に読めるのに。

あまり具体的でない説明ですがぜひ調査おねがいします。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:34:00 ID:xCUdq8FQ0
>>721
背景ビットマップの方は原因特定しました(完全なプログラムミス。符号を逆にしてた部分があった)。
ですが、背景AVIの方は、ビットマップのバグの部分は正常なプログラムになっており、うちの環境でも
正常動作します。
713ではAVIで白い余白が出るとの事でしたが、AVIのサイズは本当に640x480でしょうか?

>>720
うちの環境(GeForce9600GT)ではかこみきさんのところのモデルは九重りん含めて全部正常に表示されます。
なので原因の特定がしようありません。
かこみきさんのところのモデル全部がなるとの事ですが、かこみきさんのところのモデルは、テクスチャが
24bitのTGAという特殊なものを使っているので(実はBitmap)、グラボによってはその辺が影響するのかも
しれません。
グラボのドライバをアップデートする等くらいしか、対策は判りません。

>>723
ポンポコPさんの触手ミサイル煙モデルが、現在サーバーから読み込めないようなので、確認できません。
もし、どこか別のサーバーにでもアップできるようでしたらアップしてurlを教えてください。

725713:2010/01/16(土) 22:45:43 ID:CINvEPOE0
>>724
713では背景の画像とも動画とも書いていなくて曖昧でした。
動画で白い線が出るのは、背景画像に白い線が出たままAVI出力をしてみると
出力結果のほうも同じになるという意味です。

線が出るのは背景画像のほうだけで背景AVIのほうは問題有りません。
修正頂いたようでありがとうございました。

726722:2010/01/16(土) 23:45:13 ID:CINvEPOE0
>>724
追加報告。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/752

722の九重りんですが上記のPMDEditorでtoonファイル名を設定する方法で正常になりました。

727720:2010/01/17(日) 00:01:00 ID:BwIkrRWQ0
>>722
全部のモデルがなります。PCの環境の問題なんですかねぇ…
一応、スペックなんですが
CPU Athlon64 4000+
グラボ GF7900GS ドライバのVer 6.14.10.9424
メモリ 2G
DirectX 9.0c です。
7900GSはもう古い所為かグラボの更新は終わっている様で
使用出来る最新版が入っているはずなんですけど…
どうもPCのスペック問題みたいですね。
お騒がせしました。

>>樋口M
お忙しい所、わざわざ確認して戴きありがとうございます。
tgaをbmpに変更してテストしてみます。
どうもすいません、ありがとうございました。
>樋口M
わざわざ

728723:2010/01/17(日) 00:18:47 ID:AUe2gDOA0
>>724
http://kasoup.s1.x-beat.com/3/src/kasoup31051.zip.html
DLキー:mikumiku

にて件のモデルのみにしたものをあげときました。
よろしくおねがいします。

729723:2010/01/17(日) 00:24:41 ID:AUe2gDOA0
すみません>>728のとこなんかダウンロードできないので

http://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=519
DLキー:mikumiku

こっちに同じものをあげときました
こっちでおねがいします

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:57:25 ID:tE5qmhlI0
>>727
GF7900GSならスペック的にはなにも問題ないはずなのですが…。
う〜ん、ちょっと原因が判りません。

>>729
こちらも、うちの環境では正常に動いてしまいます。
なので原因が判らず、対処のしようがありません。

せっかく色々してもらったのに役に立たずに申し訳ありません

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:15:12 ID:gikEvxxw0
>>720
詳しいことはよくわからないのですが、この画像を見ると、アンチエイリアスが
効いていないように見えるのですが、グラボの設定を変更できるなら
いろいろ変えてみてはどうでしょうか?

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:09:33 ID:BwIkrRWQ0
>>731さん
特定のモデルを読み込むと画面が固まってしまうので
対策方法としてアンチエイリアスを切るって教えて戴いて、それからずっと切ったままでした。
ちょっと試してみましたが、モデル自体には余り関係なかった様です。
初心者スレの方で親切な方が、様々な拡張子を変換したモデルを3体UPしてくれまして
それでテストしてみたんですが、結局全部駄目みたいです。
ドライバの更新も停止してしまうくらい古いグラボなんで
諦めるしかないのかなぁ…って気が、ちょっとしていますw

733720:2010/01/17(日) 05:11:35 ID:BwIkrRWQ0
残念ながら私のPCでは解決しませんでしたが
初心者スレの769に、かこみきさん直々の対処方法を記載しておきました。
もし、同様の症状が出られた方は是非一度お試し下さい。
連続投稿してしまい大変お騒がせして申し訳ありません。
樋口氏を始め、皆様本当にありがとうございました。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:10:41 ID:22SHP/ww0
V6.15で四角い板のような影が出るようになったので報告します。
セルフシャドウOFFでもV6.14と挙動が違います。
詳しい挙動は文章で説明するよりも同梱のpng画像とpmmを見てもらえれば一目瞭然だと思いますので
検証用のpmmを上げておきました。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/97581&key=mmd

735734:2010/01/17(日) 23:23:15 ID:22SHP/ww0
V6.16で現象が出なくなったので734のファイルは削除しました。

736480=505:2010/01/17(日) 23:32:56 ID:IMy1sI/20
以前にVer.6でグラボのハードウェアアクセラレータが効いていない(らしい)という不具合が起きたのですが、
色々試して気付いたことを一応書いておきます。(意味があるかどうかは分かりませんが)
・Ver.5でウィンドウをリサイズすると、その最中は直前に表示されていた画像がウィンドウサイズに合わせて拡大・縮小するが、
  Ver.6ではリサイズの最中に画像がそのままの大きさで拡大・縮小しない。
  また、直前の画像ではなく、しばらく前に表示されていた画像が表示される。
  (モデルを読み込んだ後も、リサイズ中はモデル読み込み前の画像が表示されたりする)
>>501の逆に、Direct3Dアクセラレータを無効にすると、Ver.6はエラー(CreateDevice Failed!)が出て起動しない。
  他のDirectX9を利用したソフトも起動せず。MMD Ver.5は起動する。
・Ver.6.16のセルフシャドウ機能はオンでもオフでもfpsはほとんど変わらない。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:55:41 ID:qWE2NGs60
【MMDのVer】6.16
【バグ内容】セルフシャドウ有効時にDataフォルダのtoon.bmpが読み込まれない
【バグ再現方法】
Dataフォルダに変更したtoon01.bmpファイルを置く。
セルフシャドウ無効時は変更したtoon01.bmpが反映されるが、セルフシャドウ
有効時はデフォルトのtoon01.bmpが反映される。
【備考】
オリジナルのtoonを使用する場合はモデル拡張で指定するのが正しいやり方
だと思いますが、これまでの挙動やセルフシャドウ無効時の挙動と合ってないと
思いますので、ご検討いただけますと幸いです。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:56:32 ID:qWE2NGs60
連投失礼します。

【MMDのVer】6.16
【バグ内容】パスが無効なテクスチャが指定されている材質がセルフシャドウ有効時に真っ黒になる
【バグ再現方法】
PMDの材質に存在しないファイル名のテクスチャを指定する。
セルフシャドウ無効時は当該材質がそのまま表示されるが、セルフシャドウ
有効時は真っ黒に表示される。
【備考】
そもそも無効なテクスチャを指定することが間違っているのですが、メタセコから
PMDエディタに材質名が持っていけないため、このような方法をとっていました。
これまでの挙動やセルフシャドウ無効時の挙動と合ってないと思いますので、
ご検討いただけますと幸いです。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:18:28 ID:BgFb/LOs0
>>738
横レス失礼。

>セルフシャドウ無効時は当該材質がそのまま表示される

「パスが無効なテクスチャが指定されている」当該材質ってデフォルトがあるんでしょうか?
デフォルトが無いのであればむしろ真っ黒になる方が「パスが無効なテクスチャが指定されている」
ことが分かって親切な気がする…というか仕様として正しい気がします。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:40:34 ID:pug8ydkc0
>>739
テクスチャは材質の基本色に乗算されますから、「パスが無効=材質に変化
を与えない(またはエラー)」のが一般的と思っています。
統合アプリでの挙動は分かりませんが、メタセコもPMDエディタも旧MMD
(およびセルフシャドウ無効時)もそのような挙動になってますし、
少なくとも真っ黒というのは一般的ではないかなと。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:54:31 ID:BgFb/LOs0
>>740
PMDを自作したことも無いのに横レスすみません。
つまり材質の基本色の設定があるということですね?

これまでのMMDと挙動が異なるということは樋口Mの意図していない変化かもしれないですね。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:01:04 ID:pug8ydkc0
>>741
基本色と呼んでいるのは、テクスチャを貼る前の素の表面材質のことで、
特別なものではありません。
ミクなら髪は緑、服はグレーとか(テクスチャで塗ってる場合は真っ白)。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:36:40 ID:68Tlxcxc0
フランドール・Sモデルでスフィアマップが入ってるはずの
羽の宝石(?)が真っ黒になるのも同じ理由ですかね?

744720:2010/01/19(火) 00:21:39 ID:O0HSbJ8g0
ちょっと前に「影が真っ黒になる」って言ってた者ですが
またかこみきさんから情報を戴きまして、解決方法が判明しました〜。
初心者スレの>>775に詳しく書きましたが、
材質のshininessが0だと起こる事があるみたいです。
PCによって再現が不可能の事もあるみたいで、原因は判りませんが、一応、参考までに。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:50:57 ID:L1/CCtT20
>>744
これですね。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1263576366/269

しかしモデルの作り方でドライバやグラボによって表示のされ方が違うってのは不思議だなぁ。
ともかく改善出来て良かったですね。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:17:48 ID:9yvpl3Qc0
6.17で737&738、修正いただけてました。
樋口Mの仕事の速さには本当に感服です<(_ _)>

747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:38:38 ID:O0HSbJ8g0
>>745さん
本当に不思議ですねぇ。
全く盲点で完全に諦めてましたので、本当に嬉しいです。
かこみきさん、本当に良い人で感謝感激でした。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:28:32 ID:GYv2/pcc0
自分も、悩まされてた黒ベタ影の問題が解決しました。
感謝です!

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:17:01 ID:L1/CCtT20
MMDの出力はAVI2.0に対応していて2GB超のAVIでも出力出来ますが、
背景AVIは2.0に対応していないんでしょうか?

約4GBの無圧縮AVIを背景AVIで表示していると半分ぐらいのところで「AVIファイルを読み込めません」と
ダイアログが出て背景AVIが表示されなくなります。

ちなみにそのAVIファイルはAviUtlでMP4から30fps無圧縮AVIに変換したもので、
WMP等のプレイヤーソフトでは最後まで正常に再生出来ます。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:38:14 ID:hlFV1o5U0
黒ベタ問題、原因が判って良かったです。一応ver.6.18にてMMD側でshininessが0だった場合
強制的に0.1の値に変更するようにしてみました。もし、0.1でも黒ベタが発生する場合には、
悪いけど誰か黒ベタ発生しないshininessの最小値を調べて教えてもらえないでしょうか?

>>749
MMDは出力はDirectShowを用いていますが、背景AVIの再生はVFWという方法を用いている為
2GB以上のファイルは読み込めません。
DirectShowで読み込みに対応すると2GB以上読めるし、flvやmp4なども再生できるという大きな
利点もあるのですが、フレームが必ずしも一致しない(例えば100フレーム目を表示させようとした
場合に99フレーム目が表示されてしまったり、101フレーム目が表示されてしまったりとその時々
で結果が異なる(ほぼ1フレーム分ではあるのですが)ようになってしまう為、トレースに向かない
仕様になってしまうため、採用していません。
(これはDirectShowの仕様なのか、私のプログラミング知識不足なのか今のところ原因が判っておりません)

751749:2010/01/19(火) 21:48:14 ID:L1/CCtT20
>>750
返答ありがとうございます。
無圧縮AVIを背景に使おうとしたのはフレームを一致させるためと
逆送りが速くなるからだったんですが、DirectShowだとフレームが一致しなくなるんですね。
では2GB以下に分割してトレースしてから結合することにします。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:56:25 ID:hlFV1o5U0
>>751
逆送りを早くしたいんだったら、microsoft windows media video 9 コーデックがお勧めです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx

設定次第では非常に高画質で出力することも可能ですし、高圧縮であるにも関わらずMMDでの
戻り方向の速度も、先送り方向の速度と変わりません。
microsoft社のコーデックですので、完全に安心ですし。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:58:57 ID:L1/CCtT20
>>752
再度の返答ありがとうございます。
MMDの仕様回答のみならずコーデックのおススメまで教えて頂き感謝します。
早速試してみます!

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:31:55 ID:O0HSbJ8g0
>樋口M
本当にお騒がせしてすいませんでした。

個人的にちょっと責任を感じたもので、いくつかのモデルで
樋口Mご希望のshininessの最小値を調べてみました。

サンプルがモデル5体、値が各10個程度なので、信憑性があるかどうか判りませんが
実験の結果、「0以上であれば問題がない」との結論に達しました。
0.000001とかもやってみたんですが、普通に表示されましたよw

3Dモデリングで本まで出されているかこみきさんのPCでも同様の症状が出たそうなので
おそらくPCのスペックの問題ではないと思うんですが、
(私のPCみたいなショボスペックとは到底思えませんしw)
でも、そうなると。私なんかにはますます原因が判りませんねw
テクスチャがtgaっていうのが、一応、共通事項ではあります。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:39:47 ID:hlFV1o5U0
>>754
ありがとうございます。
そうか、0.00001でもOKでしたか。まぁ、shiness、0と0.1でもほとんど差は
無いに等しいので、現状のままで行きます。ほんとありがとう!!

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:56:58 ID:O0HSbJ8g0
あ!本当だ!すごい!
6.18だと問題があったモデルもちゃんと表示される様になってます!
まだ修正してないモデルがいくつかあったので、これは嬉しいです!
いつもありがとうございます!

757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:18:44 ID:i37l3zgg0
>>750、755
後付ですが実験してみました。
[環境]
Vista(64bit)HomePrem.、Blender 2.49(64bit)、エクスポータ:tt
PMDE:0.0.4.8(材質確認用)
[材質]
Diffuse色:黒以外、Alpha:0.999、
Specular色:0(まっ黒)、Shininess:0、
Ambient色:黒以外、
Toon:0、輪郭/影:あり
テクスチャ:bmpファイル。パスのみ設定。テクスチャファイル自体は無し、

[デフォ照明の場合]
6.10:(自影モード1、2)モデル選択時以外は真っ黒になる。(自影なし)ほぼ真っ白になる(元々白に近いので)
(同じ材質の部分全体が真っ黒&エッジの太さを変えても真っ黒のまま)
6.17:ほぼ真っ白になる

[照明色を変えた場合]
6.10:(自影モード1、2)本体は真っ黒になる。影は色が着く。(自影なし)本体、影ともに色がつく
6.17:自影モードに関わらず、本体、影ともに色がつく

ので、6.10-6.17の間に何かがあったような気がするのですが・・

>>745
グラボによって違う と聞くと、これを思い出します。
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at04.html
NVidiaとRadeonでは、中の処理(と描画結果)が異なる部分があるようです。
MMDがらみで、どこまで差がでるかは分かりませんが・・
モデルスレでは、Radeonが不正法線にやられるパターンが多かった気がします。

>>750
シークずれ:(flv等の)キーフレームがらみの問題もあるかも?
以下、AviUtl実験室のwikiから一部転載
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl
>デコーダによってはシークの精度が悪い(キーフレームにしかシークできないなど)
>DirectShowはフィルタによっては正確な位置にシークできないことがあります

758757:2010/01/20(水) 06:24:37 ID:i37l3zgg0
あ、環境にグラボが書いてないorz
GeForce8600GTSで。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:55:37 ID:9TqnU6po0
意図通りの変更かもしれませんが
リンact2とVer1.3見比べてきになった点書いときますね

・リボンが角張ってる
・髪のてかりがなくなってる
・右足カバーから黒いのが消えた

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:08:56 ID:Sm3EqlcE0
[現象]
マルチモニタ環境で、セカンダリモニタ上でMMDを操作している場合も、
出力画面サイズがプライマリモニタの解像度で制限されるようです
[発生条件]
マルチモニタ環境。解像度がプライマリ<セカンダリの場合。
[環境]
Vista(64bit)Home Premium、MMD6.19、GeForce 8600GTS
プライマリ:1280x1024、セカンダリ:1680x1050

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:01:06 ID:Sm3EqlcE0
これは仕様?バグ?? よく分からないので、とりあえず。
[現象]
セルフシャドウがオン(モード1、2)の時、箱状の影が出ることがあります。
箱のサイズは、シャドウ距離に応じて変化します。
箱の位置は、照明の位置(XYZ)に応じて変化します。

http://gyazo.com/cf0e19ba21fe5fa886959a55d03ffa9b.png
http://gyazo.com/2da47084b56d51db90044b4d3cbe474c.png
http://gyazo.com/5ce0b87d20daa07771009335ba49bf65.png

[発生条件]
セルフシャドウを設定。シャドウ距離を小さめに設定。
モード1、2ともに発生。
[環境]
>>760と同じです

### ここから別件 ###
ポリ割りとの兼ね合いもありそうですが、角度によって、影が粗くなることも。(アンチエイリアスの設定によらず発生)
http://gyazo.com/1b7baf31dd50f0bb25f36b5c0c55cc5b.png

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:11:16 ID:g6pCcCiM0
【Ver 】6.19
【現象】モデル操作パネルで[表示]のチェックを外していても、フレームを前後させると[表示]にチェックが入りモデルが表示される

これはバグではなく仕様かもしれませんが、モデルを複数配置していて重なるアングルから動きを確認したいときや
フレームをまたいで背景AVIの動きを連続的に確認したいときに[表示]のチェックが外れたままのほうが都合がいいと思うのですが如何でしょうか。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:59:10 ID:EMlQIifM0
>>762
表示のチェックはずしたあと、その下にある登録ボタンを押して
キーフレームを押しました?

764763:2010/01/21(木) 11:00:15 ID:EMlQIifM0
×押しました? ○打ちました?

765762:2010/01/21(木) 16:22:48 ID:g6pCcCiM0
>>763-764
ああ、「モデル表示」のチェックボックスって登録イベントだったんですね。
そうとは知らず、手順は762のとおりチェックを外して登録せずに←→キーでフレームを移動してました。
Windowsプログラミングをする人には通じると思うんですがつまりVisibleプロバティってわけですよね。

ということは仕様なわけですか。
でも編集中は不可視属性でも見えたほうがいいと思うし、可視属性でも一時的に見えなくしたい場合もあると思うんですよね。
それが出来れば視点を変えずに動きや背景AVIの確認が出来て非常に作業効率がいいと思うんですが。

以下要望で申し訳ないですが、次のような案はどうでしょうか。
--------------
[表示]のチェックを外していても編集中は半透明で見えている。
チェックを付けると不透明になる。再生中の見え方は従来通り。

さらに読み込みボタンの左に[可視]ボタンを新設して、編集中の表示非表示をコントールできる。
このボタンはトグル式でモデルを読み込んだ直後はモデルは見えていて[不可視]になっており、
[不可視]ボタンを押すとモデルが見えなくなりボタン表面の文字が[可視]に変わる。
この値は編集中の見え方に関わるもので、モデルごとに記憶されるが
登録を押してもフレーム登録はされず、pmmにも保存されない。

766706:2010/01/21(木) 19:22:47 ID:bpQ0RzzI0
>>706
> 【MMDのVer】6.11
> 【内容】「カメラ・照明・アクセサリ」のときのみ、モデルの加算合成が反映されない。
> 【備考】モデル編集時カメラ追従も、再生中はだめでした。再生をとめると反映されます。
v6.18でもだめでした。
ミクを二体重ねて、片方を加算合成にすればすぐわかります。
もしかして、これは仕様なのですか?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:45:54 ID:CDZvzc6I0
>>766
うちの環境(GeForce9600GT or G33)では「カメラ・証明・アクセサリ」、再生中ともに普通に加算表示されます。
他に駄目な人いますか?
(駄目な場合はグラボ種類、セルフシャドウON・OFFどちらの場合のみ起きる等、表示されない条件を
詳細に教えて下さい)

768706:2010/01/22(金) 01:29:29 ID:YzH29UuU0
>>767
自己フォローですが、
v6.19でも、やはり再生中は、加算合成できません。
グラボはGeForce9600GT OS:XP sp3 グラボドライバーが6.14.11.9107です。
ドライバが少し古いかな。。
最新があったら、インストールしてみます。

769706:2010/01/22(金) 01:40:09 ID:YzH29UuU0
>>768
すいません、自己フォロー追加です。
セルフシャドウONのとき(モード1・モード2両方とも)、加算合成せず。
セルフシャドウOFFのとき、正常に表示されます。
両方とも、[カメラ・照明・アクセサリ]です。
最新のドライバがありました。インストールしてみます。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:51:55 ID:ktXk2sYw0
加算合成されないとかそこら辺の環境による違いって、
まさかとは思うが樋口氏は中でGPU側のシェーダ言語で実装してたりして。
…だとすると、ドライバやボードによって動作はまちまちになる可能性アリ。
特に古いグラボ、最新でないドライバだと特に。 そして当然、場合によっては機能自体しない

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:53:53 ID:ktXk2sYw0
>>770 はちょっと書き方がアレだったか。
実装してたりして、ってのは別にイレギュラーな話じゃない。普通。
なのでもしもそうなら、対応してない環境の人はあきらめるしか無いって話
一応補足

772706:2010/01/22(金) 01:55:50 ID:YzH29UuU0
>>767
最新のドライバ6.14.11.9621にしてみましたが、症状変わらず、加算合成表示されませんでした。
dxwebsetupも実行してみましたが、最新でアップデート必要なしと表示されました。
さて、こまりました・・・・。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:57:40 ID:hH0FMFj.0
う〜ん、うちと全く同じ構成なのに結果が違うのか…。
グラボ:GeForce9600GT OS:XPsp3 ドライバ:6.14.11.8618
ドライバはうちの方が古いですね。
(でも多分古くしたからって結果は変わらないと思います)

ちょっと原因が思いつきませんし、うちで再現できない場合ほとんどの
バグは修正できません。ごめんなさい。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:00:39 ID:hH0FMFj.0
>>771
いや、普通にHLSLでシェーダ記述してるだけなので、GPU特別な命令なんかは使ってないはず。

775706:2010/01/22(金) 02:03:54 ID:YzH29UuU0
>>773
お手数おかけしました。
ありがとうございました^^

776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:08:16 ID:ktXk2sYw0
>>774 いや特別な命令とかじゃなくて、そもそもHLSLコンパイラが完全でないドライバとか入ってたら
状況によっては正常に動かない。あとシェーダモデルのバージョンの違いとか。MS製だし

ただ古い人でも動いてるって辺りで、何か特定環境の問題っぽいね。
完全にドライバをマイナバージョンまで同じにしたら何か起きるのかもしれん。
俺も普段自分のソフト用にGLSLだけどゴリゴリシェーダ書いてるが、全員が全員動くとは思ってない

777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:15:47 ID:hH0FMFj.0
>>776
実はHLSL使い始めて1ヶ月半くらいで良く判って無いので、もし判ったら教えて下さい。
現状MMDはプログラムのリソース内にHLSLのソースを置いて、実行環境側でコンパイルしてもらってるんですが、
fxc.exe使ってプリコンパイル済みのHLSLファイルをリソースから読み込むようにした方が環境依存って
少なくなったりしますでしょうか?

778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:27:39 ID:ktXk2sYw0
>>777 …あれ?まさか本人?
いやぁ、どうだろう。 ドライバに実装されているコンパイラは、インタフェースこそ仕様で揃えてる物の
実際の実行時のコードについてはそのチップ用に最適化する可能性があるから、(逆に未実装機能のスキップとかも)
かえって問題起こるような気がしないでもない。 コンパイラレベルでカバーしてもらってたのに、みたいな。

どのみち、そのボードがそもそも対応してなければ無理だってのはあるけど、それを置いといたとしても
プリコンパイル済みで配布したら絶対上手くいくとは、正直思えない。 世間の市販のソフトですら起こる話だもの

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:31:47 ID:hH0FMFj.0
>>778
ですよね。私もなんとなく実行環境のコンパイラがカバー的動作をしてくれてる部分がありそうな気がして
プリコンパイルはしていませんでした。
教えてくださってありがとうございました。
(そろそろ寝ないと…)

780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 03:02:07 ID:hH0FMFj.0
一応念のため、うちもドライバを最新の6.14.11.9621にしてみたけどやっぱり普通に加算合成
表示されました。もう寝ます。

781706:2010/01/22(金) 08:53:30 ID:YzH29UuU0
>>779
ちょっと調べたところ
9600GTには、コアG94とG94bの2種類あるらしく
GPU-Zで調べたところ、案の定65nmプロセスのG94(A1)でした。
おそらく、この違いのせいかもしれませんね。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:36:09 ID:Qd2QMkFU0
>>781
家の環境
OS:XPSP3の
グラボ:9600GT CodeName G94 Revision A1 65nm
グラボドライバ:6.14.11.8250
でMMDどのversionでもちゃんと表示されるよ

783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:06:27 ID:hH0FMFj.0
うちも9600GT G94(A1) 65nmで表示される(XPsp3)。
グラボのせいじゃないとすると、DirectXのランタイムかなぁ。
とりあえず最新版のDirectXランタイム(2009/09/16版)入れてみてはどうでしょう?

784706:2010/01/22(金) 23:31:37 ID:YzH29UuU0
>>783
dxwebsetup.exeでは、最新とでてしまうので、
再配布パッケージでもいれてみますね。

785706:2010/01/23(土) 02:05:04 ID:wrZ9paAY0
>>784
私は加算合成の描画を理解していないのかもしれません。
編集モード(追従なしの場合と)、レンダリングモード(カメラ・照明で再生ボタンを押した)の場合
PMDモデルの描画順序が異なるようですね。
あとから読んだミクを加算合成にした場合、私が申し上げてきた現象が起こり、
先に読んだミクを加算合成にした場合、逆になります。
つまり、編集モード時は、普通のミクが表示され、レンダリングモードでは、全体的に白くなったミクが表示される。
仕様でしたら、お騒がせして申し訳有りませんでした。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:32:40 ID:N2hMhHn.0
MMDのバグでは無いのですが、、、

標準の「初音ミク」モデルのヘッドセットの先端の「マイク」に相当するであろう部分が
無くなってしまっています。

ま、小さな問題です。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:05:11 ID:Xj/Kf2bQ0
>>786
MMD付属モデルの初音ミクver1には元からマイクはなかったはず

788786です:2010/01/25(月) 15:25:14 ID:WiUxzS6o0
>>787
モデルのデータを拡大して見てみると、マイクの「棒」の先端部分が閉じてなかったので、
「?」と思った次第でした。
元から無いのでしたら問題ないですね。お騒がせしました。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:00:41 ID:U/D.B9sk0
バージョン6.20で別窓モード時にて
ボーン・フレーム操作部分一番下の現フレームの矢印を押していくとフレームの代わりにカメラの距離が動く。
こちらの環境のせいかもしれませんがよろしくお願いします。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:17:52 ID:XVBLHiu60
【MMDのVer】 6.21
【バグ内容】 別窓の時にカメラを右下のアイコンでマイナス方向にスライドさせると、いきなり3000ぐらいの数値に飛んでいく
  更にスライドさせるとどんどんと遠くに行きます。
IKや、移動ボーンだとプラス方向にしたときにすっ飛んでいくみたいです。
【使用OS】  Windows2000
【使用グラボ】 Radeon9600
【DirectXのVer】 9.0c
【備考】

791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:18:51 ID:j38Cw2SM0
>>790
同様の現象は、以前のバージョン(6.x)でも発生していました。
どのバージョンまで発生するかは未確認。
とくにShiftを押しながら移動すると顕著。

Vista64 Home Premium、GeForce8600GTS
飛び先:30000付近(整数演算の桁あふれっぽい感じの数字?)
ただし、一定の値というわけではなさそうです。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:34:07 ID:Zagbti7A0
>>791
Ver6.21
X軸、Y軸、Z軸のいずれも同様の現象になることを確認
軸回転でもある程度まですすめると急に角度が変わるので恐らくは同様の不具合が出ているかと

XP SP3 Geforce9600GT

793791:2010/01/26(火) 06:47:53 ID:j38Cw2SM0
>>792
軸回転は90度付近が怪しげ・・な動きをしていた感じが。
(回転方向を規定するための角度制限がらみ?)

ここから別件。
アクセサリ操作の数値入力で、(英数半角で入力している場合も)
入力枠内でEnterキーを打って数値を表示に反映しなかった場合、
登録ボタンをクリックしても登録内容が反映されないようです。
[環境]
Vista(64)HP、MMD6.21
[再現方法]
アクセサリ操作の入力欄で、数値を入力後、Enterキーを押さずに登録ボタンをクリックする
[補足]
・整数、小数点ともに発生するようです

794793:2010/01/26(火) 20:11:08 ID:j38Cw2SM0
発生条件の補足
再度実験してみたところ、Tr欄のみで発生するようです(MMD 6.21)

795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:44:55 ID:NdENeAqQ0
【MMDのVer】 6.21
【バグ内容】
地面影色設定の明るさとアクセサリの明度が連動していて、アクセサリの影をONにすると
影の濃さに引っ張られてアクセサリの明度が変動する。影を濃くするとアクセサリが真っ黒。
6.08では確認できなかった現象。

【使用OS】  Windows XP
【使用グラボ】 Geforce 9600gt
【DirectXのVer】 9.0c

796795:2010/01/26(火) 23:44:09 ID:NdENeAqQ0
6.21でセルフシャドウをONにすると、再生時にモデルを重ねた状態での加算効果がかき消されるだけど、俺だけかなぁ?

797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:46:03 ID:yRlYg1Ww0
>>796
6.22が来たのでそっちでチェック&再現するなら画像をうpすると分かりやすいかも。

798:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:54:27 ID:mnTFRL6k0
>>796
>>785

799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:09:24 ID:6dkpGLJU0
モデルの読み込んだ順番で加算合成が行われるか透過されるかが決まるのは
たぶん加算合成が実装されてから変わらないはずで。
少なくともうちではセルフシャドウのON/OFFとも再生時かどうかとも無関係だなあ。
XP + Radeon X1900

800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:32:33 ID:a5dzs/hE0
【MMDのVer】 6.22
【バグ内容】セルフシャドウ距離を連続でフレーム登録していくとMMDが固まる
【使用OS】Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
【使用グラボ】NVIDIA GeForce 9600 GT
【DirectXのVer】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
【備考】
初期起動状態(モデル、アクセ、背景読み込み無し)でもこの症状が出ます
別窓は出していません。
確認お願いします。

801795:2010/01/27(水) 03:03:33 ID:zgmKdJVM0
>>797
何処に上げればいいのでしょう?
>>798
先に読んだ方を加算にして後から読んだのを通常にするの?
それだと単に半透明になるだけ。モデル重ねて加算にする意味無い状態。
>>799
描画順は先に読んだものを通常、後に読んだものを加算にしてる。モデル操作時はホメが真っ白な幽霊状態。
再生時、セルフシャドウがOFFなら加算状態で真っ白。ONだとすッぴんに戻っちまう。
>>795の追記。セルフシャドウONの状態でのみで起こる現象だった。
ちなみに6.22で確認したが、同じ現象だった。DirectX9cのバージョン・グラボのドライバは最新。

802706:2010/01/27(水) 19:50:53 ID:woYy299I0
>>796
私の>>706と同じ症状かもです。
試しにv6.08で同じことをしてみましたが、
v6.08では、終始白く表示されます。編集モードであろうと、レンダリングモードであろうとです。
v6.08とv6.22では、モデルの描画順序が変わったという理解でいいのでしょうか。

803706:2010/01/28(木) 01:02:45 ID:mM5kO7rk0
>>802
v6.23で修正していただきました。
樋口Mありがとうございました。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:09:55 ID:/ccnchkw0
>>706
チェック早すぎorz
アップ後直後に別件の報告があって、修正した部分があるので、
2010/01/28 01:10:00 よりも前にダウンロードした人はすみませんがもう一度ダウンロードしなおして下さい。
(Ver6.23の表記はそのままです)

805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:52:22 ID:/ccnchkw0
結局他にもバグがあってVer.6.24にしました。お騒がせしました。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:46:46 ID:f13rsQGE0
【MMDのVer】 6.24
【バグ内容】各ファイル読み込みや保存をしようとすると、強制終了してしまう
【使用OS】Windows Vista Home Premium Service Pack 2
【使用グラボ】Mobile Intel 945GM Express Chipset Family
【DirectXのVer】DirectX 9.0c

807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:49:50 ID:/ccnchkw0
MMDの開発者です。
バグに関してなのですが、私の環境で再現できないバグはまず修正不可能です。
バグ報告して下さる方は、バグを起こす方法を出来るだけ詳しく教えて下さると修正できる可能性が増えます。

>>800 , >>806
両方とも私の環境では再現しませんでした。
特に>>806は致命的な現象ですが、他に同様の報告が無いところをみると、そちらのPC特有の現象かもしれません。
過去のバージョン(5.22、あるいはセルフシャドウが搭載された後のMMD)は正常に動作していたのでしょうか?

808800:2010/01/28(木) 22:57:16 ID:MotzGTnw0
>>807
お疲れ様です
>>800の症状なんですが、ver6.24でも発生します。
ver6.19までは正常に動作していました。

このバグ?ですが、発生のタイミングが毎回同じではないですが

MMDを起動

シャドウ設定を開く

0フレームに適当に距離を登録

その後カーソルキー(←→)でシークして適当にシャドウ距離を登録

途中でMMDが応答しなくなる

というものです。
ちなみにシークにカーソルキーを使わない場合でも発生します。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:03:23 ID:dm5o6nYY0
横レスだけど、ふと思い出した事。

もしも 「何か操作して固まる」 などの症状が出る人の中で、
何かマウスコントロールに関して変わったソフトを導入してる人がいたら、
その辺注意して確認してみてほしいかも。

例えばチューチューマウスだっけ? だとか、
「何か操作をすると、アクティブなUIにカーソルがジャンプするような」 ソフトを入れているだとか。

あるいは、マウスジェスチャや、ホットキー操作で起動する常駐ソフトを入れていないか、だとか、
市販のマウスを取り付けた際、製品付属のCD-ROMから、
便利ソフトと称された何かをインストールしていなかっただとか、あるいはタブレットなどについても

この辺、時々相性関係で臭い動きになる可能性がある

810800:2010/01/28(木) 23:25:21 ID:MotzGTnw0
>>809
その手のソフトは入れてません
マウスもそれ専用のソフト等はインストールしていません
常駐ソフト等を全て停止しても同じ現象が起きますねぇ

もう一度再現しようとして分かったことなんですが
>>808の手順で、応答しなくなるタイミングがわかりました。

シャドウ距離を登録を押してキーフレームを打ち、
フレーム操作パネル等をクリックして、シャドウ設定がアクティブじゃなくなると
登録したはずのキーフレームが消え、MMDが応答しなくなります。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:10:11 ID:e1e8uJOo0
>>800
ありがとうございます。現象確認しました。どこかに完全にバグがあります。
デバッグ出来次第、バージョンアップします。

812800:2010/01/29(金) 00:49:47 ID:XVTARL9I0
>>811
お疲れ様です
なんとか伝わったようでよかったです。
説明下手で申し訳ありませんでした。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:56:47 ID:sMxTdiH20
すいません、バグ報告ではないのですが
変更したモデルを上書きした場合に起こる異常終了の件なのですが
モデルが見つからない時のようにファイルを指定し直す、ことは可能でしょうか

この前やっちゃんたんですが異常終了はけっこうびびります。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:10:10 ID:.QvmWnhM0
樋口Mさんじゃないですが、私も良くやって落ちます、それw
pmmConverter使うと、何とかなります。
ならない事もたまにありますけど。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:48:05 ID:M5.dQfZQ0
ver.6.25
重力設定 ノイズ付加が変えられない

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:12:07 ID:lLIzDuo20
>>815
Enterで確定




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板