したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『臨時』過去ログ 8001〜

463o808:2011/08/22(月) 13:44:19
Re: 『音楽って音なんです。 2011/ 7/29 16:00 [ No.8477 / 8541 ]

投稿者 :
o808



産業R&BとPROG METALの共通項 2001/11/23 3:36 [ No.3080 / 8476 ]

投稿者 :
o808



こんなこと言うと
産業R&Bファンからは「プログレ?メタル?そんなダサそうなのと一緒にするな!」と言われそうだし
PROG METALファンからは「今のR&B?そんな流行廃りの音楽なんかと比べるな!」と言われそう
でも
産業R&B→チキチキ変則打ち込みビートにシンセ
PROG METAL→エッジの効いた変拍子にシンセ
要は打ち込みか人間が演奏してるかの違いでその音楽性は非常に接近してるように思えてしかたないのです。
だから普段メタルを聴いてる人よりむしろ普段産業R&Bを聴いて人にこそPROG METALというのは受け入れられるんではないか?
普段PROG METAL聴いて流行とは距離を置いている人も産業R&Bなら割と素直に受け入れられるんではないか?と感じるわけです。
この仮説がもし正しいのであればPROG METALというのは一部の人のものではく、楽曲をコンパクトにしよりポップな感性で作ればもっとメジャーになれるんではないか?もしかしたらムーヴメントにもなれる可能性をも秘めてるんではないか?とちょっと前から思ってるわけです。

なぜこんなことてつさんに言うかというとてつさん前にデスチャ(DESINY'S CHILD)にも好意的な意見を言ってましたよね、だからこの誰かに発表したいこの意見をいい機会なので語ってしまうわけです(^〜^)
そうそう、BSBも'N SYNCもポップスですが産業R&Bの要素も入ってるんですよ。
だいたいTIMBALANDが流行らせたこの産業R&Bも最初は売りである「チキチキ変則ビート」も「気持ち悪い」と批判の的だったんですよ、それが次第に受け入れられ今や誰もが街中で耳にするくらい大流行なんだからひょっとしたらPROG METALもうまくプロモーションすればひょっとするかも?

>X JAPAN〜
うーん、俺はメタルっぽい初期より圧倒的クオリティ高いの後期が好きだからですね。
俺はXが出てきたらころ幼心に「なんかよくわかんないけど凄そうだな」とは思ったけど
「くっれないにそーまったこーの俺を〜」と歌っている所で首をウンウンと頷き泣いているファンとか見て
「これは俺は踏み入れたくない世界だな」と感じ、拒絶とまではいかないけどわりかし否定的なスタンスだったんですよ。
しばらく時は経ちてつさんもご存じのよーに俺は小室ブームを(・∀・)イイ!!と感じる時期がやって来ました。その小室はヨシキとは大の親友で昔一緒にV2というユニットを組んだらしいというのを後追いで知りました。
そのうちX JAPANがアルバム『DAHLIA』のプロモーションでTVに出まくり「DAHLIA」「SCARS」を演奏してるのを見て凄くカッコイイと痺れたんです。そしてすぐアルバム『DAHLIA』を聴き最初は「DAHLIA」「SCARS」しか聴かず他の曲はピンと来なかったんですが聴き込んでいくうちに他の曲も大変素晴らしいことにも気付きました。
その後他のオリジナルアルバムも聴いてみました、どれもそれなりに楽しめたんですが圧倒的クオリティを誇る曲「DAHLIA」の前にはどれも物足りなさを感じずにはいられませんでした「紅」や「Silent Jealousy」もね。
どーも初期Xを好きだった人は「XはX JAPANになって終わった」などと抜かす恥知らずなこと言う人多くてその愚かな耳のあまりよろしくない初期ファン達のせいで俺はX時代に悪いイメージをまた抱いたりよくするんです、俺からするとXはX JAPANになってやっと「始まって」いるわけです。
とにかく俺がX JAPANを聴くきっかけとなったのはヨシキの親友である「小室哲哉」なんです、これは声を大にして言いたい!
だから俺はヨシキの現在のプロジェクトである「violet UK」を早く聴きたいんです。どーやら形式的にはMASSIVE ATTACKに近い形態みたいでMASSIVE ATTACKは俺も結構好きでよく聴くので非常に楽しみにしてます。

俺がアレコレ良いと思ったものは何でも聴くのは↓のヨシキの言葉による影響が大きく占めています。


『音楽って音なんです。

ただ鳴っている音なんです。

そこには何の制約も決まり事もいらないんです。

ましてジャンルの壁なんてどうでもいいんです。

俺は何でも聞きます。クラシック、ロック、パンク、ジャズ…etc

だけど素敵な曲はどんなジャンルでも素敵だし心に触れてくるんです。

何でも好きなのでポリシーがないって言われるかもしれないけど、それでもいいんです。

俺はただ音楽を愛してるだけだから……』

返信


これは メッセージ 3079 Pilgrimmonk さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 3080 o808 さんに対する返信です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板