したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『臨時』過去ログ 8001〜

447o808:2011/08/22(月) 13:20:09
Re: イデオロギー 2011/ 7/14 13:45 [ No.8461 / 8541 ]

投稿者 :
o808



Re: イデオロギー 2008/ 2/15 21:29 [ No.6945 / 8460 ]

投稿者 :
o808



返信のタイトルを粋な単語にしようとひたすら悩みましたが思い浮かばず断念しました(笑)。

>爽やかに感じる時があるんですね(笑)。

セーソクが持ってる「ROCK CITY」っていうTV番組はよく見るんですよ。
で、見出した時はルックスが「うわぁ、キモヲタ」だったんですけど
忘れなければ毎週見てると印象変わってしまったんですよね。

なんつーかあの歳なのに良い意味で純粋でカラッとしてるところが。
セーソクは職業としてだけでなくメタルという趣味のオタク、その情熱がこっちに伝わって兄貴って慕いたくなる気持ちが強まったんですよね。

他のオタクのようなルックスが似てるみうらじゅんと違い「明かるく快活」な所が。

おいらが少女漫画風の絵を書ける力量あったらセーソクの瞳は光がパチパチした顔になる、そんな感じっすかね(笑)。

>伊藤政則の文章って確かに難しい面もあるけど、聴き込んでから改めて読むと的確なんですよね、なるほどなと思わせる事が結構ある。


難しいというか読みづらい(笑)。
彼しか使わないような単語や彼独自のフレーズがありますから「四面楚歌のカオス状態」とかプログレ聴き慣れるより読解力が必要(笑)。


>METALLICAのブラックアルバムがリリースされる前、先行で「Enter Sandman」をかけたんですが、その時の彼は俺が知ってる中で最も熱かったですね。イデオロギーを連呼してました(笑)。

おいらはラジオを聞く習慣がないのですが言ってる事わかります。
セーソクが本当に好きな作品に書いたライナーとか読んでて意味わからなくなるんだけど、文面から「熱さ」が伝わってくるんですよね。
「あぁこの人は興奮状態でライナー書いたんだなぁ」と感じる。
METALLICAの作品のライナーはいつも冷静ではないよなぁとか(笑)。


考えてみれば娯楽を語るのにイデオロギーってセーソクしか使ってないような気がします(笑)。

>プリースト全部集めるんですか?こういうのは一気にいかないと途中で心が折れますよ(笑)。

その通りで買う時は一挙に買おうとプリースト貯金してるんですが、プリースト貯金貯まらない何かに使ってしまう(^^;


>ぶっちゃけジャニーズのコンサート面白いですよ。学生時代バイトで整理員やってたんですが、Kinkiはマジ面白かった。整理そっちのけで見てました(笑)。


あぁやっぱり!男性で客でもないのに見入ってしまうとはやはりジャニーズのコンサートって面白いんだろうなぁ。

KinKi KidsぐらいはライブDVD買ってみたいです(^〜^)。

返信


これは メッセージ 6945 o808 さんに対する返信です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板