[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エリザベート王妃国際コンクール2
84
:
名無しさん
(ワッチョイ 0569-67e1)
:2025/06/04(水) 05:16:56 ID:5URR6GWo00
朝日中高生新聞より
中高生時代に「かてぃん」の名で始めたユーチューブは、今やチャンネル登録者数147万人。総再生回数は2億回を超える。動画でも人気のトイピアノや鍵盤ハーモニカを取り入れた演奏は「遊びの中から生まれた」という。ピアノの弦にフェルトやネジをはさんで音色を変えるなど、実験的な演奏にも取り組んでいる。
活動の源にあるのは「ユニークでありたい」という思い。英語のuniqueには「唯一の、他に類を見ない」という意味がある。「日本だけでなく、世界でもそう言えないと意味がない」と、2年前に米ニューヨークに拠点を移した。今年11月には、音楽の殿堂カーネギーホールでのソロリサイタルデビューを果たす。
(別府薫)
85
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/04(水) 07:15:11 ID:KiJ67A3Y00
>>83
「芸術探求型」がエリコン決勝でサン=サーンスなんか弾くかよw
良くも悪くも典型的な「ショービジネス追求型」
(流石にネタで書いてるんだろうけど一応つっこんどく)
86
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/04(水) 07:22:17 ID:KiJ67A3Y00
公式のサムネも明らかに「客層をわかってる」チョイスで笑ってしまった
ttps://www.youtube.com/shorts/sMpS4ekL39c
87
:
名無しさん
(ワッチョイ b4eb-c0ec)
:2025/06/04(水) 08:14:17 ID:C9UaHzYQ00
萌え婆はその常軌を逸した距離感で対象と接する時に自分の何を埋めているのか真に見据えるべきである。
実際はそんなに悪くない人生を送っているはずが他者の評価軸に委ねた人生を自ら選択して歳を重ねた結果、現在の忌避される自分自身を作り上げたのだから。
88
:
名無しさん
(ワッチョイ 6e16-7dc1)
:2025/06/04(水) 08:15:52 ID:EoqUH9g600
入賞者を妬んで悪口が止まらないようだけど
自分のお気に入りが入賞しなくて悔しいんだね
こういう恥を知らない人は一体誰のファンなんだろうな
89
:
名無しさん
(ワッチョイ 00e1-a787)
:2025/06/04(水) 08:23:25 ID:II4h33KI00
カメラ寄りすぎだよなと思うことは多々ある
前髪長い人たち、近接ショットされたくないのかも。
ルックスに自信ある人たちばかりじゃないだろうし
そもそも見た目を競う場ではない
90
:
名無しさん
(ワッチョイ 22fb-7dc1)
:2025/06/04(水) 08:49:16 ID:rc/D.uOs00
>>89
それはある
映ってるのがお気に入りだろうとそうじゃなかろうと見たいのは顔ではないと思ってしまうし寄りすぎだと感じることは多々
ショパコンはひどかった
ああいうのは顔ファンが喜ぶのかもしれないがアンチも喜ぶ
叩くネタができたと食いつくからね
荒れる元だよ
91
:
名無しさん
(ワッチョイ 73ad-67e1)
:2025/06/04(水) 09:07:56 ID:.KZUgVTE00
どっちにしても客が来なきゃ話にならないw
他の入賞者は、まだ素人ぽい。オーケストラともずれてた人もいたw コンクールの趣旨に合った傾向と対策は完璧だった。
亀井くんはコンクールの傾向と対策とはズレてたような気がする。もうコンテスタントじゃなくてプロそのもので自己主張が強かった。特に、モーツァルトは亀井色が強すぎたw
まるで進藤さんのショパンw 百あればその中から簡単に選べる。
不思議なことに二人とも杉浦門下生w
亀井くんはエリザベート王妃国際ピアノコンクール5位入賞なんだから、ショービジネスばかりでなく芸術家としても評価されたと言うことです。
92
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/04(水) 13:25:01 ID:KiJ67A3Y00
>>88
亀井じゃなくて自分が馬鹿にされてること、
自分の振る舞いが亀井の価値を下げていることにそろそろ向き合ってほしいな。。
ほんとアンチとしては100点超えて120点あげたいw
93
:
名無しさん
(ワッチョイ bfeb-67e1)
:2025/06/04(水) 13:40:09 ID:1K7Z/qTk00
アンチは絶対に必要だと思う。
そこが改善点だから。
アンチがいないと言うことは、相手にするまでもないと見なされてるから。
確かに今は類稀なる美貌で女性をまるでリストのように虜にしてるけど、誰でも老化する。古典の習得には、本場ドイツで長期の苦しい修行が必要だと思う。
古典の得意な久末さんは30歳、亀井くんは23歳。まだまだ若い。
古典はドイツ語の理解を深めなきゃ理解しにくいと亀井くんとの公開レッスンで仲道先生が仰ってた。
94
:
名無しさん
(ワッチョイ bc47-7dc1)
:2025/06/04(水) 15:31:28 ID:GJ.WJlxg00
奇譚のない意見を言ってくれる人と誹謗中傷に明け暮れるアンチは全く別物だよ
その人間性もそいつの目的もね
前者はより良く成長して欲しい善意からくるものだが後者は憎しみと悪意しかない
さすがにその区別はつく
95
:
名無しさん
(ワッチョイ bc47-7dc1)
:2025/06/04(水) 15:33:30 ID:GJ.WJlxg00
「自分の振る舞いが」と言うがそもそもそれ自体別の誰かと混同してるんだよ
私はどこかのアンチと違って自分の振る舞いに恥じる点などないのでね
96
:
名無しさん
(ワッチョイ 5e4b-fd65)
:2025/06/04(水) 15:55:10 ID:5qbM.2wc00
>>93
まだ23歳なのか
キャリアが長いからもっと上かと思ったけど
23で5位なら(あのインチキブラレイの集団の中でよく健闘したという意味で)立派なもんだ
てことはロン・ティボーの時はもっと若かった?
個人的には
1位久末
2位他人
3位桑原、亀井
97
:
名無しさん
(ワッチョイ b4eb-c0ec)
:2025/06/04(水) 16:21:58 ID:C9UaHzYQ00
インチキ?
98
:
名無しさん
(ワッチョイ bfeb-67e1)
:2025/06/04(水) 17:23:48 ID:1K7Z/qTk00
インチキなら、新曲をあんなに先生なしにキチっと弾けないよ。コンチェルトもバッチリ合ってる。
ほぼクラシックに無関心な層を自分も含めてたくさんファンに出来ない。でももうコンテスタントじゃないから、アンチもアンチである必要が無い。個人事業主にあれこれアンチするのは、営業妨害だよ。
99
:
名無しさん
(ワッチョイ dfcc-b251)
:2025/06/04(水) 17:27:00 ID:oWFC/qVs00
インチキに関して。
ブラレイシャペル連中で4位の人だけ
なんで入賞記念コンサートでシューマンなん?
ファイナルと違う曲が弾けないの?
100
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-eba2)
:2025/06/04(水) 17:47:40 ID:pyxWbT4I00
入賞者のピアコンがすべて違う曲ってのも、偶然にしてはできすぎの感が。
そしてイ短調がどうして賞賛されるのかも自分はよく理解できない。
何回か繰り返し聴いてみるも1〜2楽章は未だによさがわからん。
3楽章は誰が弾いてもそれなりに格好つくから除外。
私の偏愛曲だから鬼のように基準が厳しいってのはある。
音質以外の部分は聞き取れるはずなので、歌い方が自分にあわないのかも。
誰かよさを語ってくれー。
101
:
名無しさん
(ワッチョイ dfcc-b251)
:2025/06/04(水) 18:03:56 ID:oWFC/qVs00
亀井さんは、既に今シーズンからユーロ圏の事務所と契約していたんですね
知りませんでした。今後海外での活動が増えるでしょう
102
:
名無しさん
(ワッチョイ b4eb-c0ec)
:2025/06/04(水) 18:06:45 ID:C9UaHzYQ00
妄想を隠された真実だと思い込むのは阿Q正伝のようでなかなか味わい深いな
103
:
名無しさん
(ワッチョイ dfcc-b251)
:2025/06/04(水) 21:14:05 ID:oWFC/qVs00
妄想じゃないです
事実です 調べたらわかったんです
驚き
104
:
名無しさん
(ワッチョイ bfeb-67e1)
:2025/06/04(水) 21:26:34 ID:1K7Z/qTk00
詰めが甘いよねw
105
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/04(水) 22:19:32 ID:KiJ67A3Y00
>>95
失礼しました。狂人と同じ檻の中でともに亀井に操を捧ぐ姿に感動しました!
106
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/04(水) 22:31:56 ID:KiJ67A3Y00
海外留学の恰好だけつけて、ショパコン・エリコン審査員やってる日本のお姉さまに師事
一応師匠のレパからハイクを選曲したけど、あとは留学前からのレパばっかり
協奏曲、一瞬ブラ2もコンサートにかけたけど、あきらめてるよねw
結局サン=サーンスでの一発狙い(相当昔に最高2位とってるヤツがいるから賭けたんだろうねえ)
で、おめでとう!5位です!世界最強!コンクール引退!
「これからは新しい曲もたくさん開拓したい」
馬鹿かよ、コンクール目標にレパ増やすんだろうがwww
最後までまわりも含めて志が低くて低くてあきれてしまうねえ
107
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/04(水) 22:34:56 ID:KiJ67A3Y00
>>94
どうでしょう?忌憚のない意見ってやつっス
108
:
名無しさん
(ワッチョイ bfeb-67e1)
:2025/06/04(水) 22:41:19 ID:1K7Z/qTk00
でも何年も何年もお父さんが亡くなって自分で稼いで生活しなきゃいけないのに、大財閥でもないのにそんなお大尽みたいな暮らしは出来ないと思う。地方公立から桐朋で学びお父さんとに別れ。普通なら、コンクールどころじゃないのに、コンサートを何度もやって自分で稼ぎまくってる。
お父さんがご存命ならコンクールを再度チャレンジ出来たかもしれんないけど、お母さまもいらっしゃる。結婚もして子どもを育てなきゃいけない。全部自分の力で稼がなきゃいけない。
大変だと思う。
109
:
名無しさん
(ワッチョイ 0fe9-7dc1)
:2025/06/05(木) 08:28:42 ID:wEAOajwU00
>>106
・審査員に師事している
・留学した
・以前から弾いている曲で挑んだ
・俳句を弾いた
・サン・サーンスを弾いた
・5位に入賞した
あなたの書いた内容は上記の事実以外、すべて妄想による人格批判でしかない
お気づきでないようだが冷静に見ている第三者は聡明な人ならどちらがまともか理解するだろう
対話は無理な方だとよくわかったので以後レスは不要です
110
:
名無しさん
(ワッチョイ 0fe9-7dc1)
:2025/06/05(木) 08:36:17 ID:wEAOajwU00
>>108
若くして一家の大黒柱になってしまったし富裕層の出でもないのでね
おぼっちゃま育ちと境遇を比較するのは酷というものだ
ああ見えてしっかりした人だと思うよ
音楽的にはまだ課題もあるがそれと人間性は関係ないからね
若いからまだ伸びしろある
音楽面での好き嫌いは聴く人それぞれあるだろうが、若き入賞者を妬んで人生や人格を貶して悦に入る者には反吐が出る
111
:
名無しさん
(ワッチョイ b4eb-c0ec)
:2025/06/05(木) 08:58:37 ID:Bm1U/hrA00
>>108
個人の領域に土足で踏み込むようなこと平気で書いて憚らないのは気持ち悪いですよ。
ハラスメントです。
112
:
名無しさん
(ワッチョイ 5a01-67e1)
:2025/06/05(木) 09:25:14 ID:Qvhu7fu600
そうですね!気をつけます。
でも若い人は経験が無いからいろいろ分からないと思ったので。
113
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/05(木) 12:34:02 ID:bY1mAxRE00
>>109
やっぱりお話になりませんでしたねえ
では私も冷静に見ている第三者で聡明な人向けに(こんなところにいるのか?w)
> 師匠のレパからハイクを選曲
ttps://www.clbmanagement.co.uk/watch-listen-now/2020/4/16/momo-kodama-performs-for-steinways-lunch-concerts
> 一瞬ブラ2もコンサートにかけた
2024/12/25 ttps://www.masaya-kamei.com/archives/concert/182
2025/01/05 ttps://www.masaya-kamei.com/archives/concert/322
2025/01/13 ttps://www.masaya-kamei.com/archives/concert/323
この次からはサン=サーンスに変更!判断が早い!
> 「これからは新しい曲もたくさん開拓したい」
ttps://x.com/masayakamei_pf/status/1929162280765100269
妄想だと思いました?本当に言ってるんですよwこれまでなにやってたんでしょうねw
これだけ事実に基づいた忌憚のない意見からも目をそらしてしまうんですからねえ
私には
>>110
のほうがよっぽど妄想で、見るに堪えない理想化に思えるのですが…
114
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/05(木) 12:41:13 ID:bY1mAxRE00
10代で伸びしろがなくなったピアニストが
名前だけ有名で実質三流のコンクール優勝で箔をつけて
虚像が消えないようにコンクール出場はいったんストップ
大コンクールに向けて有力邦人審査員に弟子入り
昔のレパートリーをかき集めて一発勝負!下位に滑り込み!あーがり!
…という才能の枯渇したピアニストとしては理想的なルートに成功したという話です
ここまで分かりやすくしたら向き合ってくれるとよいんですが
才能に見合わない渡世をあの手この手で乗り切った姿は賞賛に値すると思ってます
115
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/05(木) 12:45:45 ID:bY1mAxRE00
ある程度この業界を見てきた人なら、同類の顔がいやというほど浮かぶのでは
116
:
名無しさん
(ワッチョイ 7b07-67e1)
:2025/06/05(木) 12:58:35 ID:TWNnjEGg00
それはそれでいいのでは?
あなたの関係ないことです。
117
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/05(木) 13:08:41 ID:bY1mAxRE00
>>116
感想ありがとうございます
こんなに文字を読むのはおつらかったでしょう、お察しします
118
:
名無しさん
(ワッチョイ 410d-9915)
:2025/06/05(木) 15:30:04 ID:eri.bZFw00
憎悪に溢れてますね
119
:
名無しさん
(ワッチョイ b8b8-ccc8)
:2025/06/05(木) 15:40:09 ID:ASsB11cU00
芸術家としての才がなくとも需要がある人はいます
その人は自分を支持してくれる集団の中で生きていくだけのことです
嫌悪する人はその集団に関わらなければ良いだけ
ここでも同じです
集合体が交わる部分は無いのですから話し合うだけ無駄というものです
120
:
名無しさん
(ワッチョイ b4eb-c0ec)
:2025/06/05(木) 16:29:46 ID:Bm1U/hrA00
>>112
色々分からないと勝手に決めつけている貴方が分かっている他人の世界は目に見えているごく僅かでしかないのですよ、オバサン
121
:
名無しさん
(ワッチョイ dfcc-b251)
:2025/06/05(木) 19:21:43 ID:YH5C5hWQ00
ここの方は、5位入賞者のことを色々言うが
2位の方のことはもっと気に入らないのではないですか?
122
:
名無しさん
(ワッチョイ dfcc-b251)
:2025/06/05(木) 19:27:28 ID:YH5C5hWQ00
熱心な亀井ファンは2位を他の日本人に取られて悔しくないの?
他の日本人演奏者か好きな人は、推していない方が2位を取ったことに不満を感じて
いないのですか?実に不思議です。
123
:
名無しさん
(ワッチョイ 213f-67e1)
:2025/06/05(木) 19:31:19 ID:aW2OJv.A00
とてもめでたいことです。
亀井くんよりも7歳も年上。
ドイツで10年以上頑張って来られたんでしょう。
コンチェルトは、難曲を弾かないと2位とかになるのは
難しいですね。
124
:
名無しさん
(ワッチョイ 21e4-7dc1)
:2025/06/05(木) 20:21:44 ID:TYnqW.zY00
>>121
ここの人が皆否定的なわけではない
猛烈にアンチしている者がいるため遠慮して書けなくなっている
おそらくそれが此奴の目的なのだろう
某若手の話が出ると途端に荒らし出すのがその証拠
少しでも褒めると盲目ファンと決めつけ見境なく罵詈雑言を投げつける
昼間の醜態を見れば話が通じる相手ではないことが理解できるかと
此奴が2位の出場者に物申さず特定の若手に固執している点から完全なる私怨と思われる
そのアンチがいない時は穏やかに話ができている
125
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-eba2)
:2025/06/05(木) 21:20:21 ID:ivZrJ7yg00
>>124
その仮説どうかなあ
(1)クライバーンファイナルのコンチェルト聴くのに必死
時もあろうに、無益で不毛でめんどくさい話には関わりたくない
(2)エリコン終わってスレは過疎ってるので、そもそも人が少ない
悪い人がアンチなら、狂信者がアンチを呼び寄せたと考えるほうが妥当
アンチや私怨でかたづけるのは簡単だけど、どうかなあ。
126
:
名無しさん
(ワッチョイ ec3e-67e1)
:2025/06/05(木) 21:55:57 ID:DsN3b0Fw00
狂信者なんていないでしょ?
結婚できるわけじゃないし、親戚でも知り合いでもない。
昔、王選手や長嶋選手がいた時代には、娯楽がなかったから狂信者がいた。
今はその時の気分によってあれこれ「推し」が変わる
芸能人と一緒。
127
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/06(金) 00:16:35 ID:dTGMG3Ug00
>>124
ぶざまですねえ、ぶざまぶざま、多少は恥を知っていると思っていたんですけれど
これだけ事実で殴られた結果がそれですか?冷静に見ている第三者で聡明な人もがっかりですよ
遠慮も何もあなた達が
>>110
みたいな妄想をずっと垂れ流し続けて
亀井エンガチョの空気にしてるんでしょうが
あ、そちらはもう消灯のお時間ですかね?お薬は飲みましたか?
128
:
名無しさん
(ワッチョイ 8144-fd65)
:2025/06/06(金) 00:37:30 ID:HhXaeosk00
久末さん、大人だし順当じゃね?
日本人が下手くそな優勝者に負けたことの方が
おかしいよ、インチキコンクール
>>100
自分はプロコほぼ頭の中に入ってるから
プロコへの採点の方が厳しい(シューマンはあんまり覚えてない)
あれは頭の中に入ってない人(審査員)はミスにも気づかず「そういう曲なんだ」と思うのかも
もし忖度がなく、あれを「ちゃんと弾いてる」と評価してるなら
プロコの曲を完全に覚えてない人
なんせ弾ける人が少ないから、審査員の誰もが殆ど弾けない
129
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/06(金) 01:50:50 ID:0DrBc.ms00
プロコを弾けない人にとっては演奏を楽譜で目で追っていくだけでも大変
はっきりとわかるミスタッチならまだしも小さなミスは素人じゃ気が付きません
プロコなら審査員の先生方は弾かなくても詳しいのではと思ってます。カプースチンは知らなくてもプロコは詳しいはず(と思いたい)
130
:
名無しさん
(ワッチョイ cbaa-67e1)
:2025/06/06(金) 04:24:07 ID:Naet8VX.00
でもアンチがしつこくアンチする理由は分かる。
クラシックピアニストなのにエンターテイメント性が強い。楽しい。肩が凝らない。娯楽系
あそこまで派手でキラキラした雰囲気を作れるのは天才的。クラシックにあんまり関心ない層の素人へのアピール力がすご過ぎる
131
:
名無しさん
(ワッチョイ 974c-fd0d)
:2025/06/06(金) 06:53:43 ID:/76hTv.k00
亀本家と亀分家とアンチで直近50本の投稿8割、、、
推しと一緒って思考はクラファンにはない
演奏家中心に語るならスレ違い
132
:
名無しさん
(ワッチョイ cbaa-67e1)
:2025/06/06(金) 06:56:49 ID:Naet8VX.00
それが最先端‼️
もうクラシックファンだけじゃ先細り
カティンのようなエンターテイメントじゃないと
客が増えない
133
:
名無しさん
(ワッチョイ cbaa-67e1)
:2025/06/06(金) 06:59:38 ID:Naet8VX.00
エリザベート国際ピアノコンクールが終わってプロのピアニストとして朽ちるか客を増やせるかは本人の経営能力
もうコンテスタントではない
一事業主
134
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/06(金) 08:06:37 ID:dTGMG3Ug00
>>128
演奏の出来も大事だけど、曲ごとに難易度が違うので
それも考慮で評価している人が多いんじゃないかなあ
これはあくまで大雑把なイメージなので、厳密には取らないでほしいんだけど
プロ2 □□□□□□□□□□□□□□
ラフ3 □□□□□□□□□□□□
ブラ2 □□□□□□□□□□
NM、4楽章とかかなり厳しかったし良演とはいいがたい
一方の末久は名演と言っていい出来だった
でも曲の基礎点?の違いで競った結果になってしまうんじゃないかな
NM ■■■■■■■■■★□□□□
末 ■■■■■■■■■□
★は牙蘭仏国籍だったり審査員師事の特別加点です(アカン
135
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/06(金) 08:16:03 ID:dTGMG3Ug00
こういう与太話をもっとしたいんだけど
妄想まみれの亀井スパムがうざいのでたまに軽トラで突っ込む仕事をしています
だれか亀井夢女の隔離スレを作ってくれませんかね
136
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/06(金) 09:12:12 ID:1IiwXi9A00
プロコ2はやっぱり終楽章が手ごわい、いろんな意味で。
最初は思っているよりは舌ざわりのいい音楽なんだけど、最後があれだから未熟だと音楽が崩壊。
私はファイナルはニコラ&ミンの演奏が気になると書いた人間だけど、どっちも優勝はないと思ってたわ。
とりあえず直近で比較するならクライバーンファイナル・カーターのこれか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pwYCKYUIZTs&t=5685s
137
:
名無しさん
(ワッチョイ 4cc5-fc8f)
:2025/06/06(金) 10:43:37 ID:S4vx7GUI00
誘導されたけど何ここ
色々丸見えだが個人情報ぬいてんの?
クソウザいからこんなとこ誘導すんな😡
138
:
名無しさん
(ワッチョイ 10c6-67e1)
:2025/06/06(金) 11:04:14 ID:F3wGe8zE00
個人情報ぬいてんの?ここ?
わっちょい付きだし
抜いてもお金にならないよw
何のために?
中華系?
139
:
名無しさん
(ワッチョイ 6dce-fc8f)
:2025/06/06(金) 11:23:54 ID:shFHrNbE00
ワッチョイまでする必要ある?
いろいろ怪しいな
140
:
名無しさん
(ワッチョイ 6dce-fc8f)
:2025/06/06(金) 11:25:44 ID:shFHrNbE00
誘導他荒らすのやめなここの管理者
141
:
名無しさん
(ワッチョイ 6dce-fc8f)
:2025/06/06(金) 11:34:30 ID:shFHrNbE00
誘導して金儲け
142
:
名無しさん
(ワッチョイ 6c8e-ccc8)
:2025/06/06(金) 11:56:21 ID:eO675iAU00
終わってから結果にあれこれ検証したい人もいるんだね
コンクールが演奏の内容だけで決まるなら終了後の検証も意味があるかもしれない
でも結局チャペル忖度や審査員師事が結果にどう影響したのか測りかねるんですよ
入賞するにふさわしい一流の技術持ってないのに入賞した人
素晴らしいテクニックと音楽性ありながら入賞出来なかった人
スッキリ実力通りと出場する人も聴く人たちも納得出来るコンクールの方が少ないのが現実
だから夢見てコンクールを受け続けたりコンクールをヲチする人が後を断たないのでしょう
143
:
名無しさん
(ワッチョイ a485-fc8f)
:2025/06/06(金) 12:05:22 ID:WahMgAFI00
ワッチョイにする意味がわからんよな
IDで充分やのに
144
:
名無しさん
(ワッチョイ 10c6-67e1)
:2025/06/06(金) 12:27:30 ID:F3wGe8zE00
情報を脱いてるのか?
145
:
名無しさん
(アウアウ 3198-fc8f)
:2025/06/06(金) 13:11:04 ID:i.AJxIAQSa
スレ主さんではないですが、過去に5ちゃんで大きなコンクール実況中に自演で荒らされて実況成り立たない時があったのでその時のための避難所と聞きました
荒らし避けするためには自演しづらい設定にする必要あったのでID+ワッチョイ
自演しない人には何の不都合もないです
146
:
名無しさん
(ワッチョイ 10c6-67e1)
:2025/06/06(金) 13:13:04 ID:F3wGe8zE00
情報抜くとかカード番号が漏れるとかないのか?
147
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/06(金) 18:42:36 ID:0DrBc.ms00
>>145
過去の2ちゃんねる時代は一般的な板では実況行為は禁止、実況板はスレ落ちするのが速く
ピアノレベルの実況には向いていなかったため、したらばに引っ越しました
実況禁止ルールは少しずつ緩和されて5ちゃんねるの今は実況禁止=昔話になっています
あと、5ちゃんねるは規制で書き込めなくなることが度々あって契約プロバイダによっては
年間1/3くらい書き込めないこともあって見切りをつけてしまったのも理由のひとつです
なお、アフリブログじゃないんで広告収入はありません。ブラウザに表示される広告の収入はすべて
したらばBBSの運営費になっているのではと思います
148
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/06(金) 18:47:59 ID:0DrBc.ms00
windowsならJaneStyleインストールすれば広告は一切見えなくなります
andoroidはChMate入れれば広告はかなり控えめになります
無償で広告表示ほぼ無しで利用できるようになるのは5chやfacebook,Xよりも優れた点だとは思います
iPhoneはどうなってるのかわかりません
149
:
名無しさん
(ワッチョイ 6c8e-ccc8)
:2025/06/06(金) 19:29:35 ID:eO675iAU00
AD guardアプリ入れれば消えます
150
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/06(金) 19:35:17 ID:0DrBc.ms00
>>134
ファイナルの採点は「60〜100点で点数つけろ」なので
プロコ、ラフマ、ブラームスが 60〜100の範囲で採点されるならば
シューマンやサンサーンスは60〜80くらいまででしか採点されてないのではと思ってます
ニコラさんの4楽章が厳しいと言えるのは実際に弾いたひとじゃないとわからない?
素人が楽譜みただけじゃ途中で音が外れかけたセクションあったみたいだけど
それ以外はほぼノーミスだったようにも聞こえます
151
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/06(金) 19:47:36 ID:1IiwXi9A00
スレ主さん、ご丁寧にありがとうございます。お人柄からして、アフィやってるなんて思いません。いや、いいんですけど。
私も物故ピアニストのHP作ってて同様のアホに絡まれたことありますが、
敬愛する人を小銭稼ぎになぞできるかボケ!!と追い払いましたわ。
音楽への愛と志をもたない人間には、そのことがわからんでしょうがね。
私は基本PCですが、スマホ閲覧時はスマホピュアデモ経由でみてます。
トップ&ボトムに広告がでるけど、エロ画像は今のとこでてないです。
152
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/06(金) 22:18:07 ID:dTGMG3Ug00
>>150
(配信動画の時間でいうと)27:20、30:25でドキっとさせられたし
攻めている分、細かい傷はあるのでミスが少ない印象はないかなあ
あと個人的にポイントの、22:40あたりで跳躍が一番ひどくなるところの処理
強気のテンポで突入したので仕方がないところではあるけれど、やはり苦しい
これはヴィニツカヤの演奏と比べるとわかりやすいかもしれない
ttps://youtu.be/tQ_407uYbHc?t=1368
とか色々で曲の完成度としては辛口になってしまうけど
総合的に見て優勝には値するのではというのは
>>134
のとおりです
>>128
とかもっと詳しく指摘してくれそう
153
:
名無しさん
(ワッチョイ 6bba-67e1)
:2025/06/06(金) 23:29:13 ID:80s0HvDk00
終わったことをくどくど下らん
154
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/06(金) 23:47:33 ID:1IiwXi9A00
↑↑↑thru↑↑↑
155
:
名無しさん
(ワッチョイ 6bba-67e1)
:2025/06/06(金) 23:51:24 ID:80s0HvDk00
しかも情報を抜き取って商売しようとするさもしい精神
笑止千万
156
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/07(土) 08:20:11 ID:tPjt/yM200
前回チャイ1選択でめちゃくちゃ浮いてたスタリコフが
クライバーンでバルトーク2番を弾く日が来るとは胸が熱い
ttps://youtu.be/l8q4AMR28g4
リハが限定されてて、委嘱新作と連続で演奏しないといけないエリコンだと
バル2弾くのは相当リスキーだろうし、さすがに選択するヤツはいないかな…
157
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/07(土) 08:50:05 ID:sN2ChE7c00
>>152
タイムスタンプありがとうございます
22:40の跳躍があぶないのは理解できますが、27:20,30:25は何がドキなのか全然わかりません
楽譜みるだけじゃなくて実際に自分で音出ししないと駄目だなこりゃ
ヴィニツカヤさんって20年くらい前のエリザベートで1位のひとだっけ。久しぶりに聞いたよ
フランク・ブラレイさんのニコラ演奏直後コメントの一部に
「もちろん、カデンツァの部分では少し胸が締めつけられました。あそこは命綱なしで二重の宙返りをするような場所ですから。
ってのがあって多分それって跳躍の激しいとこを指してるのかなあと思ったり
158
:
名無しさん
(ワッチョイ 2bf0-334c)
:2025/06/07(土) 09:39:35 ID:S0BkHZdQ00
>>157
その宙返りが大失敗だからなぁ
失敗なら誰でもできる
ちょっと「おっとっと」ってなる位ならよくある優勝者
「さすが優勝者、ちょっとの傷で済んだぞ」と感心する
一方、こちらは墜落するような大失敗でよく優勝できたなぁ
この人しかいないならさもありさん
でも他にブラームスをほぼ完璧に弾いた人を差し置いての優勝だから
正当な評価ではなかったのがバレバレ
因みに他人のプロコ3番はそれよりはだいぶ簡単だが
ほぼパーフェクトだった
ブラームス完璧より評価低いのは難易度からしてしょうがない
159
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/07(土) 09:52:51 ID:BABysWKw00
ついでにこれもはっとくか。務川くんのエリコンでのプロコ2。
ttps://www.youtube.com/watch?v=tx6EpoVyLRc&t=15s
もひとつついで、同サン5。音が引っ込んでるのが惜しい、リリカルな演奏。
ttps://www.youtube.com/watch?v=KOupMMY4E8k
務川氏は高校が祖母の実家の裏で、親戚も卒業生が多く応援してるんだけど
県トップの旭からこんないい演奏家でてくるなんて、想像できなかった。
自由だから芸術方面も輩出するけど、知多出身の彼なら半田って選択もあったろうに。
旭より学力はやや下だがジャズゆかりの土地で、好きなことして大学行かない人続出の面白い高校。
明和・菊里に行かないってだけで、より応援する対象にはなるんだけどね。チラシの裏失礼しました。
160
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/07(土) 10:08:38 ID:tPjt/yM200
前回の務川はあのプロコ第2楽章がなければ
どうなってたんだろうなあという存在感でしたねえ
今回プロコ3がやたら多かったのにも影響してるんじゃないかな
161
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/07(土) 12:51:56 ID:BABysWKw00
3番はオケ&ピアノの一体感を持ちやすく、両者の演出効果も得られやすい。
外向的な3番は聴衆ウケするから、コンクールで内向的な2番を選ぶ演奏者はよほど好きなんだろうね。
バル2は私はアンスネス派、厳しくなるので批評はしないようにしてる。
クライバーンも残り1日。最終日はALL好きな曲で演奏家も粒ぞろいだし、謹んで聴くよ。
務川ラモーは今もたまに聴く。謹厳じゃないから賛否両論あるだろうけど、とてもいい。
こっちもはっとくか。思い出という箱のフタが次々と開けられる…人生最期の演奏はこれでもいい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=T3bW3pRfa1s&t=337s
といいつつ、将棋の出口六段がプロデビューしたとき「務川氏界隈の人だ!」と親近感もったの思い出した(笑)
162
:
名無しさん
(ワッチョイ 2bf0-fd65)
:2025/06/07(土) 13:13:45 ID:S0BkHZdQ00
>>161
私もアンスネス派
163
:
名無しさん
(ワッチョイ 6c8e-ccc8)
:2025/06/07(土) 15:18:49 ID:rH9psu/Y00
俺はバル2は断然コチシュ・ゾルターン
164
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/07(土) 17:08:22 ID:BABysWKw00
その書き方に愛がにじむ。お国ものだもんね。名前でるだに懐かしい。
もう少し長くサー・シフに頑張ってもらおう。
165
:
名無しさん
(ワッチョイ d0c7-5870)
:2025/06/08(日) 00:28:10 ID:UCzh6j2A00
youtubeでファイナリストの(ダイジェストじゃない)演奏が聴けるようになった
166
:
名無しさん
(ワッチョイ ab03-fd0d)
:2025/06/09(月) 16:18:24 ID:OBUNSlZY00
ユーチューブ動画の再生回数は、ピアニストの今後のキャリアに影響するのかしら?
もしイエスなら、なかなか興味深いことがわかりますね
モーツァルトと、ファイナル、日本人の方が伸びていますよ
167
:
名無しさん
(ワッチョイ bea6-67e1)
:2025/06/09(月) 16:29:54 ID:fU9.ycEE00
亀井くんが異常な伸び
168
:
名無しさん
(ワッチョイ ab03-fd0d)
:2025/06/09(月) 17:39:00 ID:OBUNSlZY00
1位のプロコ2が伸びていない、当たり前だわ
2位のブラ2は1万行きました
5位の演奏は、どのラウンドも一人勝ちの様相
169
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/09(月) 18:14:12 ID:x2O7Nn9Q00
<●><●>
170
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/09(月) 18:15:28 ID:x2O7Nn9Q00
ちなみに好きなバル2はブロンフマンです!
171
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/09(月) 18:26:14 ID:x2O7Nn9Q00
YouTube、決勝進出者以外もでるのかな
辞退しちゃったけどJacopo Giovannini良かったので取り上げてほしい
172
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/09(月) 18:34:52 ID:k0GRNw8Y00
youtubeの再生回数が他と比べて多いのは旧来とは異なる新しいファン層が多くついている、
クラシックに興味を持つ層を開拓していると思います
youtubeの出現により新たに稼げる手段ができました
クラシック業界にお金をかける人が増えるのは良い面のほうが多いです
それによって、旧来のSNSに関わらない音楽家の収入が減るかといえばそこには相関関係は無いと思います
キャリアの積み方にも多様性があっていいんじゃないの
173
:
名無しさん
(ワッチョイ 370b-865f)
:2025/06/09(月) 18:39:40 ID:k0GRNw8Y00
>>171
去年のバイオリン部門は1次全部の録画があるので今年のも
待ってれば載せてくれると思う
174
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/09(月) 18:45:45 ID:QgJNoS/200
>>170
渋いところきますね〜。ブロンフマンといえば、スターン。おロシアですなあ。
ロシアといえばウクライナ輩出の芸術比率が高いのに、プーの奴、何してくれとんねん。
>>162
私と同じアンスネス派さん、悪い人よばわりした犯人は私です。
あんな書き方でも目的はわかるだろうとタカくくって書きましたが、気を悪くされてないといいです。
でも、字面だけ追うとめっちゃ悪い人なので謝りません(笑)
175
:
名無しさん
(ワッチョイ bea6-67e1)
:2025/06/09(月) 18:51:55 ID:fU9.ycEE00
>>172
クラシック人気が下がってるのにすごいことですね
176
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/09(月) 18:52:55 ID:QgJNoS/200
>>162
いい忘れました。シャムとスタリコフ、両者とも最高の形で報われましたね。よかったです。
たしか言及されてたかと思って。お人違いならすみません。
177
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/09(月) 21:58:54 ID:x2O7Nn9Q00
あ、別スレでShamのハンクラとStarikovのバル2の話したので自分かも
Hoの件があってからの決勝半分アメリカ人で身構えたんですが、いい感じになりましたね
クライバーン、コンクールのYouTube配信の老舗のイメージあるんですけど
今回は鍵盤上カメラの固定配信をサブでやったり、曲別動画は楽譜付きだったり
さらに攻めた内容になってたのもありがたかった(エリコンさんも見習って。。)
178
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/09(月) 23:19:55 ID:QgJNoS/200
>>177
そうです、その話。ブロンフマン派さんでしたか、失礼しました。先見の明がおありですね!
今回はスマッシュヒット程度でカーターはないし、若いエンジェルを推せるかどうかだったと思いますが、
曲の得手不得手や演奏ムラがあるタイプ。ファイナル進出は落としどころだったでしょうか…でも、演出は何度も通用しない。
シャムの演奏をぼちぼち聴き直してるけど、構成なんかも工夫されて不足のない音楽。コンクール行脚してたとは思えない。
スタリコフのバル2は演奏前のひと時で場にいる全員が同じ空気を共有できたのが、いい方向にむいたでしょうか。ちょっと見ないシーン。
動画配信は、サムネのデザインもよきです。webページは近年めざましく綺麗になってる、AIの力がここにもあるかなと思ったりします。
179
:
名無しさん
(ワッチョイ bb0e-b3a1)
:2025/06/10(火) 10:51:45 ID:wPfD39R600
人違いした理由を薄らぼんやり考えてたけど、174で
>>162
と書いた部分が宛先ちがいで、宛先書き自体不要だったってことなのね。
今回のクライバーンは結果みると一見順当なようにもみえるけど、グレートアメリカ宜しく「とりあえずどっちか」と思ってた2人をつっこめず、
3位オーゼルで納得させた…ように見えんこともない?
180
:
tesuto
(ワッチョイ baeb-4254)
:2025/06/10(火) 15:35:57 ID:ilIcoA1Y00
ばる2はこれがいいよ
watch?v=Vrkjn4PoVa8
181
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/10(火) 23:26:09 ID:sLTI6dgc00
世界がポリーニに脳を焼かれる前のスタイルになる?尊い
182
:
名無しさん
(ワッチョイ f84e-e484)
:2025/06/10(火) 23:32:58 ID:sLTI6dgc00
そしてアンダやワイセンベルクのさらに前かー、尊い
183
:
名無しさん
(ワッチョイ 79fc-67e1)
:2025/06/10(火) 23:35:36 ID:gs.PoOzU00
それって40年前の話?
レコード時代?
もう骨董品でしょ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板