したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■4

263名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 12:29:45 ID:2ARC2u1sMM
戦争ソナタ、牛田君に教えてもらえばいいと思う

264今日も浜コン (アウアウ):2018/11/20(火) 12:31:36 ID:nBrux.4QSa
なんでかな〜の人たちが残っていくので、自分の耳がオカシイのかと思ってたけど、ここのレス来て少し安心した

265名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 12:33:42 ID:C6YUAl.Q00
プロコが一番マシだね。
音の雑さが誤魔化される曲だというのがよくわかった。

266名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 12:38:29 ID:7N/TPTJ200
今日通れるのは2人かもわからんなぁ
昨日から4人かも

267名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 12:40:49 ID:H38CkSYwSa
ブラボー信じられない

268名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 12:41:34 ID:C6YUAl.Q00
いや、まだヒョクとトルコ人がいる。
彼らに期待。

269名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 12:43:42 ID:e96.9/fg00
プロコ ソナタ ヒョクが良かった

270名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 12:45:18 ID:5FBTq0C.Sa
時間超過でベル鳴らされたのって、コノフくんと砂丘マンとあと誰?
ちなみに二人ともスタインウェイw
かわいやまはハブった罰ゲ-?

271名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 12:46:07 ID:26LEKDRE00
全く酷い7番だった。

>>261
彼は芸大の筈だけど、何で>>横山幸雄の弟子なの?

272名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 12:50:38 ID:5FBTq0C.Sa
今田さんの演奏は有森さん系統のにおいがするけれども、知らんけど

273名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 12:50:39 ID:H38CkSYwSa
プロフィールに横山幸雄の名前がある。
特別にレッスンしてもらってたんじゃない?

274名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 13:05:54 ID:ZnWTtPI6Sr
>>248
ほんと、おかしい、東音だし地元だからじゃないの。
早くカットしてほしい演奏だった

275名無しさん (ササクッテロ):2018/11/20(火) 13:12:24 ID:P3rFbEq.Sp
>>258
彼はバッハ硬いし、エチュードは転んでた。正直期待外れ。緊張してたのかね?
まぁ若いしまた頑張れば良い。国際コンは勢いだけではどうにもならない。

276今日も浜コン (アウアウ):2018/11/20(火) 13:14:36 ID:nBrux.4QSa
>>270
1次でイバン君。
というか終わったと勘違いして拍手した観客に止められ、その後チーンがなった。

277名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:30:39 ID:e96.9/fg00
時間は弾き始めてからカウント?

278名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 13:33:01 ID:78dCWPtsSd
>>274
カンケイシャキターw

279名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 13:34:08 ID:5FBTq0C.Sa
>>276
ありがとう、彼はシゲルカワイだったね。
でも、コンクールにもボケ観客っているんだな、気の毒に

280名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 13:36:42 ID:ZnWTtPI6Sr
>>250
同意w

281名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 13:37:23 ID:ZnWTtPI6Sr
>>278
??
安並は聴いてて苦痛だった、正直な感想だよ、ごめんよ

282名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:42:56 ID:CKAkd8FA00
すみません
どなたか助けていただけますか?
HPから映像配信を見ようとすると、
Database Connected Error
と出てしまうんです
対処法ありますか?

283名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:44:52 ID:CKAkd8FA00
つながりました

すみませんでした
イヒョクさん鑑賞中の皆さん

284名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:45:09 ID:C6YUAl.Q00
待ってもダメ?
自分はさっきそれで、待ってたら復活した。

285名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 13:45:41 ID:ZnWTtPI6Sr
>>265
それは違うと思う。審査員はわかるよ、プロコだって誤魔化しなんてきかない。

286名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:47:13 ID:CKAkd8FA00
>>284さん
ありがとうございます
つながりました
焦りまくって思わず書き込んじゃいました

287名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:49:21 ID:HvzVEPYA00
>>282
それよく表示されるわw

288名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:49:33 ID:C6YUAl.Q00
>>286
繋がってよかったねー。
昨日とかも、休憩後再開の直前になると繋がりづらくなってたから
混んでるのかもね。

289名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:53:07 ID:CKAkd8FA00
みなさん、ありがとう
3次予選も残り少し
一緒に応援させてください
イヒョクさんも上手ですね
さすがモスクワ音楽院仕込み

290名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 13:55:39 ID:1FyZLVygSa
今、見ようと思ったら
こんなん出たー
Database Connected Error

291名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:56:49 ID:CKAkd8FA00
お仲間が!
少し待ってみてください
>>290さん

292名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:57:28 ID:fxvs1Oi200
私もその表示でたけどずっとそのままにしていれば繋がるんですかね?

293名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 13:59:04 ID:CKAkd8FA00
>>292さん
わたしは何回か更新しました
そうしたらつながりました

294名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:00:56 ID:fxvs1Oi200
ありがとう。更新してみます。

295名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:03:09 ID:7N/TPTJ200
モーツァルトは昨日のキムソンヒョンが一番かねぇ
ゼーニンも悪くなかったけど

296名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 14:04:56 ID:2ARC2u1sMM
つながりましたか
更新してみて

297名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:08:45 ID:DR/9GsuU00
かわいい

298名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 14:21:56 ID:2ARC2u1sMM
何でこの曲

299名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:26:05 ID:z0Y9uMAA00
国際コンクールでこんな編曲物弾くって
どういう神経してんだろうね
俺なら選曲で落とすな

300名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:26:30 ID:CKAkd8FA00
夢の世界
おとぎの世界
100%ファンタジーの世界
をコンクールで描くのは難しいような

301名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:29:23 ID:C6YUAl.Q00
イヒョクのくるみ割り、期待外れでした。
全然ファンタジーじゃない…

302名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 14:31:14 ID:2ARC2u1sMM
3次きいて
良くも悪くも、彼の進みたい方向はわかった気がする

303名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 14:36:16 ID:5FBTq0C.Sa
バレエを踊りやすそうなテンポ感とオ
-ケストレ-ションで、バレエ好きには嬉しい演奏だった。
ただ、音だけでしかもコンクールでこれだともっさりに聞こえるかも?

304名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:37:50 ID:CKAkd8FA00
イソップ
うーん

305名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:40:36 ID:C6YUAl.Q00
>>303
バレエに詳しくない自分には、確かにもっさりに聴こえた。
もっと派手にはっちゃけても良かったのになーと。

306名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 14:44:53 ID:2ARC2u1sMM
彼の情熱があまりこっちの心に伝わらないのだが

307名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:53:45 ID:IJ2rQoEY00
スポーツ選手が異様にチヤホヤされやすいのは、
努力が誰の目にも明らかに分かりやすいからだと言う
がんばったねと言うのが馬鹿にも素人にも分かる
一方分かりにくい分野と言うのも世間には非常に多い

音楽もアマや同業者が見れば苦労してるのは分かると思うが、
素人ファンや一般人には分かりづらいだろう。
まぁプロでかつテクある人だとそういうの使い分けてくるけどw
素人向けと分かる人の向けの超絶技巧と。
普通に音楽やるだけでも相当大変だけど

308名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 14:57:54 ID:2ARC2u1sMM
ファイナルいってほしいんだけどなー
どうしても背伸びした演奏に聞こえてしまってたのしめない

309名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:57:57 ID:DR/9GsuU00
ベル鳴らされた?

310名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:58:15 ID:7N/TPTJ200
今のベルはこれ以上はいらんわって聞こえてしまったわ
アルカンなぁ…

311名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:58:30 ID:CKAkd8FA00
え?第三楽章で終わり?

312名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:58:43 ID:fxvs1Oi200
更新を教えてくださった方ありがとう。
無事つながりました!
アルカンってロマン派? これだけ弾けるなら他の曲で合ったものが
いくらでもあったろうに わたしも何故にアルカン??と疑問です。しかも長い。

313名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:59:01 ID:DR/9GsuU00
音色は明るくて好きだけど。
ファイナル聴きたい!

314名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 14:59:27 ID:CKAkd8FA00
ベル鳴ったのですね
聞こえなかった

315名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:02:14 ID:IJ2rQoEY00
俺はピアノはほとんど弾けないけど、ギターに比べて
ピアノは実はそれほど難しくないとか?
小学生でも上手に弾いてるし。幼稚園くらいの子供ですら
十分聞けるくらい。何でも弾けるわけじゃなくて、
やってる事しかできないのかも知れんが
まぁ取っ付きはしやすいだろうな。音を出す苦労もないし

316名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:02:35 ID:2ARC2u1sMM
彼はアムランの熱狂的ファンで彼リスペクトでアルカン選んだみたいです

317名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 15:02:40 ID:5FBTq0C.Sa
ヒョクくんのシュ-ベルトかシュ-マン聞いてみたい

318名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:03:43 ID:C6YUAl.Q00
イヒョクのラフマ3番聴きたかったけど、
これでは厳しいのでは。

319名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:03:56 ID:7N/TPTJ200
この後大作ソナタが3つだから出来によっては
途中でベル鳴らされたイリューシキンとイヒョクはだめかもわからん

320今日も浜コン (アウアウ):2018/11/20(火) 15:05:24 ID:RlTPjs/sSa
イ・ヒョク君から、現地聴衆となってます。
アルカン途中から集中力切れた感じでした。
ベルは、ホールの皆が「助かった〜」の感じがしたのは、自分だけか。
音は良かったよ。

321名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:06:54 ID:t7.HNBwU00
"ぶっこわれそうなカンパネラがあったっていいじゃない" by フジコ・ヘミング

エキエル版、ショパンを食い物にしていた糞ポーランド人の代表格じゃないですか。
国際版(ナショナルエディション)という名のもとに自分の名前を付けたショパンの楽譜を作るために、
あちこちからカネ集めまくった糞ジジイ。ショパンコンクール(ワルシャワ)を堕落させた張本人。
弟子のパレチュニや派閥は違うけど、しょっちゅう日本まで出稼ぎに来るヤシンスキもお忘れなく。
"ショパンの魂"、"ポーランドの心"だとかいっつも言うけど、所詮、ショパンを出汁にした金儲け主義。
習う価値など全くない。一番弟子のクリスティアン・チメルマンがたまたま特別優秀だっただけですから。

322名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:07:57 ID:7N/TPTJ200
どうしてもアルカンならグランドソナタの方がよかったんじゃないかねぇ

323名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:13:10 ID:fxvs1Oi200
>>316
そうなんですか。大舞台で好きな曲を弾きたい! って好感持ちました。
戦略的な選曲は度外視、かな。師匠もよくokしましたね。
若いって素晴らしい♪

324名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:16:01 ID:2ARC2u1sMM
なぜかバイオリンが弾きやすそう

325名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:17:06 ID:C6YUAl.Q00
珍しく、ヴァイオリンがピアノに煽られてる。
ピアノはもっとテンポあげたいんだろうね。

326名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:17:27 ID:2ARC2u1sMM
あ、ミス
でもうまくごまかした

327名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:19:35 ID:C6YUAl.Q00
>>320
現地乙。
最後まで聞くのかな?
羨ましい、がんばってね。

328名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:22:02 ID:2ARC2u1sMM
チェリストが黒ドレスになってるw

329名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:29:27 ID:DR/9GsuU00
素人耳には楽しめないモーツアルト

330名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:30:47 ID:2ARC2u1sMM
古き良き解釈で楽しめます

331名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:33:08 ID:2ARC2u1sMM
少なくとも楽団は彼のこと、かなり気に入ってる模様

332名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:33:53 ID:DR/9GsuU00
お手本のような演奏なんですね。理解しました(^-^

333名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:34:13 ID:rzix4o4Q00
いやいや、それはない

334名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:35:49 ID:C6YUAl.Q00
今まで一番へたなモーツァルト。
3楽章、大事なところでオケとずれまくりのミスタッチしすぎ。
これはひどい。

335名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:38:22 ID:CKAkd8FA00
古典だからって・・・
もっとイマジネーション豊かな演奏が好きです
空だったり、星だったり・・・
モーツァルトは自然を愛していました

336名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:38:54 ID:2ARC2u1sMM
こっちのほうかよw

337名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:40:01 ID:2ARC2u1sMM
遅すぎかも

338名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:40:31 ID:DlCrF8Hw00
この人に笑顔で「買い増ししましょう」とか言われたら
ナンピン買いしちゃうわ

339名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:41:44 ID:2ARC2u1sMM
この速さで弾いたら確実に鈴鳴るけど

340名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:42:13 ID:2ARC2u1sMM
あ、間違えた

341名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:46:07 ID:2ARC2u1sMM
この曲こんな硬く弾かなくてもいいと思う
一応フランスものだし

342名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:49:36 ID:DlCrF8Hw00
今回のCFXはシャラシャラ鳴るなあ

343名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:53:40 ID:2ARC2u1sMM
どんくせー

344名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:55:23 ID:C6YUAl.Q00
粘着質なリストだな。
これは時間オーバーしそう。
やっぱりこの人は大事なところが雑。

345名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:56:03 ID:2ARC2u1sMM
めっちゃ遅いのに、すごいミスするから気になる

346名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:58:02 ID:7N/TPTJ200
不自然な貯めで拍子がちぐはぐになって音楽が有機的に結びついていってないわ…

347名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 15:59:41 ID:C6YUAl.Q00
うん。遅くてイライラ、ミスタッチでイライラ。
ベル鳴らしていい。

348名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 15:59:54 ID:2ARC2u1sMM
有機的でない
同意

349名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 16:10:23 ID:3Uyk8cKsSd
気持ちの篭もったロ短調ソナタ嫌いじゃないぞ。
それにしても彼は余程弱音にじしんがあるんだろう。

350名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:12:12 ID:CKAkd8FA00
はい
良くなってきました
魂が見えてきました

351名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:12:22 ID:2ARC2u1sMM
また変になった

352名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:13:42 ID:2ARC2u1sMM
ミス多すぎなqんだよなー
みのがせないレベル

353名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:15:01 ID:2ARC2u1sMM
さて最後まで弾かせてもらえるかw

354名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:17:51 ID:2ARC2u1sMM
弾かせてもらえそう

355名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:18:12 ID:DlCrF8Hw00
もっと重いのが好きだけど、大体ちゃんとロ短調
普通に真面目に弾いてるリスト 梅ちゃんがんばれ

356名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:18:55 ID:2ARC2u1sMM
ずこーー

357名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:21:48 ID:e96.9/fg00
7分オーバー

358名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:21:50 ID:7N/TPTJ200
だめやろなぁ
ちぐはぐ

359名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:21:51 ID:DR/9GsuU00
梅さんリストおつかれさまー
ありがとう!

360名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:23:40 ID:C6YUAl.Q00
梅さん乙でした。
リストロ短調、牛田君のがすごく素晴らしく思えてきた。
少なくとも、弾けてない、と感じる部分はひとつもなかった。

361名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:32:33 ID:abqbtjiw00
は?
リストソナタ、シャオルーは楽しめが。

362名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:35:06 ID:abqbtjiw00
すみません。ミス送信。
シャオルーは楽しめたが、その他のかたはちょっと。。ごめんなさい。

363名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:35:22 ID:2ARC2u1sMM
再びリストソナタ

364名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:37:01 ID:abqbtjiw00
>>363
期待したいです!

365名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:37:04 ID:2ARC2u1sMM
ソロからだと

366名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:37:35 ID:7N/TPTJ200
いきなりか

367名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:37:52 ID:2ARC2u1sMM
爆笑

368名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:38:05 ID:DR/9GsuU00
え?曲順

369名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:38:08 ID:C6YUAl.Q00
あれ、四重奏から始めなくてもいいの?

370名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:39:25 ID:C6YUAl.Q00
続けて聴かされる観客が…
どうしても比較してほしいのか。

371名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:39:32 ID:2ARC2u1sMM
えええ

372名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:40:48 ID:C6YUAl.Q00
カルテットの人がお腹痛くなっちゃったとかじゃないよね。

373名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:41:25 ID:2ARC2u1sMM
室内楽章ねらってるのでは

374名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:45:53 ID:DR/9GsuU00
ロ短調ソナタ3次四人の中では
一番リストっぽい音

375名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:47:06 ID:2ARC2u1sMM
ショイヒャー入れて5人

376名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:47:35 ID:7N/TPTJ200
con strepitoがちゃんとcon strepitoにできてる人おらんな…

377名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:49:40 ID:DlCrF8Hw00
>>374
うん。
wikiからだけど奇異で不快、孤独でメランコリックでなくちゃね

378名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 16:53:49 ID:2ARC2u1sMM
この曲をトリにしないって新鮮

379名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 16:58:40 ID:Y0HqqobU00
ちょっと粗いかなぁ

380名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 17:01:35 ID:2ARC2u1sMM
あーひどい

381名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 17:07:28 ID:Y0HqqobU00
音、汚ったないなぁw

382名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 17:07:45 ID:IJ2rQoEY00
そういえばあのスピーチした作曲家の人と会場の外でたまたま
すれ違ったけど、性格悪そうだった・・・
もともとなんか癖がありそうな人だなぁとは思ったけど

383名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 17:19:32 ID:2ARC2u1sMM
鈴なりそう

384名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 17:27:24 ID:2ARC2u1sMM
室内楽の鳴りがいい

385名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 17:48:40 ID:C6YUAl.Q00
いよいよトルコ人の幻ポロとシューベルトソナタ。

386名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 17:50:10 ID:.p2SjQVs00
今更だけれどアジア系多くない?

時間切れでアウトだった人は本選には行けないと思います

387名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:00:35 ID:e96.9/fg00
今日は、何時に発表かしら?

388名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:03:41 ID:EDp2oiiQSr
トルコ人もう始まった?
間に合うかな

389名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:04:12 ID:C6YUAl.Q00
発表は20:15〜(の予定)だよ。

390名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:04:42 ID:2ARC2u1sMM
えええ音w

391名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:05:25 ID:2ARC2u1sMM
練習不足ですね

392名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:05:50 ID:C6YUAl.Q00
なんか変な音したけど…
なんの楽譜?

393名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:06:49 ID:C6YUAl.Q00
なんだ、ミスタッチか。
楽譜が違うのかと。
これでコンクール出てしまうのか…

394名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:07:14 ID:.p2SjQVs00
昨日が4人今日は2人で本選かな〜

395名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:07:34 ID:2ARC2u1sMM
ああ3次通ると想定してなかったのか

396名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:08:41 ID:C6YUAl.Q00
ああ、これは残念パターン。
今日から二人も選べる?

397名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:08:53 ID:2ARC2u1sMM
今日から2人か

398名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:10:20 ID:e96.9/fg00
1日目から5人?

399名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:19:54 ID:C6YUAl.Q00
トルコ人、シューベルトは別人のようにいい。
ショパンが惜しい。

400名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:20:20 ID:EDp2oiiQSr
昨日は、むかわ、牛、16歳、爆笑リストソナタの四人だけでいい

401名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:20:24 ID:5s82y2tA00
イリューシキン残れる?

402名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:21:24 ID:2ARC2u1sMM
爆笑リストソナタww
コントシューマンがきけるかも

403名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:21:55 ID:EDp2oiiQSr
幻ポロ難しいもんなあ。
シューベルト良いから通してやって。

404名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:22:38 ID:EDp2oiiQSr
>>402
それをはげしく期待しているw

405名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:23:26 ID:2ARC2u1sMM
シューベルトだけでよかったのに

406名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:25:49 ID:EDp2oiiQSr
ショパコン目指して、幻ポロ頑張ってみたのかな。

407名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:26:25 ID:zmS4/pHk00
シュ-ベルト長いぞ、鈴なりませんように

408名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:26:30 ID:7N/TPTJ200
ロシアはイリューシキンがおちてゼーニンかもしれない

409名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:30:29 ID:C6YUAl.Q00
今日は圧倒的な演奏をした人が
いないから、積極的に選ぶというより、消去法になる。
そうなると、残るのは可もなく不可もなかったブライアン・ルーとか。
で、昨日から5人。

410名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:32:08 ID:EDp2oiiQSr
ヒョク、通ってほしい,ラフ3聞きたい

411名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:33:22 ID:2ARC2u1sMM
砂丘も癒し系チャイコ

412名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:36:08 ID:zmS4/pHk00
音色が抜群な砂丘とヒョクが揃って鈴とはな…どうなることやら

413名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:39:29 ID:EDp2oiiQSr
鈴が鳴ったからといってダメというわけではないんじゃないかなあ。
これ以上聞かなくても、もう合格ってわかれば わざわざ時間過ぎてまでひかせない、とは考えられない?

414名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:43:44 ID:2ARC2u1sMM
トルコは幻ポロさえ弾かなければ、ファイナルいけたかもしれないのに

415名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:44:27 ID:DR/9GsuU00
外国人コンテスタント、
時間にルーズ?チャクムルも
オーバーしそう。

416名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:47:35 ID:EDp2oiiQSr
日本人でも實川みたいなのがいるじゃないかw
前に足し算苦手疑惑がここで上がってたw
でも、實川キライじゃないけどね。

417名無しさん (ワンミングク):2018/11/20(火) 18:50:07 ID:/uBRvfuQMM
ここで本選のコンチェルト6曲を大胆予想
チャイコ
ブロコ3
ラフマ2、3
リスト
シューマン

昨日今日聞いてないけど

418名無しさん (ササクッテロ):2018/11/20(火) 18:51:22 ID:ht7ee99sSp
>>413
ベルが即失格では無いのは間違いない
あとは審査委員がどう評価するか、ですね。
みな誰を押してるの?
今日は仕事で全く聞いてません。

419名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:54:05 ID:2ARC2u1sMM
顔が
かわいそう

420名無しさん (ブーイモ):2018/11/20(火) 18:54:28 ID:wjTwAFdkMM
現地からです。砂丘君、最後かわいそうでしたね。
本人も審査員睨み付けてました。音色は抜群に良かっただけに最後まで聴きたかった。その後の今田さんの演奏を聴くのかすごい苦痛でした。。でも何故か会場からはブラボーって、地元だから??

421名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:54:55 ID:dwUPDbAY00
おわった。これから室内楽か

422名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:55:55 ID:2ARC2u1sMM
結構日本人コンテスタントは親や友人がブラボーして盛り上げているんですよ

423名無しさん (ササクッテロ):2018/11/20(火) 18:56:00 ID:P3rFbEq.Sp
よく要項には不利になるので時間内におさめてくださいって書いてる

424名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 18:56:31 ID:JIlgkKCs00
>>417

ブライアンまたはイリューシキン
務川
牛・イヒョク
キムまたはチャクムル
シャオルー



425名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 18:57:56 ID:EDp2oiiQSr
室内楽良いじゃん

426名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 18:58:01 ID:2ARC2u1sMM
ピリオド奏法

427名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:00:47 ID:DR/9GsuU00
室内楽いい

428名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:00:53 ID:c8pMgdSM00
キム、務川、イヒョク、イリューシキン

429名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:03:49 ID:2ARC2u1sMM
アレンジしてるね

430名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 19:04:43 ID:EDp2oiiQSr
アンサンブル能力高そう、この人のコンチェルトききたいわ

431名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:05:14 ID:JIlgkKCs00
ヴァイオリンわろてる

432名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:07:05 ID:ij1/Soic00
このかたがどこで研鑽を積んでいるのかは知らないけど
ヨーロッパ人は室内楽上手いイメージ

433名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:08:19 ID:dwUPDbAY00
ピアノソロ弾いてから室内楽の方が絶対にラクだと思うんだが
室内楽先に弾くコンテスタントはそうでもないのかな

434名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:09:19 ID:2ARC2u1sMM
コンペにしては自由にアドリブ入れすぎな気するけど
楽譜出せばいいんだっけ

435名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:09:52 ID:dwUPDbAY00
開始17:55から74分経過?

436名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:10:14 ID:GriG5qn.00
今聴き始めたが、弦の皆さんが昨日よりずっと上手くなってる!

437名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:11:11 ID:2ARC2u1sMM
室内楽は楽団との相性もあるので博打
失敗して終わると印象最悪

438名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:11:19 ID:dwUPDbAY00
第3次予選

①と②を演奏する。演奏時間は合計70分以内とし、①②の演奏順は任意とする。

制限時間によるカットって奏者によって厳しく切られてたり
ゆるかったりなのかな。まだ第二楽章だよ、これ

439名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:12:23 ID:dwUPDbAY00
そうか、ソロで時間超過気味でも、最後が室内楽だとカットされない?

440名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:12:28 ID:2ARC2u1sMM
せめて、3楽章とめないであげてほしい

441名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 19:13:32 ID:I6keNFnUMM
弦の人たちも途中で切られたらショックだろうか

442名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:13:56 ID:dwUPDbAY00
そういえば前回のJ川君もそれで大幅超過でも完奏してたような

443名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:14:07 ID:uj50oOGo00
もう聴けないのでファイナリスト大胆予想しておきます。
務川くん、牛さん、ソンヒョン、シャオルー、梅さん、トルコ人

ちなみにトルコ人の幻ポロのやらかしたとこは聴いてませんw
ところどころ聴けたシューベルトとモーツァルトがとても良かったので。
自分自身は務川くん押しです。

444名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:15:12 ID:26LEKDRE00
>>432
トルコはアジアですよ。

445名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:16:29 ID:ij1/Soic00
>>444
そうでしたか、それは失礼

446名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:18:01 ID:uYSk7Q3A00
>>444
ヨーロッパ。地理的には両方にまたがっているけど。

447名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:18:26 ID:CKAkd8FA00
チャクルムさん
イリューシキンさん
牛田さん
本選で聴きたいです

448名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:19:51 ID:C6YUAl.Q00
トルコ人のモツ、楽しかった!!
即興ばりばり。

449名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:20:00 ID:DR/9GsuU00
イリューシキン室内楽あとにもってきたら切られなかたかも

450名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 19:20:03 ID:3Uyk8cKsSd
牛梅通るとおも。

451名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:20:11 ID:7N/TPTJ200
とるこじんの室内楽よかったわ、好き

452名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 19:20:14 ID:EDp2oiiQSr
素晴らしかった、室内楽最後して正解

弦の人たちも嬉しそうじゃん

453名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:20:47 ID:dwUPDbAY00
80分以上弾いてたぞ。

454名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 19:20:48 ID:EDp2oiiQSr
ブラボー出てたね

455名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:21:22 ID:GriG5qn.00
室内楽良かったね
大トリが会場沸かせて終了

456名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:21:56 ID:DR/9GsuU00
チャクムル残りそう

457名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:22:18 ID:2ARC2u1sMM
ブラボー きられなくてよかった

458名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:23:30 ID:2ARC2u1sMM
残れるか、いやそんな甘くないはず
ポロ残念だった

459名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:24:39 ID:7N/TPTJ200
今日は全員傷物だからチャクムルにもチャンスはある
できれば残ってほしいんだが…

460名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 19:26:37 ID:EDp2oiiQSr
トルコ人残ってほしい

461名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:28:37 ID:wVDaSC3w00
聴いてないけど面白トルコ人残る可能性あるのwww

462名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:30:19 ID:dl9N5OeQ00
>>436
確かに、場数踏んだせいか、弦の方がよくなってる

463名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:30:33 ID:2ARC2u1sMM
審査員が寛大であればゼロではない

464名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:32:41 ID:dl9N5OeQ00
現地で聴いたときは、ブラボー入った人がことごとく落ちてた…

465名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 19:34:44 ID:78dCWPtsSd
日本のおじちゃんおばちゃんのブラボーなんて関係ないからねw
専門家の耳が全てよ

466名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:35:31 ID:dwUPDbAY00
フライングブラボーは下品。余韻を楽しむ気の無いかたは退場していただきたい。

467名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:38:20 ID:7N/TPTJ200
チャクムル無理っていうのもわかるけど音楽家としての未来は一番明るそう
別にショパンが全てってわけじゃないし

468名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:42:18 ID:C6YUAl.Q00
トルコ人、モツが楽しすぎたから残って欲しいが、あの幻ポロがどこまで響くか。
砂丘男はそんなんじゃ今回も発表会場にこなさそうだな。

469名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:43:57 ID:2ARC2u1sMM
砂丘さん、万が一うかったら、記者会見あるんだよ

470名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 19:46:37 ID:.qBFuAQ.Sa
トルコ人さん、凄く楽しいんだろうなというのが伝わってきました。
演奏内容はともかくとして、委員長の「次も聴いてみたい人」には当てはまってしまいます。コンチェルトだけに。

どうなることやら。

471名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 19:49:15 ID:EDp2oiiQSr
>>470
同意

472名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:51:23 ID:2ARC2u1sMM
現地組と話したら、
トルコ、室内楽の間、鈴鳴っていたらしい
聞こえず続けていたけど

473名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 19:52:21 ID:.qBFuAQ.Sa
>>472
なんと!!
室内楽メンバーも誰一人気づいてないですよねw

474名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 19:53:52 ID:2ARC2u1sMM
結構何度も鳴らしてたみたい

475名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:57:27 ID:dwUPDbAY00
そうなのか。指向性の強い集音マイクって性能いいな、審査員席のベルの音を拾わないんだ

476名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:57:59 ID:7N/TPTJ200
配信でもぜんぜん気づかんかったわ

477名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:58:33 ID:dwUPDbAY00
>>472
弦の人たちが演奏止めなかったらピアニストも続けるよりないような。

478名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 19:58:37 ID:GriG5qn.00
あらら…でもお客さんが最後モヤモヤしないで帰れる為にも、続けて正解だったね
室内楽の良さが出せてた演奏だったよ

479名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:03:12 ID:.p2SjQVs00
止められた人はこれで三人?

480名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:03:34 ID:CKAkd8FA00
>>469さん
記者会見は映像配信で見られるのでしょうか

481名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:08:55 ID:ixTG0YWY00
牛さんは
会場入りしてますか?
あの笑顔見たいよ!

482名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:09:17 ID:JIlgkKCs00
務川,牛田,キム,シャオルー,イリューシキン,チャクムルで

483名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:10:48 ID:ixTG0YWY00
なかなか、
juryででこん。

ジラシor
混戦!?

484名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:11:37 ID:ixTG0YWY00
>>482
梅はあかんか?

485名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 20:11:59 ID:2ARC2u1sMM
会見の配信はないと思うよ
あとで記事になってHPで見られるけど

486名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 20:13:18 ID:2ARC2u1sMM
発表15分からでないの

487名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:13:31 ID:ixTG0YWY00
あの
16歳 コリアン会社茶髪専務は
手堅いようか。

488名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:16:20 ID:1FyZLVygSa
おっ
始まったか

489名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:16:46 ID:DR/9GsuU00
牛さんいるねー

490名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:17:26 ID:9Fx.kvHs00
牛、出てきた

491名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:17:29 ID:EDp2oiiQSr
>>487
コリアン会社茶髪専務wwwwww

492名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:17:50 ID:ixTG0YWY00
牛きてるな。
にしても
イリューシキンノ私服姿が
cute!

493名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:17:57 ID:dwUPDbAY00
イリューシキン、今日は最前列じゃん

494名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:18:14 ID:C6YUAl.Q00
砂丘もきてる w

495名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:18:38 ID:EDp2oiiQSr
ヒョクと専務が笑顔で会話w

496名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:18:53 ID:dwUPDbAY00
牛君はオシャレだなあ、着こなしが自然だ

497名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:19:29 ID:ixTG0YWY00
青柳晋!?

498名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:19:32 ID:1FyZLVygSa
全員そろったのか?

499名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:19:33 ID:C6YUAl.Q00
トルコ人、楽しそうだなオイ。

500名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:20:06 ID:ixTG0YWY00
海苔子の英語
ウザい!!

501名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:20:58 ID:ixTG0YWY00
全部日本語でやれ!

502名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:21:35 ID:ixTG0YWY00
前説いらん!

503名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:21:56 ID:EDp2oiiQSr
のりこの前髪と眉、なんとかならんのかw

504名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:22:41 ID:EDp2oiiQSr
安並ありえない

505名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:23:07 ID:HapF9kcI00
また日本人ばかり

506名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:23:30 ID:EDp2oiiQSr
トルコ人おめ

507名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 20:23:36 ID:/HwMY2DMSd
配信見られないので、結果教えてください!

508名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:23:37 ID:I6keNFnUMM
えー日本人多いね

509名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:23:40 ID:HapF9kcI00
日本人4人って過去最多?

510名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:23:51 ID:1FyZLVygSa
おい
どんだけ日本人

511名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:24:02 ID:DR/9GsuU00
びっくりのファイナル

512名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:24:05 ID:I6keNFnUMM
みんな私服にリュックで面白いな

513名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:24:25 ID:ij1/Soic00
本選曲が見事にばらけた

514名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:24:43 ID:g2nN/h3600
今田安並はないだろー
梅田さんイリューシキン聴きたかったわ

515名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:25:01 ID:EDp2oiiQSr
安並、今田、地元二人も通った。おかしいわ。
安並、東音でもなく地元でもなかったら通ってないだろw

516名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:25:37 ID:DR/9GsuU00
地元枠?

517名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:25:39 ID:I6keNFnUMM
16歳の子ダメだったのか

518名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:26:01 ID:EDp2oiiQSr
ひどすぎ、のりこはやっぱりクビでよい

519名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:26:02 ID:GriG5qn.00
意外すぎる結果  静岡枠強い・・・

520名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:26:15 ID:1FyZLVygSa
おお
記者会見もかよ

521名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:27:00 ID:ixTG0YWY00
6名中4名 日本人って
全10回中、初めて!?

522名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:27:13 ID:DlCrF8Hw00
この場面にリュックはお行儀悪いわ

523名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:27:17 ID:e96.9/fg00
良きかな

524名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:27:40 ID:dwUPDbAY00


50 務川 慧悟
90 安並 貴史
79 牛田智大

22 今田 篤
41 イ・ヒョク
10 ジャン・チャクムル

525名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 20:28:07 ID:2ARC2u1sMM
牛田君リュック持ったままなの

526名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:28:28 ID:1FyZLVygSa
日本4人
韓国1人
トルコ1人

527名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:28:29 ID:X3e5SNpwSa
これは高松に引き続き日本人初優勝かな

528名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:28:30 ID:dwUPDbAY00
ひー、この場ですぐに記者会見w

529名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:28:48 ID:g2nN/h3600
プロコ3
ブラ2
ラフマ2
チャイコ1
ラフマ3
リスト1

530名無しさん (ササクッテロ):2018/11/20(火) 20:29:08 ID:PNJgyJ0cSp
駅からまっすぐきたみたい

531名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:29:15 ID:I6keNFnUMM
>>522
預けられるところがなければしょうがない

532名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:29:18 ID:llLweIYc00
シューマンでなくブラ2だったか

まあ聞いてないししょうがないか

533名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:29:21 ID:X3e5SNpwSa
日本の国際コンクールこんなんでいいのかよ

534名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:29:24 ID:e96.9/fg00
1日目 3人
2日目 3人

そういうこと。

535名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:29:25 ID:EDp2oiiQSr
安並今田、まじいらない。
この二人以外は納得

536名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:29:30 ID:.p2SjQVs00
牛田くんの優勝は間違いないじゃん

537名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:29:34 ID:9SD2zmQs00
見事なピティナ枠w
サイテーだな

538名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:29:42 ID:HapF9kcI00
ファイナルこの顔ぶれだと、牛田優勝が見えてきたなぁ

539名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:29:58 ID:1FyZLVygSa
記者会見があるなら
今日は来ないといけないなあ

540名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:30:02 ID:dwUPDbAY00
>>531
一応、100円入れて使い終わったら100円もどってくるコインロッカー
すぐそこにあるんだけどね

541名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:30:06 ID:ixTG0YWY00
日音コンに成り下がったか?

やはり、安より専務。
今よりイリューシだろう。
トルコは未来性で許す。

542名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:30:13 ID:X3e5SNpwSa
ピティナってそんなに力持ってるの?

543名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:30:28 ID:uYSk7Q3A00
トルコの人が入ったのはうれしいけど...

544名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:30:40 ID:I6keNFnUMM
>>540
前言撤回
それは使うべきだな

545名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:30:41 ID:dwUPDbAY00
あれ、パイプオルガンの映像になったど

546名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:30:46 ID:.p2SjQVs00
>>537
浜松ピティナコンペティションで草

547名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:30:57 ID:DR/9GsuU00
牛田を一日目ラストに弾かせる演出。
出来レース。

548名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 20:30:59 ID:v0rbuWlUMM
なんか日本音コン?

549名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:31:22 ID:g2nN/h3600
典子次もやるらしいからな

550名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:31:32 ID:HapF9kcI00
ファイナルで日本人が多と言われた2003年でも日本人3人だったよね。
4人は過去最多かと

551名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 20:31:48 ID:keVNakcgSd
結果ありがとうございます。絶句。

552名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:31:56 ID:dwUPDbAY00
>>544
でも知らないんじゃないかな。それにあんなせまいコインロッカー室に牛田君いたら
腐女子詰め合わせてパニックになる

553名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:32:02 ID:1FyZLVygSa
>>549
もう決まってんのかよ

554名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:32:02 ID:26LEKDRE00
なんで朝鮮人が受かるのよ

555名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:32:08 ID:EDp2oiiQSr
牛が絶対勝てるメンツを選んだか
牛より若い才能ある16歳は邪魔なのか

556名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:32:31 ID:zmS4/pHk00
ヒョクとトルコが残ってうれしい!
シャオル-と砂丘残さんといかんだろw

キムくんは何かとまだ浅すぎだからここ止まりで妥当

557名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:32:38 ID:Ey9IrIts00
現地組だけどイリューシキンと今田さんで今田さん選ぶのはなぁ……

558名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:32:53 ID:EDp2oiiQSr
>>541
同意

559名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:05 ID:wVDaSC3w00
トルコ人合格してるwwwwwwwwwwww

560名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:19 ID:dwUPDbAY00
また恵まれたアングルだ
小川・牛田

561名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:33:32 ID:EDp2oiiQSr
>>547
なるほど

562名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:40 ID:llLweIYc00
オール東洋

563名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:42 ID:DR/9GsuU00
>>555
なるほど。

564名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:42 ID:g2nN/h3600
コブリンがこのメンバー選んだとは思えない笑
のりこの圧

565名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:56 ID:e96.9/fg00
声 渡辺真知子

566名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:33:59 ID:ixTG0YWY00
偏った力が見える!
記者会見
海苔子の隣が牛なら
JA丸出し。

567名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:34:30 ID:1FyZLVygSa
今回は英語なしか

568名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:34:48 ID:I6keNFnUMM
>>552
そうか
有名人は苦労が絶えないな
ということでリュック背負ってるのはおkです
それぞれの事情があるので

569名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:35:59 ID:EDp2oiiQSr
むかわ、好印象だな、応援したくなる

570名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:36:07 ID:1FyZLVygSa
もう決まってるのか
やる曲

571名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:36:22 ID:I6keNFnUMM
日本語でおkを使えない会見

572名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:37:07 ID:ixTG0YWY00
ムカワの喋り方は
横山幸雄が憑依してる。
師事したからか。

573名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:37:13 ID:1FyZLVygSa
通訳しなくていいのかあ

574名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:37:20 ID:9SD2zmQs00
>>546
草不可避

575名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:37:28 ID:g2nN/h3600
牛のためのコンクールだったわけか
地元民ながら恥ずかしいわ

576名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 20:37:29 ID:Agy8LjR6Sd
牛君、才能あるし優勝のチャンス大だけど
将来的にはあの16才の子のほうが将来性あると思う
凄い16才だと思う

577名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:38:24 ID:fxvs1Oi200
前回は至極うなづける結果だった。審査員も知名度の高いアルゲリッチやケフェレックがいて豪華だった。やはり
審査委員長が変わったから? それと1次の曲の問題かなぁ

578名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:38:24 ID:e96.9/fg00
声変わりした

579名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:38:27 ID:ij1/Soic00
牛田君しゃべりがうまい

580名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:38:27 ID:EDp2oiiQSr
牛、羽生とかぶるw

581名無しさん (ブーイモ):2018/11/20(火) 20:38:34 ID:wjTwAFdkMM
>>564
同意
えええ!!一次から結果に納得いかなかったけど、なにこれ。今田さん、本当に酷かったよ。演奏。あれで選ばれるの??

582名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:39:23 ID:ixTG0YWY00
牛は受け口か?

583名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:39:24 ID:pSuLry2E00
予選で牛が優勝で妥当と思われる人選をしてきたという事よね。

584名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:39:33 ID:I6keNFnUMM
>>580
将棋のかスケートのか

585名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 20:39:45 ID:2ARC2u1sMM
名前噛むな

586名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:39:48 ID:I6keNFnUMM
会場寒いのかな

587名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:40:40 ID:ixTG0YWY00
今ダイラン!
本人も想定外の結果と
いってる口ぶり。

588名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:40:59 ID:1FyZLVygSa
おう、
英語かよ!

589名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:41:42 ID:I6keNFnUMM
モスクワの子なのか

590名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:41:47 ID:EDp2oiiQSr
>>577
のりこの罪は大きい。
運営、専門委員、人入れ替えろ。

591名無しさん (ササクッテロ):2018/11/20(火) 20:42:06 ID:mWO.MKxoSp
務川さんの記者会見聞き逃しました。
なんて喋りましたか?

592名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:42:29 ID:I6keNFnUMM
イヤホン諦めたwww

593名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:42:33 ID:EDp2oiiQSr
>>584
スケート

594名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:42:40 ID:1FyZLVygSa
通訳つきか

595名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:43:09 ID:g2nN/h3600
もうさ浜コンは10回で終わろ
今回で終了でいいよってレベルに酷すぎる

596名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:43:31 ID:DR/9GsuU00
ヒョク君かわいい。
ソンフョン。。。(T_T)

597名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:43:35 ID:EDp2oiiQSr
トルコ人w可愛いw

598名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:43:45 ID:1FyZLVygSa
やっぱり
英語はしゃべれんと
いかんなあ

世界に行こうと思うなら

599名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:44:17 ID:I6keNFnUMM
時間オーバーしてもおk

600名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:44:53 ID:ixTG0YWY00
ルイサダか?

601名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:44:55 ID:EDp2oiiQSr
トルコ人、存在自体が面白いw

602名無しさん (ブーイモ):2018/11/20(火) 20:45:16 ID:wjTwAFdkMM
前回は選出に納得したけど、今回ステージが進むと同時に聴く楽しみが減っていきました。つまらない。

603名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:45:19 ID:1FyZLVygSa
質問もあるのか

604名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:45:38 ID:I6keNFnUMM
>>593
羽生くんの方が演技がかってる気がするわw

605名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:45:53 ID:z0Y9uMAA00
>>583
最初からそうだと思ってたけど
こんなことやって面白いのかね。
くだらねって感じ

606名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:47:02 ID:EDp2oiiQSr
>>602
全く同感

607名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:47:40 ID:t7.HNBwU00
右から二番目の彼はドホナーニを弾いたことを強調したいのかな?
またドホナーニを演奏したことが評価されたのかな?
曲こそ違うけれどもホロヴィッツの録音で親しんできたので特に珍しいとか思わないな。
ムジカ・ブダペスト社のドホナーニ・ピアノ作品集を数年前に銀座ヤマハで680円(通常価格)で買ったことがあります。
確か3冊ぐらい袋に入っていましたよ。ムジカ・ブダペストは最近大幅に値上げしたので、もう上記の価格では買えないかも。

608名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:48:50 ID:fxvs1Oi200
アムラン弾いた人通過! 審査員も観客も飽きているような書き込みがあったけど・・・
くるみ割りでよく通ったなぁ

609名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:50:31 ID:DlCrF8Hw00
>>554
トルコ人以外全員朝鮮人かもよw
>>564
コブリン ムカついた顔してた

610名無しさん (ワントンキン):2018/11/20(火) 20:50:45 ID:I6keNFnUMM
女の子なら将棋より碁
ピアノよりバイオリンだな
習わせるなら

611名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:52:00 ID:ixTG0YWY00
ホントにディスカスなかったんか?
結局、牛を引き立たせるための
演出人選か。
ロシア、中国落とし
女落とし
県とJA持ち上げた。

612名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:52:05 ID:g2nN/h3600
ラフマ2で優勝するわけか
最高位のコブリンより実績は上とか ないわ

613名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:52:11 ID:EDp2oiiQSr
>>607
評価されたんじゃなくて、東音&地元だからじゃね?今田も地元。
なぞの通過二人とも地元とか笑えるんだけ
w静岡新聞うざいw

614名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:53:43 ID:arYtVnqw00
6人のピアノメーカー分け、どなたかよよろしく。

615名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:53:58 ID:fxvs1Oi200
10代で国際コンクールに優勝している日本のバイオリンの女の子
たくさんいるよね!
なぜバイオリンはうまくいっているのかしら?

616名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:54:03 ID:DlCrF8Hw00
>>610
バイオリンは体に触られるからピアノより危険度高い

617名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 20:55:55 ID:EDp2oiiQSr
>>616
ピアノもセクハラ先生たくさんいると思う…

618名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:56:25 ID:JIlgkKCs00
SK 務川 安並 チャクムル
YAMAHA 牛田 ヒョク

今田さん今日見てない 2次はYAMAHA

619名無しさん (アウアウ):2018/11/20(火) 20:56:42 ID:bUQmb3QcSa
安並さん通ったんだね。
師事した方のお名前見ると、今回の審査員と結構被ってるので仕方ないのかしら。
審査員もある程度安並さんの顔を知っていたのでは。この人色々と運が強いなと思う笑

620名無しさん (ブーイモ):2018/11/20(火) 20:56:54 ID:wjTwAFdkMM
現地で聴いた率直な意見、日本勢より外国勢の若い子のが将来性を感じました。未完成ではあるけれど。良いとこそれぞれ沢山ありました。

621名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:57:11 ID:ixTG0YWY00
会見といえども
審査委員長と
コンテスタントが
こんなに接触していいんか。
規定ではダメと書いてぞ。
海苔子と牛がJAスマイルで
会釈は意味深。
「優勝よ!」と言ってるよう。

622名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:57:41 ID:fxvs1Oi200
今後は中国韓国以外の海外からの参加者はぐっと減るかもね。

623名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 20:59:53 ID:ixTG0YWY00
>>619
ロンブーか?

624名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 21:01:00 ID:EDp2oiiQSr
>>620
海外勢の才能あふれる方たちは、牛にとっては邪魔だということだよね。

625名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:01:35 ID:t7.HNBwU00
変なところにお金を使うんだったら、本物のピアニストたちを審査員に呼んでほしいものですね。
内田光子さん、フジコ・ヘミング、ポリーニ、ポゴレリッチとかww

626名無しさん (ブーイモ):2018/11/20(火) 21:01:49 ID:wjTwAFdkMM
>>622
唯一日本で楽しめる国際コンクールだったのに。。
海外から参加者減るなら辞めたほうが良い。

627<削除>:<削除>
<削除>

628名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:02:34 ID:zmS4/pHk00
茶番臭ハンパないけど、コンテスタントには罪はないから、本選で出し切ってもらいましょ

トルコ人、背が一際高いのに座高みんなと一緒、私服姿がモデルみたい
チャクムル?チャムクル?覚えにくいよw

629名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:02:48 ID:g2nN/h3600
本選務川くん聞いて帰りた

630名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:04:04 ID:.p2SjQVs00
恐れていた一番つまらん状況に

>>625
o ko to wa ri!こんな状況で彼らが審査に来てくれるとは思えないですぅ

631名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:04:17 ID:DlCrF8Hw00
>>617
はい。石を投げればセクハラ先生にあたるって感じ

632名無しさん (オッペケ):2018/11/20(火) 21:05:48 ID:EDp2oiiQSr
>>622
だろうね、
今後、東音とJAは運営にかかわらないでほしい

633名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:05:56 ID:ixTG0YWY00
>>614
勇気ある6名
全員steinなら
おもろい!

まぁ100%ないが
山河半々だろう。
ターキーがコリアンがsかも。

634名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 21:06:05 ID:Agy8LjR6Sd
トルコの方、ここのオルガン弾いたってどういう経歴なのw

635名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:06:55 ID:7N/TPTJ200
シャオルーがやられたか…

636名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:08:11 ID:ixTG0YWY00
>>629
1番バッターって
優勝率低い
ジンクスは
やぶられてない!
ベロガンバ〜!

637名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:10:06 ID:CKAkd8FA00
ショパンコンクール優勝のチョソンジン さんは確かコンチェルトの順番、1番目でしたよね

638名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:10:28 ID:26LEKDRE00
>>620
そんなに日本人が嫌いなら
日本から出て行けば

639<削除>:<削除>
<削除>

640名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 21:11:32 ID:2ARC2u1sMM
浜コンのジンクス
3番目にコンチェルトひく子優勝

641名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:12:24 ID:ixTG0YWY00
>>637
失礼!
ジンクスはやぶられしね!
ベロは
強運社か。プロコ3は縁起良い。

642名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:12:37 ID:uj50oOGo00
>>443 う〜ん、ファイナリスト3人も外れちゃった。(´・ω・`)
・・・こんな出来レース、全当てできる訳ないだろっ!!(怒)

643名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:14:03 ID:fxvs1Oi200
海老さん続投してほしかった。

644名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:15:05 ID:dwUPDbAY00
いつもの事とはいえそんなに不満なら
そうなるのわかってたら見なければいいのに
と思う

645名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:15:09 ID:GriG5qn.00
今田さん、不安そうな顔してた
ファイナルに選ばれたというのに、彼に同情のような気持ちが湧いてしまう
こうなった以上乗り越えるんだ、試練を

646<削除>:<削除>
<削除>

647名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:18:12 ID:ij1/Soic00
>>645
同感
いたたまれないような雰囲気だった

648名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:19:12 ID:DlCrF8Hw00
>>638
日本人じゃなくて日本勢って言われてますよ 落ち着いて
伸びしろ君って取り巻き見てると、日本人か中国人か朝鮮人かわからないんだよね

649名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:20:30 ID:ixTG0YWY00
>>640
まさに牛!
なんて
ラッキー万なんだ。かれは。

650名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:23:38 ID:ixTG0YWY00
本選、コンチェ被りないのも
客寄せか?
なんか
やはり
茶番。
6名、ラフ2なら納得。

651名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 21:24:27 ID:2ARC2u1sMM
通訳の機械なかなかつけられないヒョク、かわいいんだが

652今日も浜コン (アウアウ):2018/11/20(火) 21:26:04 ID:C64L6i2USa
やっと繋がった!
1次からの聴衆組ですが、近代現代の音も拍子も複雑な曲を弾きこなす人たちでさえ、ショパンとなると、半端ない緊張があるんだなと思った。チャクルム君は、あの笑顔に癒され一気に余興感。

653名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:27:20 ID:ixTG0YWY00
>>625
内田はやらん宣言しとる、
フジコはミスタっちに寛容すぎる結果になる
ポリーニはノーミスとベートーヴェン選のみ
贔屓。
ポゴレは変人のみ推挙。
なので、そんなコンはありえへん。

654名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:28:34 ID:zmS4/pHk00
ベロ務川さんは、このコンペの場を競争というより「お祭り」と捉えているようで、「お気に入りのピアニストを見つけてもらえたらいいのでは」と言っていた。

ベロさん気に入ったから、ぜひ西日本にも地方巡業しておくれ

655名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:31:10 ID:c8pMgdSM00
務川、ヒョク頑張ってくれ❗

656<削除>:<削除>
<削除>

657名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 21:34:36 ID:2ARC2u1sMM
マスタークラスは誰になるのか
3人だっけ

658名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:36:35 ID:ixTG0YWY00
>>657
落選組の
癒しレッスンのことか?

659名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 21:38:02 ID:2ARC2u1sMM
全員でなくなったみたいで

660名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:41:05 ID:ixTG0YWY00
1 ムカワ ベロ
2 牛
3 ヒョク
4 トルコ
5 安
6 今
なら
今回、浜松許ス。

661名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:44:21 ID:7N/TPTJ200
務川くんじゃプロコの音は出ないんじゃないかね
シャコンヌの和音鳴ってないもの

662名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:48:33 ID:ixTG0YWY00
ムカワがスタイン使い
プロコ叩けば、おもろい
河合に固執するワケあり!?

663<削除>:<削除>
<削除>

664<削除>:<削除>
<削除>

665名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:51:04 ID:ixTG0YWY00
ピロ子少なくとも
海老の時代に帰れ!!

666名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 21:53:01 ID:wPaMjC3E00
キムソンヒョン雑に感じるところあったけどよかった

667名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 22:00:17 ID:QMJPVKE.00
>>615
ピアノはピティナが幅を利かせてるし、大学の先生までピティナに力入れてたりするからね。そりゃレベル低いわ。

668名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 22:02:51 ID:DR/9GsuU00
>>666
ファイナルでリストのコンチェルト
聴きたかった(T_T)
ショパンの前奏曲が未完成だった気がするけど、大物だわ。成長が楽しみ!

669名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 22:02:52 ID:5s82y2tA00
イリューシキンが残らなかったのがショック。
あれだけの音色だったのに。
こんな結果になって日本を嫌わないで欲しい。

670<削除>:<削除>
<削除>

671名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 22:51:44 ID:5s82y2tA00
砂丘君調べてみたのですが凄い方なのですね。
ヨーロッパやアメリカのコンクールでは結果を残してるんだ。

672名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 23:06:11 ID:t7.HNBwU00
>670
あらあらごめんなさい。フジコさんじゃだめですかぁ。
じゃあ、加羽沢美濃さん、西村由紀江さん、中村由利子さんあたりなら許していただける?
ごめんなさい。またまた浜コンから遠い話題になってしまって・・・

673名無しさん (バックシ):2018/11/20(火) 23:09:51 ID:2ARC2u1sMM
トルコ残してもらえて感謝しかない

674名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 23:38:26 ID:llLweIYc00
3次1日目の公式レポ読んでて仰天。

シャオルーのプロフィール写真、何と14才のときのものだと!

675名無しさん (ワッチョイ):2018/11/20(火) 23:51:39 ID:/UBd6qnc00
イリューシキン、すごくよかったのに残念!
審査員に残念!

676名無しさん (スプー):2018/11/20(火) 23:54:21 ID:78dCWPtsSd
ここが大荒れする予感がしていたw
でもやっぱ生の空間での、独特の響かせ方とか心ってのがあるんだわ
なんでこいつがってのはいるけど、コンテスタントは二階の審査員目掛けた空間の中での音作りしてるはずだからねえ
配信じゃ分からんうまさがあったりなかったり

677名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 00:10:37 ID:WU3O26g600
会場で聴いてたけどイリューシキンの演奏は今田君なんかより余程心に響く繊細な音色だった。
何でイリューシキンが落ちて今田君が残るのか。公平な審査がなされてるとは到底思えない。
牛田君も応援してたけどこの結果見て冷めちゃったよ。実力者を落として盛り上げ役兼引き立て役を入れるとは。

678名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 02:06:06 ID:mk3YuX1M00
>>677
ほんとに、そう。
今田君、イマイチだったなー

679名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 07:25:34 ID:W4Z.uJPo00
地元枠に追い出された砂丘男イリューシキンとシャオルーか?まぁ地元有利判定はどこでもあるから、仕方ないよね。地元振興もコンクールの目的の一つだから。

680名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 07:30:34 ID:6LCUjaks00
ファイナリストの集合写真、囲碁将棋部の大会記念写真のようだw
安並は顧問、交換留学生もいる
この彼らがあの舞台でピアノ弾くんだもんなあ

681名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 07:49:30 ID:vWSMjJOU00
地元枠があってもいいけど、今回は露骨すぎ
ここまで酷い結果は仮にも国際コンクールなのに聞いたことがない

682名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 07:55:29 ID:tqKmpbaQSa
牛が上位2人に入るのは確実→2020年ショパン予備選免除

おめでとうございます

683名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 08:14:11 ID:a3wtlCdwSd
>>680 将棋部写真www
頭脳司令塔務川
優勝逃して悔しそうな今田
早く家に帰りたい牛(帰り仕度済
藤井七段

684名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 08:14:13 ID:P7/Qrvu200
今田さん自身が本選選出について「まだこの結果に納得がいってなくて…」と浮かぬ顔で口ごもりながら言ってたもんな…
誠実でプライドの高い若者だよね、海苔子の真横で言い放つんだから

685名無しさん (バックシ):2018/11/21(水) 08:54:52 ID:mzB2y.cEMM
公式レポ読んできた
コントリストの子と牛田君ば同じ年って要素も含め、いい友達になれそうだね
コントくんは気さくな兄ちゃんってかんじで、いいかんじだし、
同じ年の牛田君が先生の反対遮ってロ短調ソナタで申し込んだことに、勇気あるじゃないかって賞賛

686名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 08:57:35 ID:a3wtlCdwSd
心底びっくりしてのコメントだったね
本気でファイナル弾きたくて、出場してたコンテスタントが何人も涙飲んでるんだし
頑張れー

687名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 09:01:01 ID:a3wtlCdwSd
686は今田さんのこと
例え公開処刑になったとしても、絶対成長出来る

688名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 09:41:43 ID:z/3AufUgSa
なんなんだよこのスレッドは。
あだ名の達人かよw

689名無しさん (バックシ):2018/11/21(水) 09:58:51 ID:mzB2y.cEMM
評論家の東条さんのブログ、読んだ
率直にバッサリ書いていて、気持ちがいい記事
牛田君と安並君を対比させて書く論法、さすがだわ

690 名無しさん<削除> (ワッチョイ):2018/11/21(水) 10:16:09 ID:sidCC7w600
浜松国際ピアノコンクール【×】

浜松Asiaピアノコンクール【○】

691名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 10:21:56 ID:S8BSz0jcSa
ショパンで
牛田さんと小林愛実ちゃんの対決が見たいです

692名無しさん (ワントンキン):2018/11/21(水) 10:24:13 ID:mG7HU73gMM
>>686
でもまあ彼は年齢的にはベテランコンテスタントだし、エリザベートファイナリストという大きな実績も持っている。コンペキャリア的には全88人のなかでも十指に入るんだからもっと堂々とすべき立ち位置なんだよな

693名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 10:40:48 ID:P7/Qrvu200
>>692
それだけ三次の出来が本人的にもあかんかったってことなんじゃ?
一次二次この人のまだ聞いてないけども

694名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 10:47:16 ID:a3wtlCdwSd
そうだよ、なのにいやぁマズイぞ困ったなーみたいな空気出てて正直者w
現状満足せず、日本のピアノ界背負う一人になれっていう、海苔ピ先生からの愛のムチだよきっとw
2日で曲仕上げて公開処刑されて来い
絶対成長があるはずだから、って事

695名無しさん<削除> (ワッチョイ):2018/11/21(水) 10:53:03 ID:sidCC7w600
浜松国際ピアノコンクール【×】

浜松国際ピアノコンクール in Asia【○】

696名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 11:31:38 ID:boaXu.Tg00
>>691
ピチィナのドングリ対決面白そうですね
二人ともマザーティーチャーが素人に毛のはえた程度のピチィナのおばさん先生
全然弾けない者に教わった子供たちの悲劇

ピアニズムの基礎が出来てないし、そもそも分かってない
自分の音が聴けてない
和声が変わってるのにペダルは踏みっぱなし
調性が推移してるのに、顔芸だけは百変化させて、音色は一定。

ただ、ごまかし方だけは熟達してる芸能ピアノなので、音楽の流れはスムーズ
朝鮮系にも多いけど(今回落ちた子が典型例)
ちゃんと弾こうとすると、今田さんのプロコ7番みたいにゴツゴツしちゃう
聴き映えの良くない演奏になるんですよ

697名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 11:39:14 ID:xxswzyp.Sa
今回の結果はこうなるw

1位 牛くん
2位 今田 か 安並

今田か安並のどちらか、ショパンコンクールに出場すると
いうシナリオ設定。静岡県民を喜ばせる為の海苔子プロジェクト。

今回の浜コン、ショパコンと、静岡テレビが牛君と
(今田 or 安並)を密着取材。

静岡県民もさぞ満足だろうw

698名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 11:48:07 ID:tpPwoD0w00
安並みはまじでないわー
モツ、シューベルト、ベトソナ,すべて同じ音色で薄っぺらい退屈な演奏。
最後はマイナーな曲でごまかすw
音の輪郭がはっきりしない、何弾いても同じ。
それなのに、なんなのあの自信に満ちた勘違いっぷりはwそれも師匠に似たのかw

それに比べ今田は、今回の演奏は全然良くなかったことをちゃんと理解しているようで、
インタビューで自分の名前を噛むほど動揺してた、まだましだわ。実績はある人だし。

699名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 11:51:13 ID:vWSMjJOU00
浜松国際ピアノコンクール【×】

ピティナピアノコンペティション in 浜松【◯】

700名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 11:56:34 ID:hEEMf8LgSd
>>698
分かってないな勘違い君w
あの場に立っちゃった責任ってのがあるんだから、嘘でも堂々としなきゃだめだよw今の振る舞いはこっちが不安になったわ
俺は1牛2務になって4ぐらいに静岡勢入るとみた
牛安の対比はあの小説の影響がでかいんじゃない

701名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:11:00 ID:tpPwoD0w00
わかってない勘違い君は、ほんとに勘違いしてると思う。
3次演奏後に静岡新聞のインタビューで
「納得の演奏だった、残りの時間を本選曲の練習にささげたい」とか言ってて
ワロタw

702名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:17:41 ID:n1pPpVRw00
県民ですが、誰も知らないと思う

703名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:21:11 ID:MyA8NMEo00
地元振興のため一位は安さん
コンクールの価値が下がりすぎないように2位務さん
聴衆賞会場湧かせるトルコ人
伸びしろ君はリハで手を故障棄権で悲劇を演出
ショパコンで予備予選から密着取材でスター復活番組制作

ロ短調ソナタはきちんと弾いたら梅さんみたいになって当たり前
体力いる難曲を上手でしょ?風に演奏するのは嘘っぱち

704名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:22:01 ID:boaXu.Tg00
6位、ないしは順位なしの選外で
天狗の鼻ポッキリが本人にはいいんだけど
ジャパンアーツの唯一のドル箱だから
そうはさせないでしょ

「牛の終わりは数えられたり」かな

705名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:23:35 ID:MyA8NMEo00
>>702
静岡生まれの静岡育ちでないの?

706名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 12:25:56 ID:hEEMf8LgSd
地元の方?w そりゃ練習するでしょw残念だったねw
>>703いやー最上位と聴衆賞は牛やろ
ああいうスターは本選強いよ
実力的には務が一個飛び抜けてる
静勢は残れただけでもうええやろ

707名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:27:09 ID:tpPwoD0w00
このメンツなら牛一位でしょ、そうなっても仕方ない
二位が、むかわかヒョク。トルコ人三位か四位。
地元枠二人は賞なしでいいわw

一番好きなのはトルコ人で、次はヒョク、むかわ

708名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:35:40 ID:MyA8NMEo00
夕方、スーパーで値引きシールついたお惣菜選んでる感じになってまいりましたわ 奥さま

709名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:37:09 ID:uvpt0ZWg00
そういえば昨日3次予選の発表だったか?
昨日は寝込んでて一日何もしていない

710名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 12:38:09 ID:tpPwoD0w00
>>706
勘違い発言は、安のことね

711名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 13:04:28 ID:Ly3mxtZcSd
日本人おおいなー。そんな良かったのかなー。よくわからん
牛田さん残った。華やか、熱い、けどなんかが足りない。微妙にもやもやする。なんだろう。
トルコのひとがんばれーー。

712名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 13:08:40 ID:MyA8NMEo00
音の厚みと、曲への愛情だと思う

713名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 13:14:38 ID:hEEMf8LgSd
>>710
知名度も実力も別に圧倒的じゃないたかが一コンテスタントの、地元の新聞とか師匠の性格まで知ってて君、前スレの関係者っぽいやつ?wそれとも同じ県のピアノ安以下のアマ?w
地元勢賞なしは名案だけど

まこの舞台にすら上がらない負け犬には関係ないお話w

714名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 13:19:39 ID:hEEMf8LgSd
有名になってくと大変なんだなあ
務プロコ頑張れおやすみ

715名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 13:20:44 ID:boaXu.Tg00
>>713
日本語が奇妙なり
どこの国の密偵か

吐くのじゃ
ええい、吐かんか

716名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 13:23:54 ID:MyA8NMEo00
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ

717名無しさん (スプー):2018/11/21(水) 13:25:17 ID:f7yPIg4gSd
牛君がショパンコンクール出たらどのへんまでいきそうだと思う?
自分は愛実さんの演奏は全然いいと思わなかった

718名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 13:27:00 ID:MyA8NMEo00
密偵が変な事ばっかりするから、伸びしろ君ぼっちなんだよ

719名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 13:55:42 ID:GlWVUedo00
牛くんは音クソだけど技術や構成でゴリ押しするTHE日本人スタイルじゃないからそれが逆に難しいかと
ショパコンでもよくある外国人で音はいいけどもうちょっとだねって1次で落ちていくのに完全に合致してる
そういう人の横で音色糞なのに目立つ隙が無いTHE日本人スタイルが3次まで残るとかよくある
当然同ステージの他の人に比べて音色が劣りすぎるからなんでこの人残してんだよ状態になるという

720名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 14:33:19 ID:vU2/euSASa
静岡新聞の二人のコメント。
今田さんって謙虚で良い人なんだね。エリザベートのファイナリストに
なってるのに浜コンを小さい頃からのあこがれとコメントするなんて。

安並さん
地元の追い風を強く受けて、この場に立てている。精いっぱいやりたい。

今田さん
このコンクールは小さい頃からのあこがれ。
自分のできる一番良い演奏を皆さんに届けたい

721名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 14:58:19 ID:vU2/euSASa
本選のコンチェルトはみんな違う曲を弾く。
聴き比べが難しいから静岡が2位にくる可能性
十分ありw

1位 牛
2位 今田 or 安並

3位 ヒョク、務川
4位 チャムクル
5位 今田 or 安並

722名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 15:00:23 ID:uvpt0ZWg00
今田は顔が悪い・・・。服もダサいのだ

723名無しさん (バックシ):2018/11/21(水) 15:02:32 ID:mzB2y.cEMM
牛田君優勝は確定として
問題は2位以降空席にすることで彼の凄さ際立たせるか
ブレハッチの年のショパコンのように

724名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 15:08:21 ID:uvpt0ZWg00
ここの人最近コンクールウォッチ以外のこともやってるの?
いつでもできる事はいつでもできるし、コンクールは今しか
やってないしなぁ。浜コン優先するのは間違いじゃないよね

725名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 15:13:25 ID:uvpt0ZWg00
ここの人最近コンクールウォッチ以外のこともやってるの?
いつでもできる事はいつでもできるし、コンクールは今しか
やってないしなぁ。浜コン優先するのは間違いじゃないよね

審査委員の人たちはほとんど休みなく案外
ハードスケジュールだなぁw

726名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 15:26:01 ID:UbA0qcvk00
東音のひいきって喚いてた話はなくなった?妄想と気ずいたんか。
次は地元だからか。よくこじ付けを見つけて感心。

727名無しさん (バックシ):2018/11/21(水) 15:36:06 ID:mzB2y.cEMM
マスタークラス、砂丘以外全員やるらしい
てか砂丘は怒って帰ってしまったのか
少し人間嫌いの気があったから

728名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 16:31:31 ID:uvpt0ZWg00
メガネがダサいなら買い換えればいいし、
掛け心地が悪いなら調整に持っていけばいい
そんな当たり前の事だが。
自分の事だとなかなかなぁ。まぁ毎日外に出る生活なら
使うメガネは重要だけど、俺は家にいるし。
後俺がメガネ変える場合は度数も変えないといけないから
同じでいいなら楽だな

729名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 17:02:25 ID:M8HooimYSa
>>726
東音の贔屓は無いって本気で思ってるの?

730名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 17:08:51 ID:GlWVUedo00
安並は務川も鳴らせなかったSKを鳴らしてた瞬間があったからまだわかるけど
今田だったら完全にイリューシキンだからな、そりゃあ怒るわ

731名無しさん (バックシ):2018/11/21(水) 18:33:59 ID:mzB2y.cEMM
今田君が通って彼が落ちたので、怒って当然でしょうね
ただでさえ、砂丘さん、人ごみが嫌みたいで、室内楽のリハも嫌々、
満員の会場も嫌気が指すって感じだったみたいですから
早くここから去りたいっていってました

732名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 18:45:38 ID:2bX4Piz200
>>723
>牛田君優勝は確定として

やはり「出来レース」だったのか・・・
始まる前からヘンな噂たってたけど
まさかココまで露骨とは予想もしてなかったよ(´・ω・‘)

733名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 18:48:52 ID:2bX4Piz200
>>719
>牛くんは音クソだけど

牛田くんの場合、音色が変化が無くて平板で退屈という以前に
ピアニストとして肝心かなめの「私はコレを表現したい!」という
意欲そのものが感じられなくてホント残念

734名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 19:07:19 ID:A5XHPOdw00
牛さん、ショパコンの小林i実さんのように
ファイナルの順位までは保証されてないかも?
二位とか三位の方がドラマ性あるし。
テクニックはヒョク、むかわさん、今田さんの方が。子役のナヨナヨしたイメージを変えたい気迫は伝わってきて、選曲も骨太な曲だし。好みじゃないけど。

735名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 20:22:26 ID:qiWCSR8I00
牛田さんは次回のショパンコンクール予備予選スキップ狙いだろうね
浜松優勝者は来年うちの地元のオケとショパンの1番を弾くよ

736名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 20:28:18 ID:cQAH82iM00
牛田くんクラスの学生はたとえばモスクワ音楽院なんかにわんさかいそうだけど
ヒョク君のテクニックはやはり抜きんでている気がする。苦も無く弾いているように見えるし
安定感が心地よい。 
牛田くんはもう絶対の人気があるんだから優勝してもしなくても自分の音楽求めて
さらに活躍してほしい。

737名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 20:29:59 ID:MyA8NMEo00
要するに浜コンはショパコンの予備予選だったのか

738名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 20:42:16 ID:MyA8NMEo00
人気があって演奏会で生活できてる人が、賞欲しさにコンクール出場するって
どうして今更って思われるのは当たり前

空気読めないと日本で生きて行くのは厳しい
海外でのびのび弾かせてあげられないのかな

739名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 20:44:23 ID:YHg2nb0E00
日本でしか通用しないから。

740名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 20:46:31 ID:2P7yPShE00
ショパンコンクールは予備選以前のDVD審査がいちばん難関らしい
それが免除になるんだからメリットあるでしょ
前回の中桐さんにはがっかりだったけど

741名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:02:16 ID:WU3O26g600
>>738
そんな甘ったるい世界じゃないからコンクールに出るんでしょうが。
20歳過ぎればただの人。
彼のファン層を見ればいつまでも続くわけがないとわかるよね。
マダムに人気の可愛い美少年ピアニストから実力派へと脱皮したいんでしょうよ。

742名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:02:43 ID:P7/Qrvu200
やっと、トルコくんの三次聞けた。
げんポロはまあおいといて、楽しみだったシュ-ベルト、先日内田光子さんの名演奏を聞いたばかりなのでどうしても比べてしまうけど、良かった。
たまに、トルコアイスみたくビヨ〜んと不思議に伸びるふしまわしが彼らしいというか、ご愛嬌なアクセントだね。
4楽章のやんちゃとメランコリーが交錯するさまは圧巻だったです。

モツは茶目っ気たっぷりでアマデウス降臨したかのようだった、ベル音かき消したのはそのせいか?
途中で全音ソナチネアルバムに入ってるロンドになってた?w

コンチェルトが楽しみ♪

743名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:07:02 ID:tpPwoD0w00
>>726
なくなってないだろw
東音びいきないわけないだろ。審査員のメンツであきらか。
わかる人はわかるよ。どうかんがえても通過はおかしい。
あのレベルで納得の演奏なんて笑える。

744名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:14:24 ID:MyA8NMEo00
>>741
実力派へ脱皮するのにコンクールの力が必要 ってのは甘ったれてると思う
プロは自分のステージで成長するものじゃないかと
日本から出て自由孤独辛い経験とかしたらと

745名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:29:32 ID:cQAH82iM00
牛君気の毒に思えてきた。
本人は真剣にやっているだけなのに。
もとから本人は人気に甘んじている気は毛頭ないのでは。
確か前回のショパンコンクールにも挑戦して予備でダメだったのかな。

746名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:36:04 ID:W9ZpBs4M00
前回は年齢足りてなかったんじゃ?

747名無しさん (ササクッテロ):2018/11/21(水) 21:39:26 ID:gaflXyqUSp
受けてないよ。
ロシア作品でコンサートやってた。

748名無しさん (ササクッテロ):2018/11/21(水) 21:43:41 ID:gaflXyqUSp
正確にはデビュー1年目以降は
ショパン弾いてない。

749名無しさん<削除> (ワッチョイ):2018/11/21(水) 21:50:58 ID:vJ9BllXs00
>>699
ピティナピアノコンペティション in 浜松【◯】 でおkです。

750名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 22:03:40 ID:bj8htelA00
それにしても、ブラームスのop.118は名曲ですね
浜コンで聞けるとは思わなかったので嬉しい

751名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 22:24:44 ID:W4Z.uJPo00
トルコ人は演奏時間長かったけどベルならされなかった。ピアノ4重層最後に持ってきたのは、ベル鳴らせないための戦略か?だとしたら賢い。

752名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 22:37:11 ID:bj8htelA00
ベル鳴ったそうですよ
弦奏者もピアノも気付かなかったらしいです

753名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 22:59:27 ID:ncL7VlYoSa
コメント見ると5chのアイドルは今田と安並。
昨日ぐらいから大人気のこの2人。
務川は空気。存在感なし。

754名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 22:59:38 ID:W4Z.uJPo00
あ、そうなんですか?
ところで、シャオルーのリストソナタの熱演というか爆演をVODで見直しているが、オクターブの連打の箇所とか見てると、太極拳と言うか、少林寺拳法というか、もっと言えばケンシロウを見ている様だ。かといって音楽的にも優れているところが凄い。

755名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:04:10 ID:tpPwoD0w00
>>753
勘違い激しすぎw

756名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:04:24 ID:WU3O26g600
>>744
世間知らずの若者のセリフだね。
彼を取り巻く大人の事情やしがらみをもっとよく掘り下げて考えてみたらどう?
既にある程度の知名度や地位、恵まれた環境にいるのに敢えてリスクを背負ってこのコンクールに出る。
そして考えられない程のプレッシャーの中であれだけの演奏をするって若干19歳の若者なのに立派だと思うよ。
どこも甘ったれてなんかいない。

757名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:04:47 ID:P7/Qrvu200
シャオル-の北斗の拳連打
うぉあたたたたたたたたたたたたた

758名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:07:00 ID:ncL7VlYoSa
>>751
イケメンの演奏にみとれた海苔子がベル鳴らし忘れただけ

759名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:08:00 ID:2bX4Piz200
>>753 は皮肉だろ
拙劣な演奏の悪口で話題になってるだけじゃんw

760名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:08:45 ID:ncL7VlYoSa
トルコ人は顔がいいから残っただけ。
ダサかったら本選進めなかったはず。

761名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:10:18 ID:bj8htelA00
シャオルーさんはリストの持つ高貴な感じが乏しかった気がします

762名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:10:25 ID:2bX4Piz200
>>756
>どこも甘ったれてなんかいない

いやいや「お膳立て」「忖度」され放題でしょ
だからこれだけ悪口言われてる
肝心の演奏も決して褒められたものじゃないよ(´・ω・‘)

763名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:17:13 ID:TOF2eHd.Sa
>>762
彼で一儲けしたい人達は絶対に落としたくないだろうからそこは大人の事情だろうね。
でも牛君の3次予選の演奏はファイナリストに相応しい演奏だったと思うよ。
今田君や安君のような特別枠とは別格。

764名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:18:29 ID:ncL7VlYoSa
>>726
東音の出場者は一番多かった。海苔子が審査委員長だからね。
次に芸大。作古が審査員。
桐朋3人しか出場出来なかったのは桐朋の審査員がいない。よって全員1次敗退。

本選進出者の顔ぶれ
安並→海苔子(東音)と静岡の推し
務川→作古(芸大)の推し。芸大
今田→作古(芸大)と静岡の推し
牛 →国民の推し

一番強いのは牛
次に今田・安並
最後が務川

765名無しさん (バックシ):2018/11/21(水) 23:19:07 ID:mzB2y.cEMM
砂丘、3次前日にも行ったそうで
悪天候のため、周り人誰一人いない状況、最高の景色だったと感激
とにかく人がいないのが大好き

対してトルコは浜松とその人々が大好きになったらしい
ブライアンはリストソナタ、直前に弾かれていたことに仰天

766名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:20:52 ID:ncL7VlYoSa
砂丘はトルコのルックスに負けただけ。

767名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:23:19 ID:W9ZpBs4M00
牛のリスト今聴いてるけど、いいじゃないか
結構動きがオーバーリアクションだけど、映像見ないで聴いてると音楽が途切れず次から次へと湧き出るようで素晴らしいよ
牛、子どもの頃は別に好きじゃなかったけど見直したわ

768名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:24:19 ID:ncL7VlYoSa
>>728
髪型変えれば印象変わる

769名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:26:49 ID:bj8htelA00
牛田さんは上腕も上手に使って、ピアノを鳴らしていますよね
音が豊潤

770<削除>:<削除>
<削除>

771<削除>:<削除>
<削除>

772名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:30:15 ID:ncL7VlYoSa
>>759
おまえ馬鹿だな。そんなこと気づいておるわいw

773名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:31:59 ID:ncL7VlYoSa
>>769
牛さんは最高!
牛さんは砂丘と違って人から好かれるからピアニスト向き。

774名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:34:00 ID:TOF2eHd.Sa
>>770
偏見の塊。
人として大切なものが欠落してる。
国際コンクールなのに意見が低俗すぎて日本の恥ね。
イリューシキンの演奏は充分素晴らしかったよ。
少なくとも地元枠で通ったあの2人よりもね。

775名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:37:17 ID:ncL7VlYoSa
>>774
砂丘は人として大切なものかけてるなw
砂丘キンモーw

776名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:39:10 ID:BUBjDpxc00
>>754
アタタタタタタタタタタ!!!!!!!

みたいな感じかw

777名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:41:18 ID:ncL7VlYoSa
ていうか偏見の塊と書く婆も頭おかしいんじゃないか?w
偏見の塊なら砂丘を変人扱いで書かなければいいだけ。

砂丘推しは一癖、二癖あるって分かった。

砂丘はルックスでトルコ人に負けただけだよ。
砂丘とトルコ人がピアニスト・デビューしたら、チケット売上は
トルコ人が勝つ。

それを見通した審査員が変人な砂丘を落とした。ただそれだけ。
審査員はみんな推しがいて変人砂丘には審査員の推しがなかっただけ。

778名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:42:19 ID:ncL7VlYoSa
砂丘は変人だから審査員の推しが貰えなかった。

779名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:44:25 ID:WU3O26g600
>>777
早くAKBスレにお帰り下さい。

780<削除>:<削除>
<削除>

781名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:50:14 ID:TOF2eHd.Sa
>>778
あっ。
わかった。
あなた、トイレの数が少ないから3000個作れ。社長を呼んでトイレが少ないことに対する謝罪をしろ!ってトイレに関する不満をアクトシティの真ん中で怒鳴り散らして警備員に窘められてたおじさんでしょ。

782<削除>:<削除>
<削除>

783<削除>:<削除>
<削除>

784名無しさん (ワッチョイ):2018/11/21(水) 23:54:36 ID:bj8htelA00
マスタークラスも配信あるのでしょうか?

785名無しさん (アウアウ):2018/11/21(水) 23:58:39 ID:TOF2eHd.Sa
>>783
皮肉だよ。それくらい気付け。

786<削除>:<削除>
<削除>

787名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 00:18:46 ID:vARSP8Is00
ネット弁慶は無視だよ。無視。
馬鹿を相手にするとスレの質が落ちて本質を話せなくなる。
言いたい奴には言わせておけばいいじゃん。
無視しとけば満足して消えてくよ。
どうせニートなんだろうしさ。

788名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 01:29:35 ID:kt918wgc00
今田さんの二次を聞いてみた。
スクリャービン素晴らしかった。
ブラ-ムスはまあまあ
新曲の構成もバッチリ
流石でした。

なのに三次はなぜあんなことにw
彼の本音としては本選で牛の露払いなんかテンション下がるから、(無意識だが)梅と押し付けあったのだろうか?
二人とも音楽がバラバラになってた

789名無しさん (スプー):2018/11/22(木) 02:19:12 ID:Rvrt34fwSd
一次二次の準備で手一杯、練習不足だろう
三次行けるとは思ってなかったんじゃないか

790名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 07:59:06 ID:67IHzWr.Sa
使い物にならないHP

791名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 09:14:35 ID:9qZOyhgESa
恩田陸さんは今回も1次から聴きに来てるみたいだけど、会場で見かけた人いる?
中日新聞にインタビュー掲載されたから中日新聞の招待席なのかも
会場で見つかったら運営に迷惑かけるから目立たない様にしてるのかな
まあ見た目普通のォバちゃんで、林真理子みたいな作家オーラは無さそうな人だからなあ

792名無しさん (スプー):2018/11/22(木) 09:36:44 ID:74aJd7AUSd
削除削除って何が消されたのですか

793名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 09:43:52 ID:2WyAQ3EE00
>>762
同意。大人の事情とはキンペーカリアゲへの送金じゃない?

794名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 10:09:43 ID:lCQnyAk200
会場内はオバチャンだらけだから分からないよ

795名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 10:27:46 ID:vYfVxMtY00
ユンディがショパンで優勝したとき、紘子さんは
技量はともかく(本選は崩れて誤魔化しばかり)、人を惹き付けるオーラがあるとか講評してたよね
我々はキムタク(古いけど2000年当時だから)のようなスター性を持ったピアニストの出現を待っているとも
牛田君もそのタイプなんじゃないかな

796名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 10:58:07 ID:2WyAQ3EE00
>>795
ブーニンフィーバー再来夢見てる関係者たくさんいるだろうね
35年も前の現象が現在の日本で再現されるわけないのに

797名無しさん (スプー):2018/11/22(木) 11:53:26 ID:Rvrt34fwSd
1位2位獲ってもその後表舞台から消えちゃったり、
日本で演奏が聴けないんじゃつまらない
浜松1位で終わるんじゃなくて、受賞で活動が更に広がって、
こちらの楽しみが続く人が獲ってほしい

798名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 12:10:40 ID:lCQnyAk200
新聞に優勝はヤマハ9回カワイ2回て書いてあったけど本当?
誰がどのピアノで優勝したのか知ってる人教えて

799名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 12:11:10 ID:lCQnyAk200
間違えた
ヤマハ7回だった

800名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 12:31:20 ID:2WyAQ3EE00
JAって取引三菱UFJじゃなかったっけ

801名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 13:07:42 ID:MhZ29GhM00
聴衆賞についてご存知の方教えてください。
本選当日に会場で投票するのですか?
それとも全員終わってからの投票?
公平性があるんでしょうか?
また、日本人作品賞は作曲した本人が選ぶのでしょうかね?

802名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 13:11:58 ID:2WyAQ3EE00
アメリカ検察査察入ったそうですが、アーティストって共産圏多いし
関連付けて調査されたりするのかな こういうニュースは難しいなあ

803名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 13:26:20 ID:198B411E00
>>798
ガジェヴとリャードフがカワイ

804名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 13:35:40 ID:ZSxxKZO600
今田さんの演奏を配信で聴きましたが良かったと思いました。
どこが不足だったのか知りたいです。
あまり深くはわからないので。

805名無しさん (スプー):2018/11/22(木) 14:08:51 ID:uJi4zxYcSd
どこが良かったか具体的に言えます?あなたが良かったと思ったなら良いんだよ
会場で聴いたけどモーツァルトの音色のとかかな、気になったのは 配信は全くの別物
頭も悪く音楽の心も無い人たちに意見きいても仕方ない

806名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 14:43:26 ID:ZSxxKZO600
そうですね、私はシューベルトもプロコも作品に真摯に対峙している
と思って感動しました。
ただ発表の場でご本人がいまひとつ満足な様子ではないように伝え聞くと
上手く言えませんがもっと思い切った演奏をしたかったのかな、と。
ミスを恐れず全身全霊をかけて。

807名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 14:51:46 ID:dNyueOqkSa
今田さんって話すの苦手っぽい。
この人、あがり症なのかな?
地元開催のコンサートで話してるないようや
浜コン本選インタビューで挙動不審な雰囲気だった。

808名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 15:07:17 ID:dNyueOqkSa
ttps://youtu.be/85k4qbSPJoY?t=210

務川→安並→牛田→今田の順。
安並が一番、お話上手。今田が一番、話下手に感じる。

809名無しさん (バックシ):2018/11/22(木) 15:54:23 ID:L9nTdq1IMM
聴衆賞について質問あったので
前回までのやり方だとしら、入場するとき、投票用紙をもらえ、ロビーに投稿するスタイル
これは各日1枚もらえるので、2日目来て1日目の子に投票もあり
よって非常に高確率に1日目の人が聴衆賞をとる

810名無しさん (バックシ):2018/11/22(木) 16:00:50 ID:L9nTdq1IMM
ちなみに本選会場行かれる方、間違っても1階席に座らないように
あそこ1階席が最も音響悪くて、聞こえない
それから1日目1番手、2番手あたりまで、楽器が会場になじまず
ピアノが全然ならないのが通例。3番目から鳴り出すため、差がうまれる
こうして結構な高確率で3番目が優勝する

811名無しさん (スプー):2018/11/22(木) 16:18:38 ID:uJi4zxYcSd
>>810
ピアニストも二階に良く聴こえるような弾き方で臨むしね
集音マイクも二階とか後ろにおいて欲しいわ、雑音多少入っちゃうけどさ
1階席前列なんてほぼスタッカートに聞こえちゃう

812名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 16:30:18 ID:cGG6w.AA00
またまた中村紘子さんを持ち出すぅ。しかも、ネタが古いw
私の世代はユンディがショパンコンクールで優勝したことすら知らない世代なんですけど。
キリトモのS田先生が「あちこち首突っ込んでは、引っ掻き回す大阪のオネェ」
中村さんのマネージャーですら「あの人は男の方が好きな方だから」と言っていた。
新潮に全審査委員長のこと売ったピアノマニアって、もしかしてあなたじゃないの?

813名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 16:42:54 ID:.0/hzz7k00
ピアノサークル○シャンテ
わかったように言うならご自分が浜コン出ればいいんじゃない?
優勝間違いないわ。

814名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 16:44:13 ID:dNyueOqkSa
イリューシキン、華やかな高音。陰影が感じられない。聞いてて疲労。
その点、牛田くんは音の作り方が上手い。

815名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 16:59:12 ID:2WyAQ3EE00
>>812 >>813
kwsk

816名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 17:01:40 ID:Q9L7Zmx.00
恩田陸さんがファイナル結果前に牛さん絶賛してる。ニュースも静岡勢が初本選進出とか甲子園じゃないんだからって思ってしまう。協賛企業の圧力かな。でも務川さんが言うようにお祭りと捉えて。明日からの本選楽しみ。

817名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 17:49:02 ID:kt918wgc00
ベロ務川さんは、今回の人間界のあれこれゴタゴタを知りつつ、今安のトホホ感どこ吹く風で一人超然としているのがカコイイ。

818名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 17:51:09 ID:dNyueOqkSa
同感。務川優勝候補だわ

819名無しさん (ワントンキン):2018/11/22(木) 17:59:00 ID:eJY3JlGoMM
>>810
本選、全席指定なんで今更そんなこと言われても席選べないよ

確かに3番目あたりが有利っぽい結果多いけど、奏者交代でピアノ交換する事もあったりで要は同じピアノが続くと後のほうが有利ってのはあると思う。協奏曲の全力フォルテシモの直後は一楽章の出だしから音鳴りやすい

820名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 18:48:26 ID:MhZ29GhM00
聴衆賞について教えていただきありがとうございました。
このシステムだと、あまり公平性はないので単なる人気投票なのですね。
日本人作品賞も気になります。

821名無しさん (スプー):2018/11/22(木) 18:56:25 ID:uJi4zxYcSd
おうよ
人気賞とかに改名希望

822名無しさん (バックシ):2018/11/22(木) 19:14:33 ID:L9nTdq1IMM
新曲賞は、たしか作曲家の票はなしで2次の後多数決で決める
落ちた人が受賞することもあるけど、たいてい受かってる
よって、うまくなかったのに何故ファイナルいけたって疑問に思った人が実は新曲賞って場合ある

823名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 19:23:19 ID:MhZ29GhM00
なるほど、作曲家本人の意向よりも審査員の票が優先なんですね。
自分は作曲家本人がイメージ通りに演奏した人を選ぶんだと思ってました。
もう国に帰っちゃった人がもらうと、表彰式のためにまた来日しなくてはなりませんね。

824名無しさん (バックシ):2018/11/22(木) 19:47:15 ID:L9nTdq1IMM
3年前の砂丘なんだけど、色々変わったんだな
この数年で自然系に目覚めてしまったのがわかるw
入り込みやすい子なんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=hnwi0vx7sbc

825名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 19:54:45 ID:dNyueOqkSa
チョ損人、ショパコンの時、コンチェルトの演奏順、1番目だったよ!

826名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 20:20:11 ID:EhqWHAHc00
牛田君、インタビューの内容を見ると紘子先生へのオマージュやら何やら
優勝する気がしてきた

827名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 20:24:25 ID:EhqWHAHc00
あ、そういう筋書が出来てる、と思ったわけではなく
物凄い意気込みと覚悟を感じる、ということ

828名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 21:13:58 ID:kt918wgc00
シュ-ベルトの90-3は牛くんがピロ子先生に初めてレッスンつけてもらった想い出の曲なんだよね。

829名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 21:24:01 ID:kt918wgc00
そう言えば、かなり長いこと牛田くんと牛牛くんをごっちゃにしていたのは自分だけ?(恥)

830今日も浜コン (アウアウ):2018/11/22(木) 21:25:45 ID:2snCrBRYSa
牛牛君もすっかり青年になったよね〜

831名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 22:22:29 ID:JF5CsG1E00
牛田に足りないのは紘子さんが言うところの「悪魔の一滴」かな
健全で明るいだけのものは面白くない
アルゲリッチは10代からタバコを吸い昼夜逆転の生活で
3人子供は皆父親違い

ホロヴイッツは奥さんが居ながら遠征の先々で部屋係の男の子に手を出す…来日の際の犠牲者は誰だっけ

そういうアブノーマルな感性を持つ人が人を惑わすそうだよw

832名無しさん (アウアウ):2018/11/22(木) 22:39:47 ID:UrdZ8g3sSa
本当に地元枠、学校枠、事務所枠などあるんでしょうか?
仮にあったとしてもどう票に反映させられるんでしょうか?
外人審査員に圧力かけて聞いて貰えるの?それともお金?

833<削除>:<削除>
<削除>

834名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 23:06:40 ID:LgUD00YY00
>>832
あるから、出場者が特定の門下に偏ったり、
下手なのに地元から2名もファイナルに残ったりするんだろw
コンクールなんてそんなもん。

835名無しさん (ワッチョイ):2018/11/22(木) 23:50:32 ID:2WyAQ3EE00
>>832
審査員は審査するだけ。順位決めるのは主催者
>>831
牛さんプレトニョフに枕〇業とか…(/ω\)イヤン腐女子だわ

836名無しさん (ワッチョイ):2018/11/23(金) 00:49:38 ID:lE7.3HRU00
やっと帰宅休暇とれたので今から3次きく

837名無しさん (ワッチョイ):2018/11/23(金) 00:58:19 ID:CivNBvOc00
>>831
牛に足りないのはちゃんとした教育
HPインタビューで、本選曲についてなんにも語れなくて、ごまかしてた
この子、頭悪いのって思った位、トンチンカンな事をずっと言ってるし

838名無しさん (ワッチョイ):2018/11/23(金) 02:53:40 ID:J7485dNg00
>>831
>3人子供は皆父親違い

デュトワやロストロポーヴィチとの子もいるんだっけ
デュトワとは一時夫婦だったから当然だけど
ロストロポーヴィチとは不倫の子でしょ

839名無しさん (ワッチョイ):2018/11/23(金) 02:56:06 ID:J7485dNg00
>>837
>HPインタビューで、本選曲についてなんにも語れなくて、ごまかしてた

分かる!ノーブルな外見に誤魔化されてるけど
この子、案外中身無いかも・・・と感じたこと何度もある

840名無しさん (アウアウ):2018/11/23(金) 06:08:01 ID:Qsz/7d9QSa
>>834
地元の2人を下手って書いてる人は耳が悪いか頭が悪いんだろう。
どうせ大阪府立の貧乏公立高校卒業した変態婆の書き込みに違いない。
変態な砂金さんよりかは地元の2人の方がまだまし。

砂金は変態キンキンした高音チェンバロ音で頭悪い変態チックな音を鳴らして
聞く方が辛いtypeだぞw

841名無しさん (アウアウ):2018/11/23(金) 06:27:15 ID:Qsz/7d9QSa
東条のブログでも砂丘は著しく沈潜って辛辣なコメ書かれとるやんw
砂丘の演奏はダメよ~ダメダメw城崎温泉の娘もこう言っとるわwww



最初のイリューシキンは、モーツァルトの「ピアノ四重奏曲第1番」では
むしろ優美な表現を狙っており(特に第3楽章など)それは好ましかったが、
ブラームスの「6つの小品」やスクリャービンの「幻想ソナタ」では沈潜しきって
遅いテンポに浸りきり、曲想の性格もあって著しく沈潜した雰囲気。
 プログラムの演奏時間ももともと長く、このまま演奏が続けば15分近くの
時間超過は確実と思われた切れ目のところで、審査委員長からベル
(チリンチリンという鈴)を鳴らされてしまった。ただし聞くところによれば、
かりにベルを鳴らされても、審査には影響しないとのこと。

842<削除>:<削除>
<削除>

843名無しさん (ワッチョイ c429-724f):2018/11/23(金) 08:00:53 ID:8A02/zrg00
とびっきりのアホがいて
本人以外はみんなそいつをアホだとわかってるのに、本人は全く気が付かない。

また湧いたね。また削除の嵐になるのか。
因みに今田君は2次までは良かったけど3次は通るような演奏じゃなかったよ。
安君も同様。よって地元枠と呼ばれてる。

844名無しさん (ワッチョイ a5b3-4e69):2018/11/23(金) 08:13:23 ID:9JUTrJH.00
審査員は、コンクール1か月前から、外部との接触禁止で、どうやって審査員同士で示しあわせるの?
不正がバレた時のリスクを考えたら、牛田さん出来レースとか、地元枠とやらに肩入れするメリットないと思うよ。
主催者が順位を決めてるなんて有るわけないでしょうに。

845名無しさん (アウアウ c920-341c):2018/11/23(金) 08:20:44 ID:l413YMXQSa
www

846あぼーん:あぼーん
あぼーん

847名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 08:37:28 ID:lMxkR05600
会場に1日でも午前10時半から夜の終演まで聞いたことがあるひとなら体感できると思うんだけど
いくら休憩時間長くっても、体力的にはそれなりにヘビー。
これをコンクール期間中、ずっと審査員席に座り続ける審査員さんって、まさに「仕事」だと思う。
一般人の聞きたいトコだけ聞きに行くスタイルとは根本的に違う。

数少ないやりがいの一つは「投票」なわけで、これを自分の自由に投票できないとなるとたぶんやってられない。
談合無しのガチ投票だから面白い。どんな結果になるのは審査員さえもわからんのがコンクール

と、思ってみてたほうが一般人としても楽しめると思うんだけどね。


マスタークラスが、個人レッスンが、学校で教えたことがとか、そういうのを挙げたら
キリがないしそういう肩入れや思い入れが審査に影響あるかというとゼロでは
ないかもしれないけれども、あったとしてもそれだけで審査結果をコントロールできるものでもなし。

848名無しさん (ワッチョイ b069-048e):2018/11/23(金) 08:40:32 ID:5TyI349c00
私憤の滲み出た吐き捨てるような投稿が結構多いんだね
大人になりきれない元(?)半当事者(?)が捌け口として投稿しているのか

自分も真剣に頑張ってきた時期があったから気持ちが全くわからないではないが、はやく囚われから解放されないと、不幸と妬みが人相に現れてリアルでもいいことないよと言いたい

849名無しさん (ワッチョイ d00a-72bb):2018/11/23(金) 10:02:04 ID:0hotZBlY00
>>838
最初の子の父親は確か中国人の音楽家

850あぼーん:あぼーん
あぼーん

851あぼーん:あぼーん
あぼーん

852あぼーん:あぼーん
あぼーん

853名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 10:46:16 ID:lMxkR05600
前回の三次予選の採点結果の票(演奏順に並べた図)

審査員11人の採点は個々にバラバラ。
6位(yes5票)通過のメリニコフ、7位(yes4票)の三浦謙司は1票差しかない。

メリニコフは師弟関係の都合で10人審査だが、過半数以下のyes5票で通過。

投票方式は 1日目にyesを3票、2日目も3票とかの決まりはないと思われる。

ttp://imepic.jp/20181123/384230

854あぼーん:あぼーん
あぼーん

855名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 10:46:51 ID:lMxkR05600
今回の採点結果はいずれ公開されるかも知れないが、
上位1〜4人と下位5〜8人の間に差があったのかも知れない

そして5〜8位は混戦、おそらく6位はyes過半数以下で通過だったんじゃないかな
結果、地元優遇されたかのように見えなくもないが、通過ラインが混戦だと
そのようにみえる結果になってしまうことも十分にありえる。

何しろ当落線上の票は審査員の間でも票が割れるライン。たまたま審査員の誰かひとりが居眠りしててまともに
審査できてない時間帯があっただけでもそれが結果を左右しかねないのがyes/no投票。

856あぼーん:あぼーん
あぼーん

857名無しさん (アウアウ 752b-c675):2018/11/23(金) 11:04:20 ID:7lxp/JEMSa
本選、8人も進んだか?

858名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 11:08:16 ID:lMxkR05600
>>855

×5〜8人
○5〜12人

間違えた

859あぼーん:あぼーん
あぼーん

860名無しさん (ワッチョイ 8bb3-bfbf):2018/11/23(金) 12:05:52 ID:rEWxP5gA00
なんでこんなあぼーんが多いの?

861名無しさん (バックシ 9e82-7b91):2018/11/23(金) 12:12:24 ID:SDOgdoUgMM
マスタークラスのレポ読んだ感想
今、メディアでユニークな演奏やカメラ栄えするルックスなど取り上げられるピアニストが増えてきたせいもあって
若手の演奏スタイルが、その奏者にしかできないスタイル確立
つまり、より個性を意識したものに変わってきていると感じたんだけど

審査員の先生方が持ってるのは、もっと音楽と作曲家に誠実性を求めるといった価値観で
そのずれが顕著になった講座なんじゃないかな
君は音楽的だけど、自分の表現よりまず先に作曲家の支持する表現を守りなさいっていう注意

862名無しさん (バックシ 9e82-7b91):2018/11/23(金) 12:19:14 ID:SDOgdoUgMM
この時代、どうやってクラッシック音楽家として生き残っていくか
若手が自己プロデュース頑張るのもわかる
しかし先生たちは、もっと謙虚な姿勢で演奏しなさいち
もちろん両方必要ですけど、難しいですね

863名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 12:42:25 ID:lMxkR05600
>>861
コブリン先生のコメント、耳がイタイっす。

864名無しさん (ワッチョイ 7190-4bff):2018/11/23(金) 13:38:56 ID:Oiu14VAI00
ヤフオクで本選2日目の学生券1,000円が12,500円で落札!

865名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 13:57:51 ID:lMxkR05600
買う方も買う方だが売る方もよくこんな白ダフ行為で顔合わせて売買できるもんだ。

866名無しさん (ワッチョイ ca41-b7de):2018/11/23(金) 14:15:57 ID:YCs3NY5k00
浜コンの録音CDをゲット!
ちゃんと曲ごとに分けて編集されていました。
オンラインショップで購入できるなんてありがたいです。

867名無しさん (ワッチョイ ca41-b7de):2018/11/23(金) 14:25:13 ID:YCs3NY5k00
お気に入りのピアニストがみつかったら、
まとめてCDを注文する予定です。

とりあえず、
トルコ人の3次は買いだと思っています。

868名無しさん (ワッチョイ ca41-b7de):2018/11/23(金) 14:28:16 ID:YCs3NY5k00
トルコ人のほか、数名分の録音CDも、
追加で注文したいとおもっています。

869名無しさん (ワッチョイ 04fa-ad21):2018/11/23(金) 14:34:03 ID:Fb.BK1ng00
録音じゃなくて、ライブで聴きたい。
トルコとベロ務川とヒョクに全国縦断コンサート求む。
あと、コノフくんもよろ

870名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 14:43:06 ID:J7485dNg00
>>861
>今、メディアでユニークな演奏やカメラ栄えするルックスなど取り上げられるピアニストが増えてきた

そういえば以前アファナシエフが「現代は半ズボンのピアニストが闊歩する時代」だと
インタビューで語ってた。一瞬、牛田くんのこと言ってるのかと思ったけどw
恐らくアファナシエフは牛田くん知らないだろうな・・・(´・ω・‘)

871名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 14:48:49 ID:J7485dNg00
>>869
ベロ務川はあまりに失礼だよ
せめてデーモン務川とかにしないと
デーモン小暮とかいう先人もいることだし
話題になるかもしれない

872名無しさん (ワッチョイ ca41-b7de):2018/11/23(金) 15:10:13 ID:YCs3NY5k00
>>870
>そういえば以前アファナシエフが「現代は半ズボンのピアニストが闊歩する時代」だと
インタビューで語ってた。

半ズボンのピアニストって、
エミール・ナウモフとかも該当するのかな?

873名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 15:53:47 ID:J7485dNg00
>>872
アファナシエフのニュアンスが
「現代は年端もいかない未成熟なピアニストをデビューさせて無理矢理スターに仕立て上げる」という
手法への強い批判だったから、咄嗟に牛田くんを連想したけど、ナウモフは多分違うと思う

874名無しさん (ワッチョイ 0c9f-ad21):2018/11/23(金) 16:15:16 ID:tLuCKbZA00
「デ-モン務川」カッコイイね!
ベロはシャイでカワイイし、正義の味方キャラだから務川さんにぴったりかなと思ったけど、何分子供キャラだから23歳の立派な青年にはそぐわないかもです、たしかに。

875今日も浜コン (アウアウ 3a7f-0efc):2018/11/23(金) 16:45:27 ID:nQRO5/vsSa
1次から現地で聴いてきましたが、はじめて知った曲がこんなにもたくさんあるんだなと。
素晴らしい演奏家達による、曲の解釈を楽しませてもらったので、今日と明日は今回チャレンジしたすべての演奏家達へ向けて、拍手をしたいと思う。

876名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 16:46:07 ID:8xWRfJ4A00
ポール・ヒューズ審査委員のコメントもとっても興味深い

877名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 17:07:18 ID:lMxkR05600
>>876
講評じゃないけどこういうコメントやマスタークラスの記事読むと
ファイナルの六人が残るべくして残ったように思えてくる

878名無しさん (スプー 1305-6679):2018/11/23(金) 17:18:18 ID:4AZr9lFsSd
む 冷徹
や ミス多発
う 熱足らず

こんな予想

879名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 17:18:48 ID:.urpTkJU00
こんばんは。
いよいよ本選ですね。
どきどきします。

880名無しさん (ワッチョイ 8475-1552):2018/11/23(金) 17:23:21 ID:OI7B4jNk00
>>878
面白いw
プロオケ経験豊富な牛さんリードかな。
身内じゃないのにドキドキしてきた!

881今日も浜コン (アウアウ 3a7f-0efc):2018/11/23(金) 17:23:23 ID:nQRO5/vsSa
名鉄のあほー、豊橋寸前で減速しすぎやろ!
余裕で乗り換えできたはずのJRに乗り換えでけんかったやんか。
務川君のが、聴きたくて仕事終わってすぐに出てきたのに、もう!

882名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 17:30:24 ID:lMxkR05600
>>881
新幹線ワープとか、もう手遅れ?

883今日も浜コン (アウアウ 3a7f-0efc):2018/11/23(金) 17:33:48 ID:nQRO5/vsSa
新幹線に乗り込んだ!ギリ行けるか?間に合ってくれ〜

884名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 17:36:24 ID:lMxkR05600
>>883
おう、乙。豊橋17:35 → 浜松17:47だぬ。

駅改札から地下道テクテク小走りで間に合うじゃん、がんばれ。

885今日も浜コン (アウアウ 3a7f-0efc):2018/11/23(金) 17:38:16 ID:nQRO5/vsSa
ありがとう!ガンバル〜。頼むで平常運転!

886名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 17:38:22 ID:.urpTkJU00
がんばって!>>883さん

887名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 17:41:14 ID:.urpTkJU00
7号車がエスカレーターに近いみたいですよ>>883さん

888今日も浜コン (アウアウ 3a7f-0efc):2018/11/23(金) 17:42:49 ID:nQRO5/vsSa
おお!皆ありがとう!

889今日も浜コン (アウアウ 3a7f-0efc):2018/11/23(金) 17:44:17 ID:nQRO5/vsSa
飛んだことで、浜コンからずれちゃってゴメン。もとに戻してね

890名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 17:48:10 ID:lMxkR05600
大ホールの映像がうつしだされた

しかしこれ、えらく高画質に見えるんだが、これで安定して配信できるのか不安。

画質落としてイイからカクカク止まらないでね

891名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 17:49:27 ID:lMxkR05600
開場してたぶん満席に近いように思えるんだが、随分と静かだね

892名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 17:56:26 ID:.urpTkJU00
ほんとうにきれいな画像ですね
満席

893名無しさん (ブーイモ 8c5f-749d):2018/11/23(金) 18:00:28 ID:zEiXNSNoMM
860さんへ
本スレ 浜コン4 行ってみ。

894名無しさん (ブーイモ 8c5f-749d):2018/11/23(金) 18:02:56 ID:zEiXNSNoMM
860さんへ 
本スレ 浜コン4へ行ってみ。

895名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:04:55 ID:.urpTkJU00
務川さんいい表情

896名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:06:23 ID:.urpTkJU00
スリリングな滑り出し

897名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:07:01 ID:.urpTkJU00
和音も鳴ってる

898名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 18:11:42 ID:8xWRfJ4A00
疾走感が良い感じ

899名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:11:48 ID:lMxkR05600
20181123
1 18:00 50 務川 慧悟 ( 2012年 日本音楽コンクール1位)
S. プロコフィエフ
協奏曲 第3番 ハ長調 Op.26

900名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 18:12:46 ID:kPaUi7Ik00
この曲だったら、YAMAHAの方が良いような感じもする

901名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 18:13:29 ID:J7485dNg00
デーモンさん、なかなか調子良さそう

902名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 18:14:34 ID:pw2biKDQ00
現地結構一杯だな
今浜松でやってるのかぁ。そこから20kmぐらいの場所だけど
見なきゃ何も届いてこないな

903名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 18:16:03 ID:pw2biKDQ00
自分が会場に居ると当たり前だけど、その間は
外の様子とか分かんないし、他で何が起こってるかも
また分からない

904名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 18:18:38 ID:pw2biKDQ00
審査員や牛田はその日その時アクトシティにいるか
自分がスケジュールとかその人の存在を知らずに、
街ですれ違ったら何をやってる人間かさっぱり分からんねw
アクトシティにいた人とか普通に浜松駅とかにいたりするしねw

905名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:23:03 ID:.urpTkJU00
第4変奏も雰囲気あります。

906名無しさん (ワッチョイ c6da-201e):2018/11/23(金) 18:29:30 ID:Sooedqus00
務川さん冷静でとても良い演奏。

>>904
世の中のほとんどの人は浜コンやってることすら知らない。

907名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:34:45 ID:lMxkR05600
かっちょぇーーーー

908名無しさん (ワッチョイ 7460-8000):2018/11/23(金) 18:35:00 ID:jOEnZ7z600
ブラボー

909名無しさん (ワッチョイ 3dc5-bfbf):2018/11/23(金) 18:35:21 ID:t4JCngcI00
まあまあよかったんじゃないでしょうかね

910名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 18:35:42 ID:J7485dNg00
優勝意識してノーミス心掛けたのか
第3楽章はちょっと慎重過ぎたかな

911名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:35:43 ID:.urpTkJU00
第3楽章、大熱演でしたね。

912名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 18:36:36 ID:kPaUi7Ik00
立って拍手する1階前の方の聴衆、
後ろの人が見えないだろが。

913名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 18:36:51 ID:J7485dNg00
アナウンスの英語カタカナ過ぎて笑うw

914名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:37:21 ID:lMxkR05600
英語アナウンス、相変わらず英語教科書の棒読みみたいだ

915名無しさん (ワッチョイ 3dc5-bfbf):2018/11/23(金) 18:37:41 ID:t4JCngcI00
半音階がうるさいのが稚拙でイラッとしたけどまあ基準以上は満たしたと思う

916名無しさん (ワッチョイ 9c0b-6208):2018/11/23(金) 18:37:53 ID:LO1kOse200
弾き姿が何処と無く横山幸雄に見えた。

917名無しさん (ワッチョイ 53ec-119e):2018/11/23(金) 18:38:04 ID:OPWCvlmM00
>>832
なんかこの話繰り返しになってるけど、
普通に考えればそんな枠ある訳ないでしょ。
浜松市はこのコンクール開催におそらく1億ちかくかかるでしょう。
東京音大やジャパンアーツが1億寄付でもしてくれるならわかりますけど、そんなはずもなし。
浜松市が何故東京音大やジャパンアーツの意向を汲む
必要があるの?

地元枠はまだわからんでもないけど、地元の上手いピアニストを発掘するのにこんなに金かける??
それなら予算1千万で浜松市民コンクールやれば良い。

浜松市は1億かけて全国から浜松が注目される町おこしをやってだろう?

918名無しさん (ワッチョイ 0c9f-ad21):2018/11/23(金) 18:38:31 ID:tLuCKbZA00
ベロくん、、もといデ-モンすげー悪魔的名演奏

919名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:38:51 ID:lMxkR05600
>>912
コンサート会場でのスタオベは自己満足以外の何者でもない。後ろのひとの事を全く考えてない

最後列や壁際の人なら問題ないと思うのだが。

920今日も浜コン (アウアウ bb3d-0efc):2018/11/23(金) 18:39:43 ID:ROCyjzyUSa
一番聴きたい務川君のが、間に合った!
めっちゃええ!近くに梅田君聴いてる。身を乗り出して、楽しそうや。

921名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:39:56 ID:lMxkR05600
 
       | .} V  ./ ∠ニK-" ノ___ノノ   イ. }
       | |ヘ V |  .r-..._\\  ム-‐'" } /
       .| {.{ 〉 |  .{  (;)ヽ.ヽ{   .ヒニ三 /フ
       ヘ ', ヘ    \__」 ヘ //(;) },//
        ヘ ヘ、_i、        r トi゙ー '{,}リ
        .ヘ   \   ヘ、_____, .レ"
         ヘ |i  |.\、   ‐--‐  .ノ
          |j.Lリ  :::`ヽ‐、_,..-‐"
           / .ム__      ト、

922名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 18:40:25 ID:8xWRfJ4A00
2楽章の旋律が出てくるところ、もうちょっとレガートで聴きたかった

923名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:41:51 ID:.urpTkJU00
>>920さん間に合ってよかったですね。
しかも梅田さんの近くで。

924今日も浜コン (アウアウ bb3d-0efc):2018/11/23(金) 18:44:31 ID:ROCyjzyUSa
ありがとう♪ホンマありがとう♪
皆ありがとう♪務川君ありがとう♪おまけの梅田君もありがとう♪

925名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 18:46:07 ID:pw2biKDQ00
>>906
自分が一日何かやって帰りに誰かとすれ違うのと
家からコンビ二とか直行するとじゃなんか感覚が違うね
家にいる時って気分悪いから
まぁ家が快適な場所の人もいるんだろうけど

926名無しさん (スプー a4e2-6679):2018/11/23(金) 18:49:01 ID:w4plo1xYSd
慎重でこう、震えるものがもう少し欲しかったなあ

927名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 18:51:30 ID:kPaUi7Ik00
休憩中の会場内の撮影、いいんか?
ライヴ配信で顔映ってるけどさ。

928名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 18:51:40 ID:J7485dNg00
>>926
>慎重でこう、震えるものがもう少し欲しかった

同感
コンクールだから事故を恐れて慎重運転になるのは仕方ないけど
この曲、普段はアルゲリッチで聴いてるから終楽章とかイマイチに
感じてしまう・・・(´・ω・‘)

929名無しさん (ワッチョイ 4f58-5e39):2018/11/23(金) 18:52:16 ID:YkTh/38U00
たしかにかなり慎重になってる感じがした

930名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:52:28 ID:lMxkR05600
20181123 2 18:50
90 安並 貴史 ( 2017年 シゲルカワイ国際ピアノコンクールファイナリスト )

J. ブラームス
協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.83

931名無しさん (ワッチョイ 3dc5-bfbf):2018/11/23(金) 18:53:29 ID:t4JCngcI00
まあそこらへんはオーケストラのレベルというのが関係してくるから仕方がないとも
オケから弛緩を取り除くにはソリストが遅れた奴は殺すってくらいオケをひっぱっていかなきゃならなくなり

932名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 18:53:53 ID:8xWRfJ4A00
>>926
わかる
前回のガジェブがまさにそんな演奏だった

933名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:53:58 ID:lMxkR05600
今日は大ホールだけど最前列岐阜Pさんの席、空いてた?

934名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:54:41 ID:lMxkR05600
3階席の上のほうまで人がいっぱいだ。すげえ

935名無しさん (ワッチョイ 4f58-5e39):2018/11/23(金) 18:55:14 ID:YkTh/38U00
務川さんはオーケストラとの競演はどのくらい経験あるの?
あまり経験ないから慎重になってたとか?

936名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 18:55:19 ID:J7485dNg00
>>931
>オケから弛緩を取り除くにはソリストが遅れた奴は殺すってくらいオケをひっぱっていかなきゃ

全盛期のピロコ先生は、よくそれをやってましたねw

937名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 18:55:34 ID:.urpTkJU00
ブラ2、名曲中の名曲ですよね。
テクニックだけでは絶対に音楽にならない。
深い精神性が問われ難曲。

938名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 18:58:12 ID:lMxkR05600
微妙にイヤなタイミングのスタートだ

時計の時報が鳴ってしまうかもだ

939名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 18:59:12 ID:J7485dNg00
かなり遅めの出だしだね
慎重になってるのか?

940名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 19:00:04 ID:J7485dNg00
>>937
ブラ2とは難しい曲選んだよね

941名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:01:21 ID:.urpTkJU00
はい。コンクールではあまり弾かれませんよね。

942名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:01:37 ID:lMxkR05600
今日の演奏順は
ブラ2が二番目で
聴きやすくていいね

943名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 19:04:14 ID:pw2biKDQ00
この人誰か似てると思ったけど
中村俊介に似てるんだw

梅田と安並は会場付近で何度も見かけたから
なんか親近感・・・

944名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:06:56 ID:.urpTkJU00
>>942さん
ブラ2は、演奏によってはかなり忍耐力が必要になりますよ。

945名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 19:07:55 ID:kPaUi7Ik00
演奏面のスケールの小ささを
懸命に雰囲気で出そうと言うのはわかるけど・・。
ミスタッチも目立つし、この人大丈夫か?

946名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:08:20 ID:lMxkR05600
>>944
会場で聴いてる訳じゃないんでラクチン。おやつ食べながら見てる

947名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 19:11:52 ID:J7485dNg00
>>943
>この人誰か似てると思ったけど中村俊介に似てる

あんなイケメンじゃないだろ、と思ったけど
もしかしたらサッカーのほう?
それなら中村俊輔だよ
確かに似てなくもないか・・・な

948名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:12:01 ID:lMxkR05600
客席前方に座ってると顔がうつりまくってしまう

949名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 19:14:16 ID:pw2biKDQ00
中ホールとは違うから、会場の聞こえ方も違うんだろうな
演奏者の感覚も色々違うだろう
大ホールはほとんど入った事がない
でも前売り買っておいてもコンぺ始まる前は最終的に誰が残るかって
分からないことだよなぁ

950名無しさん (ワッチョイ c6da-201e):2018/11/23(金) 19:15:38 ID:Sooedqus00
ポリーニとツィメルマンの演奏がどうしても浮かんでしまう〜
でも、安並さんのブラームスへの思い入れは十分伝わるけどね。

951名無しさん (アウアウ 1eb3-d59f):2018/11/23(金) 19:16:41 ID:V8MKAWOcSa
練習不足、経験不足を感じてしまう。ファイナルにこれるとは思ってなかったんだろうね。精一杯って感じ、4楽章の超絶、怖くて聞けないわ。

952名無しさん (ワッチョイ 3dc5-bfbf):2018/11/23(金) 19:17:11 ID:t4JCngcI00
オケがさぁ
弛んでるよなぁ

953名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:17:13 ID:.urpTkJU00
第一楽章はオケに助けてもらいましたね。

954名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 19:18:29 ID:J7485dNg00
>>945
>演奏面のスケールの小ささを 懸命に雰囲気で出そうと言うのはわかるけど・・

誠実な演奏ではあるけど「力不足」もしくは「分不相応」かな
「手に余ってる」感ありあり・・・
こういうの聴くと、バックハウスやルービンシュタインは偉大なんだな、っ改めて思うわ
二人とも、ごく自然に弾いてるのに、滲み出てくるものが全然違う

955名無しさん (ワッチョイ 55ba-b7de):2018/11/23(金) 19:18:42 ID:pw2biKDQ00
別にピアニストになれなくても家が金持ちだったら
そこに生まれた時点でもう勝ちだよなぁ
結局芸事なんか金持ちならなってからいくら稼ぐかとか関係なくて

956名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 19:18:48 ID:8xWRfJ4A00
50分の曲って長いよね

957名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:18:59 ID:lMxkR05600
難しい曲というか、盛り上がるポイントがどこなのかがわかりにくい
審査員はともかく、客を味方につけるのが難しい。

958名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:19:50 ID:lMxkR05600
なんか今日はミスタッチが多く聞こえる

959名無しさん (ワッチョイ 7aca-bfbf):2018/11/23(金) 19:22:58 ID:J7485dNg00
>>958
実際ミスタッチ多いよ
やはり本選に残すべき人ではなかった
牛田くんの引き立て役、もしくは噛ませ犬と言われても仕方ない出来

960名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:23:13 ID:lMxkR05600
打楽器の人の髪型、あれは帽子??

961名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:24:07 ID:cigblYV.00
なんでこんなやつがファイナル残ってんの。
おかしいだろ、東音枠地元枠と言われても仕方ないわ。
のりこやあの専門委員ゴリ押し疑惑だけでなくて、
審査員もほとんど顔見知りだろ

962名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:24:51 ID:lMxkR05600
>>959
ポール・ヒューズ審査委員のコメント読むと、このひとは安並さんにyesを
入れ続けてたのかなあと思ったりもする。

963名無しさん (ワッチョイ f679-bfbf):2018/11/23(金) 19:25:46 ID:Dpm5QN7Y00
ハイレゾのアプリ、調子悪くてストレスたまる
普通ので観ようかな

964名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:25:56 ID:cigblYV.00
こんな演奏しかできないのに50分も弾くな、だれかはよ鈴鳴らせw

965名無しさん (バックシ 9e82-7b91):2018/11/23(金) 19:26:49 ID:SDOgdoUgMM
鈴鳴らしてあげて

966名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 19:27:46 ID:kPaUi7Ik00
オケがいつも相手にしているような「本物」とは明らかに違う
この奏者の「格下」感が、オケの団員の雰囲気から伝わって来る。
これから後の楽章、聴くのがしんどいかな。

967名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:28:00 ID:cigblYV.00
これなら16歳や爆笑リストソナタを残してほしかった。
どうしても日本人というなら、梅の方がまだいい。

968名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:28:09 ID:lMxkR05600
マスタークラスの先生方のコメントも
安並さんの演奏はあまり否定されてなさそうな感じがする。

ひょっとしてこれは上位通過してきてたんだろうか

969名無しさん (ワッチョイ 556a-3deb):2018/11/23(金) 19:28:44 ID:mwv2ZTuE00
チェロ、ええなあ。

970名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:30:08 ID:.urpTkJU00
美しいチェロからのピアノに期待

971名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:30:27 ID:cigblYV.00
これをファイナルに残してるようじゃ、今後は実力あるロシア人とか受けに来なくなるかもね

972名無しさん (アウアウ 1eb3-d59f):2018/11/23(金) 19:30:45 ID:V8MKAWOcSa
準備不足だろ、明らかに。今田もこんな感じなんたろうな。

973名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 19:31:27 ID:8xWRfJ4A00
コンクール向きじゃないよね、ブラ2
演奏会で聴く分にはいいんだが

974名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:31:33 ID:lMxkR05600
東京交響楽団と安並さんだったら、どこかで協奏曲の機会があったとしてもおかしくない。

でも今日のブラ2はちょっときつい。曲が巨大すぎる。ホールも大きすぎる

975名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:32:21 ID:cigblYV.00
この人、ましだったのは1次の演奏だけで、それ以降全然よくなかったんだけど。

976名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:32:43 ID:lMxkR05600
でも六年前に中桐さんもブラームス弾いて2位だったし

977名無しさん (ワッチョイ 8475-6a46):2018/11/23(金) 19:32:48 ID:OI7B4jNk00
ひきこみ不足で聴いていられない

978名無しさん (ワッチョイ c6da-201e):2018/11/23(金) 19:33:44 ID:Sooedqus00
協奏曲でなくピアノ付交響曲として聴けばいいのさ。

979名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:34:02 ID:lMxkR05600
おぃ、前方席のねーちゃん、寝るなっ

全世界中に生中継されてんのよ、これ
寝顔ときどき映ってるよ

980名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:34:07 ID:.urpTkJU00
意外に心優しい演奏かも

981名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:34:09 ID:cigblYV.00
中桐姉さんはもっとまともな演奏だったよ、2位って程の演奏ではないが。

982名無しさん (アウアウ 1eb3-d59f):2018/11/23(金) 19:34:09 ID:V8MKAWOcSa
ブラ2はリスキー過ぎ。

983名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 19:34:12 ID:kPaUi7Ik00
今、審査員の連中は、この奏者を本選に残して良かったと、
本心で思って、聴いているんだろうか。
国際ピアノコンクールでの本選で、この出来は、さすがにないと思うけどね。

984名無しさん (ワッチョイ 2fe8-d446):2018/11/23(金) 19:35:04 ID:CivNBvOc00
ヘタくそ
長い
早く終われ
もう二度と人前で演奏すな

985名無しさん (アウアウ 1eb3-d59f):2018/11/23(金) 19:35:37 ID:V8MKAWOcSa
中桐はブラ1

986名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:35:59 ID:cigblYV.00
>>983
東音関係多いから「大人の事情で仕方ない」と思って聴いてるさw

987名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:36:13 ID:.urpTkJU00
泣けます、、、

988名無しさん (ワッチョイ 2a68-9be3):2018/11/23(金) 19:36:55 ID:8xWRfJ4A00
次スレ
■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1542969322/l50

989名無しさん (ワッチョイ 556a-3deb):2018/11/23(金) 19:37:03 ID:mwv2ZTuE00
チェロ、良すぎ。

990名無しさん (ワッチョイ 7460-8000):2018/11/23(金) 19:37:54 ID:jOEnZ7z600
前のおばちゃんの隣、人が変わったよね

991名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:38:00 ID:cigblYV.00
素晴らしいチェロをピアノが邪魔するなw

992名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:38:13 ID:.urpTkJU00
ありがとう>>988さん

993名無しさん (バックシ 9e82-7b91):2018/11/23(金) 19:38:14 ID:SDOgdoUgMM
チェロ主役

994名無しさん (ワッチョイ 4bfc-2898):2018/11/23(金) 19:38:54 ID:kPaUi7Ik00
ソロで完結するコンクールだったら、まだわかるけど。
オケとこの曲で勝負、って言うのは、ねぇ・・・。
第4楽章が更に心配だわ。

995名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:39:58 ID:cigblYV.00
この人、何弾いてもいつも同じ、何とかならんのかw

996名無しさん (ワッチョイ c4db-b192):2018/11/23(金) 19:40:30 ID:.urpTkJU00
安並さんのこと第3楽章でちょっと好きになりました。

997名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:41:12 ID:cigblYV.00
良かったのは安じゃなくてチェロw

998名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:41:20 ID:lMxkR05600
なぜ、ファイナルにブラームスかというと
おそらく↓


>本選のプログラムはどういった意図がありましたか。
> 私は今、大学院でドホナーニという作曲家を専門に研究しています。
>あまり知られていない作曲家なので、それを広められたらというのと、
>彼と非常に深い繋がりのあるブラームスを選曲しました。

999名無しさん (ワッチョイ 4a4a-bfbf):2018/11/23(金) 19:42:32 ID:lMxkR05600
じゃあ次いきます

1000名無しさん (ワッチョイ 2090-b6e1):2018/11/23(金) 19:42:55 ID:cigblYV.00
ブラームスしか曲がなかったんだろw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板