したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【妄想は】国際ピアノコンクール 総合妄想所【こちらで】

1名無しさん:2016/06/05(日) 23:08:23 ID:7WXN1YTc0
ルール:
・相撲中継は厳禁です。
・本スレへの宣伝、書き込みは控えてください。←

妄想を読みたい方、筆をとりたい妄想家はこちらへ。
ここから出ないでください。

2名無しさん:2016/06/06(月) 12:05:10 ID:Acgm8MZs0
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾←タルタコ
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾←ムーサ

゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚←アリョーシャ

3名無しさん:2016/06/06(月) 12:06:16 ID:V6L0pBwI0
>>1
「相撲中継は厳禁」ではなく
「相撲中継はこちらで」ですよね。

ついでにオリンピック妄想もこちら(隔離スレ)で。

4名無しさん:2016/06/06(月) 19:11:55 ID:kvq6HxcY0
相撲はちほはんとZi Xuの取り組みだけ妙に面白かった。

5名無しさん:2016/06/06(月) 23:41:28 ID:Acgm8MZs0
みなさんこんばんは!笑点の時間です。
司会はわたくし2010年エリザベート王妃国際コンクール2位の
エフゲニ・ボジャノフです。

それでは第1問目、
エリコンが終わってすっかり梅雨入りしましたね。ジメジメしてイヤになっちゃいます。
そこでみなさん、「あーあ、イヤになっちゃうよ。」と言ってください。わたくしが「どうしたの?」と伺いますので、それに答えていただきたい。

はい、タルタコちゃん早かった!
「あーあ、イヤになっちゃうよ」
どうしたの?
「手毛が湿気で絡まっちゃう、これじゃピアノが弾けないよー」
何言ってるの、剃りなさい!

ハイ、ユリちゃん!
「あーあ、イヤになっちゃうよ。」
どうしたの?
「ボジャノフ師匠の顔芸で笑い過ぎてアゴが外れちゃったよー」
今田くん、ユリちゃんの座布団全部持って行きなさい。

ハイ、チホちゃん!
「あーあ、イヤになっちゃうよ」
どうしたの?
「次はシドニーだ、息をつく暇もないよー」
頑張りなさいよ。
今田くん、チホちゃんに一枚あげて。

6名無しさん:2016/06/07(火) 09:07:14 ID:4/MxV9Io0
今田君、座布団運びww
ボジャ司会は向いてないでしょw

7名無しさん:2016/06/07(火) 10:11:25 ID:O5/mpaL.0
>>2
なんだ、花咲か爺さんか。

8名無しさん:2016/06/07(火) 13:35:50 ID:aCIGDGNI0
隔離スレなのにほのぼのw

9名無しさん:2016/06/07(火) 22:40:03 ID:N8y6xIiw0
>>5
今シドニーのサイトを確認したらチホハーンは出場を取りやめたみたい。
ユリニチは出るみたいだね。
エリコン優勝のヴォンドラチェクが棄権したのは合点がいくが、ラシュコフスキーはまだ出るのか。

10名無しさん:2016/06/07(火) 22:44:42 ID:O5/mpaL.0
それじゃ激励の座布団は要らん。

11名無しさん:2016/06/08(水) 00:20:26 ID:yvncTQLA0
第2問目は川柳です。
五七五で自由に詠んでください。

お、シシキン様早かった!
「いづみ子の 知ったかぶりに うんざりだ」
根に持ってるんですね、気にしないで頑張りなさい。
今田くん、シシキン様に一枚あげて。

はい、タルタコちゃん!
「配信で 指毛の濃さが 丸わかり」
あなたは早いとこ剃っときなさい。

はい、ユリちゃん!
「けえ子さん 僕の瞳に イチコロだ」
あなたはもう黙ってなさい。

はい、チホちゃん!
「いつか来る 僕がソンジン 超える日が」
おお!頑張ってくださいね。
今田くん、チホちゃんに一枚あげて。

12名無しさん:2016/06/08(水) 00:28:50 ID:yvncTQLA0
続きまして、第3問目です。
ベルギーの名物ワッフル、みんなが食べたくなるような素敵なワッフルを考えてください。

ハイ、シシキン様!
「筋肉隆々になれるプロテイン入りのワッフル」
それはなかなかいいですね!

ハイ、チホちゃん!
「もち肌になれる韓流ワッフル!」
女性に人気が出そうですね!

ハイ、ユリちゃん!
「ボジャノフ師匠ご用達、ワッフル本来の甘さが引き立つブルガリアヨーグルト添え」
よくわかってらっしゃる。
今田くん、ユリちゃんに一枚あげて。

13名無しさん:2016/06/08(水) 00:36:33 ID:yvncTQLA0
最後は謎かけです。お題は自由。わたくしが「その心は?」と伺いますのでテンポ良く答えてくださいね。

ちょっと難しいかな?

お、ユリちゃんの手が挙がった!
「チホちゃんの目とかけまして、ボジャノフ師匠の結婚とときます。」
その心は?
「どちらも、"あいていない"でしょう。」
今田くん、さっきの一枚、ユリちゃんの所から抜いてチホちゃんにあげなさい。
まったくこの人は!

それではみなさんまた来週!(^o^)/

14名無しさん:2016/06/08(水) 09:19:03 ID:5fkxa3.o0
おもしろいなあw
うまいし

15名無しさん:2016/06/08(水) 10:15:20 ID:.Oo9jFis0
指毛、イチコロときて、謎かけでもうだめwwwww

16名無しさん:2016/06/08(水) 15:41:37 ID:QijRkkCg0
ちほちゃん座布団たくさんもらってる。

17名無しさん:2016/06/08(水) 21:33:48 ID:fUkhtKtQ0
ユリニチを見る目が変わりそうww

18名無しさん:2016/06/08(水) 23:41:03 ID:yvncTQLA0
゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚そんな目で見ないでね♬

19名無しさん:2016/06/09(木) 16:00:48 ID:YCaCj4Bw0
タルタコ、前田敦子に似てない?

20名無しさん:2016/06/10(金) 14:59:51 ID:CF3yLP820
世界クルピン滞在記
語り:クシシュトフ・クションジェク

ラトビア・超個性派ピアニスト一家に〜
ルーカス・クルピンスキーが〜
出逢ったぁ〜

クルピン様が訪れたのは、バルト海沿岸、ラトビアの有名なピアニスト一家、オソキンス家。
父、セルゲイさんは厳しくも優しい熱血ピアノ教師。
気は優しくて力持ちな長男のアンドレさんと、自由奔放な次男のゲオルギスさんも人気のピアニスト。

「クルピン様、よく来たね。言っておくが私の稽古は厳しいぞ。明日に備えて、今日はゆっくり休みなさい。」

挨拶もそこそこに、アンドレさんが沸かしてくれたお風呂に浸かって、クルピン様は床に就いた。
「湯船にだいぶ毛が浮いてたけど、この一家は毛深いんですね。」

21名無しさん:2016/06/10(金) 15:16:35 ID:CF3yLP820
午前6時、オソキンス家の朝は早い。
「おはよう。朝稽古だ、40秒で支度しな。」

眠い目をこすりながら洗面所へ向かったクルピン様。
「こんなに朝早くから、近所迷惑じゃないんですかね?」

急いで稽古場に向かったクルピン様は思わず我が目を疑った。
稽古場には、確かにピアノが一台。
回しをつけて四股を踏む若者たちは全員アマチュアピアニスト。
少々お怒り気味のセルゲイさんから一言。
「どうして楽譜を持っているんだ?早く服を脱いで回しをつけて来なさい。」

はじめての朝稽古。
「もっと腰を低く!もっと膝を曲げるんだ!親方がよしと言うまで四股を踏むんだぞ。」
四股の踏み方どころか右も左も分からないクルピン様は戸惑いを隠しきれない。

「やあ、君がポーランドから来た新弟子かい?足腰を鍛えたらペダリングが良くなるぞ!」

朝稽古が終わったのは午前10時。
クルピン様はもうヘトヘト…

22名無しさん:2016/06/10(金) 15:34:18 ID:CF3yLP820
「何サボっているんだ!昼食の支度をするからついて来なさい。」


バルト海で取れた新鮮な海の幸。
「いいか、魚はこうやって捌いて、海老の皮はこうやって取るんだ。やってみなさい。」
ピアニストにとって指は命そのもの。
自慢の長い指でまさか魚介を捌くなんて…
「いいか、指はピアノを弾くためだけにあるんじゃないんだ。美味しいものを食べなきゃピアノだって弾けないだろ?」
アンドレさんが手取り足取りクルピン様に料理を教える。

出来上がったのはオソキンス家特製、海鮮ちゃんこ鍋。
「ポーランドは森の国ですから、海の幸はとても新鮮です。朝稽古の疲れも吹き飛びましたよ!昼からの稽古も頑張れそうです!」
ピアノを弾くために、必要なのは美味しいもの。

23名無しさん:2016/06/10(金) 15:51:42 ID:CF3yLP820
午後2時、昼稽古はピアノのレッスン。
ショパン音大のエース、クルピン様、ちょっとテンポの揺れが激しいとセルゲイさんから指摘があった。
「何のための朝稽古だったんだ?一定のリズムで踏んだ四股を思い出せ!」

稽古が終わったのは午後6時。
「稽古は厳しいですが、僕の傾向を見抜いて良いところは伸ばしてくれます。とても勉強になりました。」

24名無しさん:2016/06/10(金) 15:58:36 ID:Ce9gV6J.0
相撲につながるところがww
流石です

25名無しさん:2016/06/10(金) 15:59:57 ID:CF3yLP820
いつものように四股を踏んで、鍋を作って、ピアノのレッスン。

クルピン様は明日、ポーランドへ帰らなければならない。

クルピン様が向かったのはお風呂。
「毛を一本残らず掃除して、オソキンス家のみなさんが快適にお風呂に入れるようにしましょう。」
排水溝、蛇口の隙間、クルピン様がピカピカにしたお風呂。

「鍵盤の間にもきっと毛が挟まっています。掃除しましょう。」

そして、別れの朝。
「早起き、厳しい稽古、美味しい料理、オソキンス家での体験は僕の今後の人生に大きな影響を与えるでしょう。ピアニストというのはピアノを弾いていれば良いのではない。これからも心技体の充実に努め、さらなる飛躍を目指します。」



26名無しさん:2016/06/10(金) 18:51:12 ID:CF3yLP820
世界クルピン街歩き

ワルシャワショパン空港から20時間、クルピン様が降り立ったのは、山口県にある岩国錦帯橋空港。
クルピン様が今回旅するのは、世界的ピアニスト小林愛実、生誕の地山口県。

「去年の秋、愛実を見たときからずっと彼女の故郷を訪れてみたいと思っていました。愛実はショパンがなければピアノをやめていたかも知れないと情熱大陸で話していましたからね。日本の少女がポーランドのショパンへ寄せた深い想いはどのようにして生まれたのか、僕は知りたいのです。」

27名無しさん:2016/06/10(金) 18:58:09 ID:CF3yLP820
空港の名前にもなった錦帯橋は5連のアーチからなる木造の橋。

「珍しい形の橋ですね。川のせせらぎと、渡る人々の足音が奏でるハーモニーに僕はずっと耳を傾けていたい。日本には昔サムライという人たちが居ましたが、彼らは木でできたサンダルを履いています。彼らの足音はまた違う音色を奏でたのでしょう。」

クルピン様は、錦帯橋から錦川の流れをいつまでも眺めていた。

28名無しさん:2016/06/10(金) 19:06:22 ID:CF3yLP820
次にクルピン様が向かったのは、柳井市。
白壁の町並みと、金魚ちょうちんにクルピン様は目を輝かせた。

「これが和の心ですね!ワルシャワ市街は直線的ですが、柳井市の町並みは瓦のカーブと金魚ちょうちんの丸みにヒレのひらひら、美しい曲線を描いています。」

クルピン様は山陽本線に乗って車窓の風景を眺めることにした。

29名無しさん:2016/06/10(金) 19:12:04 ID:CF3yLP820
「山口県は自然がいっぱいです。そして何もない。途中でコイン精米機のようなものを見つけましたが、あれは無人駅だったようです。人っ子ひとり居ません。」

電車が徳山駅に着いたとき、聞き慣れない音楽が流れた。
周南市の詩人、故まどみちお が作詞を手がけた童謡、ぞうさんだった。

「ちょっとここらで、ぶらり途中下車の旅にしましょう。ここは音楽の溢れる街かもしれません。」

30名無しさん:2016/06/10(金) 19:25:40 ID:CF3yLP820
「童謡というのは、子どもの歌ですね。普段僕が演奏している曲に歌詞はついていません。言葉と詩とセットになった音楽を童心に帰ってゆっくり聴いてみましょう。」

クルピン様が見つけたのはまどみちお の「おんがく」という詩。

『かみさまだったら みえるのかしら
みみをふさいで おんがくを ながめていたい
目もつぶって 花のかおりへのように
おんがくに かお よせていたい
口にふくんで まっていたい
シャーベットのように 広がってくるのを
そして ほほずりしていたい
そのむねに だかれて』

31名無しさん:2016/06/10(金) 19:38:00 ID:CF3yLP820
「なんということでしょう!おんがくを 眺めたり、香りに顔を寄せたり、さらには食べてしまうのです!僕が演奏している音楽は言葉から解き放たれているので、ある音を聴いてどんな情景を思い浮かべるのも自由なのです。だけど眺める、香る、食べるという発想はなかった!素晴らしい感性を求めて、詩人を巡る旅にしましょう!」

クルピン様は音楽と言葉のハーモニーに感銘を受け、次は中原中也 生誕の地、山口市に向かうことにした。

32名無しさん:2016/06/10(金) 19:56:18 ID:CF3yLP820
湯田温泉駅で降りたクルピン様は駅の構内にある足だけ浸かれる足湯で一息ついた。
「地面を掘って石油や鉱物が出ることはよくありますが、温泉が出るのは不思議です。」

歩いて10分の中原中也記念館でクルピン様はまたもや衝撃を受けた。
「この中原中也という人は、ベートーヴェンをベトちゃんと呼び、シューベルトをシュバちゃんと呼んでいます。中原中也はおそらくピアニストではないでしょう。僕たち演奏家はある程度、作曲家への敬意を示さなければなりません。たくさんの聴衆に曲の、そして作曲家の素晴らしさを知らせるのが僕たちの役目ですから。詩人という聴衆は、作曲家にこのような親しみ方をして、読み手に発表した。作曲家を世間に知らせる新たな方法です。」

33名無しさん:2016/06/10(金) 20:31:37 ID:CF3yLP820
湯田温泉のバス停から秋吉台行きのバスでクルピン様は雄大なカルスト台地を見に行くことにした。
バスはどんどん山を登って行く。

仄暗い秋芳洞からはかすかに水の流れが聞こえるだけ。
「静けさだって音楽です。これはしばしの休符です。」

雄大なカルスト台地には白く荒々しい石灰岩が無数に並んでいる。
「不思議ですね、こんなに高い所にあるのに、ここは太古の昔、海だったのです。」

売店にはカルスト台地を描いた絵画作品がいくつも壁にかかっていた。
「白い石灰岩を白の絵の具で塗るか、紙の白い所を残して白を表すかは自由です。そして思い出してください。楽譜は黒い音符と背景の白の二色です。背景は白く塗られてはいませんが、絵描きではなく演奏家の僕たちは音符以外の白い部分、間だったり雰囲気だったり、そこを自分の色で染めることができるのです。」

クルピン様は演奏へのヒントを得て、バスで山口市街に戻ることにした。

34名無しさん:2016/06/11(土) 17:05:49 ID:MMArQSAk0
なぜ、京都鎌倉でなく、山口に?

35名無しさん:2016/06/11(土) 17:06:34 ID:MMArQSAk0
クルピンスキーは、一人旅?

36名無しさん:2016/06/11(土) 20:20:39 ID:DORo7bfg0
隔離スレが隔離スレとして機能するとは思わなかった。
ピアニストへの愛とリスペクトが感じられるから妄想でも面白いぞ。

37名無しさん:2016/06/11(土) 20:45:21 ID:c..I.4Sw0
クルピンスキーがどうしても思い出せない。
まあまあ容姿が整って無難な演奏を披露した人より、
手毛と2小節半音上ゲで印象づけたタルタコの作戦勝ち?

38名無しさん:2016/06/11(土) 23:31:49 ID:Rq9/hfIw0

すれ違う車が次々と日除けを降ろしていくのが車窓から見えた。山口県の夕日は眩しい。
室町時代の大内政権にはじまり、明治維新の長州藩士、輩出した政治家は数知れず。

「お腹が空いたので、そろそろ食レポに切り替えましょう。秋芳洞の梨はあまりに高過ぎました。」

39名無しさん:2016/06/11(土) 23:50:56 ID:Rq9/hfIw0
クルピン様が向かったのは、国宝、瑠璃光寺五重塔。
「これは1400年代に建てられた木造の塔です。奈良の五重塔はてっぺんに草刈り用の釜がかけてありますが、ここにはありません。」

奥へ進むと人通りが少なくなり、うぐいす張りの石畳があった。
「ここで手を叩くと、少し遠くの方でピンッと鳴ります。足踏みをしても同じです。自分の体で出した音が思いがけない響きを生む、思いがけない出来事に遭遇するから人生は楽しいのかも知れません。演奏家としては安定することを求められますが、僕たちは機械ではなく生きています。人間だからこその不完全さが、思いがけない素晴らしいものを創造するのかもしれません。」

40名無しさん:2016/06/12(日) 00:10:06 ID:slLGvYz20
クルピン様は心惹かれる飲食店を探し求めて山口市中心商店街まで歩き続けた。
辿り着いたのは、カレー屋オニオン座。

「スープカレーのようですが、コクがあります。そして後から香辛料が効いて来る。僕は今、味の余韻に浸っています。」

呉服屋が4件ほど軒を連ねていたが、和服を着て歩く人の姿はなかった。
クルピン様はガーナ人の男性が経営するカレー屋バオバブへ向かった。
店主はわざわざ遠いところから来たということで、クルピン様を四人掛けのテーブルへ案内した。

「ほうれん草がベースのグリーンカレーです。キャラメルのような固さで、パンがよく合います。美味しいカレーを2回も食べたのでこれで食べおさめですね。」

41名無しさん:2016/06/12(日) 10:19:31 ID:slLGvYz20
のどかな田舎でクルピン様はゆっくり羽を伸ばした。

次回予告
KPS(クルピンスキ)スペシャル
熊本地震から2ヶ月、被災地の今

42名無しさん:2016/06/12(日) 15:25:36 ID:7kmgxDDw0
カレー屋を食べログでぐぐってしまったwww

43名無しさん:2016/06/12(日) 22:51:53 ID:slLGvYz20
今回クルピン様は登場しません。

昨日から熊本市のある学校へお邪魔しています。
外部からのヘルプの人数もだいぶ減って、報道も少なくなったので状況は落ち着いたように思えますが、依然として倒壊した家屋がまだ数多く残されたままです。
また、どの人も、大変なのは自分だけではない。と言い、たくさんの我慢を強いられているようです。
そろそろ疲れたでしょう、と声をかける人も居ますが、誰か5人ぐらいが休み始めてやっとみんなが手を止めるぐらいです。

44名無しさん:2016/06/13(月) 01:49:18 ID:JZtSW/KI0
震度5弱の地震が今日熊本で・・・・この雨の中どうなるのだろうか

45名無しさん:2016/06/14(火) 10:36:45 ID:UgvjRoN20
クルピン様の中の人って、ツイッターで瓦礫の分別作業と生活指導員の補助しに行ったって書いてる人?(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛

46名無しさん:2016/06/15(水) 00:58:32 ID:4GZfGtRw0
生活指導員って非行少年の更正する人じゃないっけ?

47名無しさん:2016/06/15(水) 12:11:35 ID:tmaMXDyY0
中の人、大丈夫?

48名無しさん:2016/06/15(水) 16:46:18 ID:/vr2tk9A0
ボランティア?

49名無しさん:2016/06/16(木) 14:46:11 ID:sUBq3BUY0
被害の大きかった益城町で、瓦礫の分別作業をしました。
ありえない角度に曲がった柱や金属鍋を見て衝撃を受けました。
自分が今立っているこの場所で、誰かが命を落としたのかもしれない、住んでいた家が崩れて来るのを見たのが、ここに立っていた誰かが見た最期の景色かもしれない、
倒壊した家屋を除けた後に、ここで誰かが誰かを見つけたのかもしれない、

いろんなことを考えずには居られませんでした。

50名無しさん:2016/06/16(木) 14:56:37 ID:sUBq3BUY0
お世話になったおばあさんたちは、
「手を動かしていつものように働いていたらだんだん生活が元のように回り始めるから大丈夫」
と言っていました。

学校も再開し、物資も足りています。
ただ、時間が何かを解決するということはできないという印象です。

重機を扱える人と、清掃作業が苦ではない人はぜひヘルプへ行ってください。

生活指導員の補助は紹介で行ったのと、人対人の話なので今回は書けません。
すみません。

51名無しさん:2016/06/16(木) 21:03:44 ID:e3T3SjMQ0
何いい子ぶってんの?w

52名無しさん:2016/06/17(金) 00:16:34 ID:g4c0u8EI0
別に良いじゃん。

53名無しさん:2016/06/21(火) 04:39:07 ID:oiNXbTxE0
中の人、ガチのメンヘラwwwww
>私のことが邪魔で私のことを排除したいと言われたから、どうせなら目の前で排除されてあげようと思った。 その辺に彫刻刀が置いてあったので私は自分で自分の前腕を切りつけ、手に付いた血をそいつの顔に塗り付けた。これではどちらが怪我人だかわからない。一つ言えるのは、私は間違っていないということ。私を排除したいというそいつの望みを私は自分の手で叶えてあげようとしたまでなのだから。

54名無しさん:2016/06/23(木) 17:04:18 ID:1I1phvu.0
クルピン様、中国の習近平さんを招いての演奏会をしたそうです、明日はワルシャワフィルハーモニーでラフ2だと。

55名無しさん:2016/06/23(木) 18:30:20 ID:65xoiFGE0
妄想かな

56名無しさん:2016/06/23(木) 21:05:25 ID:fDD5WvhQ0
krupinski.com.pl
ソースはクルピンスキー公式サイト

57名無しさん:2016/06/24(金) 14:50:05 ID:qKoL6Wbc0
ユリちゃん、シドニーのファイナルでラフ2を弾く予定だそうです。
シドニーはラシュコフスキー優勢かな、、

ユリちゃんのリストため息、右手と左手が別人格みたいでビックリしました!

58名無しさん:2016/06/24(金) 14:52:15 ID:qKoL6Wbc0
ラファウ・ブレハッチさんはロシアものを弾いてくれないのかしら…
鳥フォノフ先生みたいに狂気を秘めた火の鳥とかガンガン弾いたらどうなるんだろう

59名無しさん:2016/06/24(金) 16:21:44 ID:NUiXXLOg0
ブレハッチ様は、狂気うんぬんの問題ではなく、すでにメカがね・・(ry

むしろ、博士という立場を最大限活用して、研究書とか、ブレハッチ版ショパンとか
出した方がいいと思うんだけど・・。

60名無しさん:2016/06/24(金) 16:28:51 ID:qKoL6Wbc0
ケイト→芋羊羹
エリック→外郎
トニー→芋羊羹

61名無しさん:2016/06/24(金) 16:31:33 ID:qKoL6Wbc0
チホちゃん→チヂミ
ソンジン→餅
愛実→たこ焼き

ブレハッチ→マフィン
クシシュトフ→唐揚げ
クルピンスキー→ゆで卵

63名無しさん:2016/06/25(土) 14:52:53 ID:.15jQOpE0
おれもw
クルティシェフ→チョコボール

64名無しさん:2016/06/25(土) 15:17:47 ID:XaJ8HOZ20
まゆこ→ドラジェ
李→うなぎ
Aオソキンス→オムライス
Gオソキンス→エビフライ

65名無しさん:2016/06/25(土) 15:21:09 ID:XaJ8HOZ20
ユリアンナ→ハーマイオニー

66名無しさん:2016/06/25(土) 17:23:22 ID:P9K0QKEE0
ゲキチ➡らくだ
ポゴレリチ➡いんこ

67名無しさん:2016/06/25(土) 19:53:38 ID:XaJ8HOZ20
マスレーエフ≒マルチン・コジャック
アンドリュー・タイソン≒シシキン様

顔が似ている人

68名無しさん:2016/06/25(土) 23:53:30 ID:oyE7QFKM0
似ているシリーズに参戦
ニコラーエフ→楊貴妃
イーゴリ・アンドレーエフ(去年の浜コンで法人作品賞を取った人)→厚切りジェイソン

69訂正:2016/06/25(土) 23:54:23 ID:oyE7QFKM0
法人→邦人

70名無しさん:2016/06/26(日) 00:59:47 ID:jlPmOQ9.0
ソンジン→太った羽生結弦
チホちゃん→向井理
若い時のコブリン→ハリーポッター
ユリちゃん→大泉洋

71名無しさん:2016/06/26(日) 01:07:06 ID:jlPmOQ9.0
>>65
マクゴナガルっぽい

72名無しさん:2016/06/26(日) 01:11:18 ID:jlPmOQ9.0
ニコちゃんとユリちゃんの不思議な色の瞳が素敵です。
ポゴレリチ様も緑みたいな感じの色だった気がします。
チェコのマレクくんも青くて睫毛までブロンドで綺麗でした。

73名無しさん:2016/06/26(日) 07:36:40 ID:.vLAJkKw0
ニコちゃんはグリーン?
ゆりちゃんは何色?

74名無しさん:2016/06/26(日) 12:38:51 ID:jlPmOQ9.0
ユリちゃんはブルーグレーっぽい

75名無しさん:2016/06/26(日) 23:23:42 ID:gO5QZg0g0
みんながつけるニックネームがウケる。
一番のお気に入りは不健康君
次点で40歳区役所職員

76名無しさん:2016/06/26(日) 23:43:27 ID:jlPmOQ9.0
浜松で火の鳥を弾いた髪型がユリアンナの人
区役所

77名無しさん:2016/06/26(日) 23:46:28 ID:jlPmOQ9.0
チャン・リュウさん(中国)

78名無しさん:2016/06/27(月) 11:15:25 ID:mecPPgvE0
エリコンとかシドニーの入賞者コンサートって日本であるの?

ユリちゃんやヴォンドラチェク様に会いたいです…

79名無しさん:2016/06/27(月) 19:01:12 ID:rkW8xI/g0
ヴォンドラチェクは優勝者だから、気長に待っていれば来日すると思う。
ユリニチはどうかなあ。

80名無しさん:2016/06/27(月) 23:08:41 ID:mecPPgvE0
クルピン様の中の人、ツイッター全消ししたね、、、
食レポとボランティア真面目にやってたのに

81名無しさん:2016/06/27(月) 23:36:10 ID:mecPPgvE0
シシキン様や李さんは結構来日してくれる

82名無しさん:2016/06/28(火) 13:02:57 ID:ZVtzrvlA0
クルピン大紀行
〜山口県下関市・福岡県北九州市〜

「そろそろ夏本番です、こんなときは港町でのんびり観光しましょう。」
クルピン様が降り立ったのは北九州市の門司港駅。門司レトロというテーマの観光都市である。
レンガ造りの建物と、至る所に焼きカレーの幟が立ててある街だ。

オルゴール館とガラス館が入った建物にクルピン様は寄った。
壁には150cm程の大きな振り子時計と、蓄音機のようなオルゴールが並んでいた。

「値段を見てビックリです。240万!スタンウェイが一台買えますね。」

お手頃価格のギフト用オルゴールの曲はSMAPばかりだった。
リストの愛の夢とチャイコフスキーの花のワルツ、ショパンの曲は見つからなかった。

「花のワルツはブレハッチさんにピッタリですからお土産に買って帰りましょう。」

83名無しさん:2016/06/28(火) 13:13:17 ID:ZVtzrvlA0
続きのガラス館にはガラス食器と小さな人形が置いてあった。
「金魚鉢に浮かべる丸いフグは愛実にソックリです。これは愛実へのお土産にしましょう。」

クルピン様の小指の半分サイズの動物の置物が5つで1080円ということなので買って帰ることにした。

「水色のイルカ、ピンクのペンギン、ニワトリ、カメ、緑のフクロウ、、、」

クルピン様はあることに気づいてしまった。

「イルカの横顔がシャープなところ、あまり目が大きくないところ、僕に似ています。そろそろお昼なので焼きカレーを食べに行きましょう。」

84名無しさん:2016/06/28(火) 13:28:40 ID:ZVtzrvlA0
クルピン様は重要文化財に指定されている郵便局の向かいのレストランに入った。
深い緑のビロード生地の椅子と、オフホワイトのテーブルクロスが素敵だった。

「手で撫でたらビロードの色が少し変わって、もう一度撫でたら元の色に戻ります。誰もが一度はやっている遊びです。」

焼きカレーが来るまでの間、クルピン様はずっと椅子を撫でて遊んでいた。

コーヒー用の砂糖入れとミルク入れも真っ白ではない優しい白でテーブルクロスとよく合っていた。

「吉本ばななという作家が、白いところに白い物を置いたような小説を書きたい、と言っていましたが、僕もそのような演奏をしたいです。」

85名無しさん:2016/06/28(火) 13:40:00 ID:ZVtzrvlA0
ようやく運ばれてきた焼きカレーは、中央の卵が目玉焼きのようになっており、周りにチーズがたっぷりかけてあった。
スプーンですくうとチーズが伸びて下からヤングコーンが覗いた。

「夏野菜仕様になっています。人参、ヤングコーン、ズッキーニ、ナス、グリーンアスパラ。栄養満点の熱々焼きカレーです☆」
少し辛めのルーでクルピン様はたちまち汗だくになってしまった。

「辛いカレーを食べるときはなるべく水を飲まない方が良いのです。飲んでしまうと一口食べるごとに水が欲しくなってしまって水でお腹いっぱいになりますから。」

とても美味しかったのでクルピン様はおかわりを頼むことにした。

「卵は目玉焼きみたいになっていたので、焼きあがった後に卵黄だけ乗せてもらうことにしました。」

卵黄が辛いカレーを少しまろやかにして、より一層美味しくなった焼きカレーにクルピン様は大満足して店を出た。

86名無しさん:2016/06/29(水) 11:57:42 ID:uYvbCHQM0
イルカwwwww

87名無しさん:2016/06/29(水) 15:25:55 ID:ar5quP/.0
毎回カレーは2皿食べるのですか?
もしかしてカレーは飲み物と豪語しちゃう系のデb?

88名無しさん:2016/06/30(木) 05:47:09 ID:ek/1I70Q0
ttps://www.facebook.com/szapolowska.grazyna/videos/10153641456617688/
クルピン様、英雄を弾いておられます。

89名無しさん:2016/06/30(木) 06:14:11 ID:ek/1I70Q0
クルピン様は9頭身ぐらいありそうですね。
ハリトーノフさんと同じくらいでしょうか、スラッとしていて羨ましいです。

90名無しさん:2016/06/30(木) 14:32:06 ID:54dyKm/.0
意外と上手い

91名無しさん:2016/07/06(水) 10:18:43 ID:3zS52jbY0
ニコちゃん(。•v•)ファイト!
紫外線には気をつけてね。

92名無しさん:2016/07/06(水) 18:48:15 ID:IR7rat1Q0
チームロシア
・イリヤ・ラシュコフスキー☆
・アレクセイ・メリニコフ☆
・AndreyGugnin
・アーセニーTニコラーエフ

聞いたことある人
・レイチェルなおみ工藤
・ロマン・ロパティンスキ
・ラリー・ウェン
・アリョーシャ・ユリニッチ

応援しましょうね

93名無しさん:2016/07/07(木) 23:43:58 ID:UNIpOLuA0
ロパティンちゃんの圧勝∈(*´◇`*)∋

94名無しさん:2016/07/08(金) 01:04:53 ID:VHiPzcoY0
アンナ・カレーニナ弾いてた美人な女の子居たけど、
トルストイのあれってバレエだったんだね。読んだときは久々に会った友達と話が合わなくなる場面に妙に共感した。

95名無しさん:2016/07/08(金) 01:07:30 ID:VHiPzcoY0
ショパンにもエリザベートにも、ファイナルにはドミトリーとアリョーシャが居た。
しかも同じ門下だからカラマーゾフの兄弟っぽくてそこが良かったよね。
シシキン様はともかく、ユリちゃんは可愛いから三男のアリョーシャっぽい。

96名無しさん:2016/07/09(土) 00:46:44 ID:MBhwD4sU0
シドニーに餅と鏡餅があるらしい、そしてミュージカルも始まった。

97名無しさん:2016/07/09(土) 01:42:38 ID:MBhwD4sU0
シドニーの集合写真見てごらん、ユリちゃんがカニの真似をしている。

98名無しさん:2016/07/09(土) 20:12:05 ID:MBhwD4sU0
ニコライ・ホジャイノフ→ギリシャ神話(髪型など)

99名無しさん:2016/07/09(土) 21:32:43 ID:N3C9tjQQ0
>>96
wwwwwwwww
ミュージカル野郎は2ステージでは何をやるんでしょうねw
みなさん、シドニー視聴しましょう。

100名無しさん:2016/07/09(土) 23:39:52 ID:MBhwD4sU0
ユリちゃん、どんな生き方をしたらあんなに澄んだ瞳のまま大人になれるのー?

101名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:32 ID:MBhwD4sU0
Gyu Tae Ha→コッペパン
ロパティンちゃん→お饅頭

102名無しさん:2016/07/10(日) 00:31:07 ID:sWRtvyQE0


103名無しさん:2016/07/10(日) 00:34:07 ID:sWRtvyQE0
国際コンクールの質の低下を全世界に知らしめたアリョーシャ百合ちゃん。
ボサボサの髪で聴くに耐えないヘタクソな演奏を繰り返し、図々しくも数々のコンクールで「このコンクールはヘタクソでもイケますよー」と宣伝した悪質なクロアチア人。
101匹わんちゃんで有名になったクロアチア原産のダルメシアン犬は害獣として世界各地で恐れられている。

カラコンを装着してカメラに映り、けえ子をはじめ女たちを魅了している、別名 瞳の魔術師

104名無しさん:2016/07/10(日) 00:47:16 ID:sWRtvyQE0
百合ちゃんが起こした事件

2010年 赤い変な服を着て神聖なワルシャワフィルハーモニーで図々しくも第16回ショパン国際コンクールに出場し、一次敗退。

2012年 国際シューマンコンクール優勝。

2015年 第17回ショパン国際コンクール3次予選にて、1時間20分に渡りヘタクソな演奏を轟音で続け、全世界の視聴者に呆れられる。なお、終演後のbravo!は会場に百合ちゃんが送り込んだサクラと思われる。
図々しくもファイナリスト10人の中に残るが、入賞を逃す。

2016年 エリザベート王妃コンクール ピアノ部門にて、前年同様ヘタクソな演奏を全世界に発信し続けた。何の因果か5位に入賞してしまう。結果発表を待つ控え室にて、ルカス・ヴォンドラチェクやヘンリー・クラマーに抱きついたり身体に触れたりなどの行為を働き、変態疑惑がある。

105名無しさん:2016/07/10(日) 01:24:11 ID:sWRtvyQE0
百合ちゃん
本名 アリョーシャ・ユリニッチ
クロアチア語 Aljoša Jurinić
1989年6月2日 クロアチア ザグレブ生まれ
言語 クロアチア語 英語
職業 ピアニスト

人物・発言
ドストエフスキーの小説、カラマーゾフの兄弟の登場人物、アレクセイ・フョードロヴィチ・カラマーゾフとは無関係。
はじめて好きになった作曲家はショパン。
自身のリサイタルでショパンの作品をプログラムに必ず入れていると語る。
瞳の輝きについて、けえ子から指摘された際には「そうかなあ?」という反応を示した。
2016年5月、ブリュッセルにて、怪しげなダイエットマシーンに乗っている姿やビリヤードをしている姿を収めた写真が撮られ、全世界にその奇妙な姿を公開される。
エリザベート王妃ファイナルにて、上着のポケットに飾るため、係員にハンカチを百合の形に畳ませている傲慢な姿を収めた写真が撮られ、全世界に公開される。
クロアチア独立記念日のコンサートでは上着に赤いバラのバッチを着けていた。
2016年7月、シドニーにて、シドニー国際ピアノコンクール出場者の集合写真が撮影されるが、1列目の中心でカニのモノマネをしている。予備選第2ラウンドではショパンのソナタ第3番を演奏したが、視聴者から、(百合ちゃんは)終演後に石膏像のような顔で帰って行ったとネットに書き込まれる。

演奏スタイル
自身は楽譜に書いてあること以外はしないと語っているが、聴衆からは個性的と評されている。

106名無しさん:2016/07/10(日) 02:21:18 ID:sWRtvyQE0
日本での反応
ユリたん、ユリちゃんと呼ばれ広く親しまれている。
特に瞳の美しさは高く評価されており、目は心の窓ということわざさら、百合ちゃんは人柄が良いとの説がある。
また、第17回のショパン国際ピアノコンクールでは入賞を逃したが、ガラコンサート初日、ポーランド語での長い話からの同じ話をまた英語で聞くという長時間にわたる罰ゲームにて、最後まで姿勢を正して話を聞いており、そのときの態度が高く評価された。
エリザベート王妃コンクールでは、バックステージでスタッフに対してにこやかに接する姿が見られ、譜めくりの人にも1ページ毎に頭を下げるなど、謙虚で一生懸命な百合ちゃんに多くの視聴者が胸を熱くした。また、このとき百合ちゃんが演奏したショパンのピアノ協奏曲第1番の第2楽章は見事だった。
その他、百合ちゃんが演奏したリストのため息、ショパンのノクターンop.27-2は高く評価されている。

107名無しさん:2016/07/10(日) 11:58:24 ID:sWRtvyQE0
餅ペディアは書きかけの項目です。

本名 ラリー・ウェン
英語 Larry Weng
国籍 アメリカ合衆国
1987年9月25日 中国生まれ
職業 ピアニスト

人物・発言
2016年エリザベート王妃コンクールにて、canvas.TVの取材に対し、ブラームスの協奏曲を弾く機会が少なく、コンクールなどで選べるときはブラームスを選ぶようにしていると語る。
肌が白く体型がふくよかなことからお餅と呼ばれている。
ブリュッセルでアリョーシャ・ユリニッチやルカス・ヴォンドラチェクとビリヤードをする姿が目撃されている。

108名無しさん:2016/07/10(日) 12:19:30 ID:sWRtvyQE0
鏡餅ペディアは書きかけの項目です。

本名 Moye Chen
1983年9月21日 中国 北京生まれ
職業 ピアニスト

人物・エピソード
身体的特徴がラリー・ウェンと似ているため、お餅系の人と言われたが、体格が更に大きいので区別をつけるために鏡餅と呼ばれている。
2015年のチャイコフスキーコンクール出場から演奏の素晴らしさには定評があり、音色に魅せられた隠れファンも多い。
2016年のシドニー国際ピアノコンクール予備選第1番ラウンドでは、グリーグの抒情曲集より、蝶々と小人の行進を圧倒的な技術で演奏し、視聴者を驚嘆させた。
また、リストのハンガリー狂詩曲第19番のホロヴィッツによる編曲でも技術の高さをまざまざと見せつけた。
黒のサテン生地に黒の花柄のチャイナ服のような装いで注目を集めた。

109名無しさん:2016/07/10(日) 12:57:45 ID:sWRtvyQE0
ニコ ペディアは書きかけの項目です。

本名 アルセニー・タラセヴィチ=ニコラーエフ
英語 Arseny Tarasevich-Nikolaev
1993月2月21日 ロシア モスクワ生まれ
職業 ピアニスト

祖母はタチアナ・ニコラーエワ
タラセヴィチというのはロシア人に見られる父称ではなく、苗字。

人物・発言
瞳の美しさは、瞳の魔術師との異名を持つアリョーシャ・ユリニッチに並んで定評がある。
非常に美しい顔立ちをしているが、眉毛がつながっている。
苗字が長いのでニコちゃんと呼ばれている。
2015年第17回ショパンコンクール2次予選にて、ポロネーズop.26-1.2を奇妙なリズムで演奏した。この演奏は中毒性があり、しばらくの間ニコチャン中毒患者が世界各地に居た。
このとき、ワルシャワフィルハーモニーに用意されていたのは、STEINWAY&SONS、YAMAHA、KAWAI、FAZIOLIの4種類のピアノだったが、日本のインタビューに対して、「4台のうち、3台は素晴らしいピアノでした、その3台がどれかは言いませんけど」と発言している。
また、けえ子によると音楽の話から宇宙の話をし始めたために、頭の中に不思議ワールドを持っている人物と認定された。

110名無しさん:2016/07/10(日) 13:21:44 ID:sWRtvyQE0
ミュージカル ペディアは書きかけの項目です。

本名 Martin Malmgren
1987年2月14日 スウェーデン生まれ
職業 ピアニスト

人物・発言
明るい栗色の長髪に細い縁のメガネをかけている。
怪しげな色のシャツを愛用している。
2016年シドニー国際ピアノコンクール予備選第1ラウンドにて、ブレット・ディーンのEqualityを情熱的に弾き語りし、注目を集めた。
このとき、急にMartinが大きな声で弾き語りを始めたために状況を理解できなかった客席からは一時笑いが起きたが、ミュージカル俳優さながらの熱演により、終演後は大きな拍手に包まれた。
日本の視聴者からミュージカルさんと呼ばれるようになる。
予備選第2ラウンドではショパンの子守唄、ラヴェルの夜のガスパールをおどろおどろしく熱演して会場を沸かせた。
発言、「We will fight for equality!」

111名無しさん:2016/07/11(月) 01:02:12 ID:ZIryBT020
鏡餅さん、チャイコンの動画見つけたが、シドニーでアカン呼ばわりされとるKAWAIでとても良く弾いておる。

112名無しさん:2016/07/11(月) 15:58:16 ID:ZIryBT020
名古屋場所かシドニーか悩む…
でもここ相撲中継厳禁なのか、餅と鏡餅の取り組みとか想像するだけで草

113名無しさん:2016/07/12(火) 11:31:34 ID:TavRTEoQ0
>>108
予備選第2ラウンドではラフマニノフのソナタ第2番を美しく奏でる一方で、日本の視聴者から鏡餅にそのようなお洒落な曲は(以下略)という声が寄せられたが、見事な仕上がりで大きな拍手に包まれた。
本人は満足そうにお辞儀を3回も繰り返し、悠々しくステージを後にした。
セミファイナル進出を果たす。

114名無しさん:2016/07/12(火) 11:36:29 ID:TavRTEoQ0
>>106
またの名をぶりっ子おじさんという

115名無しさん:2016/07/14(木) 00:48:28 ID:u1BHLtYI0
大相撲シドニー場所

イリヤ・ラシュコフスキーさん 黒星
2012年浜松場所優勝
あの頃より、額の面積も演奏のスケールも大きくなりました。

ラリー・餅さん 黒星
2016年ブリュッセル場所敢闘賞、あんこ型の体型と持久力が持ち味の注目の力士です。

アリョーシャ・百合日さん 黒星
2010年ワルシャワ場所で初土俵を踏み、2015年ワルシャワ場所では敢闘賞、2016年ブリュッセル場所、ザグレブ巡業などで経験を積み、今勢いに乗っているキラキラ系力士です。

Moye Chen 鏡餅さん 白星
幕内最重量力士

116名無しさん:2016/07/14(木) 18:47:02 ID:u1BHLtYI0
大相撲名古屋場所5日目
稀勢の里さん 黒星
白鵬さん 黒星

117名無しさん:2016/07/14(木) 21:48:42 ID:EJGG8R8I0
>>116
ごっつぁんです!

118名無しさん:2016/07/15(金) 00:16:27 ID:tjqcG2cQ0
ルーカス・ゲニューシャス→ミノムシ

似ている人
ラシュコフスキーとルビャンツェフ

119名無しさん:2016/07/15(金) 22:22:16 ID:tjqcG2cQ0
金曜ロードショー
ファインディング ゲニューシャス

120名無しさん:2016/07/16(土) 00:27:17 ID:Ph27sylw0
ttps://mobile.twitter.com/severmaja/status/746767021195595776

ザグレブ巡業の様子

121名無しさん:2016/07/16(土) 00:40:46 ID:Ph27sylw0
ttps://www.facebook.com/sydneypianocomp/videos

泣いてたんだって、ユリちゃん

122名無し:2016/07/16(土) 01:33:58 ID:THnYKq1U0
バディネリの絵で入賞するんでしょう

123名無しさん:2016/07/16(土) 09:45:44 ID:Ph27sylw0
>>122
バディネリの絵って何ですか?

124名無しさん:2016/07/16(土) 14:27:06 ID:Ph27sylw0
イリヤ・ラシュコフスキーさんにとって、シドニー国際ピアノコンクールは、シドニー巡業のような認識だったのではないでしょうか。

125名無しさん:2016/07/16(土) 20:35:48 ID:C7KPlCL60
バッハの無伴奏チェロ組曲第1番のサラバンドをピアノリダクションした人は誰でしょうか?

126名無しさん:2016/07/16(土) 21:20:13 ID:C7KPlCL60
>>118

ルビャンツェフさんが自分で言っていましたよ、「僕のコピー、イリヤだよ♩」って。

泣き虫のユリさんとケヴィン・ケナーさんも顔の造形が似ていますね。

127名無しさん:2016/07/16(土) 23:04:22 ID:9p3MH4XU0
シドニー国際、ファイナルで演奏される協奏曲(19-20世紀)
曲目      人数
ラフ2         2
プロコ3        2
サンサーンス    1
ブラ2         1

やはり、協奏曲は、プロコ2,3とか、ラフ3が有利なのかな
ラフ2だと、インパクトが薄い?

128名無しさん:2016/07/16(土) 23:17:09 ID:C7KPlCL60
大相撲シドニー場所

(オクサナ・シェフチェンコさん)

アンドレ・ググニンさん 勝ち越し 綱取り
アルセニ・T・ニコラーエフさん 勝ち越し
Moye Chenさん 勝ち越し 綱取り
ケネス・ブロバーグさん 勝ち越し 綱取り
ジャイニンコンさん 勝ち越し

129名無しさん:2016/07/16(土) 23:24:24 ID:C7KPlCL60
>>127
インパクトが薄い濃いの問題ではなく、ラフ2に関しては一定数の視聴者を驚嘆させる奏者が少ないのです。
少々お腹いっぱいです。

ラフ3は弾くだけでおおっ!みたいな曲ですが、エリコンのルカス・ヴォンドラチェクさんのように一目瞭然で目立たなければインパクトに欠けるのです。

130名無しさん:2016/07/17(日) 05:11:44 ID:g8bzatTQ0
あーあ、もう疲れた。死にたい。

131名無しさん:2016/07/17(日) 12:35:35 ID:g8bzatTQ0
ヴァルナ国際バレエコンクール

ルーカス・ゲニューシャスさん
白鳥の湖より王子

132名無しさん:2016/07/17(日) 12:56:43 ID:g8bzatTQ0
ルカ・ドゥバルグさん
コッペリアよりコッペリウス博士

133名無しさん:2016/07/18(月) 00:11:06 ID:pfjRDScc0
クルピン様の夏→クルピン☆サマー!

134名無しさん:2016/07/18(月) 22:41:40 ID:pfjRDScc0
>>116
大相撲名古屋場所9日目
白鵬さん 黒星
日馬富士さん 黒星

135名無しさん:2016/07/18(月) 22:43:14 ID:pfjRDScc0
勢さん 初金星

136名無しさん:2016/07/19(火) 00:09:01 ID:xpdOWovM0
勢さんと白鵬さんの取り組みは、最初二人とも上手を取ろうと四相撲になったんですが、いったん離れて、二人ともどこから取ろうか構えあっているうちに白鵬さんがすってんころりんしました。
終いには尻餅をついたまま勢さんに起こしてくれと言わんばかりに手を出して起こしてもらっていました。

137名無しさん:2016/07/19(火) 00:26:57 ID:xpdOWovM0
今や横綱は全員外国人、上位陣もモンゴル、ブラジル、ジョージア、ブルガリア…
稀勢の里さんぐらいのふてぶてしさを持ち合わせている小林愛実さんぐらいですか?
三大コンクールでいい線行ったのは?

138名無しさん:2016/07/19(火) 23:23:35 ID:xpdOWovM0
ショパンの曲をオーケストレーションしたのはアレクサンデル・グラズノフです。
タランテラ、軍隊ポロ、ワルツ70-1、18、64-2、マズルカ33-3、前奏曲28-7

139名無しさん:2016/07/20(水) 00:08:45 ID:GIUS5/W20
101匹ゲニューシャスちゃん∪・ω・∪
∪・ω・∪ワンワン

140名無しさん:2016/07/20(水) 12:42:37 ID:/Pzza5W20
101匹ニコラーエフちゃん
ワンワン

141名無しさん:2016/07/20(水) 19:26:29 ID:nj0NaPAw0
わんわんといえば鶴竜

142名無しさん:2016/07/20(水) 23:30:39 ID:GIUS5/W20
101匹鶴竜ちゃん∪・ω・∪

143名無しさん:2016/07/21(木) 12:28:54 ID:sAU.9S1w0
青柳いづみ子の悪業一覧

ルカ・ドゥバルグさんを謎のフランス人呼ばわり

G.オソキンスさんを問題児呼ばわり、コンクールを舐めているなど

2014年に兵役に行って帰って来たチョ・ソンジンさんが2015年のコンクールに参加した目的を兵役逃れのためだと嘘を書く

一つ 二つ 三つ 四つ 五つ
ひとつひとつ数えるぞ 悪業を数えるぞ
嘘を吐いても わかるぞ

わーたーしーは やってないー 潔ー白だー

144名無しさん:2016/07/21(木) 12:43:33 ID:sAU.9S1w0
アカン警察

中村紘子さん口が軽い事件
小林愛実さんタメ口事件
アレクセイ・タルタコフスキーさん鼻息事件
ルーカス・ゲニューシャスさん贅沢事件
ジョージ・リさんマザコン事件
アレクサンダー・ルビャンツェフさんユーチューバー事件
アレクサンダー・ロマノフスキーさん邪魔される事件

145名無しさん:2016/07/21(木) 12:51:15 ID:sAU.9S1w0
(黒)歴史年表

2010年 第16次 ワルシャワ秋の陣
エフゲニ・ボジャノフさんのワルシャワ蜂起。
2011年 第14次 モスクワ夏の陣
ダニイル・トリフォノフさん、鳥になる。
黄色いシャツの乱
2015年 第15次 モスクワ夏の陣
ルーカス・ゲニューシャスさん贅沢事件
ジョージ・リさんマザコン事件
第17次 ワルシャワ秋の陣
クシシュトフ・クションジェクさんお辞儀の変

2016年 大相撲ブリュッセル場所
大相撲シドニー場所
アリョーシャ・ユリニッチさん泣き虫事件

146名無しさん:2016/07/22(金) 13:04:07 ID:iVQxu.7A0
そろそろYAMAHAやKAWAIが大相撲のスポンサーになってそういう化粧まわし作って欲しい。

147名無しさん:2016/07/23(土) 00:30:11 ID:REyLPuSw0
>>126
ユリさんの弟の、Igor Jurinićさんは有名な木琴奏者ですね。

148名無しさん:2016/07/23(土) 00:33:49 ID:REyLPuSw0
ttps://m.youtube.com/watch?v=xtX-6_sqUok
ユリさんの弟による演奏

149名無しさん:2016/07/23(土) 08:28:39 ID:XzMpwhPA0
稀勢の里3敗 綱取りは絶望的

150名無しさん:2016/07/23(土) 10:06:55 ID:REyLPuSw0
大相撲シドニー場所、本日千秋楽です!
幕内最重量力士Moye Chenさんの活躍に目が離せません!

151名無しさん:2016/07/23(土) 21:15:03 ID:VK2MGKpE0
名古屋場所も明日の千秋楽まで目が離せなくなった

152名無しさん:2016/07/23(土) 22:22:53 ID:REyLPuSw0
>>150
大相撲シドニー場所
第9代横綱 アンドレ・ググニンさん
四股名 具々仁

153名無しさん:2016/07/24(日) 15:15:52 ID:ST30FMno0
大相撲シドニー場所
殊勲賞 ケネス・ブロバーグさん
敢闘賞 ジャイニン・コンさん
技能賞 Moye Chenさん

154名無しさん:2016/07/25(月) 01:05:10 ID:z4GhyFCY0
大相撲名古屋場所
優勝 日馬富士さん

155名無しさん:2016/07/28(木) 02:08:41 ID:2gJI7d0k0
>>147
ttps://instagram.com/p/__0ZE_rX3v/
しかもDQNだったという…

ぶりっ子おじさんの弟さま…

156名無しさん:2016/07/29(金) 13:50:18 ID:eRAng61o0
ttps://www.facebook.com/dinara.klinton/posts/10209272410668162

タルタコはムーサではなく、ディナーラ姐さんと仲良しのようです。

157名無しさん:2016/07/30(土) 05:45:20 ID:rrR1yFHA0
え、待って!ユリちゃんの弟、ガチの露出狂じゃん、えー!

158名無しさん:2016/08/02(火) 23:15:53 ID:vpNG/L9c0
リオデジャネイロオリンピック
女子新体操 曲は幻想即興曲です!

159名無しさん:2016/08/09(火) 10:14:51 ID:j2XNb0HM0
体操ニッポン!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ニッポン!チャチャチャ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

160名無しさん:2016/08/10(水) 10:51:59 ID:3.oNCuo60
男子バタフライ200m
坂井選手銀メダルです!

161名無しさん:2016/08/11(木) 23:22:28 ID:H6kg9jcY0
愛ちゃん、かすみちゃん、みまちゃん!
ガンバレ♬

162名無しさん:2016/08/12(金) 10:22:21 ID:/7Qh.XmE0
金藤理絵さん金メダル!
水谷隼さん銅メダル!

163名無しさん:2016/08/14(日) 11:05:11 ID:a1M/HoIU0
シシキン様って水泳選手みたいでカッコイイよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

164名無しさん:2016/08/16(火) 00:05:37 ID:yM6XXoik0
シンクロナイズドスイミング
ロシア代表
デュエット部門
ドミトリー・シシキンさん
ルーカス・ゲニューシャスさん

曲はマズルカop.17-1です☆

165名無しさん:2016/08/16(火) 00:07:45 ID:yM6XXoik0
ラトビア代表
A.オソキンスさん
G.オソキンスさん

曲は前奏曲op.28-24です☆

166名無しさん:2016/08/17(水) 09:58:17 ID:UOOg9zr20
乾・三井ペア、銅メダルです!

想像したくないな、ラトビア代表の舞は

167名無しさん:2016/08/19(金) 22:24:57 ID:1U4GO7wA0
吉田沙保里選手に癒しのノクターン8番♬

168名無しさん:2016/08/21(日) 10:40:24 ID:hdv2c7S60
ねえねえ、情熱大陸やってー⊂((・⊥・))⊃

169名無しさん:2016/08/25(木) 15:54:39 ID:kvqs1gl.0
ディナーラ・クリントンさんの情熱大陸やってください。

170名無しさん:2016/08/29(月) 00:15:27 ID:W/TFNCZo0
ディナーラ・クリントンさんは、クリーヴランドでチャイコ1番を弾いて2位だったよ

171名無しさん:2016/09/02(金) 22:52:19 ID:c3nKTTsQ0
ブゾーニ2017のファイナリストです!

クルピン様とお餅さんが居ます。
美人な小野田ありささんや、伏木さん、深見さんも居ます。

ttps://www.facebook.com/Busoni.Piano.Competition/posts/10154516083739612

172名無しさん:2016/09/02(金) 23:55:46 ID:c3nKTTsQ0
Mazo Mariaさんの火の鳥は凄かったですよね。
クルピン様にはぜひタイトルを獲って頂きたいです。
92年生まれということですから、まだお若いので、有名なコンクールもチャンスが有りそうですね。

173名無しさん:2016/09/06(火) 02:00:04 ID:Jai.Hd0Q0
来週から大相撲9月場所です。
白鵬さんが休場なさるようです。

また、外国人力士をヒール役のようにいう風潮がありますが、異国の地で命をかけてプロとして成功しているのは本当に素晴らしいことです。
とりあえず今場所は勢と琴勇輝を応援しましょう。

174名無しさん:2016/09/09(金) 20:58:51 ID:OkTfeWAQ0
根拠の無い話はこちらでいいのですか?
マルタ・アルゲリッチさんのお気に入りがコンクールで評価されにくい傾向にあると思うのですが、昔ならポゴレリチが代表的です。
今は沼沢さんという方がそうらしいのですが、よく真面目なスレで語られている悪魔の一滴の持ち主の出現を待ちながら、そのような良さを持つ人をコンクールで落とすのはなぜでしょうか?

175名無しさん:2016/09/09(金) 21:16:21 ID:bcytwo/o0
>>174
スレたてるまでもないコンクール実況スレにもいらっしゃいますね。
沼沢という人の演奏をコンクールの配信で聴きましたが、一次落ちは当然かと。
ひょっとして、あなたは沼沢さんご本人か関係者ですか?お疲れ様です。

176名無しさん:2016/09/09(金) 21:25:19 ID:5oG7UHfE0
>>175
沼沢さん良いと思います。一次落ち当然の根拠を是非教えてください

177名無しさん:2016/09/09(金) 23:17:18 ID:OfRyTt9o0
>>175
もうひとつのスレで沼沢が良いと書いたのは自分なので、この人はまた別人

もちろん人それぞれ感じ方は違うから良くないと思う人もいるだろうけど
個人的には、自分は沼沢はめちゃくちゃいいと思う

アルゲリッチが気に入っているといわれる人の中には個人的にはあんまりいいと思わない人もいるが。

178名無しさん:2016/09/10(土) 00:36:27 ID:K0yrS0rw0
沼沢さんは悪魔の一滴の持ち主?

179名無しさん:2016/09/10(土) 00:39:29 ID:K0yrS0rw0
>>173
私は勢と高安、宝富士を応援します。
宝富士はまんまるで丸っこくて強いのが素敵です。

180名無しさん:2016/09/10(土) 00:46:16 ID:K0yrS0rw0
自由奔放な演奏をしても技術が伴っている人の代表がマルタ婆さんです。
ポゴレリチ様、トリフォノフ、ボジャノフなども同じ系統です。
悪魔の一滴というのはなんですか?

マルタ婆さんのお気に入りの
アレクシア・ムーサさんは正直いって自由奔放過ぎますからショパコンでは二次まででしたが、浜コンでは入賞しました。
また、ショパコンのファイナルにマルタ婆さん枠でねじ込まれたGオソキンスさんと、A.Jさんは開いた口が塞がらないぐらいの衝撃でした。
なので最近のコンクール乱立により、適所適材というのが少なくなってきています。

181名無しさん:2016/09/10(土) 01:13:43 ID:bTddD3LU0
沼沢君押しがこのスレだけで3人いることが判明したのだ

悪魔の一滴,,,魂さらけ出せるかってことではないかと思います

182名無しさん:2016/09/12(月) 00:04:45 ID:TBJdpwfg0
稀勢の里さんは何をやっているのやら
ヽ(´o`;

183名無しさん:2016/09/26(月) 17:37:52 ID:Gy0XYs420
豪栄道さん、全勝優勝おめでとうございます。
高安も3度目の技能賞に輝きました。
幕下優勝の山口も怪我や病気を乗り越えてまた土俵で結果を残していて本当に頭が下がります。
テレビでは白鵬さんの一人勝ち時代は終わると言われていますが、来場所また白熱したお相撲を期待しています。

184名無しさん:2016/09/26(月) 17:42:23 ID:Gy0XYs420
ヴァンクラに誰が出るか予想してください。

185名無しさん:2016/09/28(水) 11:39:42 ID:6VZ6h76w0
沼沢

186名無しさん:2016/09/28(水) 11:42:51 ID:6VZ6h76w0
てか、サンマリノのときのクルピン様カッコ良すぎない?
基地外アルペジオのショパンエチュ11番、綺麗!

187名無しさん:2016/10/01(土) 00:09:15 ID:5FzzzxnY0
タルタコ→ごはんですよ!
ムーサ→もずく
シシキン様→羽釜
そんじん→キムチ
ユリ→明太子
ボジャノフ→紫蘇
ニコラーエフ→ハバネロ

188名無しさん:2016/10/01(土) 00:21:51 ID:5FzzzxnY0
ジョージ・リー→ヨード光卵
ハリトーノフ→お湯
レドキン→めかぶ
ルカ様→山芋
ゲニューシャス→急須
マスレーエフ→松茸

189情熱大陸:2016/10/01(土) 00:44:02 ID:5FzzzxnY0
情熱大陸
ピアニスト ルーカス・クルピンスキー
手書きサイン→Łukasz Krupiński
副題→長ーい指で、クルクルピン♬

音楽とは、華やかな力仕事だ。
白い肌に、渋い顔立ち、長い指はまるでピアノを弾くために生まれて来たとしか思えない。
ワルシャワショパン音大を出たばかりの、この若者を人々はクルピン様と呼ぶ。

「イタリアといえば、ピザにワインですよ。その前にコンクールがありますけどね。」
カメラに爽やかな笑顔を向けたクルピン様が挑戦するのは、サンマリノ国際ピアノコンクール。
昨年のショパン国際ピアノコンクールをはじめ、クルピン様は世界中のコンクールに挑戦していた。

「昨年のショパンコンクールでは、苦い経験をしました。誰とは言いませんが、イニシャルJのピエロみたいな人に国際舞台で先を越されたのです。我輩はポーランド人ですから、やはりあの場でショパンの協奏曲を奏でたかったのです。」
誇り高きクルピン様は今度こそ、と望みをかけて、世界中を颯爽と旅しているのだった。

190情熱大陸:2016/10/01(土) 00:54:37 ID:5FzzzxnY0
一次審査、30分余りのステージで、クルピン様は自らの演奏をアピールした。

「バッハはなるべく落ち着きました。我輩は見た目がクールですから、厳かな演奏をする他、選択肢はないのです。しかし、ショパンに関しては別です。ポーランド人として本領を発揮しなければなりません。美しいエチュードop.10-11の調べを人々は基地外アルペジオと呼びますが、我輩の手にかかれば、息を呑むような仕上がりになります。」
クルピン様の演奏は、一貫した技術の安定感が高く評価された。
発表された通過者の中に、自分の名前を確認したクルピン様は、にっこりと微笑んだ。

「今の我輩のクルピン・スマイルはきちんとカメラに収めましたか?セミファイナルも頑張りますよ。」
とちゃっかり自分のイケメンアピールもして、クルピン様は準備に向かった。

191情熱大陸:2016/10/01(土) 01:16:09 ID:5FzzzxnY0
舟歌はショパンの失恋ソングだ、そんなことを言い出したのはポーランド人だろうか。
ある者は戦艦バルカローレ、またある者は泥水に浮く舟の歌…あまりにも美しく、あまりにも有名なこの曲は、あまりにも難しいのだ。
クルピン様が長い指で、舟歌を奏で始めた。
静かな水面をスワンボートが厳かに揺蕩っている。
繰り返されるトリルにもクルピン様の長い指は絡まることはなく、厳かな盛り上がりを見せ、ポーランド人の本気に会場中が舌を巻いた。

余韻に浸る観客をよそに、クルピン様が奏で始めたのはプロコフィエフ、ピアノソナタ7番、戦争ソナタ。
激しい大曲を涼しい顔で弾いている。

演奏を終えて一礼したクルピン様は、やはりイケメンだった。

「ルーカス・ゲニューシャスも昨年この戦争ソナタを弾いていました。我輩もルーカスとして彼を越す演奏をしたかったのです。コンクールの定番曲、舟歌は雰囲気が大事です。何も演奏者の容姿のことを言っているわけではありませんよ?人間が作った舟と、人間には作れない水、つまり自然との対話をイメージするのです。なるべく美しく、イメージするのです。」
クルピン様の思い描いた音楽はどのように評価されるのだろうか。

発表されたファイナリストの中に、クルピン様の名前があった。
次はオーケストラとピアノの対話をイメージするのですか?と質問を投げかけたスタッフに対し、クルピン様は口元に長い人差し指を立てて、 ナイショ☆と微笑みながらリハーサルへ向かった。

192情熱大陸:2016/10/01(土) 01:41:22 ID:5FzzzxnY0
どの楽器もきちんと音が出るか念には念を入れ、確認を終えたところで、ファイナルが始まった。

クルピン様が選んだのはラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番。

「大丈夫ですよ。クルピン・スマイルがステージでもできるように、音楽は人間を幸せにするものですから。」
舞台袖でカメラにクルピン・スマイルを見せたあと、クルピンはステージへ向かった。

クルピン様は長い指を活かして、素晴らしい音色を奏でた。
あるときはロシア正教会の鐘、誰かの祝詞、誰かが微笑んだ声、またあるときはけたたましくピアノを掻き鳴らした。

演奏を終えたクルピン様に温かい拍手が送られた。
客席はみなクルピン様にスマイルを向けていた。

「我輩は精一杯演奏しました。人間と、人間が作り出した音楽、それからその音に震わされる大気、つまり空気との対話です。もちろんソロステージでも同じことですが、大気が震えてはじめて我輩たちは音楽を感じることができるのです。我輩たちは大気がなければ生きてゆけません。同じように、大気を震えさせてこその音楽も、我輩たちにとってなくては生きてゆけない、幸せをもたらすものにしたかったのです。誰とは言いませんが、A.Jさんが8月のワルシャワショパン博物館のインタビューに対してそのような no music no life的なことを言っていました。」
クルピン様は満足そうに我々に話してくれた。

人間が生きる上でなくてはならない幸せを運ぶ音楽、大気を震わせて人間を幸せにする音楽、クルピン様が表現したかったのは、ハッピー☆クルピン☆スマイルだった。

193情熱大陸:2016/10/01(土) 01:55:39 ID:5FzzzxnY0
驚くべきことがカメラの前で起きた。
クルピン様が優勝どころか、観客賞、オーケストラ賞まで総ナメにしたというのだ。

これには本人も…
「クルピン・スマイルが崩れそうです…目からrain dropが滴りそうです…」
と肩を震わせている。
国際コンクールで優勝。クルピン様に演奏会のオファーが間もなくやってくるのは確実である。

「我輩は幸せです。ピアノを弾き続けてきて本当に良かった。」

クルピン様に今後の予定を聞いてみた。
「レパートリーを増やして、どんな曲もこの我輩の長ーい指で、クルクルピン♬です。日本もお会いしましょう。」

クルピン様の挑戦は続く


194名無しさん:2016/10/02(日) 16:56:19 ID:O7csnAoE0
ついにキャラ崩壊

195名無しさん:2016/10/03(月) 09:50:28 ID:9BNnZt8c0
クルピン様、ついにスネイプ化

196名無しさん:2016/10/03(月) 10:37:35 ID:IZwYJ9Ls0
コメントは真面目なのに…A.Jさん、目の敵にされている

197名無しさん:2016/10/03(月) 22:48:16 ID:9BNnZt8c0
A.Jさん、人気だよね。可愛いから?

198名無しさん:2016/10/06(木) 01:11:39 ID:fm3AEv/I0
今気付いたけど、クルピン様、眉毛なくない?薄過ぎる?

プロコはもうちょいパンチを効かせて欲しかったけど、クルピン様は細いから無理かなぁ

199名無しさん:2016/10/07(金) 16:41:03 ID:utioafeg0
ケイトさんに弾いてほしい曲
ショパン pコン2番
ラヴェル 水の戯れ
ドビュッシー 月の光 アラベスク2番

エリックと2台ピアノで
ストラヴィンスキー 春の祭典

200名無しさん:2016/10/14(金) 15:56:14 ID:e/ke/aMw0
>>199
英雄
ベト5
シマノフスキ変奏曲3

201名無しさん:2016/11/01(火) 21:41:37 ID:P/fziT960
ブラームスのインテルメッツォ118-2

202名無しさん:2016/11/09(水) 14:16:01 ID:FEuFCsL20
Evgeni Bozhanovさんは左足まで駆使してペダルを踏みますが、あれは単なる足癖ですか?

203名無しさん:2016/11/11(金) 18:32:11 ID:Ib8FsgYM0
>>202
昔、どこかで読んだけど、足癖じゃなくて、本人なりに響きを研究した結果
左ペダルをよく使っている、というような話だったと思う

204名無しさん:2016/11/18(金) 11:25:27 ID:NI7o.OGI0
ルーカス・ゲニューシャスって稀勢の里みたい。
ふてぶてしくて何だか惜しい(ノД`)

205名無しさん:2016/11/29(火) 23:01:58 ID:MpfR885Q0
稀勢の里はふてぶてし過ぎ、フテの里

206名無しさん:2016/12/02(金) 23:17:07 ID:hgqfRvX.0
来年こそは相撲でもコンクールでも、日本人横綱または優勝者出るかしら

207名無しさん:2016/12/22(木) 13:19:22 ID:StDw31Ns0
シドニーに居たMoye Chenさんが良かったです。

208名無しさん:2016/12/28(水) 01:49:09 ID:eJVb/Uk20
そろそろ
鏡餅の季節ですな

209名無しさん:2016/12/28(水) 19:00:51 ID:d12H1WP.0
>>208
おいおい、お茶吹いちゃったじゃないかw

210名無しさん:2016/12/30(金) 22:43:53 ID:PCi8LE9.0
大相撲フォートワース場所 有力候補
女子
ディナーラ・クリントン(クリーヴランド場所準優勝)
アレクシア・ムーサ(2015年ワルシャワ場所敢闘賞)
クレア・フアンチ(2010年ワルシャワ場所技能賞、2013年フォートワース場所殊勲賞)

211名無しさん:2016/12/30(金) 22:53:29 ID:PCi8LE9.0
>>210
男子
クルピン様(2015年ワルシャワ場所殊勲賞、2016年サンマリノ場所優勝、ポーランドの宝、甘いマスクは白イルカにそっくり)
ユリ(2015年ワルシャワ場所敢闘賞、2016年ブリュッセル場所5位、シドニー場所ベストスマイル賞、イソギンチャクヘアと大きな瞳で一躍鍵盤界の小結に登り詰めた注目のキラキラ系力士)
Gオソキンス(2015年ワルシャワ場所技能賞、オソキンス部屋の部屋頭、ラフ3を練習中との噂アリ)
ルイージ・カローチャ(2015年ワルシャワ場所新入幕、髭が特徴)
Qi Kong(2015年ワルシャワ場所三段目優勝、バラ4、アンスピなどの優しい曲が特異。)
Yury Favorin(2015年モスクワ場所幕下優勝、注目のダークホース)
ニコライ・ホジャイノフ(2010年ワルシャワ場所殊勲賞、2012年シドニー場所優勝、ダブリン場所準優勝、2013年ホートワース場所敢闘賞、読書家で語学堪能、読みの深い演奏に期待)

212名無しさん:2016/12/30(金) 22:55:29 ID:PCi8LE9.0
>>211
*得意

213名無しさん:2016/12/31(土) 00:26:28 ID:6sxfLTyE0
若武者トニー・ヤン(17)

214名無しさん:2017/01/04(水) 12:17:51 ID:cx6Ycl.c0
ホジャイノフ、2度目の挑戦?今度こそ、うまくいってほしい。
オソキンス(弟さん)が7ラフ3をコンサートで演奏したわけが、これでわかった。狙ってるね。
トニーヤンは侮れないな。もし審査員が若手を望んでいるならば・・。
ファボリンは、結果だしてすっきりしてほしい。
ショパコンで、途中コンディション不良に陥った、カローチャは、音楽性あるの?
クルピン様は、モデル顔負けの容姿と音楽性がどこまで評価されるのか?
ユリって、あの、、アリオサさん?もう、やめといたほうが・・。エリコンシドニーでもショパンショパン。
クライバーーンで通用するんか否?

とまあ、思いつきで書き込んでみた。

215名無しさん:2017/01/04(水) 16:56:54 ID:lFlVS1nM0
クライバーンでショパン1を弾いた人
辻井伸行さん
エフゲニ・ボジャノフさん

216名無しさん:2017/01/04(水) 17:13:42 ID:lFlVS1nM0
トニーヤンの方がクルピン様よりパワフルなプロコ7だった。
もしかしたら、あのルーカス・ゲニューシャスよりもパワフルだったかも知れない。
17やそこらでリストのソナタも弾いていたので良いところまで行くのではないだろうか。
ルーカス・ゲニューシャスはプヨ肉を筋肉に変えるとよろしいかと…

217MSK(妄想曲)スペシャル:2017/01/05(木) 05:45:03 ID:cJjapdIQ0
〜関取訪問〜フォートワース場所に向けて
第1回☆アレクセイ・タルタコフスキー

♬こんにちは、タルタコ関。フォートワース場所への意気込みを語ってください。
「こんにちは。意気込みですか?私は米国籍ですから、フォートワースはご当所です。みなさんからの暖かい拍手を励みに一生懸命取り組みます。」

♬新十両は2012年の浜松場所ですが、あの後メガネからコンタクトに変えられたのはなぜですか?
「はい、単純に、メガネを押さえたりする時間のロスが無くなるからです。鼻息について賛否ありますが、あのポゴレリチだって録音にばっちり鼻息が収録されていますから、大物の象徴ですよ☆」
♬すばらしい肺活量ですね。
「えへへ」

218MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 05:54:11 ID:cJjapdIQ0
♬今場所、意識しているライバルはどなたですか?
「トニー・ヤンです。彼は若い。まだ変な癖もついていないし、フレッシュさが溢れています。」
♬アレクシア・ムーサではないのですか?
「彼女の方が私を意識しているのですよ。四股名もアレクシア、髪型も黒髪のモフモフ、彼女には負けられません。」

♬では、最後に、ディナーラ・クリントンとの関係を教えてください。
「良き稽古仲間です。私達は相四つですから、ワルシャワ場所、クリーヴランド場所で何番も胸を出し合ってぶつかり稽古をした仲です。イェール大学相撲部ではC.Rアムランの胸を貸してもらっていましたが、彼は今や…ディナーラと切磋琢磨して今場所の勝ち越しを目指します。」
♬では、頑張ってください。
以上、タルタコ関でしたー!

219MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 06:03:20 ID:cJjapdIQ0
〜関取訪問〜フォートワース場所に向けて
第二回☆ゲオルギス・オソキンス

♬こんにちは。オソキンス関、ラトビアのオソキンス部屋の部屋頭ということですが、お兄さんのアンドレさんが引退なさってご自身はどう変わりましたか?
「兄とは歳が離れていますから、幼い頃から兄の背中を目指して稽古に励んでいました。初代オソキンスの父がそうであったように、兄も親方への道を歩み始めたのです。私もオソキンス部屋繁栄のためにたくさんの経験を積み、二人のような素晴らしい親方になろうと思っています。私はやはりいつでも兄の背中を目指しているのです。」
♬はい、では背中で語るピアニストを目指すのですね。
「そうですね。口で語ると青柳いづみ子から問題児呼ばわりをされるので…」

220MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 06:11:50 ID:cJjapdIQ0
♬2015年ワルシャワ場所、ざんばら髪での新入幕が大きな話題を呼びましたね。幕内の雰囲気はいかがでしたか?
「思い切り自分の可能性をアピールする最高の機会でした。フォートワース場所、前回優勝のヴァディム・ホロデンコさんはまさに爆発した芸術のように会場を沸かせました。自分にしかできないことを思い切りやる爆発力こそが優勝のカギです。」
♬もはや優勝一直線ですね!その勢いです。
「結果はどうであれ、私が一人の人間としてたくさんの経験を積むためにはたくさんの人に自分を知ってもらう必要があります。ワルシャワ場所では技能賞に終わりましたが、あの後コンサートのオファーがたくさんありました。」

♬以上、記録より記憶に残るピアニストを目指す、ゲオルギス・オソキンス関でした。

221MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 06:17:46 ID:cJjapdIQ0
〜関取訪問〜フォートワース場所に向けて
第三回☆ルイージ・カローチャ

♬こんにちは、ルイージ関。それではフォートワース場所への意気込みを語ってください。
「こんにちは。イタリアの太陽、ルイージ・カローチャです。今場所はたくさんの人を明るく照らす太陽のような音楽を届けます。」

♬ありがとうございます。以上、ルイージ関でした。

222名無しさん:2017/01/05(木) 15:10:59 ID:Tgpt/L/Y0
タルタコ子持ちだからディナーらとはなにもないだろうな
でも彼すごくイケメンよね

223名無しさん:2017/01/05(木) 15:23:34 ID:M5oxg9EE0
子持ちなわけないだろ
どうてい

224MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 19:33:36 ID:cJjapdIQ0
〜関取訪問〜フォートワース場所に向けて
第四回☆アリョーシャ・ユリニチ

♬こんにちは。アリョーシャ関。それでは今場所への意気込みを語ってください。


225MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 22:52:35 ID:cJjapdIQ0
※一部字幕に乱れがありましたことをお詫びいたします。

「今場所は小結の地位で臨みます。昨年は南半球のシドニー場所でも自分らしい取り組みができました。またブリュッセル場所では大型力士との混戦の中で入賞できたことも自信になりました。」

♬そうですね。ユリさんのショパンへの愛がブリュッセル場所で大爆発していました。では、今場所、意識しているライバルはどなたですか?
「ニコライ・ホジャイノフです。彼は吸い付くような正確なタッチと少しメランコリーなところがショパンっぽいです。」

226MSK(妄想局)スペシャル:2017/01/05(木) 22:58:10 ID:cJjapdIQ0
♬では最後に、マキシムとポゴレリチについてクロアチア国民としてどのような考えをお持ちか教えてください。
「彼らがクロアチアのスターであることは間違いありません。私は彼らのようにパンチの効いた路線ではなく、可憐な百合のようにクロアチアの新たなスタートして君臨するでしょう。」

♬ありがとうございました。可憐な百合ちゃん、アリョーシャ関でした。

227名無しさん:2017/01/06(金) 13:52:55 ID:YNZSBLWM0
クルピン様はよ

228名無しさん:2017/01/08(日) 13:52:58 ID:X0jCtZA60
大相撲初場所
新関脇、熊本県出身 正代
「ただの新関脇では終わりたくない、15日間しっかり取り組みたい」

新関脇、モンゴル出身 玉鷲
「趣味は手芸とクッキー作り」

229名無しさん:2017/01/09(月) 00:46:37 ID:ZQMduE8Y0
玉鷲のクッキー、ガチだった

230名無しさん:2017/01/13(金) 13:16:12 ID:BFnGWNHE0
みたけうみっていうアザラシみたいな人強い

231名無しさん:2017/01/17(火) 03:19:40 ID:KAPRPRjQ0
ざんばら髪で新入幕を果たしたのは御嶽海です。

232名無しさん:2017/01/22(日) 20:28:29 ID:syo0FaEs0
稀勢が横綱になるとは思わなかった

233名無しさん:2017/01/22(日) 22:15:01 ID:pIY0RDiQ0
>>206
稀勢の里さん!おめでとうございます!

234妄想.info:2017/01/31(火) 21:44:30 ID:wFA746HE0
ローザンヌ国際バレエコンクール

トニー ジゼル1幕よりペザント
エリック 白鳥の湖1幕より パドトロワ
タルタコ ドンキ3幕より バジル
ユリ 眠り3幕より デジーレ王子

235妄想.info:2017/01/31(火) 21:59:30 ID:wFA746HE0
ホジャイノフ バヤデルカ2幕より ソロル
クルピン様 ショピニアーナより 詩人

ディナーラ ドンキ3幕より キトリ
ムーサ バヤデルカ2幕より ガムザッティ
ケイト ドンキ2幕より ドルシネア姫
フェイフェイ 海賊2幕より オダリスク

236妄想.info:2017/02/01(水) 15:55:41 ID:/HIrNo6w0
ジゼル2幕よりアルブレヒト男爵のヴァリエーションはタメがポイントだと思われます。
ラ・フィユ・マルガルデのコーラスやグランパクラシックでは
終盤でどんどんテンポが速くなる中で小さなジャンプや足さばきをどれだけ正確にできるかもポイントです。

237妄想.info:2017/02/01(水) 16:04:00 ID:/HIrNo6w0
海賊2幕よりアリ、バヤデルカ2幕よりソロルなど、終盤にマネージュのあるヴァリエーションは滞空時間の長さはもちろん、着地の柔らかさとポーズがぶれないようにするためには相当な引き上げの力が必要です。

白鳥の湖3幕よりジークフリード王子やパリの炎よりピエールのヴァリエーションはつなぎのパで音に遅れないようにするのがポイントです。裏で取るのも有りです。

238名無しさん:2017/02/02(木) 02:25:15 ID:GROuwF2k0
眠れる森の美女、プレトニョフ版をクライバーンで弾いたのはクレア・フアンチです。

239名無しさん:2017/02/02(木) 02:28:50 ID:GROuwF2k0
クルピン様やハリトーノフさんほどのプロポーションならバレエがお似合いです。

顔面ダンスのE.Bさんみたいに長過ぎる脚を持て余してカッコ悪いF社の赤ちゃん椅子を使うより、舞ってみる方がいいですわよ。

240名無しさん:2017/02/13(月) 22:36:07 ID:aT.6ZR4s0
今年のローザンヌ、レベル高かった。

チャイコン≒モスクワ国際
ジャクソン≒クライバーン
YAGP≒ジーナバッカウアー
ヴァルナ≒ルビコン
ローザンヌ≒ロンティボー

って感じかな?

241名無しさん:2017/02/13(月) 22:41:35 ID:aT.6ZR4s0
タルタコのワルツ、立ち合い大きく右に変化

242名無しさん:2017/02/14(火) 16:25:32 ID:biuuQXB60
ジョージ・リーとハリトノフさんのピークが今ではないことを祈る

243名無しさん:2017/02/20(月) 00:07:15 ID:TjunHsFE0
>>241
笑いました

244名無しさん:2017/03/01(水) 23:52:28 ID:WP.fnkRU0
クルピン様がショパン音大からご褒美のメダルを貰ったようです。

なんと、眼鏡クルピンです!
ttps://www.facebook.com/kruluk/posts/10206417764961961

245名無しさん:2017/03/07(火) 22:31:12 ID:gpbEMPaA0
ユリはカーネギーで弾いただけあって、選ばれましたね。
ショパコンでもエリコンでもなぜユリが?と思いましたが…
クルピン様やタルタコちゃんより光るものがあるのでしょうね。

246名無しさん:2017/03/10(金) 01:11:33 ID:e4b2SMrU0
21 : 名無しさん 2017/03/08(水) 02:07:10
大変です
ユリさんがコソヴォで休憩中だそうです。
どうやらご病気のようでお腹が痛いと言っていますが、あのような治安の悪そうなところで休憩になるのでしょうか……。
無事にフォートワースに来られますように。

ユリさんは大丈夫でしょうか…
とても心配です 涙

247名無しさん:2017/03/14(火) 01:37:42 ID:z/reyxcQ0
あれ?クルピン様は?タルタコさんは?

ユリが来れなくなったら繰り上がるのかしら?

248名無しさん:2017/04/06(木) 00:14:18 ID:lCqe.4WY0
2020年はクルピン様が2番を弾いて優勝する
ショパン音大のご褒美を貰ったからには政府が予選で落とすはずはない

249名無しさん:2017/04/15(土) 07:43:59 ID:nEpA6uYA0
みなさん、話題の小説「蜜蜂と遠雷」を実写版でやるとしたらキャストは誰がいいですかね。

250名無しさん:2017/04/16(日) 01:05:34 ID:n8yUhrmM0
>>249
風間=山崎亮汰

251名無しさん:2017/04/16(日) 08:58:08 ID:iFMVx7xw0
やっぱそうだろうなあ。

マサル→實川風
栄伝亜夜→小林愛実でどう?
問題は高島明石役をだれにするか。
小説みたいに昼間は楽器店店員をやりながらコンクールに出る人なんて誰もいない
けど年齢制限ギリギリまでコンクール出続ける人なら結構いてそれが
唯一の世間一般に向けての発表の機会になってるような人がたくさんいる

252名無しさん:2017/04/16(日) 16:04:23 ID:rqoPWnUY0
明石=パオロ・ファツィオリ

253名無しさん:2017/04/16(日) 16:06:45 ID:rqoPWnUY0
眼鏡クルピンの物理学者っぽさワロたww

254名無しさん:2017/04/19(水) 00:26:56 ID:5XngZRDs0
佐渡豊の北斗晶っぽさといったらもう、春菜とマイケルムーア監督レベル

255名無しさん:2017/05/09(火) 01:27:52 ID:WUx94/oM0
大相撲イスラエル場所

PARK Jae Hongさん 右四つ 顔技
CIOBANU Daniel Petoricaさん 張り手
NEHRING Szymonさん 突き押し

優勝決定巴戦

256名無しさん:2017/05/12(金) 11:51:21 ID:6JoE1WC60
>>255
大相撲イスラエル場所
第十五第 横綱 シモン・ネーリンさん

257名無しさん:2017/05/14(日) 23:08:01 ID:Cdu5IdKU0
稀勢の里(/ _ ; )

258名無しさん:2017/05/26(金) 00:40:48 ID:RSqI1QIg0
技能賞は宇良ですか?
玉鷲もそろそろ大関取りの話が出て来ますかね?

259名無しさん:2017/05/26(金) 13:01:27 ID:/GabA3560
宇良ら((o(^∇^)o))宇良ら((o(^∇^)o))
宇ぅ良宇良ら((o(^∇^)o))

うるぁ((o(^∇^)o))!

260名無しさん:2017/05/26(金) 13:07:04 ID:/GabA3560
高安「慎んで、おう毛いたします。大関の名を毛がさぬよう、今後も毛い古に精進して参ります。」

261名無しさん:2017/05/27(土) 18:19:52 ID:BzyovWKg0
白鵬(^○^)

262名無しさん:2017/05/28(日) 13:35:50 ID:4ynRueGA0
>>258

技能賞 高安と嘉風
殊勲賞 御嶽海
敢闘賞 阿武咲

263名無しさん:2017/05/30(火) 02:08:40 ID:m1npCf860
阿武咲20歳のお父さん38歳てよ、若くね?

264名無しさん:2017/05/30(火) 02:13:37 ID:m1npCf860
北の富士勝昭も偉そうなことばかり言って、逸ノ城に対して酷いし
舞の海秀平とかいう世田谷自然食品の犬は白鵬の敵やし

日本人贔屓目が行き過ぎると老害化するんだよ

まあピアノもヨーロッパの国技にアジア人が進出して来たみたいな認識かも知らんが、

265<削除>:<削除>
<削除>

266名無しさん:2017/06/01(木) 11:21:15 ID:M14OIzDM0
>>263
若いけど立派じゃね?
10代出産DQNとかじゃなくて、関取に育てたんだから
凄いよ

267名無しさん:2017/06/01(木) 14:44:37 ID:M14OIzDM0
有尾沙・百合日さんがクライバーンの二次を通過しなかったことが純粋に意味がわかりません。

一次
リスト 練習曲2番、ハンガリー狂詩曲12番
ベートーベン ソナタ13番

二次
ドビュッシー 映像2集
シューマン ソナタ1番

確かに、テクニックの光る人が多かったので、そういった面では注目しませんでしたが、百合日さんは良からぬ自己顕示欲が全く無く、他の人と圧倒的に違いました。
叙情的な表現を求められる、半音の使い方が繊細な曲ばかり弾いて、よくこんなに綺麗な音を出し切れたなと涙が出るぐらいでした。

ホジャイノフはショパンに関してだけ、自己顕示欲が強いです。ハイドンはとても素敵でした。
アメリカ民が好きな天才的な爆発的な派手さが足りなかったのでしょうか?

268名無しさん:2017/06/01(木) 23:57:18 ID:7D0U1Efs0
有尾沙さんってどなたですか?・・それにしてもユリニッチ、
素晴らしいピアニストですね。結果はどうあれショパコンの3次?で弾いた
エチュードOP25に感動して以来のファンです。

269名無しさん:2017/06/02(金) 17:38:23 ID:5afTl/Js0
有尾沙・百合日さんはK子のお気に入り。
K子は有尾沙・百合日さんの瞳に恋してる(ハァト

カラコンとリップでりゅうちぇるみたいなアラサーのぶりっ子ピアノおじさん。

270名無しさん:2017/06/05(月) 14:45:25 ID:ZCGuIgr20
ケネス・ブロバーグさんはイケメン過ぎる。

271名無しさん:2017/06/05(月) 20:52:03 ID:7hcdqODQ0
ダソルさん・大野和士
ユトンさん・小藪
みなさん上手過ぎw

272名無しさん:2017/06/06(火) 09:07:23 ID:Bqk8U0pE0
ダニエル・シューさん
迫り来る顔面

273名無しさん:2017/06/06(火) 13:28:49 ID:Bqk8U0pE0
胸キュン王子 ケネス・ブロバーグさん

274名無しさん:2017/06/06(火) 13:31:36 ID:Bqk8U0pE0
大相撲フォートワース場所の三賞が決定いたしました。

敢闘賞 トニー・ヤンさん (新入幕)
殊勲賞 レイチェル・チェンさん
技能賞 ダニエル・シューさん

275名無しさん:2017/06/06(火) 15:41:20 ID:M.IJe9CM0
敢闘と技能はまだしも何が殊勲賞なのかわかんねえ酢

276名無しさん:2017/06/07(水) 08:35:50 ID:ADxXDrKE0
胸キュンのケネス・ブロバーグさんのファイナルは、ラフパガです\(^-^)/

その昔のジェームズ・バルバガッロに鼻が似てるわね\(^-^)/

277名無しさん:2017/06/07(水) 13:29:25 ID:qTXp8Yls0
水族館

イルカ:クルピン様
マンボウ:愛実
ジュゴン:マルタ婆さん
ピングーの友達の変態アザラシ:ルビャンツェフ
冠ペンギン:シシキン様
タコ:タルタコ
イカ:ルカ様
クジラ:ポゴレリチ
サメ:ジョージ・リー
クリオネ:ケイト
リュウグウノツカイ:ユリ
カツオ:シモン

278名無しさん:2017/06/08(木) 11:48:28 ID:y697TEUc0
277さん、水族館涙が出るほど笑いました( ´艸`)タルタコの適当感w
タルタコさんショパコンのワルツの冒頭派手に間違っちゃって
でもすごく上手で・・覚えてますよ。
ルビさんはいつの間にかユーチューバーだし・・
ケイトは可愛らしいクリオネって感じですね。
トリフォ君、ソンちゃん、アムランさんなんかもあったらお願いします。

279名無しさん:2017/06/08(木) 12:25:17 ID:eHVIN9DQ0
アムラン:シーラカンス
ソンジン:アロワナ
トリフォノフ:ピラニア
牛田:クマノミ
トニー:トビウオ
エリック:飼育員
ツィメ様:イルカショーの人
ブレハッチ:アシカショーの人
レイチェルなおみ:マナティ
今田と奏:再入場スタンプ押す人
ランラン:ウミガメ
ユンディ:チンアナゴ

280名無しさん:2017/06/08(木) 17:09:56 ID:gOnZrStg0
ボール遊びするアシカ Gオソキンス
ラッコ Aオソキンス

281名無しさん:2017/06/08(木) 17:26:15 ID:QwegcDu20
エリック 飼育員
なんか笑った・・・( ^ω^)・・・

282名無しさん:2017/06/09(金) 13:21:05 ID:pYMuukyM0
ケネス・ブロバーグさん アザラシ
ダニエル・シューさん ワニ
ファヴォリンさん マンタ
ゲオルグ・チャイゼさん シャチ
ゲニューシャス セイウチ
ホロデンコ トド

283名無しさん:2017/06/09(金) 14:33:08 ID:pYMuukyM0
リュウグウノツカイwwwww

284名無しさん:2017/06/10(土) 11:01:54 ID:TqAL.Xg.0
279さんありがとう!!!待ってました!

アムランシーラカンスとエリック飼育員www
トリフォのピラニア、リスト弾いてる時とか正にそんな感じです・・

285名無しさん:2017/06/11(日) 23:20:00 ID:2GJJA2V20
大相撲フォートワース場所
第15代横綱 ソヌ・イェゴンさん

286名無しさん:2017/06/14(水) 13:22:36 ID:.AQWHXQ.0
海の家

焼きそば Aオソキンス、レジ Gオソキンス
たこ焼き タルタコ、レジ ムーサ
かき氷 シモン、レジ 愛実
ビール クシシュトフ、レジ 沼沢
浮き輪膨らませ係 ゲニューシャス
パイナップル切る人 ユリ
ダイビングインストラクター 朝青龍
幸運の白イルカ クルピン様

287名無しさん:2017/06/14(水) 14:03:22 ID:7I9EbQfE0
パイナップル切る人と幸運の白イルカでwww

286さんなんてお茶目な方なんだろう。
海の家おかみさん、ディナーラも追加でお願いします。

288名無しさん:2017/06/14(水) 17:41:24 ID:.AQWHXQ.0
野外ライブ

こりあんだー♪そうる
キーボード ソンジン
ギター ダソル
ヴォーカル チホ

ファンキー☆ユーゴスラヴィアン・おじさんズ
ドラム ポゴレリチ
ベース ゲキチ
キーボード マキシム
ダンスヴォーカル ユリ

どすこい!Dancing
ウクレレ 曙、武蔵丸
ヴォーカル KONISHIKI
バックダンサー ヴォンドラチェク、ホロデンコ、ゲニューシャス、Moye Chen、Larry Wen

ビール注ぐ人 ディナーラ、チスチャコーヴァ姉妹

飴撒き 朝青龍

289名無しさん:2017/06/14(水) 18:49:30 ID:oZVn8nN.0
夏祭り

たこ焼き ¥300
焼く人 ディナーラ
レジ タルタコ
20個に1個タバスコかける人 ニコラーエフ
タルタルソース +¥50

無添加わたがし ¥200
作る人 ホジャイノフ
レジ シモン

添加物レインボーわたがし¥750
作る人 牛牛
レジと握手 ユンディ

トロピカルジュース
ココナッツジュース ¥350
パイナップルジュース ¥300
マンゴージュース ¥400
果汁絞る人 曙、武蔵丸
パイナップル切る人 ユリ
レジと握手KONISHIKI

フルーツ飴
リンゴ大 ¥300
リンゴ小 ¥150
パイナップル ¥200
イチゴ ¥100
シロップかける人 アムラン
パイナップル切る人 ユリ
レジ トニー

ディーナ・ヨッフェの人相占い ¥500
マダム・アルゲリッチのタロット+¥100
彰子の手相+¥50

290名無しさん:2017/06/14(水) 18:58:55 ID:oZVn8nN.0
金魚すくい
ランチュウ¥500
オランダシシガシラ¥700
ミドリガメ¥150
掬ってくれる人 ジョージ・リー
袋に空気入れる人 ランラン
レジ フェイフェイ

流しそうめん¥300
ネギ大盛り+¥50
そうめん放つ人 牛田
掬ってくれる人 愛実
レジ 今田

冷やし中華¥500
茹でる人 Zi Xu
盛り付け ジュリアン
レジ Qi Kong

焼きおにぎり¥200
握る人 オソキンス父
焼く人 Aオソキンス
扇ぎながらレジ Gオソキンス

291名無しさん:2017/06/15(木) 04:52:28 ID:SjEJtwUk0
288,289さんありがとう!
きっと実生活でも周りを楽しませ、ユーモアやウィットに富んだ
素敵な演奏もされる方だとお見受けしてます。
ユーゴスラヴィアンおじさん、何気にお詳しいwww
夏祭りの納涼感半端ないですw
ヨッフェさんたちの占いが破格w

292名無しさん:2017/06/15(木) 13:14:26 ID:jL73MOQ20
朝青龍と添加物レインボーわたがしでもうダメ

293名無しさん:2017/06/16(金) 13:41:23 ID:D0h8fqNc0
カラオケ大会

ケイト:さくらんぼの實る頃
愛実:魂レボリューション
ユリ:ひまわりの約束
アムラン:誰も寝てはならぬ
シモン:贈る言葉
彰子:いつも何度でも
マルタ婆さん:私のお父さん
ジョージ・リー:Rolling Star
クルピン様:海の声

294名無しさん:2017/06/16(金) 22:25:08 ID:4wa2OsPI0
シモンくん 贈る言葉 歌って欲しいwww

295名無しさん:2017/06/17(土) 15:24:43 ID:t/OycaY20
ユリの声高めで可愛いよね
ぶりっ子おじさん

296名無しさん:2017/06/17(土) 15:36:47 ID:t/OycaY20
⊂((・⊥・))⊃「ユリのぉぉぉ声がぁぁぁ聞きぃたぁくてぇぇぇー」

297名無しさん:2017/06/21(水) 22:04:14 ID:LdSlpKnw0
20個に1個タバスコかけるニコラーエフがドツボ
意地悪しそうだよねwww

298名無しさん:2017/06/24(土) 16:54:04 ID:QLfVJUoY0
ファンキー☆ユーゴスラヴィアン・おじさんズwwwwwww

299名無しさん:2017/06/28(水) 00:40:44 ID:YtTy5GY60
ユリは下手くそ
顔はホモくそ

エリコン五位は春の珍事

300名無しさん:2017/07/14(金) 22:15:43 ID:hG1QU7Cc0
金曜ロードショー 思い出のゲニューシャス

301名無しさん:2017/09/14(木) 17:23:47 ID:fc6ce5dg0
どこもかしこも少子化でねえ。妄想するようなほどのものでもないよねコンクールって。
次倒れるのは浜松とバッカウアーだね。バッカウアーは4,5,6位を廃止したくらいだから、レヴェルダウンは誰もがわかっているんだろうが。

302名無しさん:2017/09/14(木) 17:32:58 ID:fc6ce5dg0
いまさ、アミロフ出たら余裕でマイナーコンクールで優勝。氷河期世代(日本の氷河期ではない。国際的な区分)が出ると一発で勝つ。それにゆとり以降世代が四苦八苦してるんだからね。

303名無しさん:2017/11/07(火) 05:28:52 ID:rPCANR2Y0
高松に300人以上申し込みが来るんだから、お金の心配はないんだよね。
だからレヴェルが落ちてることが誰の目にもわかる。

304名無しさん:2018/03/24(土) 16:37:22 ID:v5CGIzQ.0
300人申し込んであのレヴェルだと、どうせ書類で八百ってるんだろうたぶん。

305名無しさん (ワッチョイ 031e-b7cf):2018/11/28(水) 23:27:41 ID:8tjDk2QA00
…つぶやかせてください
…コンクールの大舞台
…リストソナタを奏でる右手にネコさんのひっかき傷
…萌えます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板