したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■2

1名無しさん:2015/12/02(水) 21:54:22 ID:Br6nvhds0
実況は実況スレで

公式HP
ttp://www.hipic.jp/
前スレ
■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1448028763/l50

86名無しさん:2015/12/05(土) 22:13:30 ID:YWvWEP2g0
最終結果は一次からの評価も加味されるとなると、どうなるのか分からないな

87名無しさん:2015/12/05(土) 22:16:08 ID:LHHLAQwU0
>>86
やっぱ1次からの評価も関係あるの?

88名無しさん:2015/12/05(土) 22:17:27 ID:MyNdmTsc0
子供が泣いたことより開始前審査員が1人階段につまずいてあわや二階席から落ちそうになったことの方がヒヤッとした。

89名無しさん:2015/12/05(土) 22:18:54 ID:vKe1FARk0
もう審査員も随分お疲れだよね

90名無しさん:2015/12/05(土) 22:19:24 ID:pmMDAMyw0
ヤシンスキー先生も危なかった。

91名無しさん:2015/12/05(土) 22:19:59 ID:LHHLAQwU0
ガジェヴって見た目40歳おさーんだが、
今日の演奏の勢いを見ると、やはり二十歳の若者なんだって思うw
しかしこんなにチャラそうじゃないイタリア人はじめて見たわ。
なんか首傾いてるし姿勢悪いし、良い整体院でも紹介してやりたい気分。

92名無しさん:2015/12/05(土) 22:25:32 ID:LHHLAQwU0
>>88
審査員お年寄りだもんね、、
高齢者に優しい会場作りにしなきゃ。

93名無しさん:2015/12/05(土) 22:30:30 ID:BGXXb4is0
メリニコフは音に乗り切れてない感じはしたけど、配信だと
ほんとうに小さくて分かりにくかったからなぁ。
しかし子供連れてくるとか、信じられない!
本当にあり得ない。メリニコフ災難だわ。。。
ガジェヴは良かったね。それまではいまいちだったけど、
ファイナルに一番良い状態にできるのも重要だしね。

94名無しさん:2015/12/05(土) 22:33:48 ID:vO4sgOUI0
「未就学児の入場はご遠慮ください」と明記されてるわけだから
主催者が入場を拒否しないといけない

95名無しさん:2015/12/05(土) 23:04:43 ID:otIxwk.E0
5列目より前で聴いたけど、3人の中でメリニコフが一番良かったよ。音も鳴ってたけどなー。
ガジェヴも良かった。性格に合ってるのかもね。

96名無しさん:2015/12/05(土) 23:11:47 ID:W2P4u8wM0
最終審査結果には、すべてのラウンドの演奏も加味されるそうです。「皆さんの素晴らしい演奏はすべて覚えていますから」(アルゲリッチさん)
月刊ショパンのツイート

97名無しさん:2015/12/05(土) 23:12:00 ID:LHHLAQwU0
>>95
やっぱり席によって違うのか。。
すごく参考になる。ありがとう。
現地の声ありがたいです!

98名無しさん:2015/12/05(土) 23:20:37 ID:otIxwk.E0
今日終わった後に記者会見があり、海老審査委員長がこれまでの審査の基準について、点数を付けず、YesかNoの多数決で決めてると言ってたよ。

99名無しさん:2015/12/05(土) 23:23:04 ID:jqbcG7no0
現地。
会場は後に行くにしたがって盛り上がってたかも。自分はメリニコフ推しなので複雑。

とにかく実感したのは、中ホールのリサイタルではあれだけ良く鳴っていたKのピアノが、大ホールのコンチェルトでは桶に埋没してしまっていたこと。ピアニストの力量の問題では明らかに無かったと思う。
何て言うかなあ、同じキラキラでも、SがダイアモンドならKはイルミネーション、みたいな決定的な違いがあった。
Sは弱音でも埋もれない芯みたいな響きを感じた。
繰り返すが弾き手の力量とは別問題。

100名無しさん:2015/12/05(土) 23:28:58 ID:LHHLAQwU0
>>96
そうなのか。
ますます審査揉めそう。。
メリニコフの1次の熱情がちょっと。。
ガジェブは3次が微妙。。
>>98
ショパコンみたいな感じ?

101名無しさん:2015/12/05(土) 23:32:13 ID:LHHLAQwU0
>>99
シューが音でかかったのはSだったからか。
今回1次からKが多かったが、
コンチェルトで強いのやはりSなのかね。

チャイコンのとき、ずっとYだったレドキンもコンチェルトではSに変えた。

つか、Y涙目?
明日の3人はどうなんだろうね。

102名無しさん:2015/12/05(土) 23:38:39 ID:vKe1FARk0
コンチェルトではSというものね。
コンテスタントは中ホールでピアノの選定を行ったのかな。
中と大でそこまで音の鳴り方に差が出るのなら、Kを選んだ人たちかわいそう。

103名無しさん:2015/12/05(土) 23:41:40 ID:uKS.Jk8s0
指揮者すごいね。ゆれゆれの音楽にぴったりあわせてくる。
入りや切りのタイミングは演奏者が演奏者に対して指揮しとる・・・・
オケもそれにぴったりついていってる。
いやもうこれは演奏者よりもオケと指揮者が凄すぎる!

104名無しさん:2015/12/05(土) 23:47:51 ID:C.n9WF8.0
コンクールは高関さんが安心できる

105名無しさん:2015/12/05(土) 23:52:08 ID:uKS.Jk8s0
誤)演奏者が演奏者に対して指揮
正)指揮者が演奏者に対して指揮

106名無しさん:2015/12/05(土) 23:59:50 ID:43xxWZrI0
昨今のレベルだと1次2次3次 本選は長いですね。

1次、2次の曲数を増やして1,2 本選でいいと思います。

記念参加してるだけの出場者も除外すべきかと

107名無しさん:2015/12/06(日) 00:00:19 ID:msuHm.pA0
海外の出場者の人達、浜松にきて良かったと思ってくれるよ。
HPはみやすいし、オケも指揮者もすばらしいし、運営もすばらしい
CDも即販売されるし、グッズもみやげに持って帰れるし。
これから浜松はもっともっと伸びる気がしてきたよ

108名無しさん:2015/12/06(日) 00:09:40 ID:3lIpwzAc0
>>103
それ、自分もそう思った。
ガジェブの最後だけはずれてたが。

109名無しさん:2015/12/06(日) 00:26:06 ID:msuHm.pA0
若い演奏者相手だと合わせてくれない指揮者やオケ多いんだよね。
真面目な素直な演奏者ほど気の毒
自分の音楽をさせてもらえない。
さすがにコンクールじゃそんな指揮者とオケは使わないだろうけど
ショパコンよりもチャイコンよりも浜松の指揮&オケ最高!

110名無しさん:2015/12/06(日) 01:01:16 ID:3lIpwzAc0
明日(もう今日か、、)は、もふもふちゃんスタートだ、めっちゃ楽しみ♪
怪力チャイコンww
ミトレアはガジェブと正反対のプロコ3を聴かせてくれそう。
ロパティンのラフ3は想像つかないなあw

14時開演だけど13:15配信開始なんだね?

111名無しさん:2015/12/06(日) 02:12:19 ID:TqV8OBOM0
左バルコニーで聴いてたけどオケと被っても
音がしっかりと届いてきたのはガジェブだけだったなぁ。
メルニコフのラフ3は個人的にはおとなしすぎで残念だった。

112名無しさん:2015/12/06(日) 02:18:54 ID:3lIpwzAc0
ほう、、
ガジェブ、スタインウェイじゃないのにすごいねえ

113名無しさん:2015/12/06(日) 02:50:03 ID:cEndiyLg0
第17回ショパン国際ピアノコンクールStageⅠ出場者78名のピアノ選び


ヤマハ 36名
スタインウェイ30名
カワイ11名
ファツィオリ1名

114名無しさん:2015/12/06(日) 03:19:38 ID:TqV8OBOM0
シューはちょっと淡々としすぎていたかなぁ。
2楽章が特に。一定過ぎて抑揚が乏しかった気がする。
あくまで個人的な意見ね。w
座席でも聴こえ方が違うと思うので。

11599:2015/12/06(日) 08:07:05 ID:m7czW8mM0
自分は一階真ん中ブロックやや後方だった。ノーマルな聴こえの席のはず。
ガジェヴも低音部弱音はくっきりと届かなかった。メリニコフはソロパートは鳴ってるのに、という感じ。
位置によっても違うのだろう
が。
今日も似たような席で聴き比べができない。

116名無しさん:2015/12/06(日) 10:26:10 ID:sq9wKbJk0
1階席より半額の自由席のほうが断然音がいいという
不思議な会場だよね

117名無しさん:2015/12/06(日) 10:31:25 ID:zTWyGV9g0
>>116
音響という面を考えるなら、素晴らしいホールだよ
演者と近いとこで観たいというなら、一階席だけど
音を聴きたいのなら、違う
私はあえて自由席で上の階を選んだけど

118名無しさん:2015/12/06(日) 11:14:48 ID:qgg22gKc0
アーカイブを見ていたら、高関さんがプロコのラストで舌をペロッと出してたw
ちょっと合わなかったからかな。でも気にならないぐらい良い演奏だった。

119名無しさん:2015/12/06(日) 11:23:14 ID:KHiskymI0
うーん、前々回のソンジン、前回のイリヤに匹敵する実力の人がいない
ムーサもプロ子のソナタ3はイリヤのオープニングより好みだったけど
バラ1であんなミスするの、専門課程やプロの人間なら許されない
片手間に習ってる素人の中高生でもやらないと思う
まともに練習してるのかと思う

120名無しさん:2015/12/06(日) 11:30:36 ID:sq9wKbJk0
プロコの最後のリズムが崩れちゃって、
終わった後審査員ざわついてたから
減点されただろな

121名無しさん:2015/12/06(日) 11:43:46 ID:fr01Xdnc0
今年はビッグコンクールと重なって仕方ない。
また前回の国内(藝大)優遇審査で、海外有力コンテスタントの気持ちが離れたというのも大きいと思う。
クリステンコやオフチニコフ(だったっけ)などのまるで不可解な落選もあったし。
ああいう客観的にみて不公正不(に見えてしまう)ことやると、結局はコンクールの質の低下を招くと思う。
でも、今回、エビさんの立て直そうとする心意気は見て取れる。

122名無しさん:2015/12/06(日) 13:09:03 ID:o1duBVH.0
音きたー

123名無しさん:2015/12/06(日) 13:27:37 ID:3lIpwzAc0
>>119
そんな考え方をするということは、おそらくあなたは素人さんかな?
あのね、プロでもあのようなアクシデントって起こるんですよ。
長い演奏時間のプログラムの中だとね。
審査員もプロの演奏家だからみんなわかっているはずですよ。
素人でもそんなミスしないって、あなた、、何を言っているんですか。

124名無しさん:2015/12/06(日) 13:48:32 ID:./Lml06k0
音楽は流れていたしね。最小限の傷でしょう。ほとんど減点無しだったのでは。
プロだって演奏会で堂々巡りしていることもあるし。
それでも、音楽の流れは決して止めない。

125名無しさん:2015/12/06(日) 14:03:25 ID:cEndiyLg0
モフモフ

126名無しさん:2015/12/06(日) 14:08:19 ID:3lIpwzAc0
もふもふ衣装かわいい

このテンポ、好みのテンポだな

127名無しさん:2015/12/06(日) 14:10:00 ID:3lIpwzAc0
予想してたより、いい感じ

128名無しさん:2015/12/06(日) 14:14:11 ID:3lIpwzAc0
今、きれいな音だった

129名無しさん:2015/12/06(日) 14:18:58 ID:sq9wKbJk0
そうそう素人が偉そうにww
やめてくれない?恥ずかしくないの?

130名無しさん:2015/12/06(日) 14:24:06 ID:sq9wKbJk0
ID:KHiskymI0は知ったかぶりの素人ってことでOk?
わざわざしゃしゃり出て書いてきて、気持ち悪いんだけど

131名無しさん:2015/12/06(日) 14:24:51 ID:/q.xcz/c0
ブラ見えてる?
ハミ肉

132名無しさん:2015/12/06(日) 14:26:56 ID:lpPsqSes0
>>131
背中部分ならブラじゃなくて裏地が見えちゃってるんだと思う

133名無しさん:2015/12/06(日) 14:28:00 ID:3lIpwzAc0
裏地だねwご愛嬌w

134名無しさん:2015/12/06(日) 14:28:44 ID:3lIpwzAc0
うまいね、こういうところ

135名無しさん:2015/12/06(日) 14:31:15 ID:lpPsqSes0
冷静にちゃんと周りの音も聴けてるねぇ。

136名無しさん:2015/12/06(日) 14:31:52 ID:/q.xcz/c0
ムーサ選曲勝ちだなあ
ピアノを聴かせる曲選んでるわ

137名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:01 ID:3lIpwzAc0
そうそう、予想以上に冷静w
もっと突っ走るかと思ってたらw

138名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:31 ID:3lIpwzAc0
3楽章のテンポも好みだわー

139名無しさん:2015/12/06(日) 14:35:38 ID:3lIpwzAc0
頭もふもふw
髪型くずれないか心配w

140名無しさん:2015/12/06(日) 14:39:10 ID:3lIpwzAc0
あーおもしろかった。

楽しめたよ。

もふもふ本人は首傾げてたけど。。

141名無しさん:2015/12/06(日) 14:42:38 ID:xp0f9Xd20
モフモフたん⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

142名無しさん:2015/12/06(日) 14:44:06 ID:fr01Xdnc0
コンクールのミスの扱いってよくわからない時がある
以前、日本音コンで30小節すっ飛ばしても2位に入賞した藝大生がいたね
(物議はかもしたけど、、)

143名無しさん:2015/12/06(日) 14:48:41 ID:sq9wKbJk0
コンペのミスは接客に不備のあるレストランのようなものだと思ってる
美味しければあまり気にならない
味がいまいちなら、すごく気に障る

144名無しさん:2015/12/06(日) 14:55:18 ID:3lIpwzAc0
>>141
かわいい
なんか、もふもふたんに似ているw

145名無しさん:2015/12/06(日) 14:56:23 ID:3lIpwzAc0
>>143
おもしろい例えだw

146名無しさん:2015/12/06(日) 14:57:22 ID:3lIpwzAc0
次はミトレアか。
もっさりプロコ3だと予想しているが、どうだろう、、

147名無しさん:2015/12/06(日) 14:59:30 ID:lpPsqSes0
>>143
分かり易いw
コンクールのミスは全ての曲でミスしまくってるならともかく、
偶に不備があってしかも味はいいなら、確かに気にしないなぁ。

148名無しさん:2015/12/06(日) 15:05:27 ID:3lIpwzAc0
弾きなれている感じだね、ミトレア。
もっさりじゃなかったw

149名無しさん:2015/12/06(日) 15:07:24 ID:3lIpwzAc0
インタビューでも言っていたとおり
対話重視の演奏だ

150名無しさん:2015/12/06(日) 15:07:44 ID:qgg22gKc0
聴かせるねー

151名無しさん:2015/12/06(日) 15:09:17 ID:3lIpwzAc0
この人室内楽も良かったもんな。
アンサンブル能力高い。

152名無しさん:2015/12/06(日) 15:10:14 ID:3lIpwzAc0
この辺はもっさりだw

良く見ると彼もイケメンwおさーんだけどw

153名無しさん:2015/12/06(日) 15:11:43 ID:qgg22gKc0
テンポかなりあおり気味じゃない?

154名無しさん:2015/12/06(日) 15:12:49 ID:3lIpwzAc0
普段はもう少しだけ遅く弾いているのかもね

155名無しさん:2015/12/06(日) 15:15:13 ID:qgg22gKc0
こういう音型がきのうのガジェブの方がキレキレに弾けてる感じ

156名無しさん:2015/12/06(日) 15:15:39 ID:3lIpwzAc0
2楽章いいね、
さすがおさーん、ガジェブより深い

しかし危なっかしいところがw

157名無しさん:2015/12/06(日) 15:16:38 ID:3lIpwzAc0
>>155
はげどう。
キレはガジェブのほうが上。

158名無しさん:2015/12/06(日) 15:19:39 ID:3lIpwzAc0
もっさりだw

159名無しさん:2015/12/06(日) 15:20:30 ID:3lIpwzAc0
あれ、疲れてきたか

160名無しさん:2015/12/06(日) 15:21:48 ID:vUXuOm120
サインもらったよ
no problem だって
イケメンすぐるwwwww

161名無しさん:2015/12/06(日) 15:22:50 ID:3lIpwzAc0
ちょっと、、ww

162名無しさん:2015/12/06(日) 15:23:55 ID:P.inLTwo0
3楽章、、疲れとるの?w
アラサーだもんなw

163名無しさん:2015/12/06(日) 15:24:34 ID:lpPsqSes0
もっさりどっしり

164名無しさん:2015/12/06(日) 15:25:12 ID:qgg22gKc0
1楽章疾ばしすぎたかな

165名無しさん:2015/12/06(日) 15:27:46 ID:3lIpwzAc0
彼の音楽作り好きだけど、
この曲に合っているかどうかはわからんw

166名無しさん:2015/12/06(日) 15:28:04 ID:/q.xcz/c0
1989生まれで、なんでこんなにモッサリおっさんなの

167p:2015/12/06(日) 15:29:04 ID:vUXuOm120
彼の胸に抱かれたいわ

168名無しさん:2015/12/06(日) 15:29:19 ID:3lIpwzAc0
アラフォーに見えるよねw

169名無しさん:2015/12/06(日) 15:32:05 ID:3lIpwzAc0
ブラボー出てる

170名無しさん:2015/12/06(日) 15:32:55 ID:3lIpwzAc0
いい人っぽい、ミトレアおさん。

171名無しさん:2015/12/06(日) 15:33:39 ID:3lIpwzAc0
というか、やっぱりこの指揮者とオケすごいわ。

172名無しさん:2015/12/06(日) 15:33:45 ID:qgg22gKc0
>>165
同意。ブラ1とか合いそう。オケに呑みこまれない感じ。

173名無しさん:2015/12/06(日) 15:35:39 ID:lpPsqSes0
最初失速しすぎ?と思ったけど、よく考えられてたね。

174p:2015/12/06(日) 15:37:21 ID:vUXuOm120
モフモフはいかつい彼氏っぽい人いたがミトレアは奥さん連れてきてるのかな
あんなイケメンすぐ日本のおばちゃんたちに言い寄られて大変よ
冬のソナタよりずっとかっこいいもん

175名無しさん:2015/12/06(日) 15:37:57 ID:/q.xcz/c0
演奏終了直後の表情にワロタw

176名無しさん:2015/12/06(日) 15:39:36 ID:lpPsqSes0
安心と安定の東響
バレエオケでもお高くとまってなくて好きよ

177名無しさん:2015/12/06(日) 15:41:14 ID:3lIpwzAc0
もふもふの彼氏いかついのかw
見てみたいw
ミトレアの奥さん、きっときれいなんだろうなあ。
指輪がキラキラ光ってたね。

178p:2015/12/06(日) 15:43:29 ID:vUXuOm120
彼しかわかんないけど結構太ってたから弟かも
ミトレア君とロパティンスキーが俺のタイプ

179名無しさん:2015/12/06(日) 15:54:31 ID:QFUNbGYk0
現地いったらダニエルの注目すごかった

審査員や関係者が何やらひそひそ注目してて目かけられてる印象
売り出していきたいんだろか

180名無しさん:2015/12/06(日) 16:01:02 ID:lpPsqSes0
本人ファイナルまで行けると思ってなかったんじゃないかな・・・

181名無しさん:2015/12/06(日) 16:03:37 ID:3lIpwzAc0
ロパティンなかなかいいじゃん

182名無しさん:2015/12/06(日) 16:04:31 ID:3lIpwzAc0
>>178
wwwwww

183名無しさん:2015/12/06(日) 16:05:04 ID:3lIpwzAc0
>>179
17歳だからねえ

184p:2015/12/06(日) 16:07:27 ID:d83LQ6YY0
ロパティンスキーはブゾーニ3位の実力者

185名無しさん:2015/12/06(日) 16:08:33 ID:3lIpwzAc0
あ、そうなんだ。

それにしてもこの落ち着きっぷり、すごい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板