したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スレたてるまでもないコンクールの実況スレ13

1名無しさん:2015/10/26(月) 07:07:58 ID:VnhCDNSI0
前スレ
スレたてるまでもないコンクールの実況スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1440759984/

951名無しさん:2015/12/11(金) 01:21:02 ID:n2ofjazM0
最後まずかったな
まぁ、自分も高校の文化祭で友達と合奏したとき
ごまかしたけど

952名無しさん:2015/12/11(金) 01:25:08 ID:n2ofjazM0
楽譜を見ながら聞いてる熱心なおばあさんがいた…

953名無しさん:2015/12/11(金) 01:25:53 ID:n2ofjazM0
Jianing Kong
期待してたけど、いまいち
もうねますわ

954名無しさん:2015/12/11(金) 05:10:17 ID:n2ofjazM0
ファイナリスト発表は現地時間21:25(日本時間5:25)

955名無しさん:2015/12/11(金) 05:30:09 ID:n2ofjazM0
21:35(日本時間5:35)に変更されてた

956名無しさん:2015/12/11(金) 05:30:50 ID:n2ofjazM0
よく見たら
around(ごろ)ついてた

957名無しさん:2015/12/11(金) 05:43:27 ID:n2ofjazM0
ようやく審査員登場

958名無しさん:2015/12/11(金) 05:44:17 ID:n2ofjazM0
音声がきこえないんですけど

959名無しさん:2015/12/11(金) 05:46:42 ID:n2ofjazM0
ツイートでもNO SOUNDっていってる

960名無しさん:2015/12/11(金) 05:49:44 ID:n2ofjazM0
音が聞こえだした

961名無しさん:2015/12/11(金) 05:50:40 ID:n2ofjazM0
ハゲ選ばれたのか

962名無しさん:2015/12/11(金) 05:54:51 ID:n2ofjazM0
と思ったら終わった

Moritz Winkelmann(ハゲ)
Ben Cruchley
Filippo Gorini

がファイナリストだな
ttp://pbs.twimg.com/media/CV5HPETWIAof8n1.jpg

しかし最後の1分くらいしか音声聞こえなんて
なんてお粗末なんだ…

963名無しさん:2015/12/11(金) 05:55:47 ID:n2ofjazM0
>>962
真ん中でマイクを持ってるのは
司会のおねえさんです

964名無しさん:2015/12/11(金) 05:58:32 ID:n2ofjazM0
Dorothy Khadem-Missagh
が聴衆賞と室内楽特別賞をもらったようだ

マイクもってるのがひょっとしたらそうかも
司会の人かとおもってたけど…
よくわからん

965名無しさん:2015/12/11(金) 06:01:30 ID:n2ofjazM0
BeethovenCompetition ‏@ITBCB ·

Moritz Winkelmann, Ben Chruchley, and Filippo Gorini
advance to the finale on Saturday. Congratulation

966名無しさん:2015/12/11(金) 06:08:41 ID:n2ofjazM0
あしたは19時(日本時間3時)から
アルフレッド・ブレンデルの講義と演奏か
配信はあるかどうかわからんな…

967名無しさん:2015/12/11(金) 07:28:18 ID:UYdpAh.20
結果ありがとう!
応援したくなる禿おさん通過w
ロン毛は落ちたね、まあ仕方ないわ。
後半トップバッターの人もそうだが、
ベトソナ6がひどい。。(涙)

968名無しさん:2015/12/11(金) 09:51:20 ID:sy4o8hSo0
>>964 
こいつ、Facebookとかツイッターで1次の時から投票して!投票して!って知り合いじゃない人のところまでメッセージとか投稿とかしてきてたらしいよ。
だからあの酷い演奏でセミにまで進めたうえに聴衆賞かwww 
友達が直接の知り合いでもないのにいきなり連絡きて怖いし鬱陶しいって言ってた

969名無しさん:2015/12/11(金) 09:56:00 ID:sy4o8hSo0
968のこいつっていうのは、Dorothy Khadem-Missaghのことね、
964さんのことじゃないよ、ごめん。
禿オサーン通過して良かった!ww ファイナルも頑張ってほしいね

970名無しさん:2015/12/11(金) 14:09:33 ID:Q87UTdX20
お、眼鏡残った。

971名無しさん:2015/12/11(金) 21:52:39 ID:UYdpAh.20
>>968
厚かましい女だのうwww
あの演奏で「投票して」と言える図太さwある意味すごい。
謝肉祭弾けてなかったし。
申し訳ないが、美しいわけでもなく華があるわけでもないしねえww

もう、、こうなったら禿おさんを全力で応援するぞ!!

972名無しさん:2015/12/11(金) 21:57:34 ID:UYdpAh.20
>>966
それ、すごいききたい。
配信あるといいなあ。。

973名無しさん:2015/12/11(金) 23:23:44 ID:n2ofjazM0
再確認したら
オンラインの聴衆賞はDorothy Khadem-Missaghで
現地聴衆の聴衆賞はFilippo Gorini ってなってるな

Dorothy Khadem-Missaghは室内楽特別賞ももらってるけど

974名無しさん:2015/12/11(金) 23:29:08 ID:n2ofjazM0
本来、現地の聴衆賞は3人のファイナリストの中から
最後に選ばれるはずじゃなかったのかなぁ
自分の理解がおかしかったのか…

975名無しさん:2015/12/11(金) 23:29:49 ID:UYdpAh.20
>>973
ありがとう
投票してして攻撃の効果はあったようだが、
現地聴衆の反応は違ったのだね。

976名無しさん:2015/12/13(日) 01:50:16 ID:7lIZ5Rm20
Program 12.12.2015

7:20 p.m. - 11:00 p.m. (日本時間3:20-7:00)

Moritz Winkelmann (Germany)
Ludwig van Beethoven
Piano Concerto No. 1 C major op. 15
I. Allegro con brio
II. Largo
III. Rondo. Allegro

Ben Cruchley (Canada)
Ludwig van Beethoven
Piano Concerto No. 3 c minor op. 37
I. Allegro con brio
II. Largo
III. Rondo. Allegro

Filippo Gorini (Italy)
Ludwig van Beethoven
Piano Concerto No. 5 E flat major op. 73
I. Allegro
II. Adagio un poco mosso
III. Rondo. Allegro

977名無しさん:2015/12/13(日) 01:56:30 ID:2RyY5Nsw0
BeethovenCompetition @ITBCB

Morgen 18 Uhr spielen Dorothy Khadem-Missagh
und Filippo Gorini im Kammermusiksaal des Beethoven-Haus


明日(12月13日18時、日本時間14日午前2時)、
(聴衆賞を得た)Dorothy Khadem-Missagh と Filippo Goriniが
ベートヴェンハウスの室内楽ホールにて演奏する

978名無しさん:2015/12/13(日) 02:17:18 ID:2RyY5Nsw0
本選は29ユーロ、22ユーロ、15ユーロ(26歳以下の学生はそれぞれこれの半額)

聴衆賞コンサートは22ユーロ、26歳以下の学生は13.2ユーロ

かな

979名無しさん:2015/12/13(日) 03:02:25 ID:2RyY5Nsw0
配信開始
オケ準備中

う〜ん眠くなってきた
寝ますわ

980名無しさん:2015/12/13(日) 03:03:54 ID:2RyY5Nsw0
ヴァイオリン8人づつかな

981名無しさん:2015/12/13(日) 09:43:06 ID:2RyY5Nsw0
1位および聴衆賞(The audience prize)
Filippo Gorini

2位
Ben Cruchley

3位
Moritz Winkelmann

ファイナル前の聴衆賞もFilippo Goriniがもらってたけど
こっちはfavourite prizeというのか
ややこしいな

982名無しさん:2015/12/13(日) 14:34:42 ID:hFJLfMu.0
眼鏡おめでと。

983名無しさん:2015/12/14(月) 07:24:42 ID:Je5Qm4Is0
結果ありがとう
ファイナル聞き逃した。。。。
おさん、3位か・・
1位はソロ聞いた感じだと納得!

984名無しさん:2015/12/15(火) 18:36:28 ID:zRLBVYjc0
ttp://pbs.twimg.com/media/CWMwB0UU8AAFqoi.jpg

メガネの若造が一位
ヒゲが二位
ハゲが三位

985名無しさん:2015/12/15(火) 20:54:17 ID:TZNAfbpM0
>>984
写真ありがとうw
おさん、3位なのにセンターで輝きすぎwww

986名無しさん:2015/12/15(火) 20:56:55 ID:TZNAfbpM0
ベートーヴェンコンクールも終わってしまい、なんか寂しい。。
今年はもう何も配信ないよね?

今年はたくさんコンクールがあったからおもしろい配信聴けて楽しかった。
来年ってなんか面白そうなのあるかなあ??

987名無しさん:2015/12/15(火) 23:19:00 ID:zRLBVYjc0
国際音楽コンクール連盟のサイト
ttp://www.wfimc.org/Webnodes/en/Web/Public/Home

1月に南アフリカである

988名無しさん:2015/12/15(火) 23:20:30 ID:zRLBVYjc0
配信があるかはわからないけど…

989名無しさん:2015/12/16(水) 00:21:19 ID:/CeaiISQ0
>>987
ありがとう!
南アフリカのコンクールとか、珍しいよね!

990名無しさん:2015/12/16(水) 01:58:17 ID:SaRg33R20
5. Jan. 2016 - 06. Feb. 2016
Pretoria, South Africa13th Unisa International Piano Competition

18. Feb. 2016 - 28. Feb. 2016
Orleans, France12TH INTERNATIONAL PIANO COMPETITION OF ORLEANS

29. Feb. 2016 - 06. Mar. 2016
Pinerolo, ItalyInternational Chamber Music Competition

19. Mar. 2016 - 26. Mar. 2016
Seoul, South KoreaTHE 12TH SEOUL INTERNATIONAL MUSIC COMPETITION 2016(VOICE)

01. Apr. 2016 - 08. Apr. 2016
Weimar, Germany7th International JOSEPH JOACHIM Chamber Music Competition

19. Apr. 2016 - 24. Apr. 2016
Lyon, FranceDUO CELLO PIANO

25. Apr. 2016 - 05. May. 2016
Kiev, Ukraine11TH INTERNATIONAL COMPETITION
FOR YOUNG PIANISTS IN MEMORY OF VLADIMIR HOROWITZ

02. May. 2016 - 28. May. 2016
Brussels, Belgium Queen Elisabeth Competition - Brussels - Piano

May. 2016 - 14. May. 2016
Augsburg, GermanyThe 9th Leopold Mozart International Violin Competition

06. May. 2016 - 12. May. 2016
Bordeaux, FranceBordeaux International String Quartet Competition

May. 2016 - 15. May. 2016
Prague, Czech Republic68th Prague Spring International Music Competition

19. May. 2016 - 28. May. 2016
Markneukirchen, Germany51th International Instrumental Competition Markneukirchen

21. May. 2016 - 26. Jun. 2016
Sendai, JapanThe 6th Sendai International Music Competition

22. May. 2016 - 02. Jun. 2016
Montreal, CanadaMontreal International Musical Competition (MIMC)

08. Jun. 2016 - 16. Jun. 2016
Norrkoping, SwedenWilhelm Stenhammar International Music Competition

09. Jun. 2016 - 19. Jun. 2016
Zwickau, Germany17TH International ROBERT SCHUMANN COMPETITION FOR PIANISTS AND SINGERS

991名無しさん:2015/12/16(水) 01:58:48 ID:SaRg33R20
06. Jul. 2016 - 16. Jul. 2016
Leipzig, Germany 20th International Johann SebastianBach Competition

06. Jul. 2016 - 23. Jul. 2016
Sydney, Australia 11th Sydney International Piano Competition of Australia

25. Jul. 2016 - 07. Aug. 2016
Cleveland, United StatesCleveland Cleveland International Piano Competition

17. Aug. 2016 - 20. Aug. 2016
Bucharest, RomaniaLe Grand Prix de l'Opera International Singing Competition

29. Aug. 2016 - 16. Sep. 2016
Munich, Germany 65th ARD International Music Competition Munich

29. Aug. 2016 - 04. Sep. 2016
Banff, Canada12th Banff International String Quartet Competition

30. Aug. 2016 - 09. Sep. 2016
Chartres, FranceInternational Organ Competition Grand Prix de Chartres

02. Sep. 2016 - 11. Sep. 2016
Budapest, HungaryFerenc Liszt International Piano Competition, Budapest

05. Sep. 2016 - 26. Sep. 2016
Bucharest, RomaniaGeorge Enescu International Competition

05. Sep. 2016 - 10. Sep. 2016
Toulouse, France51st International Singing Competition of Toulouse

08. Sep. 2016 - 17. Sep. 2016
Hertogenbosch, Netherlands51st International Vocal Competition 's-Hertogenbosch

13. Sep. 2016 - 18. Sep. 2016
Dusseldorf, GermanyThe Aeolus International Competition for Wind Instruments

26. Sep. 2016 - 01. Oct. 2016
Alessandria, Italy49th International guitar and composition competition M.Pittaluga

01. Oct. 2016 - 01. Oct. 2016
Xiamen, ChinaXiamen Concours international de piano de Chine

08. Oct. 2016 - 23. Oct. 2016
Poznan, Poland15th International Henryk Wieniawski Violin Competition

29. Oct. 2016 - 06. Nov. 2016
Tongyeong, South KoreaISANGYUN Competition 2016 (piano)

06. Nov. 2016 - 20. Nov. 2016Bydgoszcz, PolandX International Paderewski Piano Competition

18. Nov. 2016 - 05. Dec. 2016
Geneva, Switzerland71st Geneva international music competition

22. Nov. 2016 - 01. Dec. 2016
Hachioji, JapanInternational Violoncello Competition Gaspar Cassado

992名無しさん:2015/12/16(水) 01:59:38 ID:SaRg33R20
コンクールの格はよく知らないけど
主なところは以下のものかな…

4月、ヨアヒム(室内楽)
5月、エリーザベト
5月、レオポルト・モーツァルト(ヴァイオリン)
5月、マルクノイキルヒェン(器楽)
5月、仙台
5月、モントリオール
6月、ロベルト・シューマン(ピアノ、声楽)
7月、ライプチッヒ ・バッハ
7月、シドニー
7月、クリーブランド
8月、ミュンヘン
9月、ブタペスト・リスト
9月、ブカレスト・エネスコ
10月、ヴィエニャフスキ(ヴァイオリン)
11月、ジュネーブ

993名無しさん:2015/12/16(水) 02:08:13 ID:SaRg33R20
国際コンクール連盟のフェイスブックみてたら
始まるのがちかづいたら
だいたいわかる感じかな

ttp://www.facebook.com/FMCIM.WFIMC

994名無しさん:2015/12/16(水) 07:28:52 ID:/CeaiISQ0
詳しくありがとう!
いろいろあるね!!
仙台も来年だったね。
エリーザベト楽しみ♪

995名無しさん:2016/03/04(金) 01:00:24 ID:XMUigOj60
エリザベートのスレは立たないの?
日本人結構出てる
チャイコン辞退した崎谷も
手の故障だったな
直ったのか?

996名無しさん:2016/03/06(日) 21:40:34 ID:/nZLTYxY0
次スレ
スレたてるまでもないコンクールの実況スレ14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1457268006/

997名無しさん:2016/03/06(日) 21:41:45 ID:/nZLTYxY0
区切りがいいので次のコンクールからは新しいスレで。

998名無しさん:2016/03/06(日) 21:56:11 ID:/nZLTYxY0
マリアカナルス
ttp://www.mariacanals.org/en/

日本時間の 3/7 01:00〜 開演

999名無しさん:2016/03/06(日) 21:56:25 ID:/nZLTYxY0


1000名無しさん:2016/03/06(日) 21:56:37 ID:/nZLTYxY0
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板