したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

★チャイコフスキー国際コンクール★避難所2

1名無しさん:2015/08/29(土) 00:05:47 ID:pgqicbiE0
★チャイコフスキー国際コンクール★避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1181923051/

2015年だけじゃなくて過去の出場者の情報もどうぞお待ちしております

951名無しさん:2016/02/15(月) 00:55:11 ID:StVtHgeI0
ttp://mariinsky.tv/n/e
2/17クルティシェフのラフ2
2/19レトキン モツコン23
マリインスキー、仕様が変わった?次回までは
前の見れたのに。

952名無しさん:2016/02/15(月) 18:32:20 ID:2di6Mhik0
>>951
情報、ありがとー
自分もマリインスキー、前回の見られなかった
レトキンのモツコン、楽しみ!

953名無しさん:2016/02/15(月) 19:14:08 ID:r1s7nyuw0
ガンバッタ―さんについての記事読みました。昨年11月16日付の
NewYorker。面白かった。英語も簡単。
どういううちの出身かとか、声楽の勉強をどうやったかとか、初めて
読む話でした。音楽学校には行ったけど、学費が払えなくて辞めて
交通整理のおまわりさんになり、警察の合唱に入って、国内や
時にロシア(でもウランウデあたり)に歌いに行って、ロシア人に
見いだされたんだって。
まあ簡単だから、読んでください。
日本はモンゴルの人がいっぱいで、通訳には事欠かないだろうから、
リサイタルやればいいのにね。
何の情報も持ってない人が見ても、はまっちゃうと思うし、幸せな気分
になると思う。

ttp://www.newyorker.com/magazine/2015/11/16/prize-winner-from-mongolia-to-carnegie-hall

954名無しさん:2016/02/16(火) 00:23:12 ID:W/.d8WC60
>>951
ありがとう!!!
レトキンのモツコン23楽しみすぎる☆

955名無しさん:2016/02/16(火) 11:48:35 ID:NPEYeEqo0
944です。
前回書き込んだ感想の続きです。(モスクワ国立交響楽団 ハリトーノフ独奏 チャイコフスキーP協奏曲第一番 会場は大阪のシンフォニーホール)
まず、聴衆の数に関してですが、
当日は私の体調があまり良くなかったので、正確には把握できていないとは思いますが、8割5分くらいだったのでは
ないでしょうか?私の座席は1階の比較的前方だったので、見える範囲は限られていました。ですが1階席はびっしり埋まっていました。2階から上は、見える範囲で。2階パイプオルガン側は、6、7割、側面の座席2階3階のR番とL番は、7割以上は埋まっていたと記憶しています。(もっと多いかもしれません)その他の座席は見えませんでした。休憩中はロビーにいたのですが、飲み物を買うのが大変で、広いスペースが人で埋まっていたので、そのことから推測するに、かなり大勢の人が聴きに来たと思います。

956名無しさん:2016/02/16(火) 11:50:30 ID:NPEYeEqo0
続きます)
音響に関してですが、座席によってかなり違いがあるのだろうなと思いました。ピアノは基本的によく聞えました(時々オケに埋もれそうなときもありました、もう少しオケが控えていたら・・)、がオケの伴奏とは分離して聞こえました。もし、後方の席だったら違った聞こえ方がしたでしょう。
ピアノ独奏は、オーバーアクションなく好感持て、きれいな音+素直で自然な音楽+スーパーテクニックを兼ね備えたものでした。それは、聴きに行った誰もが感じたと思います。ピアノがいい歌を歌っていてオケの人が目を閉じて聞き入っていました。音のつんだ部分はより明瞭に聞こえたらさらに名演になったと思います。
当然前方からブラーボの声。アンコールはリゲティの「白の上の白」。協奏曲に華を添えた演奏。音と旋律が、つららから滴る水のよう。激しい中間部との対比が、一層弱音と抒情性を引き立てていました。(この演奏者の美点は素晴らしいテクニックよりむしろ弱音の美しさと音楽性にあるのではないかと。)余韻を残して下さいと言わんばかりに、最後の音が鳴り終わっても鍵盤から指をなかなか離そうとしませんでした。静かに終わり、しばらく会場がしんとしていました。今でも素晴らしいですが、今後また成長したら、どんな演奏家になることか、「末恐ろしい(笑)」。リゲティを聴いて今度はソロリサイタルにゆきたいと思いました。これで楽しみが増えた次第です。

以上、長文失礼しました。

957名無しさん:2016/02/16(火) 12:04:12 ID:NPEYeEqo0
すみません、補足です)
ハリトーノフさんは、優しげな外見をしていましたが、コンチェルトの演奏中の目は、結構迫力ありましたよ?
トリフォノフ?と思わせるときがありました。

958名無しさん:2016/02/17(水) 00:27:56 ID:6CLZWbYA0
LFJ2016はルーカスとベレ熊さんが出演です
ルーカスはヒンデミット演奏します

>>951
ありがとう しかしこれってもうライブ視聴じゃないとダメってことなんでしょうか
まあ、頑張りますよ なにせ超楽しみなんで

>>953
ありがとう
拾ってもらえてラッキーだったけれどそこも含めて才能ってもんよ
日本だと相撲関係の人からの招致があればいいのではないかと自分も考えました
2月末に韓国ではガラコンがあるのでそっちは行くみたい(ルカも)
日本は多分ガラコンはないっぽいので・・(既に諦め気味)

>>955
感想の詳細ありがとう 客入りは大阪は良かったんだね 
東京はあまり芳しくない会場があって心配だったんだ
ハリトノフはまだ若いからややぶっ叩くが直ればもっととくなるなあというのがコンクール中の感想
だんだん修正されてるみたいだし、なにせ情熱的な演奏が魅力だと思います
マリンスキーでのリサイタル(動画は消えてない)の時もリゲティひいてたけどあれはとてもよかったね

959名無しさん:2016/02/17(水) 07:33:10 ID:dz4WxesE0
>>958
ハリトーノフが独奏する来日公演、もう1度聴こうかどうしようか迷っています。
みなとみらい。日曜昼公演なので日帰りできるし。

でも、、6月以降、チャイコン15組が次々来日するのですよね・・・。
マスレーエフ、リー、ルカ・・
ゲニューシャスもハリトーノフもリサイタルで聴きたいですし
(でもいつまた来るのかわからない)

お財布が、すっからかんになる悪寒。仕事しないと

960名無しさん:2016/02/17(水) 07:33:20 ID:dz4WxesE0
>>958
ハリトーノフが独奏する来日公演、もう1度聴こうかどうしようか迷っています。
みなとみらい。日曜昼公演なので日帰りできるし。

でも、、6月以降、チャイコン15組が次々来日するのですよね・・・。
マスレーエフ、リー、ルカ・・
ゲニューシャスもハリトーノフもリサイタルで聴きたいですし
(でもいつまた来るのかわからない)

お財布が、すっからかんになる悪寒。仕事しないと

961名無しさん:2016/02/17(水) 08:44:07 ID:448sNaoI0
>>959
6月の集中攻撃に財布がやられてる1人だよw
でもガラも無さそうだし特に浜離宮クラスのリサイタルは最初で最後な予感なんで行くよ。
完全に出来上がったソリストにしか興味ない人もいるけどこのフレッシュな時期は是非とも押さえたい!
ハリトーノフはコンクール後随分成長をしたと感じる。勝気過ぎる演奏が少し抑えられてきたような。

962名無しさん:2016/02/17(水) 23:27:00 ID:7K8Gf.2k0
>>953
ありがとう!
ガンバータルさんのあのフィガロのアリアにはそんなエピソードがあったんですね!!

マジで日本でもリサイタル聞きたいです。

963名無しさん:2016/02/18(木) 01:27:58 ID:1V5pzh7.0
>>962
こちらこそ読んでくれてありがとう。
フィガロのエピソードはYoutubeのコメント欄に書き込みをした人が
いたので、読んで大笑いしましたが、出典を知らなかったで今まで
書き込みしませんでした。
上手い声楽家はある程度いると思いますが、彼のように視聴者を
幸せにしてくれる人は滅多にいないので、今後の活躍が楽しみです。

2/26はガンバッタ―さん、ルカ、ルーマニアのチェロの人、
クララ・ジュミのガラコンが韓国であります。
プログラム大変面白そうでした。
プログラムはこのリンク。うらやましいよね。
ttp://allevents.in/gangneung/concert-in-pyeongchang-winter-music-festival-with-andrei-ioniță-clara-jumi-kang-ariunbaatar-ganbaata/801460913310427#

964名無しさん:2016/02/18(木) 14:04:14 ID:j/lHQ7Ac0
昨晩のクルティシェフ
見つけたから取り急ぎ時価リン投下
ttp://rutube.ru/video/22fbe41b4322285117d2961a4b0ba4b0/?pl_type=source&pl_id=7283

965名無しさん:2016/02/18(木) 14:36:21 ID:j/lHQ7Ac0
早速聴いたけど指揮者がヤバい 音だけ聞いて画面はほとんど見なかったけどそれでも違和感
で、ちょっと見たらオケと指揮がかみ合ってなくて・・・
クルティシェフのピアノ自体はエモーショナルな感じで良いところも沢山あったのに
なんだか足枷手枷つけて演奏してるみたいだったな

アンコールは打って変わって素晴らしかったんだよ

966名無しさん:2016/02/18(木) 19:33:04 ID:gyyEzTaU0
>>964
わあ、ありがとう!後で聴かせていただきます。
明日は金曜だから頑張ってライブ聴く予定。
指揮者といえば先日のマスレーエフのウラジオマリインスキー、ラフ2はオケがソリスト無視してるような
演奏だったという感想もあったね。
事前に良く打ち合わせて良い作品にしようっていう
気持ちが少ないのだろうかと。

967名無しさん:2016/02/19(金) 01:58:17 ID:hzkjtb..0
>>966
いつもいい桶に当たるとは限らないからね
ラフ2は桶と合わせるのが結構難しいから協調しないとどうしてもなんだか打ち合わせがうまくいってない
演奏になってしまいがち それでもソリストや桶の評価が悪くなるわけじゃないからお互いにとって経験ということで
ただ、それをまとめる指揮者がそれ以上に音楽が噛み合わないと聴いていて凄く違和感のある演奏になってしまうね

968名無しさん:2016/02/19(金) 19:17:03 ID:AtZYEvrI0
>>964
ありがとー 今聴いてる

>>965
ほんと、手枷足枷って当たってるわ
クルティ、やりにくそうでかわいそう
この指揮者、やる気あるのかね、という指揮ぶりだね

で、今日はレトキン!
楽しみです

あ、そうだ ルカのインタビュー(韓国の)機械翻訳で読んだけど
今年は演奏会は50回ぐらいで、10月ごろにシマノフスキの録音があるらしい

969名無しさん:2016/02/19(金) 21:22:38 ID:4QFAoWfI0
ルカ・ドゥバルグも6月来日か。

6/6,7とサントリーでギドンクレーメルのviolinとセット。

970名無しさん:2016/02/19(金) 21:25:54 ID:4QFAoWfI0
>>969
【演奏曲目】
6月6日「アナザー・ロシア」
ワインベルグ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 op.126 (ギドン・クレーメル )
メトネル:ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調op.5 (ルカ・ドゥバルグ )
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン・ソナタ ト長調op.134(デュオ)
-------------------------------
6月7日
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタト長調 (デュオ)
ラヴェル:夜のガスパール (ルカ・ドゥバルグ)
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第5番op.27-5(ギドン・クレーメル)
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 (デュオ)

うーん、サントリーホール6/7だけでも最安4000円席を取りにいくか。。。

971名無しさん:2016/02/19(金) 22:18:45 ID:.QvQQSv60
>>964
クルティシェフやっと聴けた。
指揮者はコンクール優勝して張り切り過ぎなのかもね、コンマス殆ど指揮者見てないし。
ナビゲーターの人、クルティシェフがサンクト音楽院出なもんだから嬉しそうだった。
彼のマリインスキーからの配信は初なんだ。
去年チャイコン開催だったから入賞者のマリインスキー出演ラッシュが始まりって話しではレトキンの名前出した時は殊更嬉しさ隠し切れない感じだった〜。

今日のクラシックニュースのベレ熊さんインタビュー
日本含む民族音楽を取り入れたフェスの話しから去年のチャイコン話に。
判断に間違いは無かったか?との質問に
いずれにせよ自分はマスレーエフ押しだったと。
3-4年後にはあの魅力ある素晴らしいルカを追い越すだろう。と言いつつルカの魅力に深く言及。どちらも素晴らしいという事にしておこうw

ttp://www.classicalmusicnews.ru/interview/boris-berezovskiy-konkurentsiya-pribavlyaet-kurazha/

972名無しさん:2016/02/19(金) 22:22:52 ID:Wr9x/JHs0
ルカのCD、アマゾンで、1643円になってる。
ttp://www.amazon.co.jp/Live-Recording-Title-Lucas-Debargue/dp/B01AXQD9LC/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1453705312&sr=8-1&keywords=lucas+debargue

973名無しさん:2016/02/19(金) 22:43:21 ID:hzkjtb..0
クルティの時の指揮者はまだコンペ卒業したてだったのか
まあ、何事も経験よ オケに振り回され、ソリストともワンテンポどころこか明後日に行ってしまっても
いっぱいいっぱいになるのは仕方ないこともある 
スレチだけど5月にロマノフスキーとやる指揮者も日本デビューの時は危ない時があったりしたけど
そのあとは経験積んでちゃんと自分の音楽をやれてきてる感じだよ
子供の頃はコンサートを成功させたとか、幸運をというのは理解できなかったけど今は十分分かるw

べれさんのいんたびゅーもありがとう
ルカもコンサートをやや抑えつつにシフトしたのか 良かった
マスレーエフはコンサートこなすたびにどんどん良くなって行ってるよ
優勝者にしては活動は目立たないかもしれないが、本人も今は本番回数より質だと言ってるから
次のコンクールがあるくらいにはもっと素晴らしい演奏を聴かせてくれるに違いない

ルカのCDの件も感謝です
こっそりそのライブは聴いてしまったわけだが、それ以上にジャケットの写真が怖いwww

974名無しさん:2016/02/19(金) 23:09:02 ID:.QvQQSv60
>>972
アマゾン情報ありがとう〜 買わないと!
>>973
マスレーエフ、今は焦らず堅実にと教授からもアドバイス受けてるだろうしね。周りの方が心配してるかもw
ソースがどっか行ってしまって貼れないけど
(ファンサイトのどこかにあるはず)
1/22のサンクトリサイタル直前に地元ラジオに出た時日本公演についてあれこれ聞かれてた。
どういう経緯でオファーを受けたのか?という斬新な質問には、
「えと…えと…優勝者が行くって決まってたから…」と力無く回答。
PMFは入賞者のいずれかとなってた気がしたけどまさか騙されて1位が行くんだと言われてたんか?
コンクール後すぐの海外公演って事でまだこの話をされて気の毒だ。
この話になると一層アワアワしてるし…
(公式にも無いくらいだから黒歴史なんだろうな)
日本は違う星の国だって聞いたけどほんと?
日本人はみんな英語出来た?とか。
PMFは世界から学生が集まってくるっていう事も思い出しつつやっとこ話し、ホテルとホール以外は見てないといつもの答え。
横浜って単語は忘れちゃってたようだった。
6月が本当に楽しみだ。もちろん今夜のレトキンも。

975名無しさん:2016/02/20(土) 00:00:21 ID:fHi4rpJM0
>>964
ありがとう、クルティ聴きましたよー
ごめん、自分が無知なだけかもだが、
この指揮者、誰ですかwwコンクール優勝??
あかん、、この指揮は。
ほんとクルティやりにくそうだったね、かわいそう。。

今夜のレドキンがとっても楽しみなんだが、
まさか、指揮者この人じゃないよね・・?w
日本時間1時からでokですか?

976名無しさん:2016/02/20(土) 06:30:10 ID:b88poR0Y0
マスレーエフ、初来日が忘れたい記憶になっているとは、誠に残念です。
JAは、ソロリサイタルたった1度しか組んでないし。
N響で協奏曲かなにかで出てくれないかな・・。
せめて、大阪くらいには来てほしかった。

顔で勝負!な日本の腐女子をお客さんにしてるせい?
実力派を聴く機会が少ないのが大変に不満。

977名無しさん:2016/02/20(土) 06:34:32 ID:b88poR0Y0
日本の招聘元は、ソンジンを抱えてるんだから、もうこれ以上ショパコン関係のピアニストはいらんでしょうに。
顔で勝負の2人の方はどちらも、実力では売れなくなっているんだから。

いらないあの2人を放出して、ジョージリーとマスレーエフを入れてほしい。
ゲニューシャスだって、山男みたいだけど、火事さんの所属になったんだから・・・。

978名無しさん:2016/02/20(土) 07:11:58 ID:b88poR0Y0
すみません、あと一つだけ。
マスレーエフのサイトを探して masleev vk.comみたいなキーワード検索したら
なにやらほとんどロシア語、ときどき英語の「マスレーエフをたたえる」サイトに出くわした。

ここが一番詳しくて、マスレーエフへの質問が書いてあるところですか?

あと、日本でチャイコン15の短いドキュメントが放映されていたような記憶が・・(NHK?)
これ、単なる私の記憶違いでしょうか・・・・・・?

979名無しさん:2016/02/20(土) 08:52:16 ID:sh845LdYC
追い出したい2人とは、誰?w

JAは今回チャイコンガラコンサートをやらなかったのが疑問なんだ。
ショパコンガラはソンジンがいる為か、祭のようにやったのにね。
台所事情が悪くなってきたのかな?
それとも、チャイコン関係はトリフォだけで結構という意味かな?

チャイコン上位の入賞者は、早くも海外のエージェントが就いたから兼ね合いとかあるのかもな。

まあ、6月のリサイタルでリーとマスレーエフの様子見とするんだろう。
トリフォも初めは仙川のホールから始まったんだしw

980名無しさん:2016/02/20(土) 09:41:16 ID:b88poR0Y0
ショパコン優勝者はソンジンだけで十分すぎるwwww
ソンジンはチャイコンやルービンシュタインで上位に入っているから
レパートリーがまだ広いだけまし。

ポ人はもうイラネw

981名無しさん:2016/02/20(土) 09:44:07 ID:b88poR0Y0
あと、アンプはおろか、悲愴すらまともに弾けなかった中国人もたくさん。

982名無しさん:2016/02/20(土) 09:53:57 ID:b88poR0Y0
スレ違いすみません、折角いい雰囲気のところを荒らかねない。
以下ROMに徹します。失礼しました。

983名無しさん:2016/02/20(土) 10:30:05 ID:iiSLuJj60
>>976
ジョージリーなら大阪でテルミカーノフとチャイコ1やる
>>517
参照

984名無しさん:2016/02/20(土) 10:52:00 ID:iiSLuJj60
ttp://www.rusemb.org.uk/activity/468
マスレーエフは昨日イギリスのロシア大使館でリサイタルした模様
よくわからんがまだリサイタルもある?みたいな?本人FBにも写真あり

で、公式にはアナウンスなしでした

985名無しさん:2016/02/20(土) 12:18:50 ID:PKna8fIQ0
今回チャイコンガラなかったのは、前回埋まらなくて値引きがでたからじゃないの?
(サントリー公演分しか知らないけど)

986名無しさん:2016/02/20(土) 13:29:40 ID:Ar5M4CYQ0
昨夜のレトキン、まだアーカイブ残ってるね、
オケはユースだったけどコンマスはクルティシェフの時と同じで力の入れ具合比較が良く分かる。
アンコールは自作曲。サンクト音楽院では作曲のクラスも取ってたそう。
演奏後インタビューの最後に英語メッセージもあったよ。

987名無しさん:2016/02/20(土) 15:43:43 ID:joFWg4q60
今月号ショパンにマスレーエフの記事あり
現地で日本人の方が聴いていたんだね

988名無しさん:2016/02/20(土) 21:50:30 ID:DsP7naKo0
レドキン聴いたよ まだ今も聴けます
レドキンは透明感のある音が素晴らしいね モツコン23番はピッタリ
アンコールの自作曲はシチドリエンにやや似てる感じもする
なのでシチドリエンの協奏曲がわずかの時間で仕上がったのも納得できる
作曲する人は譜読みも早いし、似た和声を使っていれば尚更

>>974
黒歴史wwしかし本人にとっては深刻極まりない
優勝者が良くって決まっていただなんて。。。それは騙されてるよw
それにしても日本ってロシアからどんなふうに見られてるのやら

>>985
前回は2回くらい優勝者ガラがあった テレビのドキュメンタリーもあったような気がした(多分
でも再放送もなくネットで探しても見つからないからわからん
今回はなかったね ショパコンも調律師にスポット当ててたけどテレビ放映はあったほうが客は入りは良いと思います

989名無しさん:2016/02/20(土) 21:54:26 ID:DsP7naKo0
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1455972794/

避難所というタイトル付けていいのかわからんかったんだけど

990名無しさん:2016/02/20(土) 23:06:30 ID:Ar5M4CYQ0
>>988 >>989
スレ立ありがとう!前スレ見てねの時便利だからタイトルは避難所が良いと思います。
レトキンのモーツァルト、想像どおりに良かった。
3楽章は少しアタック強いと思ったけどホールだとちょうどいいかも。
一層夏のショパンが楽しみになってきたよ。

マスレーエフのラジオは地元で人気のDJ?の番組で普段クラシックとかは扱わないそうで乗りが良くてね。
最初の挨拶から
「やあ、ドミトリー、今日はサンクトへは列車で?」
「……それは今日僕が何をしにサンクトに来たかという意味ですか?」
なんて噛み合って無くてね。
だからPMFの質問もほんとに悪気無くだったと。
なんとか2回目で嫌な思い出を吹っ切ってほしいよ。
モスクワのリサイタル音源は落として繰り返し聴いてる。よく地味だと言われるけどトッカティーナや死の舞踏なんて超人的テクニックに派手目なパフォーマンスにも見える。
普段と舞台の違いが大きいのも素晴らしいと思うよ、それだけ演奏に心身注いでるって事だろうからね。

991名無しさん:2016/02/20(土) 23:23:06 ID:r6a2pxrE0
>>964
rutube ダウンロード方法確立。きつかった。。。。
しかしこれもいつまでも通用するかわからんな

992名無しさん:2016/02/21(日) 03:52:06 ID:GFPbHjtc0
レドキン聴いたけど、自分はここの人たちとはちょっと違う意見だなぁ
彼のこと、好きなんだよ
でもね、どちらかというとプロコとかシチェドリンとかの方が向いていると思った
モツは、ちょっと考えすぎのきらいがあるというか、、、

993名無しさん:2016/02/21(日) 08:46:09 ID:/JtOPMng0
>>992
意見はストレートで良いと思いますよ うん
自分も結構ハッキリと書いてるつもり

>>978
マスレーエフのファンサイトですね
ここには音源がいち早くアップされてます
本人への質問できますし、回答も暇だと貰えますが、回答は謎解きが必要な場合もありますのでw

994名無しさん:2016/02/21(日) 10:27:31 ID:/JtOPMng0
今日のモスフィルはルガンスキーのリサイタル

995名無しさん:2016/02/21(日) 20:28:44 ID:EHBKJwpg0
>>992
レドキン大好きだが同意見。
23番は、前回チャイコン3次(だっけ?)のトリフォノフがとにかく自分にとっての理想そのもので、以降どのピアニストの演奏もアーティフィシャルに聴こえてしまうんだ。

ちなみに去年のチャイコンでは、マスレーエフのモーツァルトが好きでたまらない。

直近2回とも「モツコンを制した者がチャイコンを制した」印象。独断だけど。

996名無しさん:2016/02/22(月) 07:00:15 ID:Uyiiendk0
>>995
992だけど、全く同意見
自分もチャイコンのときのトリフォノフのが一番好き
ルビコンのときのよりもね
ウトキンの指揮でのチャイコンのときの演奏、つべにはないんだよね
誰か持っていないかなぁ。。。 あれ、また聴きたいな

ほかには、モツコンは古いところではグルダのが割と気に入っているかな

997名無しさん:2016/02/23(火) 07:59:25 ID:EgcHCLys0
>>996
同じ意見嬉しいです!
つべや他も捜索したがないんですよね。

998名無しさん:2016/02/24(水) 00:18:54 ID:iSt2JDuQ0
チャイコンに6位入賞した故人について書いてもいいですか?
アシュケナージやオグドンが出た時の回に出た人です。
Aleksey Nasedkin(1942-2014)
NeuhausやNaumovの弟子で、Ovchinnikovの先生。
チャイコフスキーのショートピースを聴き漁っていた時に出会いました。
このピアニストを知らなかったのですが、すごいと思いました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pD2A-KXzbzY

999名無しさん:2016/02/24(水) 00:38:16 ID:o55paBuw0
ルガンスキーのリサイタルまだ途中までしか聞けてないけどオススメだよ
シューベルトもいいけど個人的には後期のベトソナがいいと思う 
ttp://meloman.ru/concert/nikolaj-luganskij-21022016/#webcast

>>990
地味なのは見た目、特に演奏から離れたときはねw 音だけ聴けば音色も多彩だし
難曲だろうがなんだろうが楽そうに演奏してしまう 体操選手のような運指とも言われるくらい
でも話はいつもなんだか明後日の方に行って噛み合わないww トリフォノフやルビャンツェフもその傾向が強いw

>>995>>996
トリフォノフのモツコン23番コンクールの時は凄いよかったね あれはマジて天使の音だった
もし動画倉庫にあったらアップするけどすぐには探せないから期待しないで

>>998
紹介ありがとう 今聴いたよ 小品をまとめるだけじゃなくてそのシリーズの全体的なまとめ方も上手だね
出場者はどの時代の人でも現在の活躍を知りたいし、もちろん故人でもOKです

1000名無しさん:2016/02/24(水) 05:23:46 ID:kfa03APE0
>>999
モツコン23番、期待するなって言われても、こりゃ期待しちゃうよぉ
ゆっくりで良いですから
じっと我慢の子、で待ってま〜す




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板