したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヴァイオリンコンクール実況スレ5

1名無しさん:2014/11/19(水) 17:35:29 ID:U1g0U1PE0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1339754982/

630名無しさん:2016/10/19(水) 01:01:44 ID:hKopE1Ms0
岡本さんまでは起きてられないだろうなぁ…

631名無しさん:2016/10/19(水) 01:05:15 ID:hKopE1Ms0
27歳だけど若く見える
@Amalia Hall

632名無しさん:2016/10/19(水) 01:06:38 ID:hKopE1Ms0
なんかおつきの人?
が楽譜もって笑ってたな

楽譜をだれかの背中に貼っておいたらどう?
とかいったんだろうか

633名無しさん:2016/10/19(水) 01:07:49 ID:hKopE1Ms0
昨日よりさらにオケ(弦楽器)が良い音になってる

634名無しさん:2016/10/19(水) 01:08:19 ID:hKopE1Ms0
ホルンもいまのところ大丈夫そうだ

635名無しさん:2016/10/19(水) 01:12:00 ID:hKopE1Ms0
いい音だとおもうけど
ちょっと音程が定まらないときがある感じ

636名無しさん:2016/10/19(水) 01:19:18 ID:hKopE1Ms0
youtube
ttps://www.youtube.com/
watch?v=WB-Av6_sqDM

テレビ
ttp://wieniawski
2016.tvp.pl/

ラジオ
ttp://player.
polskieradio.pl/-2


ラジオ→youtube→テレビ
の順に遅延してる感じ

637名無しさん:2016/10/19(水) 01:23:23 ID:hKopE1Ms0
>>636
ラジオは最初に30秒ほど広告音声がながれます

638名無しさん:2016/10/19(水) 01:27:48 ID:hKopE1Ms0
ほんとに今日はオケが安定してる

639名無しさん:2016/10/19(水) 01:28:15 ID:hKopE1Ms0
まぁこんだけ何回も弾けば当たり前か

640名無しさん:2016/10/19(水) 01:35:53 ID:hKopE1Ms0
う〜ん
J. S. Bach: Gavotte en rondeau from
artita No. 3 for violin solo in E major BWV 1006

この選曲はどうだったんだろうか
@Amalia Hall

641名無しさん:2016/10/19(水) 01:39:05 ID:Lz0NBuEM0
お姉さん美人だねえ
日本でもおじさんウケしそうな顔だねえ

642名無しさん:2016/10/19(水) 01:44:29 ID:hKopE1Ms0
ちょっと緊張ぎみかな
@Bomsori Kim

643名無しさん:2016/10/19(水) 01:47:43 ID:hKopE1Ms0
Richard Lin とジュリアードで友達らしいね
@Bomsori Kim

644名無しさん:2016/10/19(水) 01:53:54 ID:hKopE1Ms0
うん
ちょっと音程低い
@ Kim

645名無しさん:2016/10/19(水) 02:00:18 ID:hKopE1Ms0
やっぱり音程がちょっと定まらない時があるな
@Bomsori Kim

646名無しさん:2016/10/19(水) 02:05:58 ID:aVXEuee20
ボムソリて庄司さんににてると思うの俺だけ?

647名無しさん:2016/10/19(水) 02:09:57 ID:hKopE1Ms0
自分は、周防さんがどことなく
大泉洋に見えるときがある

648名無しさん:2016/10/19(水) 02:12:59 ID:hKopE1Ms0
昨日のアーカイブyoutubeに上がったみたいですね

ttps://www.youtube.com/user/WieniawskiHenryk

649名無しさん:2016/10/19(水) 02:17:13 ID:hKopE1Ms0
結果発表は日本時間の5時ころ???

ではおやすみなさい

650名無しさん:2016/10/19(水) 04:12:42 ID:hKopE1Ms0
起きました
岡本さん終わったところか
巻き戻してきいてみる…

651名無しさん:2016/10/19(水) 04:18:54 ID:hKopE1Ms0
結果発表はやっぱり
日本時間5時(現地22時)前後のようだ

652名無しさん:2016/10/19(水) 04:51:22 ID:hKopE1Ms0
岡本さんすごかった
終わってからブラボーの嵐
カーテンコール3回
ヴィオラ、指揮者と手をつないでの一礼
コンクールというより演奏会のよう

審査委員長のヴェンゲーロフと事務局長が
指揮者とヴィオラの人をねぎらいに舞台に
花束をもって現れたんだけれど
なぜか帰り際にヴェンゲーロフが
岡本さんに握手して帰ってった

この雰囲気で3次落ちたらおかしすぎる…

653名無しさん:2016/10/19(水) 05:23:52 ID:hKopE1Ms0
審査員登場

654名無しさん:2016/10/19(水) 05:24:14 ID:LquagWd60
YOUTUBEの公式アカウントの
周防のビデオのサムネイル。
80年代の女性がカジノのディラーの格好してるみたいだな・・・

655名無しさん:2016/10/19(水) 05:24:51 ID:LquagWd60
爺さん、夕飯食べたか?

656名無しさん:2016/10/19(水) 05:26:04 ID:LquagWd60
カジノディーラーきたwwww

657名無しさん:2016/10/19(水) 05:27:16 ID:B5ZPwG.A0
へぇ、あの過剰ビブラート通過ねぇ・・・

658名無しさん:2016/10/19(水) 05:27:49 ID:LquagWd60
日本からは岡本ともたいまさこさんが通過

659名無しさん:2016/10/19(水) 05:30:12 ID:hKopE1Ms0
ファイナル通過者

Richard Lin (Taiwan/USA), catalogue no. 23

Ryosuke Suho (Japan), catalogue no. 42

Veriko Tchumburidze (Georgia/Turkey), catalogue no. 44

Luke Hsu (USA), catalogue no. 12

Kim Bomsori (South Korea), catalogue no. 14

Maria Włoszczowska (Poland), catalogue no. 47

Seiji Okamoto (Japan), catalogue no. 33

660名無しさん:2016/10/19(水) 05:30:23 ID:B5ZPwG.A0
周防が女のコンテスタントにしか見えんわ・・・

661名無しさん:2016/10/19(水) 05:31:28 ID:B5ZPwG.A0
カタログナンバーって言われると通販みたいで。

662名無しさん:2016/10/19(水) 05:32:38 ID:B5ZPwG.A0
ボムちゃんかわえぇのぉ。
女子はほぼ整形済みだよなぁ

663名無しさん:2016/10/19(水) 05:37:25 ID:hKopE1Ms0
周防さん、個人的にはいいとおもったが
新聞講評が厳しかったのでダメだと思ってた
通過してよかった

664名無しさん:2016/10/19(水) 05:38:29 ID:hKopE1Ms0
Stage 3 Results (18.10.2016)

4thStage (performance order):

Richard Lin (catalogue no. 23)

Ryosuke Suho (catalogue no. 42)

Veriko Tchumburidze (catalogue no. 44)

Luke Hsu (catalogue no. 12)

Bomsori Kim (catalogue no. 14)

Maria Włoszczowka (catalogue no. 47)

Seji Okamoto (catalogue no. 33)

ttp://www.wieniawski-competition.com/
konkurs-skrzypcowy/en/
aktualnosci/stage-3-results/

665名無しさん:2016/10/19(水) 05:40:01 ID:B5ZPwG.A0
これ!ってのが居ないな。
コンクールジプシー組がごっそり抜けて、
今あんまりスターが居なさそう。

666名無しさん:2016/10/19(水) 05:50:04 ID:hKopE1Ms0
通常はファイナル進出者は6人なのだが、
同点の人がいて、さらなる審査をしないことにしたので
例外的に7人ファイナルに進出
と言ってたな

667名無しさん:2016/10/19(水) 06:13:05 ID:hKopE1Ms0
ヴェンゲーロフのコメント

審査員であることに誇りを感じています
意識、無意識のレベルですべての演奏に集中しました
これはとっても責任のある仕事ですから
審査は大変です
ここで(われわれ自身が)演奏するほうが(審査より)
ずっとたやすいと審査員たちは感じていることでしょう

通例をやぶって1人、通過者を増やすことを
認めてくださった、
ポズナンフィルハーモニックオーケストラのみなさん、
指揮者(マレク・ピヤロフスキ )の方
そしてテレビ放映の方に心より感謝申し上げます。
これは大変大きな例外です
ほんとに感謝いたします

モーツァルト(とバッハ)というこの大変なラウンドを
演奏したすべてのみなさんにブラボー
長いコンクールマラソンの最後のラウンドを楽しみにしています
そして残念ながら最後のラウンドに進めなかった方とは
またお話しましょう
ありがとう

668名無しさん:2016/10/19(水) 06:18:15 ID:hKopE1Ms0
ヴェンゲーロフの言葉にさきだって
事務局のAndrzej Wituskiが
Robert Łaguniak (Poland), catalogue no. 25
は(手を痛めていて)次のラウンド演奏をするのは
無理と判断して審査からはずした
っていってたな

669名無しさん:2016/10/19(水) 06:24:34 ID:hKopE1Ms0
youtubeの発表の様子はそのうち消えるだろうから
審査発表のアーカイブを見たい方は
こちらをどうぞ
ttps://www.facebook.com/theviolinchannel/videos/1275927679147871/

670名無しさん:2016/10/19(水) 06:29:16 ID:hKopE1Ms0
ファイナリストのみなさん
ttps://www.theviolinchannel.com/wp-content/uploads/2016/10/Finalists-Cut.jpg

671名無しさん:2016/10/19(水) 06:37:35 ID:hKopE1Ms0
ファンにサインを求められる岡本さん
ttps://www.facebook.com/theviolinchannel/photos/a.220729478001035.54275.164357596971557/1275871262486846/?type=3&theater

672名無しさん:2016/10/19(水) 06:38:15 ID:hKopE1Ms0
周防さんとお母さん
ttps://www.facebook.com/theviolinchannel/photos/a.220729478001035.54275.164357596971557/1275906895816616/?type=3&theater

673名無しさん:2016/10/19(水) 06:48:06 ID:hKopE1Ms0
Schedule – Stage 4 (20-22.10.2016)

06:00 PM

Thursday, 20.10.2016
Richard Lin (USA)
Ryosuke Suho (Japan)
Veriko Tchumburidze (Georgia, Turkey)


Friday, 21.10.2016
Luke Hsu (USA)
Bomsori Kim (Korea)


Saturday, 22.10.2016
Maria Włoszczowska (Poland)
Seiji Okamoto (Japan)

674名無しさん:2016/10/19(水) 07:47:07 ID:LquagWd60
>>672
そっくりやんけw

675名無しさん:2016/10/19(水) 10:03:34 ID:gbSpyQmY0
>>674
wwwwwwwwww
朝から笑かしてくれるやんww
いやあ、岡本さんとは違うキャラなんだねえ。
でも、すぼうくん。
何もタイトルとらなくても、ピアニストの反田さんみたくメディアに出まくって
タレント的に行くほうが大成するかもよ。
まさかファイナルまで残るとは思わなかったw

ボムソリちゃん、この人はファイナルまでは残れるんだけど、
彼女のプロ化したスレた演奏が最終的に審査員に認められるがどうか・・w
その時がゴールドでしょう。

岡本さん、ラッキーでしたね。
まさかでしたが、優勝ではないでしょう。

676名無しさん:2016/10/19(水) 16:08:22 ID:c/OXUPBo0
すぼうじゃなくて、すおうくんじゃないの???

自分もファイナルは無理っしょ・・・と思った。
ボムちゃんって優秀なコンペ参加者ではあるけど、
この手のタイプって散々出尽くして、消えて行ったから
正直1位になるのは勘弁して欲しいわ・・・
下手ではないのは確かだけど、金払って見たいとは思わない。

なんか消去法になるわ。今回は。

677名無しさん:2016/10/19(水) 16:30:38 ID:hKopE1Ms0
ファイナリストのみなさん
ttps://www.facebook.com/konkurs
wieniawskiegoTVP
/photos/a.925047790934347.1073741828.924329451006181/941893965916396/?type=3&theater

横から見ると岡本さんはけっこう腹がでてる
ttp://s.tvp.pl/images2/3/3/f
/uid_33f152a906e97aa9f17a570657d2c6251476831397685_width_1920_play_0_pos_0_gs_0_height_1080.jpg

678名無しさん:2016/10/19(水) 16:32:03 ID:hKopE1Ms0
ファイナリスト発表の様子はこちらからも
ttps://www.facebook.com/konkurswieniawskiegoTVP/videos/941865479252578/?hc_ref=PAGES_TIMELINE

679名無しさん:2016/10/19(水) 16:34:11 ID:hKopE1Ms0
×すぼう
×すおう
○すほう

Ryosuke Suho (Japan)
ttp://www.wieniawski-competition.com/konkurs-skrzypcowy/en/skrzypkowie/ryosuke-suho/

680名無しさん:2016/10/19(水) 16:46:06 ID:hKopE1Ms0
周防さんのお母さんはピアノの先生なんだな
もっと地元(京都)でコンサートをやってもらいたいものだ…

ttp://barocksaal.com/blog/?p=737

681名無しさん:2016/10/19(水) 16:52:45 ID:gbSpyQmY0
ああ、失礼。
「すほう」とお読みするんですね。

ID:hKopE1Ms0さん、寝てないんじゃない?

682名無しさん:2016/10/19(水) 16:57:22 ID:hKopE1Ms0
いや2、3時間寝ましたよ…
心配していただいてありがとうございます
2時ころに寝たんですが、発表直前に目が覚めてしまいました…
昼間もうとうとしてました

683名無しさん:2016/10/19(水) 22:05:42 ID:A0SiOTvA0
リチャードリンが残ってて嬉しい。
一次のスプリングソナタの出だしがホントに春の日の喜び、という感じで素晴らしかった。

684名無しさん:2016/10/20(木) 08:24:24 ID:Ine3eY4Q0
hsu君てニールセンセミファイナルのときに揉めた人だよね 審査委員著と
マニアックなら覚えてるだろうけど

685名無しさん:2016/10/21(金) 00:57:40 ID:XkW7OMMk0

Thursday, 20.10.2016

06:00 PM Richard Lin (Taiwan/USA) – H. Wieniawski/conductor Łukasz Borowicz
06:30 PM Ryosuke Suho (Japan) – J. Brahms/conductor Marek Pijarowski

07:10 PM intermission

07:30 PM Veriko Tchumburidze (Georgia/Turkey) – H. Wieniawski/conductor Marek Pijarowski
08:00 PM Richard Lin (Taiwan/USA) – L. van Beethoven/conductor Marek Pijarowski

08:40 intermission

09:00 PM Ryosuke Suho (Japan) – H. Wieniawski/conductor Łukasz Borowicz
09:25 PM Veriko Tchumburidze (Georgia/Turkey) – D. Szostakowicz/conductor Łukasz Borowicz

686名無しさん:2016/10/21(金) 01:12:12 ID:XkW7OMMk0
ファイナルは、辰巳明子さんも審査に加わるみたいに
書いてあったが、紹介のときにいない感じだった

687名無しさん:2016/10/21(金) 01:36:47 ID:XkW7OMMk0
Richard Lin
最初ということもあって
ちょっと緊張してた感じ

688名無しさん:2016/10/21(金) 01:40:04 ID:XkW7OMMk0
さて
周防さん

689名無しさん:2016/10/21(金) 01:43:08 ID:uGtaDoKw0
日本音楽コンクールとかで伴奏してくれる日本のオケとどっちがうまいのかな

690名無しさん:2016/10/21(金) 01:43:41 ID:XkW7OMMk0
冒頭
堂々の入り

691名無しさん:2016/10/21(金) 01:44:22 ID:XkW7OMMk0
おちついてる感じ

692名無しさん:2016/10/21(金) 01:48:08 ID:uGtaDoKw0
日本音楽コンクールで優勝できなかった悔しさはらしてほしい

693名無しさん:2016/10/21(金) 01:48:08 ID:XkW7OMMk0
オケも合わせてくれてる感じ

694名無しさん:2016/10/21(金) 01:53:04 ID:XkW7OMMk0
のってきた感じ

695名無しさん:2016/10/21(金) 01:53:19 ID:XkW7OMMk0
ちょっと音づれた…

696名無しさん:2016/10/21(金) 01:55:59 ID:XkW7OMMk0
2次のフランクのソナタの時から感じたが
やっぱりこの人は憑依系の人だな

697名無しさん:2016/10/21(金) 01:56:12 ID:uGtaDoKw0
この曲みんなで登山して、二楽章で気色を眺めて、最後に山頂に到着して踊るイメージ

698名無しさん:2016/10/21(金) 01:57:59 ID:XkW7OMMk0
たしかに3楽章は
行こう、行こう、火の山へ
みたいな感じはありますね

699名無しさん:2016/10/21(金) 02:00:27 ID:uGtaDoKw0
ブルッフとにてる

700名無しさん:2016/10/21(金) 02:00:41 ID:XkW7OMMk0
youtubeのコメントで
事務局から
「コンテスタントの容姿についてのコメントはお控えください」
ってお達しがでた…

701名無しさん:2016/10/21(金) 02:02:26 ID:uGtaDoKw0
あらま

702名無しさん:2016/10/21(金) 02:03:21 ID:uGtaDoKw0
休憩始まったらスイーツでも買いにいくかな

703名無しさん:2016/10/21(金) 02:05:08 ID:XkW7OMMk0
それにしても
いつも落ちつているように見えるなぁ
内心は違うかもだけれど…
@周防さん

ファイナリストとして名前呼ばれたときも
特に表情かわらなかったし

704名無しさん:2016/10/21(金) 02:06:24 ID:uGtaDoKw0
ショパンコンクールファイナル

705名無しさん:2016/10/21(金) 02:07:45 ID:XkW7OMMk0
いい音だ
@二楽章冒頭

706名無しさん:2016/10/21(金) 02:12:23 ID:XkW7OMMk0
オケと絡み合ってる感じ

707名無しさん:2016/10/21(金) 02:16:20 ID:XkW7OMMk0
3楽章も乗ってきた感じ

708名無しさん:2016/10/21(金) 02:17:31 ID:XkW7OMMk0
難所だな

709名無しさん:2016/10/21(金) 02:18:47 ID:XkW7OMMk0
さぁ
終わりが見えてきた
頑張れ
@周防さん

710名無しさん:2016/10/21(金) 02:21:37 ID:XkW7OMMk0
ちょっとずれてた??

711名無しさん:2016/10/21(金) 02:24:54 ID:XkW7OMMk0
ぼちぼちなんじゃないかな
もう一曲あるね

このまま見たいけれど寝ます…

712名無しさん:2016/10/21(金) 02:32:23 ID:XkW7OMMk0
テレビのほうでさっきの指揮者がインタビューうけてた
今、周防さんの演奏について、批評家がああだこうだいってる
全部ポーランド語で何言ってるかわからん

ttp://wieniawski
2016.tvp.pl/

713名無しさん:2016/10/21(金) 02:58:42 ID:L.Fs3/JI0
ヴィブラートかけすぎじゃね?

714名無しさん:2016/10/21(金) 03:02:52 ID:LL9JKCao0
ねむいぜー

今の所 AM3:00

Veriko Tchumburidze>Richard Lin>Ryosuke Suho

715名無しさん:2016/10/21(金) 09:35:27 ID:XkW7OMMk0
アーカイブ巻き戻して
周防さんのヴィエニャフスキと
Veriko Tchumburidze のショスタコーヴィチをyoutubeで視聴した

周防さん悪くないけれど、ちょっと安全運転というか平凡ぽかった
かな
Verikoは圧巻だった。終わってからブラボーと
スタンディングオベーションの嵐
ヴェンゲーロフも笑顔で拍手
まさにVeriko劇場、これ以上の演奏はありえない
優勝はVerikoだろう

716名無しさん:2016/10/21(金) 22:33:29 ID:XkW7OMMk0
新聞講評だと
LinとVerikoはヴィエニャフスキはだめだけど
その他(それぞれ、ベートーヴェンとショスタコーヴィチ)
のコンチェルトはよかった

周防さんはブラームスはだめだったけど
ヴィエニャフスキはよかった

みたいな感じ

717名無しさん:2016/10/22(土) 00:02:19 ID:mb22lPIc0
Friday, 21.10.2016

06:00 PM Luke Hsu (USA) – Wieniawski/conductor Łukasz Borowicz
06:30 PM Bomsori Kim (Korea) – Wieniawski/conductor Marek Pijarowski

07:00 intermission

07:30 PM Luke Hsu (USA) – Brahms/conductor Marek Pijarowski
08:20 PM Bomsori Kim (Korea) – Shostakovich/conductor Łukasz Borowicz

昨日発表と順番が変わってる
昨日段階では
前半はLuke Hsu の Wieniawskiあと Bomsori Kim のShostakovich
後半は Bomsori Kim の WieniawskiあとLuke Hsu のBrahmsだった

明日の分も岡本さんの(休憩をはさんでの)連続はなくなったのか

718名無しさん:2016/10/22(土) 01:09:58 ID:mb22lPIc0
Luke Hsu (USA) – Wieniawski

719名無しさん:2016/10/22(土) 01:15:00 ID:mb22lPIc0
ちょっと緊張気味か
いつもより慎重なかんじ
@Hsu

720名無しさん:2016/10/22(土) 01:26:34 ID:mb22lPIc0
2楽章でのってきた
@Hsu

721名無しさん:2016/10/22(土) 01:29:46 ID:mb22lPIc0
3楽章ちょっとこせこせした感じにきこえるか

まぁ、よくこの曲しらないけれど…

722名無しさん:2016/10/22(土) 01:30:38 ID:mb22lPIc0
中国雑伎団っぽくなってきた

723名無しさん:2016/10/22(土) 01:34:58 ID:mb22lPIc0
あんまり落ち着いて聞けなかった感じ
まぁ最初の曲はみんなそういう傾向があるけれど
youtubeのコメントにもデリカシーが欠け
力ずくの演奏というのがあった
@Hsu

724名無しさん:2016/10/22(土) 01:37:56 ID:mb22lPIc0
Bomsori Kim (Korea) – Wieniawski

同じ曲だが指揮者は交代

バックステージでHsuがなんか騒いでた感じ
ハンカチでも舞台に忘れたか??

725名無しさん:2016/10/22(土) 01:39:57 ID:mb22lPIc0
Kimも緊張気味
1曲目はみんな緊張するな
やっぱり

726名無しさん:2016/10/22(土) 01:43:01 ID:mb22lPIc0
ゆっくり目の冒頭
良い感じ
@Kim

727名無しさん:2016/10/22(土) 01:48:59 ID:mb22lPIc0
指揮者を曲でコンテスタントが
えらべるのかどうかわからないが
Kimが
Wieniawski/conductor Marek Pijarowski
Shostakovich/conductor Łukasz Borowicz
となったのはなかなかの幸運だと思う

728名無しさん:2016/10/22(土) 01:53:55 ID:HXxFR1Jg0
やっぱりVERIKOかな、優勝は。明日の岡本さんに期待する。

729名無しさん:2016/10/22(土) 02:00:04 ID:mb22lPIc0
Verikoはショスタコーヴィチがすごかったからね
Bomsori Kim もショスタコーヴィッチ次第だなぁ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板