[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際ピアノコンクール総合スレ避難所3
1
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 14:01:47 ID:9hq2O7vI0
前スレ
国際ピアノコンクール総合スレ避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1308490892
793
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 04:04:29 ID:pElueTEk0
で精神異常者はそれらの人を何回聞いた事あるの?
毎日お外が怖くてシコシコやってるPCの前ではなくライブでねw
ブゾーニにクリーブランド、エリザベートの一次予選すら進めなかった精神異常者お気に入りのsychevでもいいですよ。
チミの言う通りガチコンクールで負けるコンテスタントだねw
794
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 06:16:16 ID:Pxq2b.MA0
>793sychev君はナゼドキン門下なので、有力ではない。
だからブゾーニやエリザベートまたはクリーブランドで負けるのは自明。教授が有力かどうかは大きい。
だからシチェフは片っ端からマイナーを全クリしてたわけで、そういうやつはどっかで誰かが拾う。
しかし、ブゾーニでマゾかシチェフかどっちかといわれると、マゾのほうが誠実でいいなあ。
>792こんなの詳しいうちにはいりませんよ。
>793はシチェフより誰がviottiで通るべきだと思ったの?
795
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 06:18:39 ID:Pxq2b.MA0
今思い出したが、ブゾーニ、エリザベート、クリーブランド
みんなかつて日本の金でやってたコンクールだろ。とくにかつてのブゾーニ。
隔年開催になったのもアジア人の穢れを取るためだといわれた。
ヴィオッティはAAFすら拒否するものすごい硬派のコンクールですよ。
>793は日本勢の敗戦を受け入れられない「健常者」なんですね(笑)。
796
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 06:21:33 ID:Pxq2b.MA0
まぁいいか、遠吠えはよく響く。
こんどラフマニノフ国際が12月にあるから
期待するといいよ。日本勢全敗(笑)。
ニャンちゅう「お”お”ん!日本人って一次の課題曲を捻られると手も足も出ないにゃあ」
ってことにならないようにね(笑)。
797
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 06:59:05 ID:qvjOwzIs0
↑大丈夫か?ニャンちゅう爺さん!
798
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 09:00:56 ID:VghDl4E60
ニャンちゅう「お”お”ん!ラフマニノフ国際のWEBページ削除されてるにゃあ」
799
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 17:10:05 ID:PYIbi1v20
別に対して注目されないラフマニノフをどうのこうの言う、
精神異常爺さんはモスクワにでも留学していたのかね。
こう書くと、また発作が起きて始まるぞ。
「日本では誰も知らないフリをしていますが、ヨーロッパでは権威あるコンクールです。
過去の入賞者に〜〜〜日本人には手も足も〜〜」と、笑
で、生ライブで何回聞いたんだ? まず質問に答えてあげなさい。
800
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 18:37:08 ID:qvjOwzIs0
ニャン爺ちゃん、早く質問に答えてあげてください\(^-^ )
801
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 18:41:35 ID:7J/c3yqo0
>>794
ナセドキン門下だとどうして有力じゃないの?
802
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 19:45:07 ID:PYIbi1v20
過去にモスクワあたりに留学したが大した成果を得られなかった。おそらくピアノでしょう。
日本に帰ってから音大等に就職しようとしたが、大した受賞歴もないので相手にされず。
コンサートを開こうにも来てくれる友人知人もそんなにおらず。
そこから音大の教授、ちょっとでも国際コンクールで入賞した若手日本人、
しいては日本人全般を恨むようになったと。恨んで何でも否定する事でプライドを保っている。
「日本はダメだ、ヨーロッーパはすごい!」と病的な固定観念。
ニャン爺ちゃんはこんな感じじゃない?
人生の幸せは競う世界だけにあるのではないですよ、ニャン爺ちゃん
803
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 20:33:09 ID:qvjOwzIs0
ニャン爺ちゃんそうなの?
せつないです…こんな感じだとしたら( T_T)
804
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 22:36:56 ID:Pxq2b.MA0
>802まっかな間違いをかいたり
>803顔文字でごまかす
これがアジア人だ
805
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 22:40:55 ID:VghDl4E60
そうか、来年が高松か
高松はヤオコンクールだから、この掲示板の住人は都合がいいのだろう
>生ライブで何回聞いたんだ?
コンクールの予選落ちを問われると「生ライブ!」と吼える犬がいます。
パターンはほとんど決まってて、都合の悪いことを書かれるとそれを認めずに
人格攻撃しかない。だからしたらばに追放になったんだね。
ごちゃごちゃいってないで、有力な国際コンクールに出陣できる日本人の実名を
答えなさい。それも「ガチ」でね。
806
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 22:50:23 ID:Pxq2b.MA0
AAFのグスタフ君はピアノマニアである。
つまり古楽器はよくしらないし現代音楽もなにやってるかさっぱりわからん
という聴衆と同じ次元でものをしゃべるので日本人には都合がよいのだ。
しかし、今年のviottiのボルゴヴォノ委員長はホリガー門下で現代曲を片っ端から
吹いた後に指揮者に転進した人物。
しかも彼の友人にはクラーニヒシュタイナー優勝のトライザルがいる。
現代曲を極限までカットできるクライバーンコンクールは「ぶらあぼ」でも特集が組めるが、
ヨーロッパの常識で審査されるviottiやneue sterneでは、どうあがいても日本人は勝てない。
807
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 22:55:31 ID:.f24q1qY0
とりあえずご高説はわかったからショパンエチュードの演奏アップしてよ。
ご自身のをね。
808
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 23:47:41 ID:f/J/4soQ0
はよ答えてやれよ。
生ライブで何回聞いたの?
これって人格攻撃なのか、、、そう捉えてしまうニャン爺さん、やっぱりそんなもんか。
ショパンエチュードなんて弾けるわけないじゃん。ニートで演奏する情熱もないんだから。
役所に行けば生活保護を貰えるぞ、爺さん良かったな日本人で。
809
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 23:57:05 ID:Pxq2b.MA0
>807-808日本人の予選落ちを過剰に支援する「健常者」に
誰がアップするの?
810
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 00:12:32 ID:7qkxRhxg0
なんださんざんわめいてきたのに、結局はびびってるのかw
とりあえず働くようにして社会の中で生きれよ。生活保護を少しは活用すれよ。誰も相手にしてくれないからって風ゾクで使うなよ。歯磨けよ
811
:
管理人
:2013/10/30(水) 00:57:03 ID:9DEQIJBE0
根拠も示せずコンクールを八百長と言い続ける行為は、誹謗中傷、名誉毀損、業務妨害とも判断されかねないものです。
根拠を示してのものならば、それは告発であり誹謗中傷にはあたりませんが、現状の一連の発言は単なる雑談・放言の域を超えてしまっていると判断します。
これを放置し続けることは掲示板の管理人にとっても管理者責任を問われるてしまうレベルと考えております。
当掲示板は特に制限を設けず、発言者各人の意思に任せて運営を続けてまいりましたが、何らかの対応をしなければいけない段階に来てしまったのかも知れません。
812
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 01:54:40 ID:k7DJxE/20
>>811
あなたが「本当の」管理人ならば、次の質問に答えていただきたい。
エリザベート国際音楽コンクールVN部門の優勝者オーストラリア国籍の
ヴァイオリニスト優勝者Ray Chenの演奏に対し、執拗に「音程の悪い子」と連呼していたユーザーがいた。
私には致命的なミスは見当たらなかった。好みの問題かもしれないと思った。
しかし、管理人はそのユーザーに対し、放任をしたではないか。これは「根拠を示さない」発言ではないか。
あと特定の実名を出して「○○が書いてるのか」という投稿もあった。これも「虚偽」発言ではないか。
スレッド全体を見ても特定の国際コンクールや審査員に対する誹謗中傷と思われる投稿は、一切見当たらない。
冷静に事実が指摘されているだけ。特定のコンテスタントや審査員に対しての「虚偽」を
誇大に宣伝する行為であれば削除すればよい。しかしこの掲示板のどこかのスレッドに
ロンティボーの予備落ちがどうのこうの、というviotti優勝者への中傷と判断される投稿があったが、
それはいいのか?
813
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 03:04:24 ID:UhwtJJB.0
ここってコンクールを通して音楽の話をするスレッドじゃなかったのか…?少なくとも以前私がここに入り浸ってた頃はそうだった。
なんだかコンクール裏話の蘊蓄(それも愉快な明るい話でもない)ばかりで悲しい、虚しい。
音楽を楽しむのを忘れてないか
ジャパンマネーで誰が勝った、とかどうでも良いじゃない。
誰の演奏が好きかってことの方が大事でしょ。少なくとも私はそういう話の方が楽しいし、有意義に感じます
814
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 04:21:54 ID:0yhDCTWk0
813
ええこと言うなあ。音楽を楽しむ。掲示板に集う原点でもあるな。
815
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 10:23:51 ID:tg7v6M7c0
813
コンクールの実況で「どう考えても世界のトップに立つ」実力
のはずのコンテスタントに対しても「音程が悪い」とか厳しいことを
言い出すユーザーがいるからこうなった
816
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:30:08 ID:la8h2n3w0
ちなみジャパンマネーってどこからでてるの?ピティナやヤマハとかいって、笑わせるのは無しで!ここの掲示板には事情通の方がいるようなので、教えてください(笑)
817
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:34:46 ID:la8h2n3w0
ここに書いている方は実際に受けたことある方なのかしら?国際コンクールに憧れている方だったり?もしくはただの素人?
818
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 17:36:43 ID:Sy6zV55k0
「音程が悪い」というのはただその人の好みの問題だったんじゃないの?
聞く人によって価値観が異なるのは普通の事だと思うし。
違う価値観を持ってるからといってそれをダメとか低能に価値観以前の問題とか言う事は、そのまま自分に返ってくるダメ出しだろうし。
世界中の誰にでも好かれる演奏者や人なんて存在しないでしょ。いたら気持ち悪いよ。
らんらん、るぷー、あるげりち、でゅだめる、ねとれぷこetcの演奏も好きな・嫌いな人がいて普通かと。
トップアーティスト?でそうなら、まだまだ若いコンテスタントなんてもっと好き嫌い別れるでしょ。
聞き手がそれぞれ感想を持つ、それが音楽の面白い一面と思うんだけどな。
819
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 18:59:37 ID:lO6a7RjQ0
音程が正確かどうかは演奏が明らかに示すのとピアノでもミスの多さを気にする聴き手はいるので
それらについて書くのは許容範囲かと。
どっちも少ないに越したことはないけどね。
ジャパンマネー的な脳内裏事情とは明らかに違う種類の話だね。
820
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 22:49:16 ID:XFFVSTeI0
自分アルゲリッチ好きじゃない乱暴。ミケランジェリも。冷たい。
キャンセル魔の演奏は自己追求の完璧さはあっても繊細さがないんだよね。
人の迷惑考えられないからさ。音に優しさがない。
らんらんは天才と認めるけど演奏は好きじゃない。
821
:
管理人
:2013/10/30(水) 23:13:36 ID:9DEQIJBE0
>>812
演奏に対しての否定的な批評や駄目出し等は、仮に的ハズレなものであったとしても
全く問題は無いと考えます。
また、誰かの予選落ちが云々も、事実であれば中傷ではありません。仮に
発言内容が間違っていたとしても、誰かが指摘する或いはスルーされるだけで
済む話であり、全く問題は無いと考えます。
注目を浴びる存在であれば、叩かれもするし、アンチ専用のスレも
立つことがあります。
でもそれは一般的には許容されるものとして存在し続けられるものです。
2ちゃんねるの様々なジャンルの板を見ても然りです。
822
:
管理人
:2013/10/30(水) 23:14:52 ID:9DEQIJBE0
>>812
続きです。
>スレッド全体を見ても特定の国際コンクールや審査員に対する誹謗中傷と思われる投稿は、一切見当たらない。
812さんは全く意識されていないようですが、例えば↓の一行。
>805 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/10/29(火) 22:40:55 ID:VghDl4E60 [2/2]
>そうか、来年が高松か
>高松はヤオコンクールだから、この掲示板の住人は都合がいいのだろう
>高松はヤオコンクールだから
>高松はヤオコンクールだから
これは、一般的には誹謗中傷と判断されても仕方がない書き込みです。
組織に対して事実無根の中傷をしている行為と考えます。
これ一つでどうにかなるものでは全くありませんが、度重なれば看過できない
問題にはなります。今がその状態です。
「爆破予告」みたいな即刻通報のレベルではありませんが、度重なれば
管理人は管理者責任として、何らかの対処が必要な問題にはなります。
今がその状態です。
812さんが冷静に事実を指摘しているとおっしゃるならば、そのエビデンスを
周囲に理解できる形で示していただきたいです。それが出来るのならば
不正を「告発」する勇者として称えられるべきものではあります。
しかし根拠を示すことが出来なければ、単なる妄言吐きの迷惑行為にしかなりません。
823
:
管理人
:2013/10/30(水) 23:15:22 ID:9DEQIJBE0
では今後、この板をどうするべきか。
匿名掲示板は基本的に、誰でもオールカマーなものであると考えています。
特定の誰かを排除する行為はナシです。
ですが、住み分けは必要であると考えています。
このスレや個別コンクールのスレッドは 813さんの書いてあるような
方向性のスレッドとして機能していました。
812さんの一連の書き込みは、その方向性には相容れない内容です。故に
スレの流れがギスギスとしたものになっています。
板の正常化、健全化を図る処置として近日中にスレッドを分離します。それぞれで
語りたい内容を好きに語ってください。そこでスレチの度が過ぎればまた何らかの
対応をとらさせていただくかも知れません。
824
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:16:46 ID:5rRfMy6o0
管理人さんかっこいーー!!
さんくす!!!
825
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 09:49:42 ID:hxCeId2w0
>>823
管理人さんへ
対策を考えて頂いてるようで、本当にありがたく思います。
アクセス禁止措置などは不可能なのでしょうか?
仙台コンクールのスレッドで、明らかに日本の国を侮辱したような書き込みがあり、これはもう名誉毀損といえると、憤慨しました。
コンクールに対する根拠の無い誹謗中傷、日本人の成功を恨み、日本人が失敗したことに対する喜びの書き込みなど、恐らく全て同一人物による書き込みかと、思いますが、
それらの書き込みが頻繁に繰り返され、止める人の忠告も無視して連投し続けるという状況になってから、もうここを見るのも嫌になってきてしまいました。
826
:
管理人
:2013/11/01(金) 01:12:56 ID:N/pMLizI0
スレ分離しました。
このスレはスレッドストップしないでしばらく
そのままにしておきます。
コンクールそのものの話題は↓を使ってください。
国際ピアノコンクール総合スレ避難所4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1383235307/
827
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 04:32:06 ID:fOLRp2HE0
>仮に的ハズレなものであったとしても全く問題は無い>
個人の所業に対してはすべてがOKだが
団体の所業に対してはヤオというとNGという人は
このニュースを読むとよいだろう。
MSN
日展書道、入選者を会派ごとに調整 「全体を考え」「長年の慣行」
ASAHI
日展、全部門で最高賞の選考中止 不正審査問題で
828
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 21:43:43 ID:4L6CZtvc0
この記事を読むと良い、というのはつまり、
朝日新聞のように内部文書を入手して、証拠として公表するおつもりなのでしょうか?
管理人さんが仰ってるのはそういうことだと思いますよ。
どちらにせよこの話題はスレチなのでやめときましょー
829
:
管理人
:2013/11/02(土) 00:16:48 ID:SmS.3CCY0
>>827
視点がズレてます。
個人でも団体でも不正はNG。
あなたの今までの書き込みは「不正はあるのが当然」という前提で
物を見ているように思えます。若しくは「不正」という概念が
存在しないのでは?
話が噛み合う気が全くしないのです。
830
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 13:25:50 ID:wS0slM6w0
個人の所業に対しては「すべてがOK」って管理人は、
コンテスタントへの場違いな中傷は放置するよ、
ってことで満了いたしました。
ここみてる何人の人間がray chenより上手く弾けるのかね?
そんなんだから「日本語を母語とする」民族は、viottiで沈むんですよ。
831
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 18:32:15 ID:BVw1eSRY0
たぶん、ここを見てる人(自身も含めて)よりviotti一次で落ちた人たちの方が弾けますよ!笑
832
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 21:16:39 ID:UUeZgToM0
笑った。うまい返しですなー
833
:
管理人
:2013/11/02(土) 23:53:43 ID:SmS.3CCY0
>>830
でも、執拗な粘着とか憎悪の念が強すぎるのとか、単なる悪意しか
感じられないのは嫌われますよ。
突っ込みどころの切り口、引き際は2chの各ジャンルアンチスレ
のレベルでお願いします。
中立派をも納得させるようなクオリティでゴー。
834
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 01:55:49 ID:cPzXOrEs0
管理人さんのいうとおりだにゃー
835
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 17:35:20 ID:BS7i4Z160
すべてがわかった。
浜松に在日韓国人が最近集まるのも、ヤマハを傘下にいれ音楽業界を
在日のためにする事もありですね。
毎日新聞とNHKの社員はほとんどが通名を使う在日韓国人が牛耳ってる。
これは下村文部科学大臣にも通告しないと、日本の音楽の芸術も潰されるってこと
ですね。Kポップを日本に吹き込み、変わりにクラシックを奪う。
許せませんね。
836
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 17:43:57 ID:BS7i4Z160
>>835
私のように、音楽をそれほど詳しくなくても、先日の日本音楽コンクール
での受賞者の納得がいかない方がチラホラ。
それにあわせて日展の問題。おかしいと思いました。
これは日本人として許せないことですよ。
音楽関係者の方々ももっと真剣に不正のないように抗議をするべきですね。
それこそアイススケート界の不正と同じですよ。
朝日、毎日、NHKは日本人のための活動ではなく、お金目的です。
837
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 20:02:55 ID:sRQ0B0xE0
自演は巣に帰ってやってくれw
838
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 01:00:44 ID:6FvKodsM0
アルザスの古狸まだ懲りないんかw
839
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 18:58:42 ID:7Du36LW60
↑ほらー、こんな議論なんかやってるからプロコフィエフ国際
で日本人だれも残れなかったじゃないかー。
840
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 00:00:08 ID:ZyKEVCN20
プロコフィエフ国際、日本人だれ出てたの?
841
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 02:01:12 ID:IyZoyuhY0
1人エントリーがいたが棄権した。
842
:
名無しさん
:2015/10/21(水) 00:01:23 ID:djyyMRFU0
国際コンクールに入賞することと、年齢は関係しますか?
やはり、若者の方が有利で、30歳超えてくると難しいですかね....?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板