したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

デジタル&レコーディング関連なーんでもスレッド

7名無しさん:2005/09/18(日) 10:55:24 ID:uzwyZjTI
FFT(ファーストフーリエトランスファー)が一般的に知られている時間軸と周波数軸の変換方法であるが、応用した結果がさらに目的に近いものが出来る方法としてウェーブレット変換というものがある。フーリエ変換は複素正弦波群に窓関数をかけたものと元信号の乗算による処理と言えるが、ウェーブレット変換は複素正弦波のかわりにウェーブレットという定義された関数を使う。それだけの違いといえよう。

応用された結果として例えば、音の処理に利用するなら単発現象の周波数成分の解析などに利用する事が出来る。窓関数が存在しない事と、無限連続である複素正弦波を利用せず定義された関数であるウェーブレットを利用できる有用性は計り知れない。

http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1/basic/chap11/

ってわけで、しばらく楽しめそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板