したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

異モ娘。史3

18異モ娘。史:2011/06/13(月) 02:56:55
半村良的



れいな姫
中国地方の武将亀井これのりには娘がいたが一人は松平に嫁いだが、もう一人は自由に諸国を漫遊したいと言い家出をした。
途中 旅芸人一座で踊りを踊ったりお国に能の心得を取得したりした
やがてたどり着いたのが信濃の国
そこで真田一族のくの一となった。
亀井これのりの娘。を伏せて亀井の亀から一字をとりお亀と名乗るようになり旅芸人で鍛えた柔らかな身のこなしから、くの一忍びとしてのスキルが生かされた。
バック転をしながら天井に登る海豚後ろ登り(イルカうしろのぼり)の身のこなし等を真田くの一忍びの訓練で養った。

真田家は二つに意見が分かれ、石田方と徳川方に分かれて戦う事となる。

真田くの一の仲間内でも二つに分かれた。

およね「これが時代というもの仕方がない」
おりん「互いに敵味方になるけど信之様には感謝しています!敵は内府家康であって心の中では真田家は一つだよ」

お亀は幸村信之どちらも尊敬していたが 心情的には石田三成支持だが、徳川の世の中にならないと数百年後の子孫の夢が叶わないと予言したのだ。
「何代か先の子孫は踊りを生き甲斐にするであろう 徳川幕府ができないと子孫の踊り唄う集団ができなくなるのだ」と夢のおつげで聞いたのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板